Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃくちゃ参考になります。これ系の動画でプロの方が出してる中で1番わかりやすく納得できます。これからも楽しみにしています!
お!お褒めの言葉をありがとうございます😀まだまだ、RUclipsを始めたばかりですので、もっともっとわかりやすく番組を作っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
ロストラータ師匠!先日の有益情報に続き、ドストライク動画ありがとうございます😊こちらの質問に返信していただいた丁寧な師匠のアドバイスの文章が動画になり、更に分かりやすくなりました!うちの正月購入未発根ロストラータは、幹は1メートルほどあるものの、今回師匠が傷つけていた芋の部分がありませんでした。根の部分をカット等せずにそのまま植え付けています。オキシベロン浴後は、元のプラ鉢から水はけの良いルーツポーチに植えつけました。不織布製のためこちらのように支柱を立てられませんでした。その後は上にベランダが庇がわりになっている三和土に置いていますので、ほぼ水が当たらない状況です。3か月くらい水をやっていません。いいのかな?うちの抜き取った根の様子や上記の植え替え作業も動画にしてアップしています。ロストラータ師匠のおっしゃる失敗の一例かも😭皆さんの参考にしていただければ、そしてアドバイスいただければ嬉しいです😆カリの多い芋の肥料使ってみようかな。追肥でもいいですか?今後ともよろしくお願いします!ありがとうございました😊😊
そのやり方で問題ないと思いますが、ユッカはサボテンとアガベに比べて、本体での保水力がそこまで強くない印象があります。海外のサイトでも‘若干の保水力’と記載しています。私は1ヶ月ぐらいの放置がベストかなーって思っています。動画では水を2-3ヶ月あげなくて良いと言ったいますが、、、あれはスペインのサボテンの話であんな感じの会話になっています。わかりずらくて申し訳ないっす。
@@shokurepo_2020 それではそろそろ水やりした方が良さそうですね。三和土から外に出した方がいいかも。やってみます!ありがとうございました😊
ブルーサンダーをベルアート2ヶ月半をかったのですが水やりわどのくらいの頻度がいいですか?
今年に入ってからドライガーデンに興味を持ち色々な動画を拝見し勉強させて頂いております。我が家でも1ヶ月ほど前から屋外でベアルート管理にチャレンジしており、最近下葉が枯れ始めたため掘り起こそうか迷っていましたが、今回の動画を拝見し掘り起こすのを止めました(苦笑)オキシベロンは使用しましたが、土の配合が観葉植物の土、鹿沼、赤玉、ボラ、富士、パーライト、くん炭をブレンドしたので根腐れが不安な毎日です😅ベストタイミングでの動画ありがとうございました。とても参考になりました。今後も動画のアップ楽しみにしています😊
良い土の配合だと思いますよ!下葉が枯れるのは問題ないです。私たちの株も下葉は大体5段くらい枯れますね。下葉が枯れてきたなーと思ったらもう一段上まで剪定するくらいの気持ちで先に先にカットしていきましょう!
@@shokurepo_2020 わざわざ返信して下さりありがとうございます🙇♂️土の配合について安心しました。アドバイスを参考にカットして行きたいと思います😳今後とも動画楽しみにしています✨ありがとうございました😂
こちらの動画の土の配合を参考に、初めてベルアートに挑戦したのですが、5/22に鉢植えにしてから、最近葉の色が紫っぽく変色してきました😰テラス下の雨が当たらない所で、水やりは植込みしてからしていません。何か原因かアドバイスがありましたら教えて頂きたいです🙇♀️💦💦
こんちわ!ロストラータの葉先が紫色になる感じですかね?確かにこの配合をすると葉先が少し紫色になった後、葉っぱに張りがでてきて、、、そのうちに色が戻る感じになりますね。原因はまだわかっていませんが、問題ないと思いますよ!
