Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
50年後も老人ホームで同じ話してそう
6:50 バクフーンだけ公式絵じゃないの懐かしい
自分も老なんで便乗して語らせてください0:54 初パックは化石の秘密、初キラはファイヤーでしたキッズには滅茶苦茶使い辛い奴なんですけどいきなり伝説、宗教画のような神秘的なイラストで衝撃を受けました5:25 始めて組んだデッキはベロリンガリザードンベロリンガで散々遅延してリザードンを育てて後半ワンパンしまくる突風のないカメックスデッキにはこれで良い勝負になってました進化ラインの細いキッズ環境でもベロリンガのお陰でぐんぐん育つ12:04 初めてのイベントは公式大会。遠路遥々仙台まで行って自慢のリザードンデッキがカスミウィニーにワンキルされました14:04 二軍デッキはもちろん全タイプぶんデッキ組んだりしてました16:16 その手の変な解釈、自分の地元ではデジモンカードでありました「Aを0に」って記述を「ワクチン種の攻撃力を0にする」と解釈してウイルス種最強、ワクチン種最弱になってるという17:45 当時の情報源といえばトレーナーズとコロコロコミック!21:58 キッズ環境なんでね、カードの端の方剝がれちゃうんですよね屋外でも対戦してたので砂でカードがザリザリ今では世界中探しても見つからない最高のボロボロカードさ22:47 自分のとこも遊戯王やる層だいたいポケモンカードしてました29:52 ポケモンカードなんとなーく集めてるだけで全然対戦しない感じの友人にロケット団参上!タダで貰った思い出20年以上も前の事よく覚えてるなぁほんと・・・
3:00わかるぅー!ポケモン禁止の家庭とか結構あった!
アメリカ人として、これを見るのはとても面白いです!
都産貿のジムオフィシャル懐かしい…。当時中学生で、昼は向かいのウェンディーズかほか弁食べてました。
掃除当番でロケット団参上の話好きです
裏面変更は正にスイカさんの言う通り、「何やってんだ…」ですね。今から思うと海外との交流や世界大会を考慮して「Pocket Monster」という表記を「Pokemon」に統一したかったのだろうと思いますし、カードの種類が増えすぎると途中加入しづらいから現在で言うレギュレーション変更も兼ねたと考えれば、納得できなくはないのですが…。他TCGに押されて焦った結果な印象が否めません(だからなのか金銀編途中という唐突なタイミング)、変更前に飽きたとか他TCGに興味が移行していた子は幸せだったと思います。ずっと大好きで遊び続けていたのに、向こうからある意味辞めることを強要させられたようなものでしたから…。もちろんそんなつもりではなかったに決まっています。一応これまでのカードと混ぜて遊ぶこともできると説明されていましたし、客を逃したい訳がありません。とは言え、子供心にはこれまでのカードを無駄なものに変えられ、少なくともこれまでの裏面ではもう新しいカードが出ない(ワクワクしてパックを開けることもできなくなる)と突きつけられ大ショックでしたね。
16:35すごくわかる うちの地元だとガチャガチャの拡張シートは使えないって主張する輩がいたわ… 拡張パックのカードは使えないって過激派すらおったわ…TCG初期の常識がない故の思い出ですな…(老)
いいですね〜こういう昔の情報は聞いてて面白いです〜ポケモンカードゲームって実際結構複雑ですよね。自分が小学生の頃だとデュエマやバディファイトみたいなシンプルなカードゲームが流行ってた気がします。自分はポケカ→バディファイト→ポケカでした。自分がBWのメガロキャノンでポケモンカードを集め始めました。この頃は祖父母の家に住んでたので友達もおらず、そこまで熱中してませんでした。XYに入ってからは弟とスタートデッキゼルネアスデッキ30/イベルタルデッキ30で遊んでました。XY6のエメラルドブレイクの頃から学校で「バディファイト」が流行り始めたのでそっちに移りました。バディファイトで友達ができて、カードゲームの基礎を身につけた感じです笑バディファイトの熱が冷めてきた頃に、いつメン内でポケカが流行り始めたのでそこで復帰しました。身内対戦の中でも、マッシブーンが当時の最強カードでした。そっから剣盾まではずっとポケカしてました。
購入したきかっけは兄弟がポケモンブーム初期の頃、スターターを買ってきたことでした。ハマりだした当時は第1弾が品薄で、ジャングルは店頭によくあったので草ポケモンばっかり出るパックにうんざりしていた思い出・・・。ネオの頃からだったかな?ジムオフィシャルは開催される度に出かけました。あと地方ポケカ民にとっては”浜松町”ってなんだか憧れがありますねジムオフィシャルがあっていたところでしたか!
