古事記を超わかりやすく簡単に20分で解説【日本の神話】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 722

  • @suasi_shacho
    @suasi_shacho  4 года назад +235

    ご好評いただいている教養シリーズ!がんばってわかりやすく作りました。少しでも役に立ったり良いなと思って頂けたらぜひコメントお願いします🙇
    <参考>
    面白いほどよくわかる!古事記
    amzn.to/2NakKnK
    マンガならわかる! 『日本書紀』
    amzn.to/2YhT7iW

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 3 года назад +2

      古事記に書かれてる内容が正しいと証明する文献はありますか?
      無ければ夢物語に過ぎないですよね

    • @ひぃろぉ-i3t
      @ひぃろぉ-i3t 3 года назад +1

    • @katskats4636
      @katskats4636 2 года назад

      @@762forest_railway 歴史書でもなく夢物語でもなく、神話+口述伝承の記録です。全肯定も全否定もできない。古過ぎて考古学の世界だし、さらに文字の読み方にも諸説あって、二重の仮説です。証明する文献が見つかったとしても中国か朝鮮半島でのみ。

    • @loinorn
      @loinorn 2 года назад +1

      @@762forest_railway そもそもその文献が正しいかどうかも証明しようがない。

    • @kotori7184
      @kotori7184 2 года назад +2

      こじきイントネーションが違う

  • @spinachokame8570
    @spinachokame8570 4 года назад +32

    素晴らしい! 古事記というと、 何だかややこしい感じで、 とっつきにくい感じがありましたが、 ユーモアを交えて要点を押さえた内容に感謝。💐⚘💐⚘💐⚘💐⚘💐

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +3

      ありがとうございます!コメントたくさん頂いてとても嬉しいです😆

  • @emustan2008
    @emustan2008 3 года назад +22

    神々もけっこう失敗してて、諦めずに再チャレンジして成し遂げてるいつわがおおいんですね。とても励みになります。

  • @さちこ-w9q
    @さちこ-w9q 4 года назад +169

    古事記を20分でまとめるのは…と思いましたがとても分かりやすかったです😄

  • @gazelle001
    @gazelle001 Год назад +11

    ありがとうございます。全くの初学者の私としましては 本当に有り難い授業でした。こちらをスタート地点として どんどん日本のことを 勉強していきます。

  • @吉本籍置いてるだけ芸人
    @吉本籍置いてるだけ芸人 4 года назад +22

    通常色んなところで忘れられがちな沖縄が地図にちゃんと載ってるのは嬉しい

  • @りょーたく-e5w
    @りょーたく-e5w Месяц назад +2

    こういう「お話」こそ、小学校で学ぶべきだと思いますね。
    仏教が入ってきたのに広まるまでに時間がかかったことや、異文化の宗教である仏教と宗教とは一線を画すものである神道が融合してきたことが、今のクリスマスから大みそかや初詣などの行事につながることって、実はものすごく面白いことだと思います。
    子供の頃にそういう感覚を持つことが出来ていたなら、今の世の中の見え方も大きく違ったものになっていたでしょうね。
    これからの子供たちには、そういった視点を持ってもらいたいと改めて思わせていただきました。ありがとうございます。

  • @shigekinagai7338
    @shigekinagai7338 3 года назад +47

    初耳な事ばかりでビックリ。日本人ながら、日本国の成立ちを順序立てて知る事が出来ました。勉強になります。

  • @Wakazakura_226
    @Wakazakura_226 3 года назад +5

    「アマテラス姉さん」😀👍
    日本の神々は、感情があり人間的で面白い。
    日本書紀も古事記も素晴らしい!八百万の神々を頂く日本に生を受けたことを感謝します。

  • @小西ツルエ
    @小西ツルエ 4 года назад +64

    読めども分からずでしたが最も簡潔にされていて感心しました。有難うございました。これからのシリーズ楽しみです。

  • @メグスリ
    @メグスリ Год назад +9

    びっくりするくらい分かりやすい。学生時代に出会いたかった〜!

