Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
球の引き付け、リストと全身の柔らかさ、品のある放物線…誰も真似出来ません。
抽象的な表現だな。そりゃあ無理だわ
酒が飲める軽く振ってるように見えるんだよね 技術が半端ない
右脚の使い方が本当にヤバい。バットのしなりも凄い!
落合っていうとアウトコースを右方向へ放り込むイメージなんだけど、インハイを左中間に打ち込むのはすごい技術だよな。ミートできるとしても、あの苦しそうなスイングでスタンドまで届くのがすごい。なんであそこまで飛ぶのか。
細かすぎての人が浮かんでしまう!!
なんと言ってもライト方向へのホームランが芸術的。
こんな化け物みたいな選手がいるのにスタンドはガラガラ・・・なんと勿体ない・・・今じゃ考えられない。
R nakashy 檻「・・・」
選手としての実力≠選手としての人気って事やねー
これでも入ってる方やで
絶対に前に突っ込まないよね。いらっしゃい打法ですわ。
リアルタイムで視聴しておりましたが、レフトポールからライトポールに掛けて、全ての方向にホームランを打てる、とてつもないバッターでした。
バットが鞭のようだ 凄い
やっぱりロッテ時代が完全体の落合だな!
なんか、ボールがバットに吸い寄せられるように来て、ライトへはそれをパチンとはじいて、レフトへは、それを担いで持ってく感じ。まぁ、とにかくすごいね。真似しろったってできやしない。
重心後ろで前に突っ込まず、球を引きつけて手前で捌く。その打法を創造した論理的思考力。すごい頭脳だと思います。
どんなコースでも頭が全くブレてないのが凄い
俺にはどう見てもホーライスイングには見えん最短距離で振ってるように見えてしまう
川上憲伸が引きつけて打ってたら落合監督が「お前それじゃボール飛ばねえだろ?もっと腕が伸びるところで打たないと」と言われてすぐホームラン打ったとさ。
スローだと芸術的なバット裁きが良く判る。球によっては手が若干泳ぎ気味になったりしても軸が全くぶれていない!
昔、初めてこの動画の16秒のホームラン動画を見た時に何であんなに逆方向に大きな当たりが打てるんだろうか?って、衝撃を覚えたのを思い出しました。自分も学生時代に野球をやってきただけに、日本人の右打者が、ライトに簡単にホームランを打つ感覚が、今見ても普通じゃないですね。
打った瞬間に踏みこんだ足が浮き上がり、大きく三塁方向にズレる。体重移動はしているのかと思うほど後ろ足にべったり残っておりメジャーリーガーと違うフィニッシュになっているね。
特徴的な部分を抜き出し①テイクバックを目一杯大きくとりながら軽く投手側へステップをして割れを作る。②スイング軌道はレベル→インパクトの瞬間にアッパーへ移行。同時に下半身と腰を上方へ跳ね上げるように踏み込む。③ステップはアウトステップ。足こそ開いているが左肩はインパクトの瞬間ギリギリまで全く開かない。④インコースは両脇を締めたまま回転で捌き、アウトコースは腕を伸ばしつつ投手側へ体重移動をしてボールに力を伝える。⑤フォロースルーは大きく慣性の流れに任せる。
バットの重さといい長さといい、体の動きに対して綺麗に合わさってますね。ボールに対する力の伝え方も素晴らしいと思います。あとはインパクトの瞬間の技術と申しますか、手首と手のコントローラー技術もまさに職人芸ですね。もしかして手に負担が掛かるので親指、もしくは人差し指近くにマメかあかぎれ的なものを起こしたかも知れませんが、職人ですからそこは仕方がなかったと思いますね。
普通の時は横スイングやけど流し打ちの時は完全に縦スイングやな🎵
やはりロッテ時代の落合が最強かな?バットの倒し方がまさに神主!逆に中日時代はバットを全く寝かせていない!