@@shokurepo_2020 ご返答ありがとうございます😆!!安心しました🙏💦引き続き様子を見ていきたいと思います☺️
地植えで1.3メートルほどのユッカロストラータの葉先だけ茶色いのですが、放っておけば良いですか?土は日向土4 培養土3 牛フン堆肥2 くん炭1 オルトラン少々 化成肥料少々です。日光にはよく当たり風通しも良いのですが、2日間雨が降ったせいでしょうか。
土の配合も問題ないと思います。元々の葉先が茶色かったのでしょうか?植え替えてから葉先が変色してきたのでしょうか?結論は様子を見るしかないですが...
楽しい動画有難うございます。これからユッカを購入しようかと悩んでおります。そこでご教授頂きたいのですが、ベアルートから育てていった場合、大きく成長したときに幹の太さは最初の太さのまま大きく成長していくのでしょうか?希望としては、数十年後(子供や孫の代)に1mを越える大きなものになった時には幹が太いものにしたいのですが、その際にはどのようなベアルートを買えばよいとかはあるのでしょうか?
そうですね。環境の良い場所なら太く育つ可能性がありますが、遺伝的な個体差が大きいと思いますので、なんとも言えないですね!太いロストラータが欲しい場合は、当店のスーパーシックやハイパーシックのロストラータをお買い上げいただいた方が確実だと思いますよ。
@@shokurepo_2020 返信ありがとうございます。流石にスーパーシックやハイパーシックはカッコいいですが、目的が、背の小さなロストラータから大きく育てるってのをしたいので。取り敢えず環境は整えて、個体差は運任せになりますね。有難うございます。
いつも楽しみにしています。ロストラータが根腐れになった場合の対処方法も教えてください。
今度はそう質問がくるだろうな〜って思ってましたwwロストラータやユッカ類は根腐れすると、外観的には成長点の葉が変色し出し、抜けてきます。まずは、抜ける成長点のはを全て抜き取り乾燥させます。その後、植物本体を抜き取り腐っている根の部分を全て切り取っていきます。最後にオキシベロンを加えた水に8時間つけて、日陰で3-4日乾燥させ植え直す感じですね。あくまでもこの方法は理論的なやり方であって、私も確実にこれだ!ということではありません。(サボテンは確実にこのやり方で復活していきますね。)葉の成長点を抜き乾燥させ、本体をそのまま放置して復活したこともあります。要するにユッカ本体の体力を維持しつつ、腐っている部分を取り除くか、乾燥させ腐りの拡大を防ぐかこの3点のバランスですね。
ありがとうございます。成長点の変色に注意ですね。そうならないように願いながらドライガーデンを楽しみます。
種から育てたユッカロストラータを日陰で地植えしていたためか10年経っても太くならず葉も10本ぐらいしか出ていません。1年苗がずっと成長しない感じです。カリウムと日光が足りなかったのかもしれません。しかし、芋みたいな根っこは強く、折れた根から芽が出てきます。土の作り方はとても勉強になります。ヤシの土の作り方もぜひ教えてほしいです。
10年経ってそのサイズにしかならないのは、土が硬すぎるかもしれませんね。ユッカの周りを堆肥を加えて耕し直しても良いかもですね。あと、光量も関係してそうですね。ヤシの木の配合は、元々の土に3-4割の堆肥か腐葉土で良いと思います。厳密に説明すると乾燥帯のヤシと熱帯のヤシで分けても良いですね。(乾燥帯のヤシ)カナリーヤシ・ナツメヤシ・ワシントン・サバルヤシ等鹿沼土6:バーク堆肥4 + 元肥(熱帯のヤシ)ココスヤシ・ロベレニー・女王ヤシ・ユスラヤシ・ビロウ等黒土6:腐葉土4 + 元肥当店の配合イメージはこんな感じですね。水捌けが悪い場合は、軽石に木炭をやゼオライト混ぜた土を下に10-20cm敷いた後に植え込見ます。水を腐らせず根腐れ予防する感じですね😀
ボラ土の生産地から楽しく拝見させていただいております。ロストラータ発根の件でご質問です。1月に購入し6月に地植えの為、鉢から出しましたが毛が3本。あっ!根が3本しか生えておらずご紹介いただいたオキシベロン+根腐りのカット除去+トップジン+定期的にメデールで発根管理しております。処理後周りの外葉が垂れ下がり中心点周りが膨らんできたように見えますが気のせいかもしれません。今後はどのタイミングで発根確認したらよろしいでしょうか?3か月先?6か月先?また、最悪な場合はどのようなタイミングで判断をすればいいのでしょうか?ご伝授お願いします。
こんにちは、地植えしたらもう植物の生命力にかけましょう!今度はいじりすぎで枯れてしまいますからね!
