ど、どうすれば..🥺

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 окт 2024

Комментарии • 159

  • @Nanashi774Mumei
    @Nanashi774Mumei 8 месяцев назад +350

    前者よりは後者の方がマシだとは思う。後者で辞める判断は早過ぎる(笑)成長したいと希望を伝えてどう取り組むか相談してからでも辞めるのは遅くないと思うんだよね。前者ならそんな余地すらないんだから捨てるには惜しい環境だよ。

    • @user-nw4if2uh4xv
      @user-nw4if2uh4xv 7 месяцев назад +2

      後者の方がゴミでしょ 成長は自分でキャッチアップするもので与えられるものじゃないから要望くらい自分で出せよって😂

  • @yurau1849
    @yurau1849 7 месяцев назад +7

    ちょっと見ただけままで「汎用性が〜」とかアドバイスできちゃう先輩(上司? 中間管理職?)が実は一番貴重な人材なんじゃw

    • @pa4632
      @pa4632 Месяц назад

      汎用性っていう言葉に縛られて
      そのメソッドがたちまち呪いになることもあるから正解とも言えない

  • @ヤヨイなにがし
    @ヤヨイなにがし 8 месяцев назад +121

    1番まずいのは、この教育担当に「なんとかして」しか言わない上司なんじゃないだろうか。。。
    若手割り当てたのも教育担当を教育したのも、きっとこの人だろうし。。。

    • @kojif122
      @kojif122 8 месяцев назад +1

      この若手社員が5年もしたら、どういう教育するのか気になるわ

  • @taka10kun
    @taka10kun 8 месяцев назад +102

    そもそも人を「若い」としか見てないで、マネジメントしてるのが問題よ。

    • @ピチピチしらすん丸
      @ピチピチしらすん丸 7 месяцев назад

      でも実際、「若者」で一括りにできるくらい性格や考え方が違うからね〜
      そりゃ恐竜がいた時代にいた俺たちからすると狩りをしらないクソガキとは合わないのは当然

  • @影薄めの鹿
    @影薄めの鹿 8 месяцев назад +151

    見ながら泣いてる

  • @mitmat8741
    @mitmat8741 8 месяцев назад +11

    余計なことを付け加えるおっさんは確かに多い。
    実際と期待の差を埋めるには具体的には例えばどんなふうにして欲しいかを伝えればいいだけなのに、わざわざ相手の自尊心を傷つけたり煽ったり威圧したりする必要はない。伝えるべきことを伝えて変化しないならそれはもうそいつの能力の限界と責任。いくら先輩や上司でも他人を思い通りに変えることなんて不可能だし責任はない。

  • @サッカーバカx
    @サッカーバカx 8 месяцев назад +71

    前半も後半も極端ですね😂

    • @はやち-v3s
      @はやち-v3s 8 месяцев назад

      そうでもないとおもう

    • @yuyaitou4098
      @yuyaitou4098 8 месяцев назад

      @@はやち-v3sまじか。
      つまり良くある話しって事か。
      中間管理職はメンタリストじゃないと務まらないな、、、

  • @先輩黒ナス
    @先輩黒ナス 8 месяцев назад +5

    この仕事がなんの目的なのか、どう言ったスキルアップを想定してるのかっていうのを一言付け加えるだけで変わると思うよ

  • @リーリーリーボーイ
    @リーリーリーボーイ 15 дней назад +1

    1は上司が悪い、教えないかんし言い方がヤバい 上司がコミュ障
    2は新人がヤバい 主張しないで察してくれって態度がヤバい 部下がコミュ障
    コミュニケーションって大事

