【点数が爆上がりする!?】暗記テスト大好きな私の勉強ノート術。【コツ3つ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 179

  • @つる-t5r
    @つる-t5r 4 года назад +680

    『学校のテストで点を取るための勉強法』としては、めちゃくちゃ良いですね。イメージで覚えるのはホント大事(サラッとイラスト描けるの羨ましい。。)

    • @ホッカイロー
      @ホッカイロー 4 года назад +6

      イラストに時間がかかる分イメージが強くなるんじゃない

  • @meltfire8330
    @meltfire8330 4 года назад +124

    とりま字めっちゃ綺麗!!

  • @さくら-o4g8i
    @さくら-o4g8i 4 года назад +225

    暗記系の社・理とかは早めにノートづくりをしちゃお。と思ってたけど、どんどん細かく書いちゃって終わんねぇぇえぇぇぇえ

    • @確かにお前の言ってることは正しい
      @確かにお前の言ってることは正しい 4 года назад +14

      細かく書く必要ないよ
      覚えればいいし
      それが無理なら諦めることだな
      楽しくやるのが一番覚えやすい秘訣

    • @noel__game
      @noel__game 4 года назад +15

      社会のノート作りするのはすごい
      私的にはだいぶ効率悪い

    • @澤田虹織
      @澤田虹織 3 года назад +4

      すんごいわかります!
      社会はやってる途中から暗記楽しいぃぇぇぃぇぃってなって終わらなくなっちゃいます笑

    • @yamazaki_badman
      @yamazaki_badman 3 года назад +3

      わかる。テスト期間全部歴史のノートに費やしてほかの教科一切やらなかったことあったから、それ以降教科書読み込むだけにしてる……

  • @mikamurakami1103
    @mikamurakami1103 4 года назад +697

    まず私には集中力がな…

  • @Genni_nge
    @Genni_nge 4 года назад +120

    何か役に立てばいいのですが、人間が一番記憶に残りやすい色は青色らしいですよ!

    • @アホ-d7k
      @アホ-d7k 4 года назад +14

      私も先生がオレンジとかでかいたところは水色でかいてます!
      赤色はまるつけ。
      青色は先生が青色で書いたところ
      水色は、暗記するところ
      灰色はメモ
      緑はキーセンテンスってのがあるのでそれでやってます

    • @Kokotu_637
      @Kokotu_637 3 года назад

      自分は先生が赤で書くところをわざと紫にそして先生が緑で書くと橙色で書いたりと分けてます。

    • @te_water
      @te_water 3 года назад +1

      先生が赤で書いたところはオレンジ、青で書いたところは青で書いてます。
      オレンジだと赤シートで消えやすいんですよね。

  • @りーりー-c9h
    @りーりー-c9h 4 года назад +18

    はるさんのノートすごい見やすいです👏色の数が多すぎないのも見やすい理由のひとつなのかも

  • @Em-dk3tx
    @Em-dk3tx 4 года назад +24

    はぁぁぁっっ!歴史苦手だからこの書き方覚えられるかもしれない!!
    時間はかかるノートの取り方で、
    めんどくさがり屋の私には続くかわからないですが、
    試してなんぼなのでまずはやって見ます!!
    ありがとうございます!!

  • @mi3957
    @mi3957 4 года назад +36

    多動だから机にじっとしてられない…
    お茶飲みに行ったら宿題してたの忘れてテレビ見てたりしちゃう…

    • @ちゅうかはん
      @ちゅうかはん 4 года назад +1

      すんごいわかる……w
      なんかやっぱトイレ行っとこーとか、おやつ食べながらーとか言ってると進まないし忘れる……

  • @ミジンコ-k1q
    @ミジンコ-k1q 4 года назад +30

    ノート借りた時女子がこんなノートだったら惚れちゃう

  • @ねる-319
    @ねる-319 4 года назад +29

    うぅわぁ!困ってたから助かります!!
    はるさんは絵も勉強も技術も出来てすげぇい.....