コメント失礼致します。いつも楽しく拝見させて頂いて大変参考にさせて頂いております。お忙しいところ大変恐縮ですがご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします。私もこれからロストのベアルートの発根管理をするのですが、軽石もしくは日向土のサイズは小粒と中粒だとどちらがよろしいでしょうか?また主根をカットした後にオキシベロンに漬け込むのでしょうか?それともオキシベロンに漬けてからカットした方がよろしいのでしょうか?何卒よろしくお願いします。
いつも見ています!質問ですがダシリリオンも同じやり方でよろしいでしょうか?発根促進剤は無いとやはり根は出てこないですかね?
いつもご視聴ありがとうございます!ダシリリオンも全く同じで大丈夫です!重いけどだいじょうですか?
ご返信ありがとうございます!幹幅30センチ位で高さはそこまで無いです。あと発根までどのぐらいかかるでしょうか?
個体差のよりますが、ダシリリオンの発根開始は2ヶ月くらいからですね!
こんにちはいつも為になる動画をありがとうございます。質問させていただきたいのですが、先日背丈1mくらいのメキシコ ロストラータを購入しまして販売元では昨年11月に輸入、3月に発根確認、現在は鉢底から一本根が見えてる状況です。地植え時期は来春まで養生した方がいいか、それとも梅雨明け行っても大丈夫でしょうか?宜しくお願い致します🤲
こんにちわ!発根済のロストラータなら梅雨明けの植え込みは大丈ですね!
返信ありがとうございます。安心しました!紹介してくださってる用土で植え込みたいと思います梅雨明けが待ち遠しいです!
こんにちわ。もう一つ教えて頂きたいのですが、土の配合を参考にさせていただいて、植えたのですが、最近、白っぽくなってるのですが、これはカビですかね?梅雨で雨が多くて、心配です。よろしければご教授いただければと思います。よろしくお願いします。
土がしろくなるのはカビかもしれませんね。風通しが良いとこに置き、太陽のひかりをもっとあげてみてください。
すごく参考になりました‼️質問です。鉢の支柱の立て方はわかったのですが、画像の様な背の低いユッカを地植えした時の支柱を立てるとしたら、ロック井坂さんならどうしますか?教えてください~
こんちわ!背の低いロストの地植えの支柱ですね。 私たちの場合、丸杭の支柱を先に打ち込んで、その横に植物を植え込み、紐で縛ったりしますね。 ダシリリオンとか幹の太い場合は、3本の支柱を幹の周りに打ち込み縛り付けます!
こんにちは^_^めちゃくちゃ参考になります。ロストラータ最高ですよね^_^私の庭にも去年ロストラーを植えましたが、つい先週花を咲かせる兆候?アスパラガスみたいなのがでできました。ここで質問なんですが、人づてにききまして、切ってしまった方が成長が促せると言われたのですが、切ってしまった方がいいのか切らない方がいいのか、どうしたらいかがでしょうか?
興味深い内容ありがとうございます。個人的意見ですがカメラの方、何度も変な時に喋って邪魔、声もうるさいので黙っててほしいです。
いつも楽しく拝見させていただいております。最初鉢植え管理をして、地植えにするタイミングとしては鉢植えがパンパンになるくらいがベストですか??なにか、植物自体に合図のようなのはありますか? その辺が曖昧でして…やはり、地植えの方が、生き生きするのかと思いまして。よろしくお願いします。
こんちわ!そんなことないですよ。ベアルートから路地栽培でも問題ないです。とにかく水はけの良い土壌にすることと、支柱の固定をしてください!