  • @syk-kp2mu
    @syk-kp2mu 8 месяцев назад +126

    できる人「もっとこうしたら汎用的になるしここに再帰してこうしたら〜」
    赤ちゃん管理職「もっと出来るだろ!」
    聞いても自分で考えろとしか言わない

  • @うゆ-h5n
    @うゆ-h5n 8 месяцев назад +32

    これの答えが褒めてから改善点を教える

  • @弾1
    @弾1 8 месяцев назад +53

    本当の理由なんて語らずに去るもの

  • @きょ-i1i
    @きょ-i1i 8 месяцев назад +8

    結論
    一人一人に合わせた指導をしよう笑

  • @夢-u4c8w
    @夢-u4c8w 8 месяцев назад +5

    んじゃ上司のお前がやれの1言に尽きる

  • @cohenhalo3163
    @cohenhalo3163 8 месяцев назад +18

    1は上司が悪い、2は知らん。

  • @健一-t4p
    @健一-t4p 8 месяцев назад +2

    最後、どうしたらいいのか分からないので辞めます!ってなるのかと思ってたら、腑に落ちない納得で終わってた

  • @luke0804
    @luke0804 4 месяца назад +2

    やっぱこうなるから1人採用するのにン十万使う現状はおかしいんだよな。もっと気軽に採用気軽にリリースできたらいいのに。

  • @limited0146
    @limited0146 8 месяцев назад +4

    新卒だけど確かに上司陣はこの観点にすごい悩みそう。前者はともかく後者は実際にありそうだ。。。

  • @goldleafwatanuki
    @goldleafwatanuki 8 месяцев назад +8

    指導は別にしたらええねんけど、罵倒はあかんよ。
    最初のパターンで言葉遣いを直せ。

  • @yohechiborake_semoponume
    @yohechiborake_semoponume 8 месяцев назад +130

    1個目はちゃんとパワハラ案件だし、2個目は極端に優しくて最早嫌味くらいに感じるレベルなの草

    • @twintails_oldman
      @twintails_oldman 8 месяцев назад +9

      俺は2個目の方やな。だからパワハラとかどうでも良いんで大丈夫ですよーって言ったら言葉選びつつもやりたい事ズバズバ言ってくれるから楽。

    • @kojif122
      @kojif122 8 месяцев назад +2

      どっちもめんどwwwますます若者離れがすすむ

  • @古海偽盾佐
    @古海偽盾佐 8 месяцев назад +19

    結局採用のミスマッチ

  • @エッジランナー
    @エッジランナー 8 месяцев назад +3

    これ両者とも成長のためにフィードバックしてないから新人が辞めるんよね
    前者は成果物に対して汎用的に作れるでしょって感想しかでず、後者はそもそも見てすらいない
    厳しくてもフィードバックされて自分の成長が確認出来れば辞めない

  • @sesese-y1q
    @sesese-y1q 8 месяцев назад +4

    後半は労働時間内に集中して仕事進めて自分から仕事も取りに行って定時後に自分で勉強すれば成長できる気がする

  • @_5rcn
    @_5rcn 8 месяцев назад +62

    これの行き着く先は“新人を無視する"なんだよね。いまだに新卒の時の上司の顔思い出すとムカムカするわ。

    • @キャプスタン
      @キャプスタン 8 месяцев назад +3

      去年新卒で入って完全にそれでした。

    • @kojif122
      @kojif122 8 месяцев назад

      腫れ物に触って、自分のキャリアに傷つけたくないからね

    • @unity7569
      @unity7569 8 месяцев назад +1

      逆に上司は優しかったけど、何個もプロジェクト掛け持ちさせられてて常に忙しくてほとんど席にいなかった。で周りの先輩には無視されるから新卒で入ったとこは1年で辞めた

  • @佐藤義則-j2h
    @佐藤義則-j2h 4 месяца назад +1

    対人関係において100%の正解って無いんよな。
    やっぱ相性とコミュの努力よ。

  • @wakame7872
    @wakame7872 8 месяцев назад +15

    上司としての機械的な対応をされるより、1人の人間として接してくれると「嬉しい…」ってなります。

    • @飲み歩き
      @飲み歩き 7 месяцев назад

      仕事も出来ないくせに機嫌まで取って欲しいの?