理にかなったミート打法だと理解しています。ホークスファンだけど、、上林に教えてあげて欲しい..あの打ち方では1軍はおろか永久に打てない、、上林も落合博満氏に聞きに行けばよいと思う.. ..本人にその気があればだが. . 素直に積極的に願い出れば落合氏は丁寧に答えてくれると思う・・
素人がなにいってんの?弁えろ
日本人選手でインコースはヘッドを最短距離で打てて、アウトコースはバットのしなりとパンチショットで打ち分ける事が出来た唯一の選手。近年の選手で言うと坂本と二岡を合体させた上での上位互換。
改めて見直すとグリップの軌道がボールに向かってダウンスイングになってますね。これをアッパースイングというのは違和感がある。ホームランになるようスピンが掛かっていることが何よりその証左。
清原和博は、落合博満のいる時期のロッテに入団すべきだったな。清原和博は、王貞治を越える素質があったのに、結局鳴かず飛ばずの無冠の帝王止まりだったからな。
プロ野球が始まって数人しか到達していない500本の域に達したのに鳴かず飛ばずは草お前どんだけだよ
@@ynss2660 当然のように王貞治を超えると思って居たんですよ。国内で唯一1000本塁打打てる逸材と思っていた。
テイクバックめっちゃ浅いのになんでこんなに飛ぶんだ???
テイクバックよりフォロースルーが大事ですよ。
やっぱりアッパースイングだよな
アッパースイングしようと思って振ってはダメだけどね。
コロナ禍より客少ねえな
BGMが。
スローで見ると逆方向に引っ張るというのがなんとなく分かる
誤解されやすいけど、落合さんの言う「上から下」というのはトップの時のグリップの位置をレベルスイングの軌道より上に保ち、そこからなだらかに下ろしてきてレベルスイングの軌道に合流するという意味スロー映像で見てもバットのヘッドの軌道は下から上でもグリップは上からレベルになってます
そのとおりですね。落合のトップの位置はとても深いですが高くはない。その位置から一時的に(加速のために)ダウンの軌道になるのは全ての打者にいえることです。タフィローズや大谷のようなアッパー使いでも同様です。ダウンスイングはあくまでも元巨人の清水隆行のようにインパクトの瞬間までほぼ振り下ろすのみの形ですね。
落合のはホーライスイングではない。
そらそうよ、おーん。
サムネのテロップが一瞬、全盛期のホモ映像集にみえたワシは病気なのだろうか
解った❗(*゚▽゚)ノ体重をミートさせる時に球に乗せるから、ミート後はその残りの回転エネルギーを外に放出するため左足がすぐに回転の軌道に沿って動くのです。つまり、球は回転軸のど真ん中で、落合さんの全体重が効率よく乗っています。(スピードのある回転エネルギー×体重=飛距離)だから簡単に柔らかいスイングが可能なんですねq(^-^q)
1:15
残像でバットがしなってるように見える
細くて長いバットで、材質がアオダモですからね。本人もバットを鞭のようにしならせて使う事を、意識してたと思いますよ。
しかし客がまったくいないよね。経営できてたんかね。無客のスタンドにホームラン打ち込んでもなんも喜び感じないよ。セリーグ移って正解だったよ。
全体にしなやかでシュッとバットが出る。ボールも余裕をもって見ているしスッと振っている見た目以上にボールが飛んでいく。理想形じゃないか。若い頃の方がステップ幅が狭い感じがする。
落合が長嶋信者で、長嶋の凄いのは、1人で球場を満員に出来る事と言ってたが、落合は逆。落合は人に好かれる性格をしてなく、長嶋がファンの為にと野球をやっていたのとは逆に、自分ありきのスタイル。これでは客は呼べない。イチローも個人主義で似たようなタイプ。だからイチローも実績に比べて、人気と比例してない。
でもいま「落合」をKWに入れると、今一番野球界でPV、UU取れるらしい。
いやイチローは1人で客呼べるやろ。。
くだらん芸能流す暇があったらこれ流せやぶちカッコいいじゃんちゃんとゼニの話するしの
山川と対談した時にバッドは上から下に振るって言ってたけど,下から上やな
このことについて参考になる動画を発見!ruclips.net/video/Rdo9JaCXIsA/видео.html 落合博満のホームラン(フライボール)の打ち方!
