【魚のドッグフードってどうなの?】わんちゃんだけじゃなくて飼い主さんにもメリットが沢山!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 40

  • @tsanochan
    @tsanochan 8 месяцев назад

    みさきさんのおかげでアカナオリジンk9を知ることができたべささています。魚は毎日食べるのは重金属の懸念が人間の場合あるようですが、犬はどうでしょうか?k9のホキ&ビーフなどが丁度いいですか?

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  7 месяцев назад

      その懸念に関しては分かりませんが、いずれにしても同じものを食べさせ続けることはおすすめしてません。

  • @たまご-g8p1x
    @たまご-g8p1x 6 месяцев назад

    トイプードルでアレルギーがあります
    グルメです
    アカナの鴨食物アレルギーを食べてくれません
    私が食べさせれば食べますが
    アレルギーの子には
    魚は 良いのでしょうね
    教えて下さい
    宜しくお願い致します

  • @bikkebikke5569
    @bikkebikke5569 3 года назад +3

    ブラックウッド5000(ナマズ)の解説動画も是非宜しくお願いします。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад

      リストに入れておきます👍

  • @miwataylor847
    @miwataylor847 Год назад

    魚のプロダクツのみで我が家の子達を育ててきました。アメリカ在住なんですが、でも、結構、出している会社が少ないです。FINEST?って、こちらでは見たことないです。

  • @もか-d7r
    @もか-d7r 3 года назад +3

    確かに、アレルギー体質のシーズーの子にフィッシュ4をあげ始めたら改善して、今は先住の子にも同じのをあげてます。涙やけもなくなりました。

  • @mkoyama5943
    @mkoyama5943 3 года назад +1

    アレルギー検査で肉も全滅、魚も駄目、ベジタリアンなうちの子に合う食事を探しております。療法食のポテトを与えています。なにかお知恵を拝借したいです。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +1

      なかなかそのようなワンちゃんも少ないので、フード自体が限られてきますね😣いまのところ「ハロー・ヴィーガン」に、テラカニスのフルーツ&ベジタブルのトッピングくらいしか思いつきません😔

  • @mademoisellehanako
    @mademoisellehanako 3 года назад +2

    こんにちは、10歳になるうちのチワワですが最近フィッシュ4のサーモンに変えたところ前の餌と混ぜながら
    ようやく100%になった途端全然食べなくなりました。。以前のは馬のドライフードでした。
    サーモンの匂いがきつく内容はとても良いフードだと思うし便もいい感じになってたのに残念です。
    そちらのサイトを見ましたが、お試しサイズは取り扱いしてないでしょうか?できればお魚のフードで匂いがきつくないのが
    有れば教えてください。宜しくお願いします。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад

      お電話もありがとうございました😊少しずつ慣れさせてあげてください😌

    • @mademoisellehanako
      @mademoisellehanako 3 года назад

      @@MisakiFoodist こちらこそありがとうございました。パピーのお試しが
      売り切れだったのでグラスヘッドラムにしてみました。

  • @嶋田M
    @嶋田M 3 года назад +2

    最近うちのワンコが関節炎になってしまいステロイドの入った薬を処方されて1ヶ月飲み続けました。薬の副作用で毛がごっそり抜けてしまい
    困ってます。お肉などのタンパク質を多く上げると肥満と肝臓の数値が高くなってしまいます。魚のドッグフードでオススメありましたら
    教えていただけますか。今は薬は飲んでいません。宜しくお願いします。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +1

      タンパク質量のどこから数値が上がるかは個体差あります。どのフード食べて数値が上がったのかが分からないですので、ハッキリおすすめと言い難いですが、アカナ・パシフィックピルチャードを与えるか、どうしてもタンパク質量を上げられないのであれば、K9のスキン&コートをご飯にかけてあげてください。

    • @嶋田M
      @嶋田M 3 года назад

      お返事ありがとう御座います。是非K9のスキンコートあげて見たいと思います。

  • @klee2382
    @klee2382 3 года назад +3

    ちょうど昨日、オリジンシックスフィッシュ2袋目を買ってきました〜
    めっちゃ食いつき良いです👍 このまま続けていきます🐟

  • @ちゃんユカ-n1c
    @ちゃんユカ-n1c 3 года назад +1

    はじめまして。バウワウさんのチャンネルでミサキさんを知り拝見させて頂くようになりました。
    7ヶ月になるシーズーの涙やけが気になり1〜2ヶ月前からサーモンのフードに切り替えたところ涙やけが気にならなくなり毛艶もとても良くなりました。
    今与えてるのが『POCHI』のワイルドサーモンですがミサキさん的にはこのフードどう思われますか?内容からすればかなりお手頃価格なんじゃないかと思い選んでみたのですが…いかがでしょうか?

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +1

      脂質がかなり低めなのと、それに伴ってオメガ3脂肪酸もかなり少ない印象です。
      元々の体質が乾燥肌、もしくは老化の影響で毛質、毛艶などは影響受けそうです。
      現時点で問題なければ大丈夫だと思います👌

    • @ちゃんユカ-n1c
      @ちゃんユカ-n1c 3 года назад

      @@MisakiFoodist ご丁寧に教えて下さりありがとうございました。今はまだ7ヶ月と若いので問題ないですが年齢と共にミサキさんのRUclipsを参考に見直したいと思います。
      ありがとうございました。

  • @atrn0702
    @atrn0702 3 года назад +5

    魚のフードでおススメのフードメーカーさんを教えて頂きたいです^_^

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +4

      カリカリのまま与えたいならAATUサーモン&サーディン。少し粒が大きくても良ければオリジン・シックスフィッシュ ドッグなんかどうでしょう?