  • @tamokutsun7205
    @tamokutsun7205 4 года назад +3

    綺麗すぎて、もはや作品。すげ、、、

  • @稲葉博久-g8q
    @稲葉博久-g8q 4 года назад +7

    主様のノートの取り方すごく参考になりました!イラストもすごい今まで何回か見た事あったんですけどノートの取り方も綺麗なんて…✨神ですね

  • @riku_films
    @riku_films 4 года назад +315

    俺はまとめるとそれに満足しちゃうから、教科書とかノートをひたすら読んだ方がいい気がする。書いてる間に10周ぐらいノート読める
    もちろん赤シートで隠す。隠す場所はほとんど隠しちゃえばノート丸暗記で、テスト80以上は余裕やよ。あくまでも俺のおすすめ👍

    • @user-omochichann
      @user-omochichann 4 года назад +18

      めちゃくちゃわかります…私も視覚情報(ノートに記す)を活用すると一時的に達成感と満足感で覚えた気になってしまうので、基本何もメモせずただただひたすら読むことだけに集中してます!読むだけなら手も疲れないし、書く時間も省けますもんね。

    • @riku_films
      @riku_films 4 года назад +2

      @@user-omochichann ほんとそれなです👍

    • @riku_films
      @riku_films 4 года назад +6

      @@懺悔-m2s そうです。あくまでもテストで点を取るためのほうほうです

    • @らるろ-i9x
      @らるろ-i9x 4 года назад +7

      @@懺悔-m2s 正直テストで使うようなノートって書いても「今後」見直すことないけどな

    • @らるろ-i9x
      @らるろ-i9x 4 года назад +2

      @@懺悔-m2s あなたは偉いですね…私のような阿呆は「見返す」という行為をあまりしなくて、一旦頭に突っ込むことを優先にしてるので綺麗に書くより繰り返し読む方が合ってるんですよ…

  • @study__nako07
    @study__nako07 4 года назад +255

    テスト一日前にこの動画を見つけた我氏( ꒪ͧд꒪ͧ)

    • @ぺにぃさん-t6h
      @ぺにぃさん-t6h 4 года назад +18

      あっ…(察し

    • @Mr-gf9wh
      @Mr-gf9wh 4 года назад +15

      最終日に見つけてしまった俺氏

    • @natadecoco2013
      @natadecoco2013 4 года назад +18

      終わってからこの動画を見つけた俺氏

    • @快延齊藤
      @快延齊藤 4 года назад +10

      @非リアこと俺 テスト中に見つけるとは…

    • @待機型の奇行種
      @待機型の奇行種 4 года назад

      カンニング!?

  • @Yuki-eu6ev
    @Yuki-eu6ev 4 года назад +2

    勉強の仕方がわからなくてモチベ下がって勉強しないの負の連鎖だったので
    このような動画出してくれると助かります。
    受験生だったので参考にさせていただきます。

  • @titania_S2_
    @titania_S2_ 4 года назад +7

    視覚的に覚えるのはほんとに大事ですよね
    特に私みたいに小説とか苦手な人は歴史とかほんと苦だと思います
    だけど最近はイラストを入れてる訳ではないけど地図とか写真とか照らし合わしながら読んだり問題解いたりしたらめちゃくちゃ覚えました笑
    流石に授業で使ってるノートにイラストかいてたら怒られそうなので私は自学にはるさんの方法をやります😂💦

  • @rishavinet199
    @rishavinet199 4 года назад +8

    とても助かります!!

  • @あーちゃん-d7j
    @あーちゃん-d7j 4 года назад +64

    これは、確かに綺麗やけど書いて自己満足で終わりそう。

    • @ぽんず-x4d
      @ぽんず-x4d 4 года назад +8

      まぁ自己満足できてモチベーションがあがるなら集中力あがるし問題なし

  • @minmin32.
    @minmin32. 4 года назад +17

    自分用
    ⚪先生がいったことをメモ(💭)
    ⚪単語は()でくくる(オレンジペン)
    ⚪イラストかく

    • @澤田虹織
      @澤田虹織 3 года назад

      ありがたいです

    • @minmin32.
      @minmin32. 3 года назад

      @@澤田虹織 お役に立てて嬉しいです😃

  • @玲夢-q9g
    @玲夢-q9g 4 года назад +3

    期末テスト2週間前なので頑張ってノートまとめします!

