Route66 Roadtrip Part 2 of 2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 14

  • @kixkix5000
    @kixkix5000 Месяц назад +1

    おすすめに上がってきたので拝見しました。
    こんな旅行してみたいなぁ。

    • @route66tourguys
      @route66tourguys  Месяц назад

      有り難う御座います。
      アメリカ横断はおすすめです!

  • @MasaTenorPianist
    @MasaTenorPianist 2 месяца назад +1

    おめでとうございます
    懐の深さは暖かかくすごいですね
    日本も見習いたいと思いました

    • @route66tourguys
      @route66tourguys  Месяц назад

      ありがとうございます!日本が親切で凄いと言われますが、アメリカも暖かい方が沢山居ますね。

    • @MasaTenorPianist
      @MasaTenorPianist Месяц назад

      @route66tourguys その通りですよ
      信念に基づいた親切みたいなものがアメリカにはあります
      うらやましい位です

    • @MasaTenorPianist
      @MasaTenorPianist Месяц назад +1

      @route66tourguys
      そうなんですよ
      私には筋金入りの様に思えます
      信念は毎日曜日教会通うキリスト教文化のせいでしょうか

  • @MasaTenorPianist
    @MasaTenorPianist 3 месяца назад +2

    凄いねアメリカは
    貴重な動画をありがとうございます

  • @purecafe23
    @purecafe23 Год назад +1

    ルート66完走おめでとうございます。毎朝の3人でのご挨拶が、とても爽やかで、気持ちが良いです。素敵な旅でしたね。お疲れ様でした。

  • @tacos97191
    @tacos97191 4 месяца назад +1

    シカゴピザ、美味しい。

  • @mamakuro7710
    @mamakuro7710 7 месяцев назад

    セントロバート昔住んでいたので、久々名前を聞いてびっくりしました。長旅お疲れ様でした。

  • @ペヤング-d2y
    @ペヤング-d2y Год назад +2

    横断おめでとうございます。私も8年前の29歳の時にヘリテイジソフテイルクラシックを借りて一人でROUTE66を横断しました。シカゴ→カリフォルニアで途中サンタフェやグランドキャニオン、セドナに寄り、全走行距離は5,017kmでした。動画を観ていて大変懐かしく思い、コメントさせて頂きました。

    • @route66tourguys
      @route66tourguys  Год назад +1

      1人でしかもバイクで横断ですか!
      現在地の確認と地図の確認が相当大変だったのではないでしょうか。
      車で並走でも地図確認はかなり大変でした。グーグルマップのナビを使うとフリーウェイになってしまうので、ルート66アプリと併用して何とかなりましたが、いや、1人だったら相当のんびり何度も止まらないと無理だなと思いました。

    • @ペヤング-d2y
      @ペヤング-d2y Год назад +1

      @@route66tourguys さん、お返事ありがとうございます。EZ66ガイドっていう本を便りにしていましたが結構苦戦しました。またモーテルのWi-Fiである程度の地図を読み込ませておき、オフラインでもGPSは使えますので、本当に困ったら現在地を確認するっていう感じです。モバイルバッテリーを持っていってなかったのと、海外回線を使うとスマホが高額になりそうだったので、写真や動画をメインに計画的にバッテリーを使っていきました。イリノイ州では、マクリーンでROUTE66が工事中で通れず迂回したり、特にウィリアムズビルっていう場所では道がよく分からず3回ほど同じ道をループしていて、かなり焦りました…

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 Год назад +2

    さすがに車社会の国で66号線には多くの車博物館がありますね。私はロス➡トロント➡ニューヨークは飛行機でした。アンディアモはイタリア語ですね、Let'S Go.だね。I have one question . シカゴピザは何でしょう? 最後に皆様、ご無事でルート66を完走されておめでとうございました。