  • @美紀-j7h
    @美紀-j7h 3 года назад +6

    はじめまして
    帰国子女なので敷居が高くて,ちょっとしか読んでいませんでしだが,インドのハチャメチャな神話に負けないくらい人間味があってパワフルですね。
    今風の語り口で,とてもわかりやすくて面白くて,
    日本語がイマイチの混血の子供にも紹介しようと思います。
    ありがとうございました,
    微力ながら拡散して応援させていただきます❣️

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  3 года назад +2

      はじめまして!
      コメントありがとうございます。拡散も嬉しいです(^^)

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 4 года назад +53

    素晴らしくわかりやすい解説ありがとうございます。
    私は美術教師で日本美術の鑑賞のためにも神道や仏教の宗教美術のためには古事記の理解は必須なので、非常に助かりました。
    ありがとうございました。

  • @hana_cha795
    @hana_cha795 4 года назад +14

    読み聞かせをしています。私も好きなので、古事記の絵本もたまにやります。意外とくいつきがいいです。
    20分でまとめるとは恐れ入りました。面白かったです。

  • @galaxycosmicgirl
    @galaxycosmicgirl Год назад +8

    いやぁ素晴らしいチャンネルを見つけてしまいました😊 わかりやすく話も軽快でずっと解説していてほしいなって感じました。 
    毎日ちょっとづつでも視聴していきたいと思います😉
    ステキなチャンネルをありがとうございます😊

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  Год назад

      うれしいコメントありがとうございます😊

  • @Lunar_Chan
    @Lunar_Chan 4 года назад +17

    ああ!面白かった!コレだったら子供達も興味を示すはずです!
    とても良い動画だと思います!ありがとうございました😊

  • @nekoneko3850
    @nekoneko3850 8 дней назад +1

    古事記の翻訳ってややこしい名前とか固有名詞多いし読んでてこれ誰だっけ?ってなるから、ざっくりと流れがつかめるこういう動画ほんと助かります。ありがとう

  • @lyon2331
    @lyon2331 4 года назад +37

    非常にわかりやすかったです。出雲大社や伊勢神宮に行きたくなってきました。ありがとうございました。

  • @まりもっこり-r8b
    @まりもっこり-r8b 2 года назад +7

    この動画の衝撃は言葉に表せません🔥深謝😭

  • @monthinnippon5187
    @monthinnippon5187 4 года назад +42

    本を買いましたが、神様が沢山出てきたうえに読み難い名前ばかりで理解不能になってしまいました。
    これはよく理解したうえで、分かりやすかったです。
    ありがとうございます。

  • @たまてばこ-y8t
    @たまてばこ-y8t 4 года назад +33

    つるの恩返しもだけど『絶対に見ないでね』は、開けるのがお約束ストーリーなんだよな。RPGと一緒でそれを遣らないと話が先に進まないようになってる。
    イザナミとの約束を守って戸を開けずに居たら、イザナミは意地でも自分からは出て行かない。浦島太郎の玉手箱も開けて欲しくないなら、最初から渡したりしない。

  • @蔵本案山子
    @蔵本案山子 4 года назад +65

    わかりやすくて、改めて日本人は知っておくべきですね。

  • @문요순-i2s
    @문요순-i2s 3 года назад +10

    有り難うございます。
    分かりやすくまとめて頂き有り難うございます。 次は 日本書紀を勉強出来たら嬉しいです。

  • @ちいさや
    @ちいさや 5 месяцев назад +2

    これから竹田恒泰さんの古事記で学び直そうと思っていたところ、本編に入る前に概要を知りたかったので正に求めていた動画です。
    インド神話も面白かったです✨
    今度はギリシャ神話、観に行きます✨

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊ぜひたくさんみて回ってくださいね!

  • @飛行機雲-w5u
    @飛行機雲-w5u 4 года назад +25

    難しい話なのに、ホント面白い!ホント分かり易い!

  • @user-r9u6d
    @user-r9u6d 3 года назад +38

    予想の10倍くらい分かりやすかった

  • @ミィ-d4k
    @ミィ-d4k 5 месяцев назад +3

    古事記と日本書紀に興味を持つも、難しいかな、と躊躇していました。とても解り易く教えて頂き有難うございます🙏

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます^^

  • @lwtako
    @lwtako 4 года назад +54

    現代的な表現が笑いを誘いました‼️
    面白かったです☺️

  • @ロックファン-s5t
    @ロックファン-s5t 3 года назад +3

    これは良いですよ。ありがとうございます❗
    繋がらなかった点が繋がり、線になりました。感謝です❗

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  3 года назад +1

      こちらこそコメントありがとうございます(^^)!

