【烏は主を選ばない 第13話】とんでもない結末を迎えた后選びと雪哉の決断、そして新章(黄金の烏)の始まりに感情が追い付かない視聴者の反応集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 102

  • @anijin_anime
    @anijin_anime  7 месяцев назад +45

    コメントにネタバレを含む場合は、
    「ネタバレ注意」の後に数行空けて
    折り畳んで見えないようにお願いします🙏

  • @user-ib4kk2si6h
    @user-ib4kk2si6h 7 месяцев назад +137

    マジで計算ずくなら後宮で生きるの一番上手いと思う
    泣きながら周りを操ろうとする弱い人はマジで厄介 守ろうとする盲目な人が暴走するから全てが壊れる

  • @Gヌメール
    @Gヌメール 7 месяцев назад +102

    こんな追求を受けてても終始キョトンとしてるのが怖かったな
    これまでは何かあれば色々感情的な反応があっただけに

  • @とうもろこし-g9n
    @とうもろこし-g9n 7 месяцев назад +89

    若宮から浜木綿へのトンデモプロポーズで、だんだん2人が近づいていってた!アニメだと両思いをこんなふうに表現できるんだな~よかった!

  • @zakkicrow
    @zakkicrow 6 месяцев назад +142

    若宮が「東家は腹黒い」って言ってたので、あせびはカマトトぶってる腹黒女って予想してたら、更にその斜め上をいく天然最恐サイコバスヒロインだった…

  • @あんこ-p1m
    @あんこ-p1m 7 месяцев назад +114

    あせびの性格というよりは、彼女が「東家」の具現化…みたいな感じなのではねぇですかね?

  • @nokanuka1594
    @nokanuka1594 6 месяцев назад +50

    浜木綿がぐーぱんした後に、乙女心を学ぶんだねって言ってるポーズと初恋シーン回想の若宮様が、行こう すみって手を差し出すシーンが同じポーズなの
    精神的にリードする側が変わったみたいで何か良いな❤

    • @HadukiFueko
      @HadukiFueko 6 месяцев назад +7

      このショタ浜木綿にむけた若宮の笑顔を、あせびは自分に向けられたって勝手に思い込んで、勝手に恋着してたのね。哀れ成。

  • @おかつら
    @おかつら 7 месяцев назад +215

    この女、キュウべぇなんて目じゃないくらい優秀な営業ウーマンになれる素質あるよ

    • @onigiri-oishii3314
      @onigiri-oishii3314 6 месяцев назад +13

      でも利益は生まんと思うぞ
      不幸は生むけど

    • @瞳のなかの王国
      @瞳のなかの王国 5 месяцев назад +7

      割と行き当たりばったりで悪気なく悪事を働いてるタイプなので、計算して因果の重そうな女の子をたぶらかすのは苦手な印象

  • @なひ-e8n
    @なひ-e8n 7 месяцев назад +75

    原作読んでて、あせびちゃんやば!ってなった後、
    あさびのお母様のことと、
    実は文を交わしていたのは他にもいたっていうシーンの解説がほんとに…、

  • @野々村ハナ
    @野々村ハナ 6 месяцев назад +33

    本気で怖かった…純粋無垢なお姫様で
    可愛いと思ってたのに全く違った。腹食いとかではなく、不気味な程恐ろしい……

  • @ff1830
    @ff1830 6 месяцев назад +53

    えと、本当にこういう人いる。
    自分世間知らずだったなって思わされた。
    ※ネタバレ注意
    あせび様みたいな女性上司が職場にいて、あどけない雰囲気そのままでぐんぐん出世してる。
    短期間部下として就いたけど、あんまりにも仕事を押し付けるから反発したら「私、絶対やれなんて強要してない…」と言われて、こっわ…ってなった。
    他の人に相談しても「悪気はない」って言っててもう離れるしかないと思った。