ありがとうございます。今後もたのしみにしております!
いつも楽しみにしています。ベアルートにて今回の動画を参考にブルーサンダーを管理させていただいております。購入して鉢で管理してまだ4日ほどなのですが葉先が購入時に比べて全体的に茶色っぽく色が抜けてきた感じなのですがこちらはベアルートである以上発根するまでは緑の葉を維持するのは難しいのでしょうか?水は1度あげていて、外に出して管理しております
こんにちは!ユッカ・ロストラータ 'ブルーサンダー'の発根管理ですが、確実に下の葉っぱから5列くらいは水分不足で枯れてきます。下の葉が枯れるのであれば、根っこの水分吸収量と葉っぱの蒸発率のバランスが取れていない証拠です。思い切って枯れ始めた葉っぱの2段上の葉っぱまで切り落としてください。勿体無いですが、それがベアルートでの管理方法です!
@@shokurepo_2020 返信ありがとうございます。下葉だけでなくほとんど全て葉がやられてます。恐らく葉焼けだと思うのですがベアルートの状態であまり直射日光にあてるのはまずかったのかなー徐々に慣らしていったほうがよいのでしょうか?あと今の状態で地植えに移したいのですがあまりよくないですかね?
まさにリギダのベアを購入して困っていたところで大変参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m鉢植えから地植えに植え替えた直後の水やりについてもお聞きしたいのですがヤシ系は毎日あげた方が良いのでしょうか?逆に乾燥に強いユッカなどはある程度活着するまで控えめの方がいいですか?お手隙の時で構いませんのでアドバイスいただけると幸いです。
ヤシの路地植えですが、鉢植えから路地栽培をする場合、最初から水をあげた方が良いですね!根巻きものなら尚更です。ユッカやサボテン・アガベなどは根が張るまでは乾燥させたほうが良いので水はあえてあげないですが、当店は外で管理していますので、自然の雨水は普通に当たってますよ!
お返事ありがとうございます。つい先日植えたのですがユッカアガベも水をあげてしまってました。乾燥気味にしたいと思います。植物系のRUclipsで植レポ一番好きです、これからも為になる情報待ってます!
いつも悩みを解決して頂いてありがとうございます!今回の動画も凄く参考になりました!今後試してみたいです!また質問なんですが、ベア株をそのまま地植えはどうなんでしょうか?以前植込みの際、根鉢を崩してしまい根がぶちぶち切れてしまい、地植え断念して、また鉢に戻し管理しています。地植えしたいけど、また鉢から抜く勇気がなく、鉢ごと土に埋めてます(//∇//)
こんにちはロストラータのベアでの地植えも特に問題なく行えます。注意点としては、やはり支柱をしっかり行い本体が動かないようにしてください。用土の内容も動画の内容で問題ありません。あと、鉢のまま植えるのは非常に良いと思います。鉢の横などに穴をたくさん開けて、根っこが成長したときに根っこが外に出れるようにしてあげていれば問題ないですね!
@@shokurepo_2020 ご回答ありがとうございます!大丈夫なんですね!すごく気が楽になりました!梅雨明けてから地植えしてみようかなと思います!今後も植レポよろしくお願いします。
いつも楽しく見させて頂いてます😄ベアルートのロストラータなんですが定期的に抜いて発根確認はしたほうがいいんですか?宜しくお願いしますm(_ _)m
頻繁に発根確認はしない方がいいですね。ストレスたまっちゃいます。根が回ってくると地上に近いところにも根が回ってきますので土の浅いところでも確認できますよ!やることやったら、、、あとはロストラータの生命力を信じましょう😀
めちゃくちゃ参考になります。
これ系の動画でプロの方が出してる中で1番わかりやすく納得できます。
これからも楽しみにしています!