  • @pompon161
    @pompon161 4 года назад +28

    すっごいわかりやすい!!学校でも使うべき!!

  • @trueone13
    @trueone13 4 года назад +21

    素晴らしく分かりやすいです。
    20分でこれだけの内容を網羅した動画は他にありませんね。
    話はかなり省略されていますが、ストーリーを把握するのに必要な所だけを上手く残して作られています。
    私も子供に古事記の話をしますが、アメノミナカヌシが生まれてから、オホクニヌシとスクナビコナとの国作りまでを話すのに1時間弱かかってしまいます・・・
    これ以上はお互い集中力が切れて話せていませんでした。
    (なぜかまた話す時は、「最初から」とお願いされるので)
    この動画を見せてあげようと思います。

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +1

      とてもうれしいコメントをありがとうございます!ぜひ見せて頂けるとうれしいです!
      お子様に古事記の話をするのは良いですね。僕もtrueoneさんを参考にさせていただきます(^^)

  • @滝弥
    @滝弥 4 года назад +4

    とっても面白かったです。細かいところは端折って端折って、だからわかりやすかったです。神様と人間の面白展開!日本ならではの楽しい世界ですね。
    昔、日本の映画でありました。ラストシーンの白鳥が飛んでいく姿だけが、記憶に残っています。だから、日本武尊が大好きになっていた私でした。鳥を見ると神聖な気持ちになるのも古事記あってこそ。今再び、学び直そう・・・。( ^ω^)

  • @椿葉
    @椿葉 2 года назад +4

    先生 古事記のまとめありがとうございました

  • @jswmgtda
    @jswmgtda 4 года назад +3

    古事記、日本神話
    心が浄化される気がして
    疲れたときに読みます

    • @isamich1535
      @isamich1535 3 года назад

      ヤマトタケルの部分だけでも非常に面白いですけれども、私は「心が浄化される」ような気は全くしませんね。

    • @jswmgtda
      @jswmgtda 3 года назад

      @@isamich1535 神様の話、という意味で、です💦
      例えば聖書読んで落ち着く、というよなものだと思います

  • @柏木明美-d6b
    @柏木明美-d6b 2 года назад +14

    20分で収めるには大変難しかったのでは💦でもとても楽しく見れました。お疲れ様でした。

  • @ならおみの
    @ならおみの Год назад +1

    少し前に伊勢神宮に行って来たので、より身近に感じました。動画の長さも、ちょうど良かったです。ありがとうございました。

  • @Kiiroihana-e5s
    @Kiiroihana-e5s Год назад +2

    こーゆー短くギュッとなってるの、本当にありがたい!

  • @あおいそら-f1h
    @あおいそら-f1h 2 года назад +24

    神様の存在の有無は分からないですが古事記を書かれた方は凄いですねー!これだけの登場人物とストーリーとそれぞれのオチがあるなんて凄すぎます!😆
    20分でとても分かりやすいです!
    もっと奥深くまで色々ストーリーを知りたいです!

  • @soramitsu_yamato
    @soramitsu_yamato Год назад +7

    素晴らしかったです。
    本当面白かった。
    娯楽モードの時間に気軽に学べるって最強です。チャンネル登録しました。

  • @西邑光眞
    @西邑光眞 4 года назад +4

    大切な孫たちの時代をシッカリ幸せに暮らせるようにするには今私が出来る限りの生き方こそ鍵だと思います。きっとこの学びは、ありがたいであいになると🎵わくわくしています。
    感謝拝

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +1

      素敵な考えだと思います😊

  • @河野猷弌
    @河野猷弌 4 года назад +3

    もう一度、古事記を読み直してみようと思います。勉強させて頂きました。

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад

      ありがとうございます!そういうキッカケになれば嬉しいです😊

  • @mi_dy3385
    @mi_dy3385 3 года назад +3

    古事記、ドラマチックでおもしろいですね〜!
    わかりやすい解説ありがとうございました。

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  3 года назад +1

      おもしろいですよねー!
      こちらこそコメントありがとうございます(^^)

  • @micchu
    @micchu 3 года назад +15

    わかりやすかったです!
    今度は、上・中・下巻それぞれを動画で見たいです!