    • @hayamint11
      @hayamint11 6 месяцев назад +13

      @@ff1830 こっわ…

    • @shiroya7746
      @shiroya7746 5 месяцев назад +7

      同じく、上司じゃないけど本当に自分はやってなんて言ってない、周りがかってに手伝っている。本人は自分のできる簡単なものだけしてる。一番の古参なのに、あたかも新人ですを毎年してる。誰にいっても、そんな人じゃないからとか…言われたね。

  • @ktmoto2980
    @ktmoto2980 7 месяцев назад +67

    【烏は主を選ばない】アニメで初めて知ったけど自分の中では【新世界より】と並び称される作品となった。

    • @こち-l9t
      @こち-l9t 6 месяцев назад +10

      小説が元となる作品だとシナリオがしっかりしてて良いよね。小説原作アニメ作品だと有頂天家族も好き

    • @帝国宰相リヒテンラーデ侯
      @帝国宰相リヒテンラーデ侯 6 месяцев назад +4

      『新世界より』は
      あまりに鬱内容でグロ過ぎて見る人を選ぶ
      (個人的には鬱レベルは断トツ最強だと思う)
      ↑に比べたら仮にもNHKアニメ番組なので
      万人が見れる易しい内容だと思いますよ…

  • @tatata4523
    @tatata4523 7 месяцев назад +67

    あせびは凶兆をもたらす烏
    原作を読んでいないけど、この後も多くの災いをもたらしそうですごく怖くなった

    • @HogeHoge1967
      @HogeHoge1967 7 месяцев назад +41

      あせびにとってはこんなの序の口ですから、期待してお待ちいただくか、原作をお読みください

  • @寒天推しが尊い
    @寒天推しが尊い 6 месяцев назад +16

    最後に「ずっと楽しみが続いて嬉しいです」ってあるけど原作勢の最新刊感想が大体「ずっと地獄が続いて苦しいです」なのが怖くて怖くて

  • @NANANA-e1l
    @NANANA-e1l 5 месяцев назад +8

    アニメ面白くて原作第一部全部読んだけど、このシリーズ今アニメ化してる単は似合わないと主を選ばないからだと全く想像もつかない方向に進んでいって本当面白かった。今は楽園の烏読んで戦慄している。

  • @1w523
    @1w523 6 месяцев назад +15

    この作品、あせび様の行動と
    「何をしないか」を見ると
    私の親類の悪事が
    ありありと見えるから面白い

  • @Noel-1045
    @Noel-1045 4 месяца назад +6

    ネタバレ注意
    (原作)
    コレ、原作だと早桃は夏殿に仕える事になってたはず、だけど春殿の姫の伝書鳩になり真実を知るなり秋殿に行って赤い衣を盗んでススキ様を助けようとするけど捕まってしまい夏殿の嫌がらせって事にされたはず、結局真実を話せずに宮に侵入者が入り、共犯&盗人呼ばわりされたままの早桃の為に元主人の藤波が赤い衣を着せて逃したのよね。(欲しいのだろうと誤解されてる)売れば暫くは食べるに困らないだろうって気遣ったつもりでもあった。だけど、重い衣を着たままでは飛べずに落ちてしまった。。😢コレをアセビが意図せずにさせたって怖い話😱不幸を招く赤い衣よ。何で夏殿に仕えてるのに春殿に肩入れするの?って思ったけど、純粋にアセビに魅入られてしまった様子。アセビに関わった全ての人が既に魅入られていて、思うがままに動く様になってしまう。アニメではあまり表現されて無いかもだけど、女房達もみんなそうで秋殿もそう。

