【家庭菜園のいちご2024年7月】苗作りのコツと太陽熱消毒のやり方【スリットポットで育苗】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 авг 2024

Комментарии • 61

  • @hirokoba-ba61
    @hirokoba-ba61 Месяц назад +1

    四季なり一季なり合わせで60株くらい育てていましたが暑くなってから軒下に置いた苗が水やりが間に合わなかったため10株くらい枯れました。その他病気かな?と疑わしい苗も捨てました。
    今年はできるだけランナーのひ孫株で増やしたいと考えています。数が足らない場合は孫株もつかいます。
    最近は収穫より株を育てるのがたのしいです。
    これからもよろしくお願いいたします。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      今年も暑さが厳しいですね…。熱中症にもお気をつけください。いちごの苗作りは楽しいですよね!

  • @ogurihat
    @ogurihat Месяц назад

    わさびの話はき興味深かったです。試してみます。私の苗作りですが、四季なりのドルチェベリーはランナーがほとんど出ないので株分けで増やしています。ランナーが出やすくなる方法があれば楽ですが。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      ランナーは品種によっては発生しづらいので大変ですね…。ランナーはジベレリンを与えると発生が増えますが、家庭菜園では使いづらいですね。

  • @yamarfm
    @yamarfm Месяц назад +5

    いつも参考にさせて頂いております。昨年からの親株(とちおとめ)を15センチポットで露天で育てています。昨年は屋根付のスペースで栽培していました。ランナーを取る予定は無いのでこのまま栽培をする予定です。今のところ全ての株は元気に育っています。そこで質問ですが、イチゴは暑さで枯れてしまった場合、その後、株は復活はするものでしょうか?こちらは埼玉県在住です。ご教示頂きますよう宜しくお願い致します。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      順調で素晴らしいですね👍芽が枯れた場合は復活しないですが、葉が枯れただけなら待っていれば復活する可能性があります!

  • @HONDA-q2s
    @HONDA-q2s Месяц назад +2

    今回も面白かったです!
    育苗 一部は親株と繋いだまま、もう一部は切り離して違いを見ていこうと思ってます!!

  • @ukbakedpotato7647
    @ukbakedpotato7647 Месяц назад +4

    とても勉強になりました。宮崎さんの苗も枯れるんですね。変に安心しました。
    質問ですが、太陽熱で消毒した後、土中の良い微生物も死ぬと思うんですが、それを回復させて、再利用するためには、消毒後、何をしたらいいのでしょうか?
    有機物を何か入れたほうがいいですか?肥料は有機肥料も使った方がいいですか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +3

      土の再生材を使うと、良い菌が含まれているのでおすすめです!あとは牛糞堆肥やバーク堆肥、腐葉土もおすすめです!

    • @ukbakedpotato7647
      @ukbakedpotato7647 Месяц назад +1

      @@DaisukeMiyazakiTV 様
      早速のご返事ありがとうございました。再生材試してみます。私は、鶏糞ペレットやワームキャスティングス(ミミズのウンチ)を持っているので、それも入れてみます。
      また次の動画も楽しみにしております。

  • @abc-we4ze
    @abc-we4ze Месяц назад

    わさびみたいに伸びちゃったとき、2年に1度くらいのペースで、根っこを少し残して切って挿し木してやってました
    これからは土寄せをしてやっていこうかなと思います笑笑

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      挿し木もナイスアイデアですね!土寄せもお試しください〜

  • @chirotutu7823
    @chirotutu7823 12 дней назад

    種からスポンジでイチゴ栽培をしています。発芽率が結構良くてたくさん芽が出たのですが、そこから土植えにするときにほとんど枯れてしまいます😢
    根がでたものをスポンジごと土に埋めて、しばらくは水多めでやっています。
    土の種類ややり方など、成功率を上げる方法があれば教えていただきたいです!