球の引き付け、リストと全身の柔らかさ、品のある放物線…
誰も真似出来ません。
抽象的な表現だな。そりゃあ無理だわ
酒が飲める
軽く振ってるように見えるんだよね 技術が半端ない
右脚の使い方が本当にヤバい。
バットのしなりも凄い!
落合っていうとアウトコースを右方向へ放り込むイメージなんだけど、インハイを左中間に打ち込むのはすごい技術だよな。
ミートできるとしても、あの苦しそうなスイングでスタンドまで届くのがすごい。なんであそこまで飛ぶのか。
細かすぎての人が浮かんでしまう!!
なんと言ってもライト方向へのホームランが芸術的。
こんな化け物みたいな選手がいるのにスタンドはガラガラ・・・なんと勿体ない・・・今じゃ考えられない。
R nakashy
檻「・・・」
選手としての実力≠選手としての人気って事やねー
これでも入ってる方やで
絶対に前に突っ込まないよね。いらっしゃい打法ですわ。
リアルタイムで視聴しておりましたが、レフトポールからライトポールに掛けて、全ての方向にホームランを打てる、とてつもないバッターでした。
バットが鞭のようだ 凄い
やっぱりロッテ時代が完全体の落合だな!
なんか、ボールがバットに吸い寄せられるように来て、ライトへはそれをパチンとはじいて、レフトへは、それを担いで持ってく感じ。まぁ、とにかくすごいね。真似しろったってできやしない。
重心後ろで前に突っ込まず、球を引きつけて手前で捌く。その打法を創造した論理的思考力。すごい頭脳だと思います。
どんなコースでも頭が全くブレてないのが凄い
俺にはどう見てもホーライスイングには見えん
最短距離で振ってるように見えてしまう
川上憲伸が引きつけて打ってたら落合監督が「お前それじゃボール飛ばねえだろ?もっと腕が伸びるところで打たないと」
と言われてすぐホームラン打ったとさ。
スローだと芸術的なバット裁きが良く判る。
球によっては手が若干泳ぎ気味になったりしても軸が全くぶれていない!
昔、初めてこの動画の16秒のホームラン動画を見た時に何であんなに逆方向に大きな当たりが打てるんだろうか?って、衝撃を覚えたのを思い出しました。自分も学生時代に野球をやってきただけに、日本人の右打者が、ライトに簡単にホームランを打つ感覚が、今見ても普通じゃないですね。
打った瞬間に踏みこんだ足が浮き上がり、大きく三塁方向にズレる。体重移動はしているのかと思うほど後ろ足にべったり残っておりメジャーリーガーと違うフィニッシュになっているね。
特徴的な部分を抜き出し
①テイクバックを目一杯大きくとりながら軽く投手側へステップをして割れを作る。
②スイング軌道はレベル→インパクトの瞬間にアッパーへ移行。同時に下半身と腰を上方へ跳ね上げるように踏み込む。
③ステップはアウトステップ。足こそ開いているが左肩はインパクトの瞬間ギリギリまで全く開かない。
④インコースは両脇を締めたまま回転で捌き、アウトコースは腕を伸ばしつつ投手側へ体重移動をしてボールに力を伝える。
⑤フォロースルーは大きく慣性の流れに任せる。
バットの重さといい長さといい、体の動きに対して綺麗に合わさってますね。
ボールに対する力の伝え方も素晴らしいと思います。
あとはインパクトの瞬間の技術と申しますか、手首と手のコントローラー技術もまさに職人芸ですね。
もしかして手に負担が掛かるので親指、もしくは人差し指近くにマメかあかぎれ的なものを起こしたかも知れませんが、職人ですからそこは仕方がなかったと思いますね。
普通の時は横スイングやけど流し打ちの時は完全に縦スイングやな🎵
やはりロッテ時代の落合が最強かな?バットの倒し方がまさに神主!逆に中日時代はバットを全く寝かせていない!
