EOS R6II Setting

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 25

  • @kyouteccyan
    @kyouteccyan Год назад +13

    これは助かります!詳細まで有難うございます♪

  • @hakusai5069
    @hakusai5069 7 месяцев назад +3

    わからない事がある度に、この動画を見ています。本当に助かります。ありがとうございます。

  • @sohdara
    @sohdara Год назад +1

    R7ユーザです。
    R10の時と同様、実演を兼ねた説明が非常に分かり易く助かります。
    ここより親切で詳しい動画はないですね。

  • @T.Yoshimura
    @T.Yoshimura Год назад +1

    R8を買いました。とても参考になり最高の解説動画でした。

  • @sohdara
    @sohdara 7 месяцев назад +2

    4月にR7からR6MK2に買い換えて改めてこの動画を見直し、参考にしました。
    バイブルとして使っています。

  • @81KUKU
    @81KUKU Год назад +2

    自分の理解の再確認や新たな発見に役立ちます。
    超感謝です‼︎

  • @tanakakoji5342
    @tanakakoji5342 6 месяцев назад

    ありがとうございます!

  • @archcoreinc
    @archcoreinc Год назад +3

    現在6DMarkIIを使用しているのですが、これからR6MarkIIに乗り換えを検討しているので(ほぼこれを購入予定)、購入後参考にさせていただきます!

  • @ポンズ-d2o
    @ポンズ-d2o Год назад +3

    現代カメラの基本中の基本!!!
    これを動画で、解り易く説明出来たり、したりする人間性があって
    カメラのプロと呼べるのだと思います
    作品より自分の顔が多い自称プロや企業に忖度や癒着のある
    「名ばかりのプロ」は、この動画を見習って~
    ・・・・と言う事でR6Ⅱが次期FXカメラ^^

  • @fish_and_camp
    @fish_and_camp 8 месяцев назад

    いつも拝見しております。最近R6MK2を購入しました。これは非常にありがたいです。ありがとうございます。

  • @drivefiro
    @drivefiro Год назад +5

    20:24 コレ知らなんだ!すごい機能があったんですね。

  • @tabineko_tpe5480
    @tabineko_tpe5480 Год назад +1

    とってもわかりやすく丁寧に説明いただいて助かります!とはいえR6m2持っていないですけど😂R8と悩み中なもので参考になります❗️

  • @宮のおこじょとうさん

    大変参考になります、フルサイズ設定初めてなので助かりました、ありがとうございます。

  • @2002panya
    @2002panya 4 месяца назад +1

    あえて今ほしいカメラですね

  • @コアラ-m1n
    @コアラ-m1n Год назад

    大変解りやすい内容で感謝しております。ありがとうございました。

  • @やひろ-m4m
    @やひろ-m4m Год назад +2

    ありがたい!わかりやすくて素晴らしい解説

  • @ダイ0101
    @ダイ0101 7 месяцев назад +1

    いつも参考にさせて頂いてます。
    R5とシャッタースニッチをWi-Fiルーターを挟んでテザーする方法を便利に使っていたのですが、この度はr6 mark2に機種変更したところ
    R5とはメニューが若干変わっており接続方法がわからなくなってしまいました。
    無線関連は別動画と言っておられましたが、どの動画見れば良いか教えて頂けるとありがたいです。

    • @RADIORATIO
      @RADIORATIO  7 месяцев назад

      すいません今R8の動画製作しているのでもう少しお待ちください

    • @ダイ0101
      @ダイ0101 7 месяцев назад

      @@RADIORATIO 返信ありがとうございます、楽しみにお待ちします

    • @PlusRinぷらりん
      @PlusRinぷらりん 3 месяца назад

      自分も今日 R5 Mark2 が来て、UI が全く変わってて愕然としてる次第です。
      なんか色々やりましたがシャッタースニッチをWi-Fiルーターを挟んでテザーするの実現できましたかぁ?

  • @acousticbrothersjp
    @acousticbrothersjp Год назад +2

    長編だぁw

  • @バカボンのパパ-q6f
    @バカボンのパパ-q6f 7 месяцев назад

    EOS学園以上の詳細説明!
    1回視聴しただけじゃ頭に入らないや。
    DPP4の使いこなし編視聴して見たいんですけど、あるのかな

    • @RADIORATIO
      @RADIORATIO  7 месяцев назад +2

      DPP使いこなし編作ってみます。

    • @バカボンのパパ-q6f
      @バカボンのパパ-q6f 7 месяцев назад

      是非宜しくです。
      趣味カメラの。キャノンユーザーならフォトショップとかキャプチャーワン無駄かなと思っています。
      ※キャプチャーワンは使ったことないけど、、、