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  11 дней назад +1

      最初から土に種を撒くのがおすすめです。容器はセルトレイ、土は種まき用培土がおすすめです。

  • @MAHHANN
    @MAHHANN Месяц назад +1

    今回もとても勉強になりました。ありがとうございます!
    こちらの動画を見てランナーから初めての苗作りに挑戦して12個のポット苗ができました。そろそろ梅雨明けしてしまう前に遮光シートを買いに行ってこようと思います。暑さ対策は他にも何かやったほうがいいのでしょうか。この猛暑を乗り越えられるのかとても心配です…😅

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      遮光シートはぜひつけてあげてください!他はプランター栽培なら床との間にブロックを置いたり、日陰に移動してください。水切れにもご注意ください。

    • @MAHHANN
      @MAHHANN Месяц назад

      ⁠@@DaisukeMiyazakiTV
      アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
      苗を床に直置きしてしまってたのでカゴとブロックも買わないと…
      さっそくやってみますね!

  • @KUSATSU-ek7id
    @KUSATSU-ek7id Месяц назад

    毎回 とてもわかりやすい内容で 参考にさせていただいています。過去に 出ていた症状も そういうことだったのかと 理由が分かった部分もあったり、太陽熱消毒も自己流でしていたので、改善点もわかりました。この土でも、連作はよくないのでしょうか?今年は おかげさまで 四季なりいちごで 親株の方も ランナーから作った子株の方もたくさん実が取れています。夏の実は たしかに 美味しさが 落ちるので、お花を摘もうと思います。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +1

      栽培がうまくいってよかったです!太陽熱消毒をすると菌は殺菌できますが、物理性が変化して排水性が悪くなる点は改善できません。また、肥料成分の偏りも改善できません。なので、排水性が悪ければ赤玉土を足したり、成分の偏りが起きていそうならバランスが良い元肥を足したり、新品の培養土を3割ほど混ぜるのがおすすめです!

    • @KUSATSU-ek7id
      @KUSATSU-ek7id Месяц назад

      @@DaisukeMiyazakiTV 土を新品で買い続けると処理しきれない量になるので、dきるだけ再利用していきたいと思っています。アドバイスありがとうございます。

  • @RM-pi4mc
    @RM-pi4mc Месяц назад +1

    いつも勉強させてもらってます。
    ランナーですが次郎株が枯れるのですが原因は何でしょうか?太郎は元気なのですが。
    またイチゴにボルドー剤は効果ないのでしょうか。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +1

      光が強すぎると枯れやすいです!ICボルドーが炭疽病対策として使えます!

  • @riku6992
    @riku6992 Месяц назад +1

    わかりやすく説明していただけるので、勉強になります。
    エンジェルエイトとよつぼしを育てていて、ランナーも出ていたのですが
    親株から始まって子株にも、葉がぼこぼこと縮れたような症状が出たので
    先月にすべて処分しました。
    今は種からよつぼしを育てていて、本葉が出始めたところです。
    質問ですが、今は室内の廊下で植物育成ライトを使用しているのですが
    太陽が出ている時間はずっとライトをつけています。
    温度は高いときで30度を超します。
    ライトを使用する時間や適温はどのくらいでしょうか。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      適温は23℃くらいです。時間は葉の成長を促したい期間は24時間でも良いですし、太陽と合わせても良いです。葉がぼこぼこしたのは、メセンチュウかホコリダニが寄生した可能性が高いです。

    • @riku6992
      @riku6992 Месяц назад

      @@DaisukeMiyazakiTV 教えていただきありがとうございます。
      異変の原因の可能性も教えていただき助かりました。
      私には対応がむずかしそうなので、可能な限り室内栽培して
      一部は水耕栽培しようと思っています。
      それでもずっと無事にはいけないと思うので、また勉強させていただきます。

  • @user-rq6rb8wo3j
    @user-rq6rb8wo3j Месяц назад +1

    今広島市内にてサントリー本気野菜シリーズの蜜香を土嚢袋で作ってます。本来一期成なので、この時期はシーズンオフのはずなのに、苗作りが終わってから親株が花をどんどん出来てきて今実が出来ている状況です。初めてイチゴを作っているのですが、こんなことはよくあることなのですか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +2

      不時出蕾という現象でたまに起きます!肥料が少ないのかもしれません。

    • @user-rq6rb8wo3j
      @user-rq6rb8wo3j Месяц назад +1

      @@DaisukeMiyazakiTV そうなんですね。ありがとうございます。

  • @gallygally5235
    @gallygally5235 Месяц назад

    スリットポットは何号がオススメですか?
    個人的は、ランナー受けから育苗は5号、本栽培は8号でやってます。
    今年の栽培はまぁまぁうまくできた。といったとこでしょうか?
    4月末から鳥害が酷くてほぼ収穫出来なかったのが、反省点かな?
    今の苗の状況は葉に黒色の斑点が出ている株が目立ってきてます…
    来週末は殺菌材の散布かな?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +2