  • @rima3827
    @rima3827 7 месяцев назад +30

    最初ぽけーっと見てたけど、OPであせび、、、ってなった。

  • @みっくる-o4k
    @みっくる-o4k 7 месяцев назад +73

    あせびちゃん見てたら
    金瓶梅の瓶児を思い出して震えが止まらなかった…

    • @味噌プロ
      @味噌プロ 5 месяцев назад +4

      すごくわかる!!
      『お可哀想…』とか😱

  • @MA-qy8lz
    @MA-qy8lz 7 месяцев назад +20

    ed映像の相変わらず無垢な顔で美しく琴を奏でてるあせびがホラーすぎて大好き

  • @里愛-g6y
    @里愛-g6y 7 месяцев назад +48

    100万歩譲って、字が読めないのが分からないくても、その下男が自分のせいで殺されたことをなんも罪悪感ないのは人としてどうかな、、
    そのもやもやで、若宮の「だが、悪いな、私はあなたのことが嫌いだ」を10回リプレイした!
    いやー気持ちいい! 
    最高でした!!
    黄金の烏も楽しみです!

    • @nyajirao1586
      @nyajirao1586 7 месяцев назад +1

      最後の「嫌いだ」だけを10回かと思って言ってたら気合いだになっていた。恥

    • @takaosyou
      @takaosyou 7 месяцев назад +13

      下男は宮烏ではなく山烏だから、人とも思ってないんじゃないかな
      言葉を理解して自分のために動いてくれる動物的な感覚だから、便利な道具がなくなっちゃった。ま、いっか くらい

  • @moe5929
    @moe5929 7 месяцев назад +29

    新章!キター!
    1クール寂しいなって思ってたので嬉しいです!
    序盤からもう不穏な感じしかしないけど😅
    あせびちゃんが后になるかなと思ってたのに。。間接的に藤波様を殺人犯にさせてメンタル崩壊させるという天然サイコパスすぎたな😂
    浜木綿様、受内おめでとう!お幸せに!

  • @雪斉-q5u
    @雪斉-q5u 6 месяцев назад +31

    あせびは噛めば噛むほど味が出るからね。アニメ勢は楽しみにしててね

    • @notetrap
      @notetrap 6 месяцев назад +10

      これより先にまだあせびが何かやらかすの?😰恐ろし過ぎる。だってもう周りにやべえ奴認定周知されたんですよね?

  • @nikuudon379
    @nikuudon379 6 месяцев назад +13

    弱いふりして周りを操っていくの怖すぎる

  • @水野誠一-b9l
    @水野誠一-b9l 7 месяцев назад +67

    原作を知らない人に言うと、幼い頃の出会いのシーンは単の冒頭なのよ。世の中の人が八咫烏シリーズで初めてみたシーン。そこからのだからね。
    以下ネタバレ。
    若宮の「特別には思わない」の重さはおそらくこれから皆んなに伝えられると思う。そして金烏にならなければならない理由も。
    阿部先生の話によると先生の処女作は玉依姫。そこに至る四巻はその準備ということらしい。しかし、望月まで読んで思うのは、準備として必要だったのは主と黄金の二つだけで、単と空棺は二部への繋ぎの意味が大きいのではないかということ。まあ空棺には大ネタ一つあるけど黄金に入れようとすれば入ったと思うし。馬酔木と藤浪と☓☓って居なくても玉依姫までの話は出来ると思うんですよ。というわけなので二部におけるこの三人の衝撃の再登場を知るためにぜひ皆さん「順番に」原作を読んでください。
    しかし、「死に水を取る」かあ。

    • @ななかまど-c6w
      @ななかまど-c6w 7 месяцев назад +6

      私は、この小説を知ったのは「玉依姫」からでした。そして 「こうゆう 流れか」っと思い「望月」(第2部) あんな可愛い雪哉君が黄烏になってる! あせびが再登場!  自称幽霊は、浜木綿と若宮の姫かな?

  • @たまごのおとど
    @たまごのおとど 7 месяцев назад +50

    東家は腹黒

  • @浜田-h6k
    @浜田-h6k 6 месяцев назад +44

    ちなあせびは原作最新刊で最悪のことを最悪のタイミングで何の悪意もなくやらかすぞ

    • @バルス-o3m
      @バルス-o3m 6 месяцев назад +8

      未だにこの子悪意ないって信じきれない…

    • @チーズは白
      @チーズは白 4 месяца назад +3

      あせびまた出てくるんだ!気になる!