  • @zenbdame
    @zenbdame 8 месяцев назад

    こういう動画見ると本当に就職が不安すぎて嫌になる
    現実なのは分かってるんだけど演技上手いしリアルだしコメントに共感の声が多くみられるし
    働きたくねえ

  • @ベランダの室外機
    @ベランダの室外機 8 месяцев назад +7

    人事、先にその人間が成長したいタイプか甘やかされたいタイプなのかヒアリングしといて。

    • @午後九時の射手座
      @午後九時の射手座 8 месяцев назад +1

      それ聞いたところで全員成長したいタイプって答えると思うぞ。俺もダラダラ仕事したいけど、一応向上心はある程度見せてるし。

  • @Ss-uh4tl
    @Ss-uh4tl 8 месяцев назад +22

    今の上司は永遠に動画前半の言葉遣いです。
    コメント欄見てるとやっぱりパワハラですよね。その人のせいで四人休職者出てますが誰も愚痴とか言わないし、異常な空間で怖いです。早く辞めたいです。

  • @bbksfcka.k.a6134
    @bbksfcka.k.a6134 8 месяцев назад +1

    ループが一番自然だわ

  • @HNiran
    @HNiran 8 месяцев назад +108

    前半はパワハラやろw

    • @iloveomu
      @iloveomu 8 месяцев назад +3

      俺の上司常にこんな感じやで
      もうすぐ定年で辞めるからノーダメなんよな

    • @rotomiii
      @rotomiii 8 месяцев назад +6

      @@iloveomuパワハラには変わりなくて草

    • @kojif122
      @kojif122 8 месяцев назад +2

      上司に対してパワハラだろwww

    • @尖ったマンゴー-h9s
      @尖ったマンゴー-h9s 8 месяцев назад

      パワハラって傷害どころか暴力すらないんやから要素0やんけ。

    • @にらちゃん-p9k
      @にらちゃん-p9k 8 месяцев назад +1

      出来るって言ったから雇ったのに、出来ないのは自己詐称

  • @yoppi4918
    @yoppi4918 8 месяцев назад +1

    綺麗にループしてて草

  • @svdemiguras5628
    @svdemiguras5628 8 месяцев назад +95

    これ、多分やめてる理由って給料なんじゃ…

    • @7timesInversed10to11
      @7timesInversed10to11 8 месяцев назад +9

      正解❤

    • @Nouyhjjk
      @Nouyhjjk 8 месяцев назад +4

      給料が高ければ成長うんぬんかんぬんもないし、なんなら成長が早い企業ほど給与面で見限られて前向きな退職する人多い。

    • @uset110
      @uset110 8 месяцев назад +3

      @@Nouyhjjk
      つまり会社には成長出来ずに転職しても年収アップを望めない人材だけが残るわけだ笑

    • @svdemiguras5628
      @svdemiguras5628 8 месяцев назад +3

      @@uset110 大企業の8割以上はこんな感じだと思う
      残り2割は忠誠心みたいなものもありそう

    • @windows3272
      @windows3272 8 месяцев назад +5

      結局「成長」を求めるのも、成長すれば給料あがる(と思っている)からで、それなりの給料渡せば人は辞めないんだよねぇ

  • @ドラ-q9e
    @ドラ-q9e 8 месяцев назад +16

    今「今日からよろしくお願いします」7周目だけどいつになったらやめない世界線いけるかな

  • @khkhkhkh5817
    @khkhkhkh5817 8 месяцев назад

    地獄を経験するの案外いいぞ♡

  • @shima01134
    @shima01134 8 месяцев назад

    優しすぎず、厳しすぎずって一番難しいけど、簡単なのはまず認めた上で改善点を上げることなのかなって感じます。
    「この実装、正しいんだけど、将来的なこと考えるとこうしたほうが良さそうじゃない?」みたいな。
    それに教育係がつねに正しいとも限らないから疑問形にして反論の余地を与えるのがいいと、20代の若造は思ってますし、僕自身そうしてます。
    自分が間違ってて新人さんが正しいこともあるから、それなら僕の成長にもなるし。

  • @すみぽん-x6k
    @すみぽん-x6k 8 месяцев назад

    まずお疲れ様今回とありがとう。
    次になぜその組み方をしたのか、どんな風に考えてたのか、どこがわからなかったのかをヒアリング。
    質問ばかりだと詰められてる気分になるから、共感や良かったポイントで相槌を打つ。
    最後に言いたいことを2〜3個までにまとめて伝える。
    これが最適解な気がする😢