  • @知佳藤田
    @知佳藤田 9 месяцев назад

    キャラクターの絵上手ですねー。羨ましい限りです。私は絵を描くことが苦手なので透明な付箋を使ってイラストを書くことになりそうです。

  • @みみみ-b3u
    @みみみ-b3u 4 года назад

    テスト終わったあとに見つけました!ありがとうございます!
    やっぱ字の綺麗ならなんでも見やすいなー

  • @ぺぺろーちょん
    @ぺぺろーちょん 3 года назад

    テスト週間の時にこういう動画見てやろうと思うけど、最終的に違う動画とか見たりして1日終わらすんだよね。

  • @kazuuya810
    @kazuuya810 4 года назад +20

    ノートに絵書いたら
    ノート提出の時に落書きだと思われそうw

    • @メガネ先輩-h8g
      @メガネ先輩-h8g 4 года назад

      私の友達イラスト描いただけでAからA-になったって言ってました

  • @user-tt1ps5oh4s
    @user-tt1ps5oh4s 4 года назад

    テスト二週間前入ったから今回は最後まで諦めずに頑張ろう!って思いますっ!

  • @cgsk_yuusya.14
    @cgsk_yuusya.14 4 года назад +1

    独自のやり方でずっと暗記してたから他の方はどうやってるのかなぁって見てみたら同じ方法でした…笑
    このやり方覚えやすいですよね!
    因みに私は、見出しやタイトルだけボールペンで書いて他はシャーペンで書いてました😅

  • @きみだあれ
    @きみだあれ 4 года назад

    我が学校はプリントばっか
    ノートをほとんどとらない。
    だけど、参考になりました!とても見やすい。

  • @user-tn5hc2uq4p
    @user-tn5hc2uq4p 4 года назад +51

    もしかして…キャラクターに喋らせて〜のところの2枚目はリヴァイ兵長ですか?🤧

  • @mytime2464
    @mytime2464 4 года назад +5

    テスト三日前に見つけたので三学期からい意識したいと思います。笑

  • @わっさー-j8c
    @わっさー-j8c 3 года назад

    なんか3色なのにすごい見やすいなぁ。参考にします、

  • @vestbest7227
    @vestbest7227 3 года назад +1

    このノートのおかげで進学校で学年80位から学年1位いけました!ありがとうございます!自分語りすいません

  • @いちごみるく-z5d3u
    @いちごみるく-z5d3u 4 года назад

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • @haru_atelier
    @haru_atelier  4 года назад +19

    【動画もくじ】
    3:40 →おさらい
    生涯勉強!!
    ●仕事依頼や販売中の作品はこちら↓●
    harubloo.com/2019/05/26/haruwork/
    ※RUclipsで紹介した作品も販売してます。
    ○月間5万回以上読まれる芸術ブログ○
    → harubloo.com

  • @ほしまる-f9t
    @ほしまる-f9t 4 года назад +50

    暗記しやすいノートを作るのが苦手なのですごく有難い!
    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

  • @4代目-p6r
    @4代目-p6r 4 года назад +159

    はるさん!めっちゃいいノートのとり方だと思うので、さっそく使わせていただきます!
    でも!私は黒板を移している間に先生がペラペラ喋りやがるのでマジで
    「書けるかー!」
    ってなる人です。( ̄・ω・ ̄)

  • @yuzen14
    @yuzen14 4 года назад +6

    ノート見やすいですね。
    ノート取るのはあまり得意ではなかったので、参考になります。
    あっ、もう板書すること殆どないけど、教える時の参考にさせていただきます♪

  • @すろあ
    @すろあ 4 года назад +2

    絵が上手い上に勉強もできる…だと…?

  • @amedama_02
    @amedama_02 4 года назад

    テスト終わった日におすすめに出てきたw
    次のテストの勉強の参考にしてみます

  • @ピヨ-i8c
    @ピヨ-i8c 4 года назад +52

    私は先生の言った所で何処が大事なのか分かりません、なので全部書いちゃうのですが
    そうするとどんどん進んでしまいます笑どうしたら良いですか((´・・`))

    • @てい-k3m
      @てい-k3m 4 года назад +7

      その言葉がその後にも繰り返し使われてたり、教科書に載ってたりしたら大事な言葉かなと思いますw必要な分だけ書けばノートも綺麗にまとまります!