  • @シ由糸会
    @シ由糸会 6 месяцев назад +12

    死に水を取るって原作でも言ってるんだとしたら、若宮が死ぬ描写もどこかでされるんやろな
    最後荷車に乗ってたのは真赭の薄じゃないんか?

  • @よよよ-z8d3q
    @よよよ-z8d3q 3 месяца назад +7

    んー?
    読解力がなくて恥ずかしいんだが
    ようは
    あせびの姉ちゃんを嘉助に犯させたあげく
    真赭の薄も同じようにして脱落させようとしたって事であってる?
    確信犯だろこれ

  • @neko38cat
    @neko38cat 3 месяца назад +4

    松本清張賞?と思っていましたがこれを見て納得しました。

  • @yukimi5162
    @yukimi5162 5 месяцев назад +5

    夢に出るホラーあせび

  • @SatsukiToya
    @SatsukiToya 7 месяцев назад +10

    浜木綿推しとしては面白い展開でした☺️

  • @みきえとう
    @みきえとう 6 месяцев назад +6

    なるほど『オーロラ様』か。

  • @ne5942
    @ne5942 6 месяцев назад +9

    宮烏ぶらないあせびの姫が1番宮烏だったというね

  • @ゴンザレス万田
    @ゴンザレス万田 7 месяцев назад +56

    まだまだ続くよ!
    構成がとんでもなかったよ。
    ネタバレコメ。
    馬酔木(あせび)とはよく言ったものですよ。関わった人はまさに酔っぱらってる。

  • @user-lw1lh5wz3y
    @user-lw1lh5wz3y Месяц назад +1

    乙女ゲーム系主人公によくある、偶々が全て主人公の恋に有利に働く…という風があせびにも吹いていたと思っていたよ
    玉の輿恋愛ファンタジーにおける主人公のアンチテーゼとして大変面白かった

  • @ws5719
    @ws5719 4 месяца назад +2

    あせびちゃんぐらいに突き抜けた悪女だと逆に魅力的に見えてくるのなんなの・・・
    でも若宮に嫌いだって言われてて笑っちゃった

  • @oaotty1145
    @oaotty1145 6 месяцев назад +4

    傾国の姫

  • @pichita1456
    @pichita1456 7 месяцев назад +16

    アニメ素晴らしかったけど、原作、漫画との違うんだね😭端折られてるとこが悲しい〜みんなに原作読んでほしぃ、、、そして沼って欲しい

  • @dditionaladi
    @dditionaladi 7 месяцев назад +18

    途中まで世間知らず感すごくてあせびの君のこと正直好きじゃなかったけど、この話であせびの君の株がグンと上がった。しっかり姫君やっとるやんと思って。

  • @こち-l9t
    @こち-l9t 6 месяцев назад +35

    原作最新刊、あせびに吐き気を催す展開になってるのでアニメ勢は楽しみにしててね。これの更に上を行くエグい所業を犯す

    • @水野誠一-b9l
      @水野誠一-b9l 4 месяца назад +1

      ああ、そうだった、言い出しっぺは馬酔木だった。でも、それを実行しようとしたのはあの人だし。

  • @山婆-r2t
    @山婆-r2t 4 месяца назад +2

    第12話までの時点でカレシや夫に「アンタが若宮だったら誰を選ぶ?」って聞いてみたら、チョロさがわかるかもしれない。

  • @_tajima
    @_tajima 7 месяцев назад +88

    作者の人、あせびタイプの悪女に故郷の村でも焼かれたんですかね(原作未読)