      スリットポットは育苗は4号で、本栽培は6号か7号を使っています。私は自動潅水を使うので小さめですが、手潅水なら大きめの方が良いですね!鳥は厄介ですよね。私もムクドリにキャベツなどの葉をよく食べられます。黒色の斑点は怖いですね…

  • @user-ve5je3ch1h
    @user-ve5je3ch1h 15 дней назад

    ランナーが出てこなくて、花さいて実ができていました、いまはみなって風を通り安くして、すだれをかけていますが、これでいいのですか、

  • @user-ir4tg7wn4y
    @user-ir4tg7wn4y Месяц назад

    はじめまして。いつも参考にさせていただいています。わかりやすい動画いつも楽しく見ています。
    いちごをプランターで育てています。
    品種はガーデンストロベリーとよつぼしです。同じ環境で育てていますがよつぼしはランナーが、たくさん出ていて葉っぱも生い茂り元気です。
    ガーデンストロベリーは新しい葉っぱはもちろん生え変わって出てきますが、生い茂るまでいかず一株は手をパーにしたくらいの大きさで高さもなくランナーは全く出ません。いちごの成りも買ってからもポツポツとできる程度でした。ピンクの花が咲くのでとてもかわいいのですがランナーが、病気でしょうか。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      葉が細長く生育が悪い場合はウイルス病の可能性があります。他にも何かしらの病気に感染していて発病していないだけかもしれません。あとは、コガネムシの幼虫などが根を食べている可能性もあります。

    • @user-ir4tg7wn4y
      @user-ir4tg7wn4y 17 дней назад

      先日は返信いただきありがとうございます!もう一つお聞きしたいのですが、いちごを植えている土の表面にいっぱい細かい虫がいます。ジーッとみているだけだとたまに動く程度ですが葉かきをしたり揺らすとたくさん動き出します。はっきりわからずトビムシ?のような気もします。親株(プランター)プランターにも苗作りしている土にもです。親株から切り離したので水やりに過敏になり多湿状態かもしれないです。たくさんいるのでとても気持ち悪くどうしたらいいでしょうか。
      それと、こういった土は土壌消毒しないほうがいいでしょうか。
      よろしくお願い致します。

  • @kamihabaogachi2015
    @kamihabaogachi2015 Месяц назад

    拝聴しました。いろいろ勉強になります。どうも有難うございます。
    イチゴ炭疽病を知らないころに今思えば病変していたお勤め品のイチゴ苗を買って育ててしまい、他の多数のイチゴ苗も感染していましました…とても美味しい実の苗にも移り後悔しきりです。。
    太陽熱消毒で質問があります。消毒完了した指標のようなものは現れますか?(土がサラサラになればOK、ハイターを混ぜておいて臭いが消えたら、など…)あと、屋外で雨曝しで育ててしまっている以上、炭疽菌はプランターから流れ出た雨水を経て庭の土に広がってしまっていますよねきっと…綺麗な土でプランター栽培したとして、地面よりは高い位置にあるプランターにも風や嵐で舞う埃やナメクジ・カメムシなどの虫を介して炭疽菌に感染してしまうことはありますか…?かなり年数経過しないと、広がった菌は消えないですよね…😢納豆菌を撒いてささやかな抵抗をしています。いろいろスミマセン

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +1

      消毒が完了したかどうかは見た目では判断できません。私はSwitchBotの防水温度計を土の中に入れて、土の温度が60℃になったことを確認して完了の目安にしています。炭疽病の菌の状態によって、すぐに死ぬ物と土の中で長く生きる物があります。雨風や虫による感染も可能性があります。心配な土には土壌消毒がおすすめです!