お!お褒めの言葉をありがとうございます😀
まだまだ、RUclipsを始めたばかりですので、もっともっとわかりやすく番組を作っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
ロストラータ師匠!先日の有益情報に続き、ドストライク動画ありがとうございます😊
こちらの質問に返信していただいた丁寧な師匠のアドバイスの文章が動画になり、更に分かりやすくなりました!
うちの正月購入未発根ロストラータは、幹は1メートルほどあるものの、今回師匠が傷つけていた芋の部分がありませんでした。根の部分をカット等せずにそのまま植え付けています。
オキシベロン浴後は、元のプラ鉢から水はけの良いルーツポーチに植えつけました。不織布製のためこちらのように支柱を立てられませんでした。
その後は上にベランダが庇がわりになっている三和土に置いていますので、ほぼ水が当たらない状況です。3か月くらい水をやっていません。いいのかな?
うちの抜き取った根の様子や上記の植え替え作業も動画にしてアップしています。
ロストラータ師匠のおっしゃる失敗の一例かも😭
皆さんの参考にしていただければ、そしてアドバイスいただければ嬉しいです😆
カリの多い芋の肥料使ってみようかな。追肥でもいいですか?
今後ともよろしくお願いします!ありがとうございました😊😊
そのやり方で問題ないと思いますが、ユッカはサボテンとアガベに比べて、本体での保水力がそこまで強くない印象があります。海外のサイトでも‘若干の保水力’と記載しています。
私は1ヶ月ぐらいの放置がベストかなーって思っています。
動画では水を2-3ヶ月あげなくて良いと言ったいますが、、、あれはスペインのサボテンの話であんな感じの会話になっています。わかりずらくて申し訳ないっす。
@@shokurepo_2020
それではそろそろ水やりした方が良さそうですね。三和土から外に出した方がいいかも。
やってみます!
ありがとうございました😊
ブルーサンダーをベルアート2ヶ月半をかったのですが水やりわどのくらいの頻度がいいですか?
今年に入ってからドライガーデンに興味を持ち色々な動画を拝見し勉強させて頂いております。
我が家でも1ヶ月ほど前から屋外でベアルート管理にチャレンジしており、最近下葉が枯れ始めたため掘り起こそうか迷っていましたが、今回の動画を拝見し掘り起こすのを止めました(苦笑)
オキシベロンは使用しましたが、土の配合が観葉植物の土、鹿沼、赤玉、ボラ、富士、パーライト、くん炭をブレンドしたので根腐れが不安な毎日です😅
ベストタイミングでの動画ありがとうございました。
とても参考になりました。
今後も動画のアップ楽しみにしています😊
良い土の配合だと思いますよ!
下葉が枯れるのは問題ないです。
私たちの株も下葉は大体5段くらい枯れますね。下葉が枯れてきたなーと思ったらもう一段上まで剪定するくらいの気持ちで先に先にカットしていきましょう!
@@shokurepo_2020
わざわざ返信して下さりありがとうございます🙇♂️
土の配合について安心しました。
アドバイスを参考にカットして行きたいと思います😳
今後とも動画楽しみにしています✨
ありがとうございました😂
こちらの動画の土の配合を参考に、初めてベルアートに挑戦したのですが、5/22に鉢植えにしてから、最近葉の色が紫っぽく変色してきました😰テラス下の雨が当たらない所で、水やりは植込みしてからしていません。何か原因かアドバイスがありましたら教えて頂きたいです🙇♀️💦💦
こんちわ!
ロストラータの葉先が紫色になる感じですかね?
確かにこの配合をすると葉先が少し紫色になった後、葉っぱに張りがでてきて、、、そのうちに色が戻る感じになりますね。
原因はまだわかっていませんが、問題ないと思いますよ!
