【W杯】岡田武史氏×日刊スポーツ座談会【後編】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- サッカー元日本代表監督の岡田武史氏と日刊スポーツの記者の座談会の様子(後編)です。
※収録は9月下旬に行われました
前編はこちらから
• 【W杯】岡田武史氏×日刊スポーツ座談会【前編】
座談会の模様をまとめた連載記事【岡田武史論】は以下から読むことができます。あわせてどうぞ!
【岡田武史論1】「クレージーだった」W杯戦う過酷な重圧「失敗すれば逃げて帰るところもない」
www.nikkanspor...
【岡田武史論2】奥さんに怒られた2度目“監督” 中盤5人並んだ「妄想」で勝利戦術が見えた
www.nikkanspor...
【岡田武史論3】W杯南ア大会16強後、新天地の中国での挑戦「新しいチャレンジをしないと」
www.nikkanspor...
【岡田武史論4】4年前は乾の活躍予言…今年の無茶ぶり予想は「泥臭さとガッツ。堂安は面白い」
www.nikkanspor...
【岡田武史論5】森保ジャパンへエール「結果出せば人生変わる」異例冬開催に初8強チャンスあり
www.nikkanspor...
チャンネル登録おねがいします / @nikkansports_channel
日刊スポーツ野球チャンネル / @nikkansportsbaseball
ニッカン釣りちゃん(アノ有名人も参戦!?) / @ニッカン釣りちゃん
アスレシピ(栄養や食育に) / @アスレシピ
日刊スポーツ競輪部(車券に役立つ) / @日刊スポーツ競輪オート部
日刊スポーツ極ウマ(競馬情報満載) / @日刊スポーツ極ウマ
日刊スポーツInstagram www.instagram....
日刊スポーツ写真映像部Twitter / nikkan_photomov
日刊スポーツ公式Twitter / nikkansports
日刊スポーツコム www.nikkanspor...
#岡田武史 #サッカー #W杯
やっぱり命賭けて死線を潜り抜けて来た人の直観は的を得ている。想定外の場面に遭遇したときの話とか堂安への期待とか森保さんへのエールとかこんなただの座談会でもドンピシャで当ててくる。岡田さんは日本サッカー界の宝であり誇り。
堂安の活躍を予見できる岡田さん、さすがです!
ドイツ、スペインの苦戦(時期外れで調整不足)、堂安の活躍(貪欲度の突出さ)等々鋭く言い当てててさすが。
堂安、また当てましたね!!
今 日本時間🇯🇵12月5日の18時00分にこの岡田武史さんの話しを聴き終えておりますが
非常に根を張った日本🇯🇵サッカー界の構築が在ってそして選手各人の日頃の行動実践が有って
今のFIFAワールドカップ2022カタール大会🇶🇦が行われているのか!と
深く感銘を受けています
しかも岡田武史元日本代表監督 堂安選手の活躍を見事に的中させていらっしゃる すごい!
我々一般人素人は岡田さんの一言でもかなり大きいし更にもう1試合もう1試合と積み上げとして日本代表🇯🇵もJリーグの試合も観れる
ありがとう!
ドログバが出て来た時の雰囲気の変わりようはテレビでも恐ろしいくらいに感じました。これが全黒人選手からリスペクトされていると言われているレジェンド…かと思いました。
岡ちゃんすげーな、ほぼ真理だったし、予言通りだわ
言ってること全て当たってるのがすごいな
堂安やったな〜岡ちゃん!!
岡ちゃん最高や
有言実行の名将でありサッカーの本質をこれくらい理解してる人は他にない
岡ちゃんの歴史はチャレンジャーであり、Jで結果を残した事、選手を見抜いて大成させた事、海外で監督を始めたことも今治のチャレンジも本当に尊敬できる人です
岡田さん尊敬してます!
待って!当たってます!笑 見事そのドイツに勝ったんで的中
また点取る選手ドンピシャで当ててるのさすがだわ🤔
第六感が鋭いのかな?
岡田さんに早くサッカー協会会長になって欲しいな。
6:50 とても共感を持てる。追い込まれている時期は応援してくれる人の存在に救われる。自身の経験を元に、森保監督を勇気づけようとする岡田さんの心意気に泣ける(´;ω;`)
19:16 岡ちゃんとザックが食事した話、初めて知りました。
以前から知り合いだったんですね。
細かすぎて伝わらない横山さんのマネw
「この国は自分の人生を自分で決めれるんだけど、他人のせい周りのせいにする。」
重たい言葉ですね…
いろんな事を言い当ててるの凄いな、やっぱ代表監督の経験値は人と見る視点違ってくるんだな
堂安当ててるのすごすぎ
自称サッカー通とか記者だと絶対、鎌田か三笘っていうとこだわ
全編通して素晴らしいお話でした👏👏👏
監督は、人間的魅力が一番。
岡田さんは、勉強家、読書家と思う?
話方が魅力ある。
洞察力がある?