    • @sousei4
      @sousei4 7 месяцев назад +26

      だから推しを作るなと言われている(これからまだまだこの台詞伏線回収される)。

    • @水野誠一-b9l
      @水野誠一-b9l 7 месяцев назад +1

      @@sousei4 望月まで読んでるけど澄生推しは自殺行為でしょうね。

    • @yoruyoi9442
      @yoruyoi9442 7 месяцев назад +24

      悪意なく人を不幸にする人自体はそう珍しくないだろうしな

    • @nokanuka1594
      @nokanuka1594 6 месяцев назад +5

      ​@@yoruyoi9442
      そうなのか…まだ悪意あってくれた方が許せそうだな……
      怖い世の中だわ。

    • @あなご-d2q
      @あなご-d2q 6 месяцев назад +2

      この作者さん、キャラの好き嫌いがけっこう露骨に出てる感じはする

  • @さととと-l2z
    @さととと-l2z 6 месяцев назад +3

    これ小説で読んだ時も、あせびの展開怒涛すぎて衝撃受けた。当時読んだ時はあせび好きだったからショックすぎた笑 この歳になってアニメで見ると、どの姫も魅力的でみんな好きなりそう。

  • @Yukito-b3e
    @Yukito-b3e 5 месяцев назад +3

    私はどうしたらいいのかしら…→口封じしろ

  • @ミミズミミズ-z2r
    @ミミズミミズ-z2r 4 месяца назад +2

    この話でますますあせびちゃんが好きになったわ

  • @加藤律世
    @加藤律世 7 месяцев назад +24

    あせびちゃん様
    好きだったから悲しい…
    見た目お似合いだったから余計に…
    でも続き楽しみにしてる!

  • @yoruyoi9442
    @yoruyoi9442 7 месяцев назад +13

    これが頭オーロラの元ネタか

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 7 месяцев назад +10

    第一話ではイジメられる正統派ヒロイン!と思わせて実は…の展開がミステリ的ですね。ちなみにアニメで彼女の声優担当された本泉莉奈さんは第13話のあせびが持つ「(人間として)欠けている部分が出るセリフ」である「でも相手は・・・」をスタッフさんと相談して何回もトライされたそうです。

  • @めいめい-y2y
    @めいめい-y2y 6 месяцев назад

    桜の精に恋をする〉〉〉友達と遊ぶ
    がとても良かったです

  • @MK-il9zh
    @MK-il9zh 6 месяцев назад +2

    不都合な現実を認められず自分さえ騙す認識が歪んだ人は現実にも結構いるよね
    計算ならむしろ怖くねえ、ってお話だった

  • @結城一紗
    @結城一紗 2 месяца назад +1

    馬酔木ってば、女版長束派じみた事するヤベェ奴やな…。
    藤波が発狂するのも、さもありなんだわ…。
    別作品ですけど、
    『無邪気な邪気がいちばん恐ろしい』って言ってましたっけね…(¬_¬)

  • @Nandok_yuiyuna
    @Nandok_yuiyuna 7 месяцев назад +18

    アセビは道筋だけ見えてて善悪は分かってない感じだよね?

  • @あいあむきしめんらぶ
    @あいあむきしめんらぶ 7 месяцев назад +15

    あせびたそは、人心掌握の術を持ってることとか目的のためなら手段を選ばず尚且つ計算高くて強かなところは、人の上に立つにふさわしいと思う。
    でもその悪意と認識させない悪意を自覚していなくて悪いことをしてるって思ってないのが、持ちうる全ての利点を欠点にしてるんよね。

  • @クドリャフカライカ
    @クドリャフカライカ 5 месяцев назад +6

    あせびちゃんは最初っからふた昔くらい前の少女マンガに出てくるヒロインみたいだなー、ってイマイチ好きになれなかった。自分汚れてんなー、と思ってたら1番最悪の女だったってオチ😨