    • @kamihabaogachi2015
      @kamihabaogachi2015 Месяц назад

      ⁠@@DaisukeMiyazakiTV
      どうも有難う御座います❗️
      早速、厚手のビニール袋を手に入れて、SwitchBotの温湿度計で計測してみたいと思います。
      炭疽菌も自然物ゆえ、強い(ながく生き残る)弱いがあるのですね。

  • @maikoh2107
    @maikoh2107 Месяц назад

    病気が出た株のプランターは、ハイターで消毒するようにとのことでしたが、横長のプランターで育てていた場合は、どうやって消毒すればよいのでしょうか。漬け置きしようにも、プランターが入るような、大きな容器を持ってないんですよね。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +1

      希釈液を表面全体にかけてください!それか漬けたい場合は布に染み込ませてかけてもよいです。

    • @maikoh2107
      @maikoh2107 Месяц назад

      @@DaisukeMiyazakiTV なるほど〜。ご返信どうもありがとうございました🙇🙇🙇

  • @atsuyushiba
    @atsuyushiba Месяц назад

    ランナーをポット受で苗を作りはじめました。まだひと月経ってないですが、いくつかポットの底穴から根が出てきたのですが定植するタイミングでしょうか?昨年はポットに鉢底ネットを使ったので底から根が出ることが無く、一部はそのままポットで栽培しています。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      おそらく根がポットの底に到達しただけで、まだ根の量が不十分だと思います。ポットを外してみて根鉢を作るくらいの量になったら植え付けるのがおすすめです!

    • @atsuyushiba
      @atsuyushiba Месяц назад

      ありがとうございます

  • @sstnabe
    @sstnabe Месяц назад

    ランナーが増えてはいたのですが…ポットに置いたとたん枯れる苗と元気のいい苗にわかれてしまいました…親株も葉っぱが枯れはじめてしまい…何か病気でも入りましたかね…😓

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      病気かもしれませんし、暑さのせいかもしれませんね😭

  • @toshiharumatsui8127
    @toshiharumatsui8127 28 дней назад

    6-7月といちごの世話を忘れていたら脇芽もランナーも沢山出てジャングルと化しました。今から芽欠きをして も大丈夫でしょうか?

  • @kakima2017
    @kakima2017 Месяц назад

    何株も枯れさせています(T_T)
    まだ家庭菜園2年目ですが、いちごから始めているのにいちごが一番難しいです。昨年も全滅しましたが5月にも6月にも枯れさせてしまっています。
    ただ、今年はまだ残っている株もあるので頑張りたいです。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      いちご栽培は難しいですよね😭でもそれが面白さだと思います!

  • @yakumo7090
    @yakumo7090 Месяц назад

    実の収穫時期はアナグマ(ムジナ)
    今の時期は尺取虫と暑さ
    植付け時期の後はヨトウムシ
    色々出て来て大変です

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад

      虫や獣は厄介ですよね。実家のイチゴはハクビシンに食べられました😂

  • @mn-ro3rf
    @mn-ro3rf Месяц назад

    暑さでかれて来てます

  • @user-tl7xl6fv1w
    @user-tl7xl6fv1w Месяц назад

    過去の動画で実を付けなかった株から子株作っても大丈夫とあったので作ってます。ですが、実をたくさんつけた宝交早生からのランナーが出なくて来年は全部が不作の子になるかと思うと不安です。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +1

      心配になりますよね😭実をつけない株は遺伝子が変わった訳ではないので、苗づくりがうまくいけば問題なく花が咲くと思います。

  • @user-hi4hl4im2r
    @user-hi4hl4im2r Месяц назад

    病気について教えてください。
    炭疽病、有名な不治の病かと思います。同じような見た目で「輪斑病」と言うのがあるのを、つい最近知りました。こちらは農薬・殺菌剤等を使えば治癒するものでしょうか?
    ネットで見ると、「感染した株は速やかに処分すること」と書いてあることもあったり「有効な農薬は〇〇です」と書いあったりで、治るのか治らないのかよく分からず、質問させていただきました。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Месяц назад +1

      葉が侵されるタイプなので、治療は可能だと思います。家庭菜園であれば発生初期に症状が現れた葉を摘み取って密封して捨てるのがおすすめです!

    • @user-hi4hl4im2r
      @user-hi4hl4im2r Месяц назад

      ​@@DaisukeMiyazakiTV
      コメント、ありがとうございます。
      トリコデルマやボーベリアの撒布も有用でしょうか?再感染を防ぐために殺菌剤を使うか、拮抗しそうな真菌、細菌を使うか迷っております。