@@shokurepo_2020 ご返答ありがとうございます😆!!安心しました🙏💦引き続き様子を見ていきたいと思います☺️
地植えで1.3メートルほどのユッカロストラータの葉先だけ茶色いのですが、放っておけば良いですか?土は日向土4 培養土3 牛フン堆肥2 くん炭1 オルトラン少々 化成肥料少々です。日光にはよく当たり風通しも良いのですが、2日間雨が降ったせいでしょうか。
土の配合も問題ないと思います。元々の葉先が茶色かったのでしょうか?植え替えてから葉先が変色してきたのでしょうか?
結論は様子を見るしかないですが...
楽しい動画有難うございます。これからユッカを購入しようかと悩んでおります。そこでご教授頂きたいのですが、ベアルートから育てていった場合、大きく成長したときに幹の太さは最初の太さのまま大きく成長していくのでしょうか?希望としては、数十年後(子供や孫の代)に1mを越える大きなものになった時には幹が太いものにしたいのですが、その際にはどのようなベアルートを買えばよいとかはあるのでしょうか?
そうですね。環境の良い場所なら太く育つ可能性がありますが、遺伝的な個体差が大きいと思いますので、なんとも言えないですね!
太いロストラータが欲しい場合は、当店のスーパーシックやハイパーシックのロストラータをお買い上げいただいた方が確実だと思いますよ。
@@shokurepo_2020 返信ありがとうございます。
流石にスーパーシックやハイパーシックはカッコいいですが、目的が、背の小さなロストラータから大きく育てるってのをしたいので。取り敢えず環境は整えて、個体差は運任せになりますね。有難うございます。
いつも楽しみにしています。
ロストラータが根腐れになった場合の対処方法も教えてください。
今度はそう質問がくるだろうな〜って思ってましたww
ロストラータやユッカ類は根腐れすると、外観的には成長点の葉が変色し出し、抜けてきます。
まずは、抜ける成長点のはを全て抜き取り乾燥させます。
その後、植物本体を抜き取り腐っている根の部分を全て切り取っていきます。
最後にオキシベロンを加えた水に8時間つけて、日陰で3-4日乾燥させ植え直す感じですね。
あくまでもこの方法は理論的なやり方であって、私も確実にこれだ!ということではありません。(サボテンは確実にこのやり方で復活していきますね。)
葉の成長点を抜き乾燥させ、本体をそのまま放置して復活したこともあります。
要するにユッカ本体の体力を維持しつつ、腐っている部分を取り除くか、乾燥させ腐りの拡大を防ぐかこの3点のバランスですね。
ありがとうございます。
成長点の変色に注意ですね。そうならないように願いながらドライガーデンを楽しみます。
種から育てたユッカロストラータを日陰で地植えしていたためか10年経っても太くならず葉も10本ぐらいしか出ていません。
1年苗がずっと成長しない感じです。カリウムと日光が足りなかったのかもしれません。
しかし、芋みたいな根っこは強く、折れた根から芽が出てきます。
土の作り方はとても勉強になります。
ヤシの土の作り方もぜひ教えてほしいです。
10年経ってそのサイズにしかならないのは、土が硬すぎるかもしれませんね。
ユッカの周りを堆肥を加えて耕し直しても良いかもですね。
あと、光量も関係してそうですね。
ヤシの木の配合は、元々の土に3-4割の堆肥か腐葉土で良いと思います。
厳密に説明すると乾燥帯のヤシと熱帯のヤシで分けても良いですね。
(乾燥帯のヤシ)カナリーヤシ・ナツメヤシ・ワシントン・サバルヤシ等
鹿沼土6:バーク堆肥4 + 元肥
(熱帯のヤシ)ココスヤシ・ロベレニー・女王ヤシ・ユスラヤシ・ビロウ等
黒土6:腐葉土4 + 元肥
当店の配合イメージはこんな感じですね。
水捌けが悪い場合は、軽石に木炭をやゼオライト混ぜた土を下に10-20cm敷いた後に植え込見ます。水を腐らせず根腐れ予防する感じですね😀
ボラ土の生産地から楽しく拝見させていただいております。ロストラータ発根の件でご質問です。1月に購入し6月に地植えの為、鉢から出しましたが毛が3本。あっ!根が3本しか生えておらずご紹介いただいたオキシベロン+根腐りのカット除去+トップジン+定期的にメデールで発根管理しております。処理後周りの外葉が垂れ下がり中心点周りが膨らんできたように見えますが気のせいかもしれません。今後はどのタイミングで発根確認したらよろしいでしょうか?3か月先?6か月先?また、最悪な場合はどのようなタイミングで判断をすればいいのでしょうか?ご伝授お願いします。
こんにちは、地植えしたらもう植物の生命力にかけましょう!今度はいじりすぎで枯れてしまいますからね!