  • @ぬぬぬnn1
    @ぬぬぬnn1 6 месяцев назад +6

    あせびちゃんは原作よりずっとわかりやすくなったけど、その分だけ悪役としての格が下がったことだけが残念

  • @ラピスラズリ-z2i
    @ラピスラズリ-z2i 6 месяцев назад +4

    あせび計算ずくだけど、悪いと思ってないから…まさに純粋悪!
    こわ😱

  • @yofu4046
    @yofu4046 7 месяцев назад +8

    覇権でした🎉 ユーフォと烏

  • @のんちゃん-t4h
    @のんちゃん-t4h 7 месяцев назад +26

    少しネタバレ注意
    原作も読んだけど、作者さん、女が嫌い?よほど嫌な目にあった?っていうくらい色んな怖い女が出てくる。

  • @山幹-t5i
    @山幹-t5i 6 месяцев назад +6

    原作…まじやばい

  • @patipati-k9d
    @patipati-k9d Месяц назад

    かすけの手紙に たらちね と
    書いていたあせび姫

  • @知子金田
    @知子金田 7 месяцев назад +12

    あせびの怨霊から出た烏?かも?人食い烏?なんか約束のネバーランド思い出した😥

  • @konosenseikinoko
    @konosenseikinoko 6 месяцев назад +3

    若宮「かすけやないかーい!」

  • @hazuki4482
    @hazuki4482 6 месяцев назад +4

    大丈夫、原作もっとぐろくなっていくから!こんなん序盤さ

  • @hotohori0505
    @hotohori0505 7 месяцев назад +17

    あせびさん、あざとすぎ😓
    周りを巻き込む、最強最悪のあざとすぎヒロイン怖い❗

  • @xMTsTAD
    @xMTsTAD 7 месяцев назад +8

    アーニャのようなコークスクリューパンチじゃなかったのが残念だ。

  • @荻原紫乃
    @荻原紫乃 7 месяцев назад +11

    この作品、最初から謎が多すぎる😅
    あせびちゃんちょっと怖い

  • @riomoti5833
    @riomoti5833 7 месяцев назад +7

    烏に単は似合わない好きで、あせび様最推しなのでアニメ最高でした(´;ω;`)!

  • @ちかちー-m4q
    @ちかちー-m4q 4 месяца назад

    あせびさん、ずっと少女漫画の世界で生きてる。好きだよ……

  • @はるか-g1y
    @はるか-g1y 17 дней назад

    何も経験が無くて、知識が無い人ほど、あせび姫のような手段で出世するか、会社三役と結婚して身を固めるんだよね。大体は、周りの女性社員は見抜いて、見限るけど・・・アニメに登場する女官は気づかないんだな、と。

  • @常磐-j8r
    @常磐-j8r 7 месяцев назад +19

    ネタバレ
    若宮も大紫の御前も、なまじ自分が有能で特別だという自覚があるだけに、無力・無能と見なした相手を気にかけないよね。それが原因で足元を掬われた。血縁はないけどある意味似た者同士。もう少し相手を気にかけてコミュニケーション取っていればあんな末路ではなかったはず。

  • @しょーしょー-n9e
    @しょーしょー-n9e 7 месяцев назад +8

    でもあせびちゃんはかわいい。

  • @maki12261
    @maki12261 7 месяцев назад +7

    あせびの計画ガバガバすぎない?

    • @チョコケーキ-c7q
      @チョコケーキ-c7q 7 месяцев назад +17

      まあ計画じゃないですからね(原作だともう少し分かりやすいです)

  • @のりこ-n4z
    @のりこ-n4z 6 месяцев назад +8

    原作好きなんだけどアニメの絵がどうにも受け入れられなくて〜……
    今時の萌絵の方がまだマシだったなあ………
    途中挫折しつつなんとか視たけどさ〜
    不完全燃焼だ……

  • @紅サブ
    @紅サブ 7 месяцев назад +2

    赤いからすは何なん?

  • @糞小泉糞竹中抜き蔵の2
    @糞小泉糞竹中抜き蔵の2 6 месяцев назад

    安倍あきえ婦人もこんな感じだよね(笑)