    • @ピヨ-i8c
      @ピヨ-i8c 4 года назад

      @@てい-k3m さん ありがとうございます!( . .)"

    • @芝生-o3d
      @芝生-o3d 4 года назад +5

      あとこれ出やすいよ〜とかボソることがあるのでそれは即メモ!って感じとかでしょうか…

    • @ピヨ-i8c
      @ピヨ-i8c 4 года назад

      @@芝生-o3dさん 確かにあったかも知れません!ありがとうございます!

  • @貴史米津
    @貴史米津 4 года назад +8

    ふぅ……勉強しよ。

  • @てんむす-w9n
    @てんむす-w9n 4 года назад +1

    受験生で、偏差値70代の学校目指していて
    努力を重ね、偏差値72になれました!!
    参考にさせていただきます

    • @鯖の塩焼き-f8s
      @鯖の塩焼き-f8s 4 года назад +1

      天才脳を手に入れたんですね(?)
      頑張ってください!

  • @jk-xv5hg
    @jk-xv5hg 4 года назад

    字がとても綺麗ですね

  • @瑠依杉山
    @瑠依杉山 4 года назад

    字が綺麗な人は自ら書きたがるけど字が汚い人はペンすら持ちたくない笑
    綺麗です✨

  • @あんこ-t5z
    @あんこ-t5z 4 года назад +1

    あんぱん野郎がいて思わず反応しちゃいました!!🥯

  • @なうら-z5t
    @なうら-z5t 4 года назад

    家庭学習とかにやってみたいと思います!!

  • @rita-tz1ik
    @rita-tz1ik 4 года назад +24

    受験生のわたしには嬉しすぎる情報ばかりで…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
    ありがとうございます\\\\٩( 'ω' )و ////
    あと、はるさんの字が好き過ぎます…
    リクエストなんですけど、はるさんなりのバレットジャーナルを作ってみてほしいです。デザインに迷っているので…

  • @だっち-l4u
    @だっち-l4u 4 года назад +7

    もっと早く観たかった…

  • @okbys5380
    @okbys5380 4 года назад +1

    全く同じことしてます…!特に日本史・世界史はこの方法で点が取れると思ってるので困ってる人は試してみるといいかもしれません…!
    (使用色はオレンジ・水色・緑・赤)
    年表とかも作ってますね…分かりにくいので…

  • @ブタチャン-e1x
    @ブタチャン-e1x 4 года назад

    明日からやろっかな。
    テストで点取れない分ノート提出で評価あげねば。

  • @yrakusyun
    @yrakusyun 3 года назад

    学生の時にこの動画見たかった…。
    仕方がないので姪っ子に薦めてみたww

  • @Rei-id6rf
    @Rei-id6rf 4 года назад +2

    明日テストじゃん....😖
    よし時を戻そう✨

  • @月城もみじ
    @月城もみじ 4 года назад +6

    今年初めて社会で1桁とったのでちょっと試してみます…(--;)
    何故か社会の時ものすごく眠くなって先生の話を耳が受け付けなくなるんですよ((

    • @re1952
      @re1952 4 года назад +1

      同じような人がおって良かった~💧

    • @まき-w9o2z
      @まき-w9o2z 4 года назад

      自業自得で草

  • @よよ-r6r
    @よよ-r6r 2 года назад

    根本的な話、最低限の下線・波線・マーカー×2色(赤青)の6通りのパターンをどう使い分けるか知りたい

  • @jk-xv5hg
    @jk-xv5hg 4 года назад

    字がとてもお上手ですね、

  • @サドル-q9b
    @サドル-q9b 4 года назад +6

    はるさんあざっす!
    暗記苦手やから助かるわぁ
    今日も高評価しましたぜ(・ё・)ムッ

  • @鬼灯さん-t9j
    @鬼灯さん-t9j 4 года назад

    juice upめっちゃ書きやすいですよね()

  • @ぱんふぇ-q2k
    @ぱんふぇ-q2k 4 года назад

    テストの日当日の朝に見つけてしまった……
    どうしてもっと早く見つけられなかったんだ……

  • @neru1587
    @neru1587 4 года назад +1

    青ペンって青のボールペンでもいいんですか?