  • @wiz2486
    @wiz2486 8 месяцев назад +1

    古いって言われそうだけどリモートか出勤か選べるけど入社して速攻リモートを希望してきた子は今どきだなぁと思った。
    リモートだと教育しにくいのよね。

  • @jdjdgreen
    @jdjdgreen 8 месяцев назад +3

    こういうの心理的安全性と仕事の基準でマトリクスがあって、キツい職場、ヌルい職場、サムい職場、学習する職場、とか言うよね。前者はキツい、後者はヌルい。

  • @_gri_ash3844
    @_gri_ash3844 8 месяцев назад

    メソッドの汎用性新人に求める割に自分は汎用的に対応できない上司君

  • @午後九時の射手座
    @午後九時の射手座 8 месяцев назад +1

    自分2年目だけど、ある程度の会社入って成長したいは意味わからんよな。
    最初の就活でミスったならわかるけど、そうじゃないならヌクヌク適当に成長なんかせず仕事をしたいに決まってる。

  • @macormickkeny9652
    @macormickkeny9652 8 месяцев назад +8

    多様化はいいんだけど管理側が多様に求められすぎて潰れるんよね。わかります。

  • @s.s-q3i
    @s.s-q3i 8 месяцев назад

    後者と同じ感情です。
    java研修終えて
    2ヶ月Excelのコピペを70項目毎日やってたら嫌にもなりますよ。中途転職したのにこれかって。

  • @PEANUTS-k9z
    @PEANUTS-k9z 8 месяцев назад +13

    上司には人格否定をされたいんじゃなくて、厳しく導いて欲しいんよな
    いやそのレベルを数多ある会社の1役員に求めるなって話なんだけどさ。

  • @えび-t5g
    @えび-t5g 8 месяцев назад +2

    相手に選択肢与えるのが一番安牌そうだな

  • @dingdomg0721
    @dingdomg0721 8 месяцев назад

    その人にあった指導をする必要がある以上、最初の摺り合わせは大事よ。クラスみたいに多数相手にしてるわけじゃないからね。

  • @sattoman
    @sattoman 8 месяцев назад +2

    人を見れない人材は管理職に向いてないってことよね

  • @ROLL9660
    @ROLL9660 8 месяцев назад +7

    どうせいっちゅーねんw

  • @高橋風香-w6h
    @高橋風香-w6h 8 месяцев назад

    むしろ大学で学んだことの方が理論ばっかで、仕事の実装見るとこれでいいんですか?ってなる。
    社内システムのエスケープ処理とかな。マニュアルに「\、"、'、スペース…」は使わないこととか書いてあってひっくり返りそうになった。

  • @テンペスト-v1f
    @テンペスト-v1f 8 месяцев назад

    両極端すぎるんだよなぁ

  • @neiteng4086
    @neiteng4086 8 месяцев назад

    前者から一言多いのを無くすだけで良い

  • @sanadukigin9724
    @sanadukigin9724 5 дней назад

    IT系の専門卒なのに関数やメソッドという単語を知らない上に得意な言語と称している言語で書けないから、どんな教育を受けてきたんだと思っていたら、どうやら学科が違ったかもしれないらしいと後から聞いた・・・でも2年もやってたらなんとかなりそうなもんだがね・・・。

  • @THE_bocchimen
    @THE_bocchimen 8 месяцев назад

    なんか若者に対して、結局甘やかされたいのか厳しくされたいのかどっちなんだよ!
    みたいな動画だけどさ、人それぞれなんだから、その場その場でその人に合った対応をしろよ
    それが上司の仕事だろ
    営業先に対して千差万別の対応するのとおんなじだろうがよ

  • @yourou2399
    @yourou2399 8 месяцев назад +11

    全員が全員同じっていう時代はもう終わっとんのよ。日頃のコミュニケーションでその人のキャラクターつかまないと。奴隷じゃないんだしさ。
    あ、業後の飲みはだるいんでいいっす(笑)