  • @ささみ-f7l
    @ささみ-f7l Год назад

    はじめまして!
    Mダックスで魚フード愛用しています!
    まだまだ若いですがダックスなのでヘルニア予防にと選んだ魚、すごくいい福効果ありでした🎉
    食べ始めて1ヶ月、被毛がツヤッツヤです😂❤
    魚の効果はすごいですね😮

  • @泉栗原
    @泉栗原 3 года назад +1

    ウエステイ7歳、2匹です。キアオラ ラム サーモンのオススメ動画を観て、今までビルジャック1日105gでしたが、96gにして、キアオラ9g、1日3食にしましたが、2匹共下痢してます。キアオラ止めると治ります。家の子にはキアオラ駄目ですかね。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +1

      とりあえず急がず1粒2粒からトッピングするようなくらいの少量から慣れさせてあげてください。

  • @momenkinugoshizaru
    @momenkinugoshizaru 2 года назад

    いつも解説ありがとうございます。魚フードが糞の性状に与える影響はどんなものがあるでしょうか?

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  2 года назад

      それは個体差ですし、胃腸のケアをしてるかどうかでも大きく変わります。

  • @mocothepoodle3684
    @mocothepoodle3684 3 года назад +2

    いつも勉強になる動画ありがとうございます。
    魚のドッグフードにサーモンオイルをかけるのはやりすぎでしょうか…?今はアカナのスモールブリードにサーモンオイル&テラカニスを加えていて、次のカリカリはパシフィカにローテする予定でいます。毛量が少ない&皮膚の乾燥が気になるのが悩みくらいで(皮膚自体は健康)、何を食べさせても喜んで食べるし、おなかを壊したりということもなく、持病もまだないです(3歳)。
    次の動画も楽しみにしています。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +3

      とりあえずフードだけで皮膚、被毛がどれほど改善されるかを見て、まだ足らなさそうならオイルをかけてあげましょう。

  • @kmm7038
    @kmm7038 3 года назад +2

    涙やけケアにお魚フードがオススメな理由を
    くわしく教えていただきたいです!
    鳥や牛などのお肉とどんなところが違うのかなど。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +2

      涙やけには、タンパク質の消化性も関係してきます。魚のフードで涙やけの効果があった事例がたくさんあるので、タンパク質の消化性が良いことと、オメガ3が目に良い働きをしてくれているのかと思います。
      あくまで体を検査してる訳ではないので、個人的見解です🙏

    • @kmm7038
      @kmm7038 3 года назад

      @@MisakiFoodist
      ありがとうございます!

  • @がじゅまる子-w1x
    @がじゅまる子-w1x 3 года назад +1

    いつもフードのお勉強させてもらっています。ありがとうございます。
    うちの子は4キロ弱のトイプーです。小さいうちはチキンのシュプレモを食べていましたが、1才ぐらいから食べなくなり、いろいろ試してワイルドレシピのサーモンならなんとか食べている状況です。サーモンの脂はは抗酸化作用があり、良いと思うんですが、水銀の影響が心配ですが、そのあたりどうでしょうか。
    先日、鹿肉のエンパイアの試食にものすごく食いついたのでエンパイアに切り替えようかと思っているのですが、サーモンの脂も良いのでローテーションしたりも考えているところです。
    宜しくお願いします。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +2

      水銀の影響は、個人的に自分の愛犬やお客さんの愛犬で実感をしたことは無いので、正直いまは特に気にしてません。メリットの方が明らかに実感多いです。
      気になるならエンパイアにオメガ3オイルのサプリメントかけてあげたらどうですか?

    • @がじゅまる子-w1x
      @がじゅまる子-w1x 3 года назад

      ありがとうございます。😊多くのワンちゃんに水銀の影響を実感した事がないと聞いてとても安心しました。☺️ 以前紹介されていたジャケがカッコいいペットカインドにも心惹かれています😆積極的にサーモンのフードやサプリを取り入れていきたいと思います。
      ありがとうございました♪😊

  • @tomohey3f595
    @tomohey3f595 3 года назад +2

    15サイの老犬にお魚試してみたいと思っていました!胃腸は丈夫で食べるの大好きな子にお勧めのドックフードは何ですか?よかったら具体的に教えてください。よろしくお願いします。

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +1

      うちの子も15歳ですが、オリジン・シックスフィッシュ ドッグ食べさせてます👌

    • @tomohey3f595
      @tomohey3f595 3 года назад

      @@MisakiFoodist ありがとうございます。試してみようかな😃お勧めしてもらえると安心感がありますね!

  • @Hana-ni9wu
    @Hana-ni9wu 3 года назад +2

    解説、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
    自信を持って今のフードを続けていきたいと思います。
    一つ質問です。フードのローテーションを考える場合は同じ魚メインのフードを考えた方がいいでしょうか?教えて頂けますと幸いです。宜しくお願いします🤲

    • @MisakiFoodist
      @MisakiFoodist  3 года назад +3

      皮膚や被毛、老化などの悩みがあるなら魚メインのフードでローテーションはせずに、3ヶ月以上食べさせてみて効果を診て、効果がなければ別の魚メインのフードに変えてみる。
      特に悩みがなければ、魚意外のフードもローテーションに入れて食べさせてあげましょう👍

    • @Hana-ni9wu
      @Hana-ni9wu 3 года назад

      ご回答ありがとうございました♪
      現状特に悩みは無いので他のフードでローテーションを組んでみます。