  • @徳丸碧
    @徳丸碧 4 года назад

    赤よりオレンジの方が赤シートで消えるので、わたしはオレンジを愛用してます。

  • @マダム-u2m
    @マダム-u2m 3 года назад

    友達で色をつけてる人は自分を頭いいと思いたいだけだって言っててなるほどなぁって当時は感じてたけどそれってそうしてない自分を頭いいって思いたいだけだよねって思った笑

  • @福田陽介-o2g
    @福田陽介-o2g 4 года назад +1

    もうおそいんですよぉぉお!

  • @紫陽花-v3r
    @紫陽花-v3r 4 года назад +4

    ありがとうございます‼️
    暗記が苦手でノートとかどういう取り方すればいいのかわからなかったので助かります‼️(*‘ω‘ *)アリガトウ🎵

  • @勉強するンゴ
    @勉強するンゴ 4 года назад

    赤透けるからオレンジの方が良い

  • @無名-h9k4u
    @無名-h9k4u 4 года назад +1

    好きな字だ

  • @meow__3x_x
    @meow__3x_x 4 года назад

    まずまずやる気がない、じゃなくて
    やる気スイッチがないのだあああ(投げやり)

  • @SnowMan_favorite
    @SnowMan_favorite 4 года назад +1

    黒のボールペンの代わりに、シャーペンでも良いですか?

    • @花粉症-l2n
      @花粉症-l2n 4 года назад +1

      シャーペンでも言いそうですよ

    • @SnowMan_favorite
      @SnowMan_favorite 4 года назад

      @@花粉症-l2n ありがとうございます!

  • @笹原心華
    @笹原心華 4 года назад +1

    すいません。この動画で使われている黒いペンが書きやすそうで私も欲しいと思うのですがなんと調べたら出てくるでしょうか?

    • @30t59
      @30t59 4 года назад +2

      本人ではなくてすみません。 juiceupというボールペンですよ!

    • @笹原心華
      @笹原心華 4 года назад +1

      @@30t59 すいません!わざわざありがとうございます。

  • @みずちゃん-o5n
    @みずちゃん-o5n 4 года назад +1

    赤とオレンジは、どっちの方が、赤下敷きで見にくいですか?

    • @luv-rh7gq
      @luv-rh7gq 4 года назад

      主じゃなくてすみませんオレンジです!
      赤だと見えにくくなるっていうだけで
      みようとすればみえちゃいますw

    • @みずちゃん-o5n
      @みずちゃん-o5n 4 года назад +1

      @@luv-rh7gq 返信ありがとうございます☺️

  • @maxim7628
    @maxim7628 4 года назад

    こんな字になりたい...

  • @nah.7610
    @nah.7610 4 года назад

    動画初見ですが、塾はいっていましたか?

  • @-_yajessy2105
    @-_yajessy2105 4 года назад +2

    青のマーカー同じだ!

  • @mutsuga11
    @mutsuga11 3 года назад

    暗記モノは記憶力だけでごり押す

  • @さくなんだわな
    @さくなんだわな 4 года назад

    学校では黒板を書く時に3色以上(黒は除く)使用する先生がいるのですが
    そういう先生の授業でも赤(オレンジ)と青で板書するべきですか?
    教えていただけると嬉しいです

    • @にゃ-n9u
      @にゃ-n9u 4 года назад

      私は板書する時に私ならここはこの色にするなとか考えて黒板を自分流にちょこっと変えてます!

  • @みさ-r9y
    @みさ-r9y 4 года назад

    授業用ノートってことですか?

  • @fumiya312_love
    @fumiya312_love 3 года назад

    この動画で使っているノートは何のノートですか?
    教えていただけたら幸いです。

  • @山下-j5l
    @山下-j5l 4 года назад +1

    すみません質問です。
    なんのペン使っていますか?

    • @ごまたん-v7l
      @ごまたん-v7l 4 года назад +1

      juiceup というペンですよ!