日本サッカー界の頭脳。
昔から本質を見抜く力が図抜けていますよね
賢いけどひらかす事はせず、しかし言うべき事はハッキリ言う
本質を突かれるから選手は言い訳は出来ないし、その言葉に動かされついてくる
岡田さんの監督キャリアは日本の成長過程そのものを体現しており
その蓄積された経験、ノウハウ、発想は何物にも替え難い
将来的には日本サッカー協会の会長になるべき人材
岡田さんが会長なら中田ヒデなんかも協会の要職として大きな仕事してくれるんじゃないかな
日本サッカー協会もそろそろ川淵-田嶋 政権下から脱した改革は必要不可欠かと思う
岡田さん『堂安 泥臭い 悔しさから這い上がってきた 期待したい』
↓
グループリーグ2ゴール
流石やな
戦術厨や記者が的外れな批判をしていたが、自分も森保さんは選手にブラジル人選手のような臨機応変な対応力を求めてるんだと思っていたし、岡田さんの話でそれがJFAで共有されてるようで安心した。
ブラジル人であるジーコも日本代表監督時に選手にそれを求めていたはずだけど、あの時は中田さんは寡黙だし、未だ周りの選手の経験が足りなくて、同じ目線で話せる選手がいないから浮いてた。それで最後は指示がないことに不満を漏らす選手も多くてうまくいかなかったんだと思う。
20:00 エディ・ジョーンズが日本人の性質を聞いてとことんまで追い込んだ話を聞いて
世紀の大番狂わせだった南ア戦で最後の最後に支持に反してスクラムを選択した選手たちという事実が
なんか今後の日本サッカーの成長のヒントが詰まっている気がしてならない
乾も当てて堂安も当てて過去中村のかわりに本田中心にしたら本田が活躍して中澤から長谷部をキャプテンにしたらその後名キャプテンになって 岡田さんの人を観る目はすごい
もっかい代表監督やってほしい。いろいろな分野も勉強してパワーアップした岡田さんがさらに世界で活躍するメンバーを今引き連れたらやばいチームできそう
スペインとドイツの苦戦、堂安の活躍当ててて凄い!👌
なんかもう泣けてくる。
しかし、初めての監督業が日本代表って、本当にすごいですね。肝の座り方がすごい!人によってマイクが遠くて聞こえにくいと感じてしまいました。。
質問者の言葉にも字幕が必要ですよね
岡ちゃん凄いな!
多分色んな人から助言求められてるな
自分は大したことないみたいな雰囲気だけど
周りが寄ってくる
このような人が上に立つ素質持ってる気がする
今思うと選手との距離感が絶妙だった
岡田さん、本当に話がうまいです。
森保監督は戦術を選手任せにしていると叩かれますが、
想定外のことが起きた時に選手たちが主体的に対応できるようにするためなんですね。
人のせい、主体性がない。とても重い言葉
ドイツ戦後に見ると興味深いですね
森保監督が「想定外は想定内」と話されていました
勝因の一つかもしれませんね
ドイツ、スペインについてバッチリ言い当ててるやん。すげえ。
なかなかの予言者w
メインの岡田さんの声が小さく、逆に記者の笑い声が大き過ぎて耳が痛くなりました。マイクを中央に置くのではなく、岡田さんの前だけに置くようにすれば、番組はより良くなると思います。
「俺が成長させてやってる」のとこでレオザフットボール思い浮かびましたw
女性インタビュアー声小さい。。
ロシアW杯の時も、予想する優勝国は?って聞かれて、そんなのわからないよ、フランスじゃないの?って当てています。
岡ちゃん神〜
岡田さんだけがドイツとスペインにチャンスはあるとわかってたのか〜
堂安の活躍を感じたのかね。流石だね。
日韓大会もFIFA副理事で現代のチョンモンジュンが欧州が調整不足になる日程にして予選とイタリア戦までの審判に○○○も渡したから、勝てたんだよね。
サッカーに限った話ではない。何の能力もないワシら凡人の人生にも非常に参考になるありがたい話。岡田は現代の孔子、ブッダを超える人物だ。
エセコメンテーターと違って説得力が半端ない岡田さん
せっかくいい内容なのにマイクしっかりしてくれ!
森保監督の選手任せが主体性の育成が目的だったと思うと震えるわ
今見ると、岡ちゃん預言者のようだな。
岡田予想当たりまくりやん。
女子、声小さっ。。。
SHU!
N!
I!
CHI!
RO!
U!
パラグアイ戦=コスタリカ戦になってしまった・・・・残念。
記者が選手の事を呼び捨てにしてるのが気に入らない。
岡ちゃんの隣かまいたちの山内?
堂安は尼崎だからガッツはある
選手に責任が行くようにしてない森保さんなのに、世間はどうにか「選手のせいにする=ダメなやつ」という構図を作りたくて無理矢理にも
PK挙手性が選手任せだの、戦術が無くて選手任せだの
そういう風にしたいんだよね
やっぱり堂安だったんだ。(笑)
こんだけ記者が集まってんのに話引き出すの下手すぎwwwwwwww
岡ちゃん一人で盛り上げてくれてんじゃん
右側の人たちの音が全く聞こえない。酷すぎる。
女記者の声小さすぎて何聞いてるかわからん。せめて字幕つけろや。