  • @unisan933
    @unisan933 2 года назад +1

    建国記念日って何だっけ?ってつい思っておりました。再確認できて何よりでした。
    ありがとうございました。

  • @suyosuyosuyoko
    @suyosuyosuyoko 3 года назад +6

    ありがとうございました!
    部分的に解説してくださる古事記の会は、あるのですが、全貌を知って
    面白いことがやっとわかりました。神様レベルのの虐め、疫病、
    古事記に興味湧きました!!

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  3 года назад

      それは良かったです😊こちらこそありがとうございます

  • @ゆるりふわり
    @ゆるりふわり Месяц назад +1

    わかりやすいです!
    ありがとうございます!

  • @shunfumi
    @shunfumi Год назад +1

    解りやすくてとても良かったです。面白く観れました〜!!

  • @yjack-gj9ce
    @yjack-gj9ce Год назад +10

    よくまとまっていて楽しかったです!この頃は結構中田敦彦を意識してますね笑 変なイデオロギーを混ぜてこないのでこちらの方が断然良いです!

  • @hamiltonakitaya95
    @hamiltonakitaya95 3 года назад +19

    神道系の動画をもっとお願いしたい!

  • @_ANGELA_385
    @_ANGELA_385 2 года назад +4

    これはすごい!
    すごくわかり易かった
    ありがとう

  • @ヨンパチマン
    @ヨンパチマン 2 месяца назад

    固有名詞や細部にこだわりすぎないほうが分かりやすいという良い見本でした。

  • @藤村薫-h6q
    @藤村薫-h6q 2 года назад +2

    大変興味深く拝見しました。頑張ってください。次回も楽しみにしています。

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @ジュンコ-l8i
    @ジュンコ-l8i 2 года назад +2

    ❤わかりやすい❣️面白い❣️
    内容がすんすん入って来ます😊
    ありがとうございました❤

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  2 года назад +1

      良かった😊ありがとうございます

  • @geowannyan2046
    @geowannyan2046 4 года назад +21

    凄い凄い良いね、神回です。

  • @亀メカ
    @亀メカ 4 года назад +4

    良かったです。また勉強させて下さい。

  • @Star2024N
    @Star2024N 5 месяцев назад +1

    素晴らしく分かりやすい♡
    これからも応援してます!

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊応援が励みになります!

  • @moon-qd7sy
    @moon-qd7sy 4 года назад +4

    とてもおもしろく興味深い内容
    この書を埋もれさせるのはもったいない

    • @isamich1535
      @isamich1535 3 года назад

      別に古事記は全く埋もれていないんですが・・・「この動画」とおっしゃりたかったんでしょうか?

  • @のりのり-h2f
    @のりのり-h2f 5 месяцев назад +1

    面白く拝聴しました!
    ありがとうございます!

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  5 месяцев назад

      ありがとうございます👍

  • @hidekano3136
    @hidekano3136 Год назад +4

    ポイントおさえてわかりやすい

  • @stoppeatinganimals
    @stoppeatinganimals 3 года назад +13

    日本の歴史は深く又それを忠実にいまだにお祭りで表現,尊敬している国は日本だけで誇りに思います。いつもよく理解出来る世界各国の歴史動画.有難うございます。

  • @hua8848
    @hua8848 3 года назад +4

    感謝してもしきれないほど役に立ちました!!ありがとうございました~

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  3 года назад +1

      良かったです(^^)コメントありがとうございます!!