    • @山下-j5l
      @山下-j5l 4 года назад +1

      @@ごまたん-v7l さんありがとうございます。

    • @ごまたん-v7l
      @ごまたん-v7l 4 года назад +1

      @@山下-j5l 全然いいですよ〜!
      とても書きやすくて愛用しています!

    • @山下-j5l
      @山下-j5l 4 года назад +1

      早速買ってみました!
      とても使いやすいです!

    • @ごまたん-v7l
      @ごまたん-v7l 4 года назад

      @@山下-j5l それは良かったですね!

  • @なぎさふくだ
    @なぎさふくだ 4 года назад +1

    黒いペンどこのですか!?

    • @haru_atelier
      @haru_atelier  4 года назад +1

      ジュースっていうペンです!ロフトで購入しました^^

    • @なぎさふくだ
      @なぎさふくだ 4 года назад

      @@haru_atelier すみませんわざわざありがとうございます❤️

  • @丸山ごんぱちろう
    @丸山ごんぱちろう 4 года назад

    今日テスト終わった。けど今見た笑

  • @mitarashi555
    @mitarashi555 4 года назад +3

    うぽつです!!
    参考になります!(・v・)/♪

  • @lmay3009
    @lmay3009 4 года назад +1

    兵長眺めてる間に覚える説…
    無理かw

  • @shintoBANZAI
    @shintoBANZAI 4 года назад

    こんな感じにやって国語や社会は点数上がっては来てます。

  • @ノリノリ-s7o
    @ノリノリ-s7o 4 года назад

    えっと〜〜字が上手くなりたい

  • @monja__
    @monja__ 4 года назад +1

    あ、これ一回書き間違えて「もういいや!」てなるやつやん

  • @無名チャん
    @無名チャん 4 года назад

    私は常にノートとかとってなくて全部教科書に書いてテスト前は教科書に全部赤ペンとかひいてるwww
    まじで授業中シャーペン2回くらいしか持たんくそwwwwwwwwwwwwww

  • @powerrrrr_yaaaa
    @powerrrrr_yaaaa 4 года назад

    俺はもう適当に白紙に書きまくる

  • @砂糖の塊-r9y
    @砂糖の塊-r9y 4 года назад

    ノートを無くしました()

  • @春怨-p4q
    @春怨-p4q 4 года назад

    先生の授業がわっかりにくいプリントの穴埋めだからまとめ直しをせざるを得ない............

  • @ポワワ
    @ポワワ 4 года назад +2

    正直暗記はノートとらん方が効率いい

    • @7orange243
      @7orange243 4 года назад +2

      この動画では禁句だけどノート取らないほうが効率良いのは確か。

    • @tdbas3vmw
      @tdbas3vmw 4 года назад

      授業ノートとか提出用前提だと思う

  • @鯖の塩焼き-f8s
    @鯖の塩焼き-f8s 4 года назад

    来週期末テストで…
    頑張ります…٩(´・ω・`)و

  • @ライト君-w9n
    @ライト君-w9n 4 года назад +2

    水色のペン同じの持ってる(つω`*)

  • @りりり-m1r
    @りりり-m1r 4 года назад

    3:42

  • @sana7a
    @sana7a 4 года назад

    3:40

  • @uraras402
    @uraras402 4 года назад +1

    文字がめちゃくちゃ好みฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)

  • @susanlin149
    @susanlin149 4 года назад

    ❤❤❤

  • @こもりうた-h8h
    @こもりうた-h8h 3 года назад

    テスト前日に見る俺はもう遅い

  • @koni493
    @koni493 3 года назад

    絵だけで終わりそうww

  • @July-gw3dk
    @July-gw3dk 3 года назад

    先生が教科書見て板書してるだけだから先生の言ったこと言っても意味ないんだよなぁー笑

  • @user-dm7ux6kr3k
    @user-dm7ux6kr3k 4 года назад +2

    新しく高校生になるからパスカル

    • @ru___xx__x
      @ru___xx__x 4 года назад

      カルパスおいしいよね

  • @なんて日だ-i8r
    @なんて日だ-i8r 4 года назад

    書くまでに体力使っておわり笑笑

  • @百瀬ゆうき
    @百瀬ゆうき 4 года назад

    べんきょしよ