  • @モルトグレーン-n2g
    @モルトグレーン-n2g 8 месяцев назад

    今度はこの教育係?が「やめます」って言うんだぞw

  • @m.nmr.1393
    @m.nmr.1393 8 месяцев назад

    そこに愛はあるんかって話し

  • @マユリ-y9c
    @マユリ-y9c 8 месяцев назад +1

    どんな奴が来ても、面倒くせぇ奴は早く辞めろとしか感じない

  • @volfe2038
    @volfe2038 8 месяцев назад +3

    あるある、居なくなる理由両極端

  • @高野久雄-b6z
    @高野久雄-b6z 8 месяцев назад +3

    一言多いやつって大概嫌われるからな

  • @ゼロカラ-u5f
    @ゼロカラ-u5f 8 месяцев назад

    若いから、で一括りにせず相手の望んだ環境用意してねって話ね

  • @バラバラ-j2m
    @バラバラ-j2m 5 месяцев назад

    求められてるのは「余計なお説教や馴れ合いはいらないから淡々とあんたのノウハウや知識だけ吐き出してくれ」「なおそのおかげで成長した結果よそでキャリアアップできそうなら結局やめます」なんで残酷すぎる

  • @高柳晋作
    @高柳晋作 8 месяцев назад

    大丈夫、今はまだ120万人世代だけど20年後は70万人世代で殆ど人入って来ないから新人育成とかテキトーで大丈夫👌

  • @attanottan
    @attanottan 8 месяцев назад +2

    言いたいことはわかる。。

  • @クロー-z9b
    @クロー-z9b 8 месяцев назад

    今の温い環境で育った新人が上の立場になった時、新人に対してどっちの教育をするんだろうと思う

  • @ぺこぺこ-k6c
    @ぺこぺこ-k6c 8 месяцев назад

    教育係よりもその上が問題

  • @當山-t6h
    @當山-t6h 8 месяцев назад +1

    めんどくせぇ、辞めるならとっとと早く辞めてくれ。

  • @takehitin6458
    @takehitin6458 7 месяцев назад

    もうプログラムはchatgptでなんとかなるから上司に聞かない

  • @MrChild-jj7ge
    @MrChild-jj7ge 8 месяцев назад

    新人「大学ではめちゃくちゃプログラミングやってました!(Fortran)」

  • @SM-le1in
    @SM-le1in 7 месяцев назад

    上司が辞めますってオチじゃないのか

  • @先輩-g2g
    @先輩-g2g 8 месяцев назад +1

    前半の「伝え方」を変えればいいだけなんよ
    指摘そのものを無くしたら成長できない

  • @リョウノスケ_0724
    @リョウノスケ_0724 8 месяцев назад +1

    ほんとに難しいですよね。

  • @せな-f7c
    @せな-f7c 8 месяцев назад

    コミュニケーション不足が原因かな?
    かといってパーソナルスペースにずけずけ入られるとそれも嫌がられると思うが笑
    パワハラって語彙力がない人がやるものだと思ってる。

  • @user-mikiii1ta
    @user-mikiii1ta 8 месяцев назад

    なんか前者の上司あるあるだけど指摘が抽象的すぎるんだよね、だから改善しようにもどこを改善すれば良くなるから分からない。ほんとにできる人なら出来てない原因を指摘するしどうしたらいいかも教えてくれる。ちょっとした思いやりがないとそうなるんだろうなあ

  • @キュゥべえ-d7d
    @キュゥべえ-d7d 8 месяцев назад +6

    低賃金だし最低限の知識で入社したら
    想像以上のスキルを求められたパターンよな

  • @たろいも-s5j
    @たろいも-s5j 8 месяцев назад +2

    1人目は辞めてくれるから親切

  • @CrowNiCO
    @CrowNiCO 7 месяцев назад

    大学で習わなかったの?は、幼稚園で習わなかったの?と同じレベルで使うおじさんいるけど、分野が違ったり実際の仕事として使った経験がない以上知らないつもりで教えない上司が悪いとしか思えない...