理にかなったミート打法だと理解しています。
ホークスファンだけど、、上林に教えてあげて欲しい..あの打ち方では1軍はおろか永久に打てない、、
上林も落合博満氏に聞きに行けばよいと思う.. ..本人にその気があればだが. . 素直に積極的に願い出れば落合氏は丁寧に答えてくれると思う・・
素人がなにいってんの?弁えろ
日本人選手でインコースはヘッドを最短距離で打てて、アウトコースはバットのしなりとパンチショットで打ち分ける事が出来た唯一の選手。
近年の選手で言うと坂本と二岡を合体させた上での上位互換。
改めて見直すとグリップの軌道がボールに向かってダウンスイングになってますね。これをアッパースイングというのは違和感がある。ホームランになるようスピンが掛かっていることが何よりその証左。
清原和博は、落合博満のいる時期のロッテに入団すべきだったな。清原和博は、王貞治を越える素質があったのに、結局鳴かず飛ばずの無冠の帝王止まりだったからな。
プロ野球が始まって数人しか到達していない500本の域に達したのに鳴かず飛ばずは草
お前どんだけだよ
@@ynss2660 当然のように王貞治を超えると思って居たんですよ。国内で唯一1000本塁打打てる逸材と思っていた。
テイクバックめっちゃ浅いのになんでこんなに飛ぶんだ???
テイクバックよりフォロースルーが大事ですよ。
やっぱりアッパースイングだよな
アッパースイングしようと思って振ってはダメだけどね。
コロナ禍より客少ねえな
BGMが。
スローで見ると逆方向に引っ張るというのがなんとなく分かる
誤解されやすいけど、落合さんの言う「上から下」というのは
トップの時のグリップの位置をレベルスイングの軌道より上に保ち、
そこからなだらかに下ろしてきてレベルスイングの軌道に合流するという意味
スロー映像で見てもバットのヘッドの軌道は下から上でもグリップは上からレベルになってます
そのとおりですね。落合のトップの位置はとても深いですが高くはない。その位置から一時的に(加速のために)ダウンの軌道になるのは全ての打者にいえることです。タフィローズや大谷のようなアッパー使いでも同様です。
ダウンスイングはあくまでも元巨人の清水隆行のようにインパクトの瞬間までほぼ振り下ろすのみの形ですね。
落合のはホーライスイングではない。
そらそうよ、おーん。
サムネのテロップが一瞬、全盛期のホモ映像集に
みえたワシは病気なのだろうか
解った❗(*゚▽゚)ノ体重をミートさせる時に球に乗せるから、ミート後はその残りの回転エネルギーを外に放出するため左足がすぐに回転の軌道に沿って動くのです。つまり、球は回転軸のど真ん中で、落合さんの全体重が効率よく乗っています。(スピードのある回転エネルギー×体重=飛距離)だから簡単に柔らかいスイングが可能なんですねq(^-^q)
1:15
残像でバットがしなってるように見える
細くて長いバットで、材質がアオダモですからね。本人もバットを鞭のようにしならせて使う事を、意識してたと思いますよ。
しかし客がまったくいないよね。経営できてたんかね。無客のスタンドにホームラン打ち込んでもなんも喜び感じないよ。セリーグ移って正解だったよ。
全体にしなやかでシュッとバットが出る。ボールも余裕をもって見ているしスッと振っている見た目以上にボールが飛んでいく。理想形じゃないか。若い頃の方がステップ幅が狭い感じがする。
落合が長嶋信者で、長嶋の凄いのは、1人で球場を満員に出来る事と言ってたが、落合は逆。
落合は人に好かれる性格をしてなく、長嶋がファンの為にと野球をやっていたのとは逆に、自分ありきのスタイル。
これでは客は呼べない。
イチローも個人主義で似たようなタイプ。
だからイチローも実績に比べて、人気と比例してない。
でもいま「落合」をKWに入れると、今一番野球界でPV、UU取れるらしい。
いやイチローは1人で客呼べるやろ。。
くだらん芸能流す暇があったら
これ流せや
ぶちカッコいいじゃん
ちゃんとゼニの話するしの
山川と対談した時にバッドは上から下に振るって言ってたけど,下から上やな
このことについて参考になる動画を発見!ruclips.net/video/Rdo9JaCXIsA/видео.html 落合博満のホームラン(フライボール)の打ち方!