コメント失礼致します。
いつも楽しく拝見させて頂いて大変参考にさせて頂いております。
お忙しいところ大変恐縮ですがご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
私もこれからロストのベアルートの発根管理をするのですが、軽石もしくは日向土のサイズは小粒と中粒だとどちらがよろしいでしょうか?
また主根をカットした後にオキシベロンに漬け込むのでしょうか?それともオキシベロンに漬けてからカットした方がよろしいのでしょうか?
何卒よろしくお願いします。
いつも見ています!
質問ですがダシリリオンも同じやり方でよろしいでしょうか?
発根促進剤は無いとやはり根は出てこないですかね?
いつもご視聴ありがとうございます!
ダシリリオンも全く同じで大丈夫です!重いけどだいじょうですか?
ご返信ありがとうございます!
幹幅30センチ位で高さはそこまで無いです。あと発根までどのぐらいかかるでしょうか?
個体差のよりますが、ダシリリオンの発根開始は2ヶ月くらいからですね!
こんにちは
いつも為になる動画をありがとうございます。
質問させていただきたいのですが、
先日背丈1mくらいのメキシコ ロストラータを購入しまして販売元では昨年11月に輸入、3月に発根確認、現在は鉢底から一本根が見えてる状況です。
地植え時期は来春まで養生した方がいいか、それとも梅雨明け行っても大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します🤲
こんにちわ!
発根済のロストラータなら梅雨明けの植え込みは大丈ですね!
返信ありがとうございます。
安心しました!
紹介してくださってる用土で植え込みたいと思います
梅雨明けが待ち遠しいです!
こんにちわ。
もう一つ教えて頂きたいのですが、土の配合を参考にさせていただいて、植えたのですが、最近、白っぽくなってるのですが、これはカビですかね?梅雨で雨が多くて、心配です。
よろしければご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
土がしろくなるのはカビかもしれませんね。風通しが良いとこに置き、太陽のひかりをもっとあげてみてください。
すごく参考になりました‼️
質問です。
鉢の支柱の立て方はわかったのですが、画像の様な背の低いユッカを地植えした時の支柱を立てるとしたら、ロック井坂さんならどうしますか?教えてください~
こんちわ!
背の低いロストの地植えの支柱ですね。
私たちの場合、丸杭の支柱を先に打ち込んで、その横に植物を植え込み、紐で縛ったりしますね。
ダシリリオンとか幹の太い場合は、3本の支柱を幹の周りに打ち込み縛り付けます!
こんにちは^_^
めちゃくちゃ参考になります。
ロストラータ最高ですよね^_^
私の庭にも去年ロストラーを植えましたが、つい先週花を咲かせる兆候?
アスパラガスみたいなのがでできました。
ここで質問なんですが、人づてにききまして、切ってしまった方が成長が促せると言われたのですが、切ってしまった方がいいのか切らない方がいいのか、どうしたらいかがでしょうか?
興味深い内容ありがとうございます。個人的意見ですがカメラの方、何度も変な時に喋って邪魔、声もうるさいので黙っててほしいです。
いつも楽しく拝見させていただいております。
最初鉢植え管理をして、地植えにするタイミングとしては鉢植えがパンパンになるくらいがベストですか??