  • @みぶ朗
    @みぶ朗 3 года назад +1

    古事記の中ではヤマトタケルの話が一番興味深いてす。涙無しでは読めない日本のヒーローの話です。

  • @ほり-o4z
    @ほり-o4z 4 года назад +34

    仁徳天皇について補足すると、最初「3年間課税労役廃止!」といって3年経った後、「まだ煙が足りない!もう3年廃止続行!」と言ったら周りに「うるせー!もう十分や!」と言われながらボロボロになってた皇居を修改築されちゃった方ですね。
    「仁徳」の諡号にふさわしい方だなと思いました。

  • @yu3463
    @yu3463 2 месяца назад +4

    全領域異常解決室をみて復習にきました。

    • @Mi..0-u9e
      @Mi..0-u9e 2 месяца назад +2

      同じくです!👍

  • @クリス-b1c
    @クリス-b1c 4 года назад +46

    イワナガヒメをタイプではないという表現するの好きです笑

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +3

      ありがとうございます🤣

  • @翔哉-t1n
    @翔哉-t1n 3 года назад +2

    月詠の話とかも知りたいので
    可能だったら動画にして下さい🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @hiromuna9760
    @hiromuna9760 4 года назад +7

    わかりやすかったです~

  • @naoimo3355
    @naoimo3355 10 месяцев назад +1

    うわー、すごい。
    また、ぎゅっとまとまってて概要がワクワクするほどよくわかる! 
    そして、日本の神話と各地の神社の関係、天皇家が滅ぼされない理由、などなど、すごくよくできてる古事記の内容もすごい!
    でも、この、多神教の、神様が人間みたいな感情をもって行いをするところはまるでギリシャ神話。出所は同じなのでしょうか。
    それも、これから勉強していくとわかりますね。

  • @dancer2445
    @dancer2445 9 месяцев назад +1

    すっきりしてわかりやすいです。

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  9 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @美生子-g4k
    @美生子-g4k 3 года назад +5

    コメント観てたら、本編の話全く耳に入らなかった(笑)だからもう一度観ます😃となると、これが正しい学ばせ方だったりしてね。スゴッ

  • @小森勝彦-y3e
    @小森勝彦-y3e 4 года назад +6

    解りやすくてとてもう良かった。

  • @carlosmorinishi5074
    @carlosmorinishi5074 2 года назад +2

    とても良かったです。ブラジルからの視聴者

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  2 года назад

      ブラジルからありがとうございます!

  • @tomok453
    @tomok453 3 года назад +8

    神話なのにツッコミどころ満載で面白すぎる笑

  • @ataka1160
    @ataka1160 4 года назад +7

    分かりやすいです。登録しました。

  • @柳田多鶴夫
    @柳田多鶴夫 2 месяца назад +1

    もっともっと、こうゆう動画、流してください❤

  • @お賽銭箱
    @お賽銭箱 4 года назад +80

    神社巡りは古事記の聖地巡り。

  • @yuri-px9yf
    @yuri-px9yf 3 года назад +16

    古事記って難しそうでハードルが高いと思ってたのですが、これはすっごく分かりやすくて、面白かったです✨

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  3 года назад +3

      良かったです(^^)ありがとうございます!

  • @世界の変化
    @世界の変化 4 года назад +9

    要点を突いた分かり安い動画でした。大体の軸、古事記の構成を知りました。ありがとう

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +1

      良かったです!ぜひ他の動画もご覧になってくださいねっ!

    • @世界の変化
      @世界の変化 4 года назад +1

      @@suasi_shacho
      分かりました。
      楽しみにしてます。

  • @mintcitrus5087
    @mintcitrus5087 Год назад +1

    とても解りやすかったです😊

  • @チャポたん
    @チャポたん 4 года назад +10

    おもしろい!とってもわかりやすくドラマチックで感動しました!私は神さまの部分は創作だとは思いません。どことなく人間らしく愛らしいから。😸

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +1

      喜んで頂けて良かったです!

  • @akikot2525
    @akikot2525 10 месяцев назад +1

    分かりやすくて、面白かった!!

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  10 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @岡村-k5t
    @岡村-k5t 3 месяца назад +2

    百人一首がらはじまって万葉集、古今和歌集ときて古事記のばんだと思いましたがむつかしく硬いイメージがありなかなかてが出せないでいましたがこの動画を見せて頂きすっかり魅了されてしまいました。ありがとうございました。

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  3 месяца назад +1

      うれしいです^^ありがとうございます!