  • @vvv8710
    @vvv8710 8 месяцев назад

    0か100しかないのか…(困惑)

  • @kockmoonagn
    @kockmoonagn 8 месяцев назад

    お互いに大人なんだから、まずは自立なんよな…

  • @おいしいものさがし
    @おいしいものさがし 8 месяцев назад

    もう前者は積極的にやめてもらった方が良いのでは?後者を大事にするとか。

  • @ガンバ-g5n
    @ガンバ-g5n 8 месяцев назад

    新卒だけど、資産あるからマジですぐ辞めれるし向上性のかけらもないw

  • @みょうん
    @みょうん 8 месяцев назад

    訂正する時に過去の話をするのは追い詰める行為でしかない

  • @毛玉一番
    @毛玉一番 8 месяцев назад

    1はもう少し話合いが合ってもいいかな、2はプログラミング経験を積に入社したなら頑張らないとね

  • @マスクメロン-o9s
    @マスクメロン-o9s 8 месяцев назад

    私も後者で辞めるw

  • @lanciarosso7049
    @lanciarosso7049 8 месяцев назад

    これ、結局上司(グレー)の上司(黒)がダメなんじゃない?
    「辞めないようにしないと」「うまくやってくれ」っていう曖昧さがね

  • @h_u5417
    @h_u5417 8 месяцев назад

    両方ありますね。
    前者は、マジで面倒くさい。

  • @キューブ-z8e
    @キューブ-z8e 8 месяцев назад

    後者で辞めるやつはどこでも成長無理だろ
    なんで自分の成長を他者に委ねてんだよ

  • @飯田雄貴-y8q
    @飯田雄貴-y8q 8 месяцев назад

    できるのにやめるのか勿体無い

  • @ゆーた-m8d
    @ゆーた-m8d 8 месяцев назад

    おれこれの若手側かもしれん。
    自分でもどうしたら良いか分からん笑
    怒られるのは嫌だし甘すぎて後になって俺が辛くなるのも嫌。。笑

  • @hogepiyo
    @hogepiyo 3 месяца назад +2

    「大学/大学院で習ってるんじゃないの?」

    これマジでオッサンがめっちゃ言う
    職業訓練校に行ってたわけじゃないから、自分で勉強してなかったら出来ないよ
    たかが新卒レベルで、これから頑張ろうって気持ちで入ってきた人に言うようなことではないんだよな
    にしても上司ももっと具体的に若手との接し方を指導すべきw

  • @空山信濃
    @空山信濃 8 месяцев назад

    パワハラと厳しい指導の違いが分からんとパワハラ!パワハラ!と喚き出したり、これは指導だ!!と理不尽押し付ける人間がうまれる

  • @鈴木俊夫-k1m
    @鈴木俊夫-k1m 8 месяцев назад +1

    マスオさんがいた?

  • @エリアゾーン
    @エリアゾーン 8 месяцев назад +4

    転職するだけ給料上がる業界だからな!3年毎に転職しまくろう!れ

  • @マッシー-w2o
    @マッシー-w2o 8 месяцев назад

    やらせて見て感想から聞いてみたらいいのでわ?
    余裕ならもっとハードに出来るよとか
    精一杯ならこっから考えてやってみてとか

  • @rw8187
    @rw8187 8 месяцев назад +1

    まあ、0か100の例だから、どっちもダメとしか言いようがないね笑
    若者の教育が難しいんじゃなくて、塩梅が下手なだけ。

  • @user-Nziing7777
    @user-Nziing7777 8 месяцев назад

    前半の大学云々は余計やったな

  • @びたみんざい-g9g
    @びたみんざい-g9g 8 месяцев назад

    若いって主語でかすぎて不器用なタイプ

  • @sv8716
    @sv8716 8 месяцев назад +1

    先輩に所定時間の二倍残業はあたりまえだったとか昔話をよくされるけど
    それと比べて今の環境が温すぎて先輩のレベルまで到達できるのか不安はある

  • @佐藤-g2i
    @佐藤-g2i 8 месяцев назад

    責めても何も変わらんからどうやるかだけ教えてればええんちゃう?

  • @wired65
    @wired65 8 месяцев назад

    いちいち言わないだけで後者の考え方の若手は結構多い

  • @飯田雄貴-y8q
    @飯田雄貴-y8q 8 месяцев назад +2

    だったら給料上げさせるべき

    • @yakuta4828
      @yakuta4828 8 месяцев назад

      どんな仕事もこれでほぼ全てが解決する。