なにか、植物自体に合図のようなのはありますか? その辺が曖昧でして…
やはり、地植えの方が、生き生きするのかと思いまして。
よろしくお願いします。
こんちわ!
そんなことないですよ。ベアルートから路地栽培でも問題ないです。とにかく水はけの良い土壌にすることと、支柱の固定をしてください!
ありがとうございます。今後もたのしみにしております!
いつも楽しみにしています。
ベアルートにて今回の動画を参考にブルーサンダーを管理させていただいております。
購入して鉢で管理してまだ4日ほどなのですが葉先が購入時に比べて全体的に茶色っぽく色が抜けてきた感じなのですがこちらはベアルートである以上発根するまでは緑の葉を維持するのは難しいのでしょうか?水は1度あげていて、外に出して管理しております
こんにちは!
ユッカ・ロストラータ 'ブルーサンダー'の発根管理ですが、確実に下の葉っぱから5列くらいは水分不足で枯れてきます。
下の葉が枯れるのであれば、根っこの水分吸収量と葉っぱの蒸発率のバランスが取れていない証拠です。思い切って枯れ始めた葉っぱの2段上の葉っぱまで切り落としてください。
勿体無いですが、それがベアルートでの管理方法です!
@@shokurepo_2020
返信ありがとうございます。
下葉だけでなくほとんど全て葉がやられてます。
恐らく葉焼けだと思うのですがベアルートの状態であまり直射日光にあてるのはまずかったのかなー徐々に慣らしていったほうがよいのでしょうか?
あと今の状態で地植えに移したいのですがあまりよくないですかね?
まさにリギダのベアを購入して困っていたところで大変参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m鉢植えから地植えに植え替えた直後の水やりについてもお聞きしたいのですがヤシ系は毎日あげた方が良いのでしょうか?逆に乾燥に強いユッカなどはある程度活着するまで控えめの方がいいですか?お手隙の時で構いませんのでアドバイスいただけると幸いです。
ヤシの路地植えですが、鉢植えから路地栽培をする場合、最初から水をあげた方が良いですね!根巻きものなら尚更です。
ユッカやサボテン・アガベなどは根が張るまでは乾燥させたほうが良いので水はあえてあげないですが、当店は外で管理していますので、自然の雨水は普通に当たってますよ!
お返事ありがとうございます。つい先日植えたのですがユッカアガベも水をあげてしまってました。乾燥気味にしたいと思います。植物系のRUclipsで植レポ一番好きです、これからも為になる情報待ってます!
いつも悩みを解決して頂いてありがとうございます!
今回の動画も凄く参考になりました!
今後試してみたいです!
また質問なんですが、ベア株をそのまま地植えはどうなんでしょうか?
以前植込みの際、根鉢を崩してしまい根がぶちぶち切れてしまい、地植え断念して、また鉢に戻し管理しています。
地植えしたいけど、また鉢から抜く勇気がなく、鉢ごと土に埋めてます(//∇//)
こんにちは
ロストラータのベアでの地植えも特に問題なく行えます。
注意点としては、やはり支柱をしっかり行い本体が動かないようにしてください。
用土の内容も動画の内容で問題ありません。
あと、鉢のまま植えるのは非常に良いと思います。鉢の横などに穴をたくさん開けて、根っこが成長したときに根っこが外に出れるようにしてあげていれば問題ないですね!
@@shokurepo_2020
ご回答ありがとうございます!
大丈夫なんですね!すごく気が楽になりました!梅雨明けてから地植えしてみようかなと思います!
今後も植レポよろしくお願いします。
いつも楽しく見させて頂いてます😄
ベアルートのロストラータなんですが定期的に抜いて発根確認はしたほうがいいんですか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
頻繁に発根確認はしない方がいいですね。ストレスたまっちゃいます。
根が回ってくると地上に近いところにも根が回ってきますので土の浅いところでも確認できますよ!
やることやったら、、、あとはロストラータの生命力を信じましょう😀