  • @佐賀浩-s7g
    @佐賀浩-s7g 4 года назад +5

    毎回
    楽しみにしてます

  • @尾窪勝磨-z6p
    @尾窪勝磨-z6p 3 года назад +10

    日本の古代人の考えた世界創造物語としては面白いし、万世一系の天皇は世界でも唯一無二であり、聖書のも勝るとも劣らない素晴らしい!叙事詩だと思う❣

  • @500人目標です
    @500人目標です 4 года назад +5

    授業でこの動画見ました!!

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +1

      おぉ!最近その声をききます!笑
      高校ですかー?!

    • @500人目標です
      @500人目標です 4 года назад +1

      @@suasi_shacho いえ、中学生です!

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +1

      @@500人目標です そうなんですね👍教えてくれてありがとうございます!

  • @蒸らした楮
    @蒸らした楮 Год назад +1

    細切れのエピソードは知ってても全体の流れって解らなかったので有り難いです。

  • @ならおみの
    @ならおみの 8 дней назад

    古事記の神様って、ワガママで率直で、結構面白い。ムロツヨシさんとかに出てもらってコント要素も盛り込んだドラマにしたら、楽しそう。

  • @osanshouo
    @osanshouo Год назад +3

    これを機に歴史に興味を持てそう!

  • @tsuru6118
    @tsuru6118 9 месяцев назад

    断片的な知識が整理出来たような気がします。ありがとうございます。

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  9 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @ぽっぽ屋さん
    @ぽっぽ屋さん 3 года назад +4

    所々古事記の発音が違うのがツボに入りました

    • @rico4097
      @rico4097 8 месяцев назад

      そうなんですよ😂
      発音が所々乞食になってて
      電車の中で笑っちゃいました。

  • @yamadaO2
    @yamadaO2 4 года назад +14

    ありがたい動画、気になってたので助かります!

    • @suasi_shacho
      @suasi_shacho  4 года назад +1

      早速コメントありがとうございます!結構おもしろいと思います😀

  • @TSQche
    @TSQche Год назад

    サンドの「博士ちゃん」で昨日話題になってたと思ったらオススメに。歴史好きが沢山調べたからからかな⁈

  • @tetsu.13
    @tetsu.13 3 года назад +3

    登場人物、物語の舞台、これほど壮大な物語はないね。

  • @イーストリバー
    @イーストリバー 3 года назад +19

    江戸時代に本居宣長が約30年研究して『古事記伝』を著すまで読み方も分からなくなり、長い間ほとんど読まれることがなかったようですね🤔まだ『日本書紀』の方が漢文で難解ですが、研究する学者も結構多かったので、意外とインテリの貴族の連中などには読まれていたようです🙂📖

  • @MIROKUBOSATU1954
    @MIROKUBOSATU1954 4 года назад +1

    古事記は面白いですね。昔、興味のある所だけ読んだことがあります。
    私の生まれは九州ですが古事記に出てきます。土を練り器を作るところ。とありました。
    中学生のころ地図を見ていて気になったのが大分県の「国東(くにさき)」という言葉です。
    国東(くにさき)は、どこの国の東(ひがし)なんだと!学校の先生に質問したら「自分で調べてみろ」でした(笑)
    古事記から1300年余り自分の生まれた国の歴史を知るのは楽しいですね。今回もありがとうございました。
    これからぼちぼち過去の動画を拝見します。

  • @genius_miyuki
    @genius_miyuki 4 года назад +5

    わかりやすかった✨
    ありがとうございます

  • @kaerudaisuki
    @kaerudaisuki 4 года назад +3

    とても分かり易かったです。
    ありがとうございました。

  • @okotarou1464
    @okotarou1464 4 года назад +11

    この動画はストーリーの叩き台に最適ですね!

  • @itom1494
    @itom1494 3 года назад +16

    あなたの「古事記」のイントネーションが受け入れがたい(笑)

    • @mt3304
      @mt3304 8 месяцев назад

      最初は古事記っいってるけどにかいめぐらいから 乞食 いってる
      日本人は乞食じゃないよw

  • @MrKin1024
    @MrKin1024 2 года назад +1

    この前の即位の時
    ここぞという時に
    晴れ渡ったのを見て
    アマテラスを
    信じることにしてます。
    かといって
    特に何もしてないけど
    信じることにしてます。