僕も旧裏の頃遊んでたので一緒に混じって語りたいです第一弾からちょこちょこ買って集めてスターターでミュウツーを引いてテンション上がったり、ポケカGBで(差異はあるけど)ルールを学んで紙でもちゃんとしたデッキ組んで数少ないポケカやってる友達と遊んでました。小学生の頃は転校が多くてその度に遊びのトレンドが変わったり、そもそも子どもはシビアで流行りがすぐ変わったのでデジモンカードや遊戯王などへシフトしましたが、その裏でポケカもちょこちょこ買ったりしてました。あとガンダムウォーもやってましたw旧裏の一軍はナツメのフーディンのサイコリンクを軸にした超ポケモンデッキです。実家に帰ればあの頃のカードやサザンアイランドなどのファイルも残ってるかもしれません(確かNeoの遺跡のファイルまでは持ってたはず)ロケット団参上を自引きしたのは良い思い出です。
ポケモンカードGBから紙に移行しようとして挫折したキッズだったのでがっつり遊べていて羨ましいです
ゲームの方でもジムや金銀がカバーできたらなーってのはあった当時はキッズで敷居が高かった…
その時代に生まれたかったです。
今だと完全にポケカの方が分かりやすくて遊戯王の方が複雑なのは面白い
ワシも三十路の老じゃ!懐かしいのぉ〜
ポケカgbのオフ会大会したいです〜!企画して欲しいなあ
俺最初はエネルギーとか知らずに集めてたなぁ
どうしても「あの時のポケモンジャングル開封しないでとっとけば、、、」って思ってしまう
今のTCGの主なトレーディング相手はカードショップですねぇ・・・
今でもメルカリ でトレード出来ますよ
50年後も老人ホームで同じ話してそう
6:50 バクフーンだけ公式絵じゃないの懐かしい
自分も老なんで便乗して語らせてください
0:54 初パックは化石の秘密、初キラはファイヤーでした
キッズには滅茶苦茶使い辛い奴なんですけど
いきなり伝説、宗教画のような神秘的なイラストで衝撃を受けました
5:25 始めて組んだデッキはベロリンガリザードン
ベロリンガで散々遅延してリザードンを育てて後半ワンパンしまくる
突風のないカメックスデッキにはこれで良い勝負になってました
進化ラインの細いキッズ環境でもベロリンガのお陰でぐんぐん育つ
12:04 初めてのイベントは公式大会。遠路遥々仙台まで行って
自慢のリザードンデッキがカスミウィニーにワンキルされました
14:04 二軍デッキはもちろん全タイプぶんデッキ組んだりしてました
16:16 その手の変な解釈、自分の地元ではデジモンカードでありました
「Aを0に」って記述を「ワクチン種の攻撃力を0にする」と解釈して
ウイルス種最強、ワクチン種最弱になってるという
17:45 当時の情報源といえばトレーナーズとコロコロコミック!
21:58 キッズ環境なんでね、カードの端の方剝がれちゃうんですよね
屋外でも対戦してたので砂でカードがザリザリ
今では世界中探しても見つからない最高のボロボロカードさ
22:47 自分のとこも遊戯王やる層だいたいポケモンカードしてました
29:52 ポケモンカードなんとなーく集めてるだけで
全然対戦しない感じの友人にロケット団参上!タダで貰った思い出
20年以上も前の事よく覚えてるなぁほんと・・・
3:00
わかるぅー!
ポケモン禁止の家庭とか結構あった!
アメリカ人として、これを見るのはとても面白いです!
都産貿のジムオフィシャル懐かしい…。当時中学生で、昼は向かいのウェンディーズかほか弁食べてました。
掃除当番でロケット団参上の話好きです
裏面変更は正にスイカさんの言う通り、「何やってんだ…」ですね。今から思うと海外との交流や世界大会を考慮して「Pocket Monster」という表記を「Pokemon」に統一したかったのだろうと思いますし、カードの種類が増えすぎると途中加入しづらいから現在で言うレギュレーション変更も兼ねたと考えれば、納得できなくはないのですが…。他TCGに押されて焦った結果な印象が否めません(だからなのか金銀編途中という唐突なタイミング)、
変更前に飽きたとか他TCGに興味が移行していた子は幸せだったと思います。ずっと大好きで遊び続けていたのに、向こうからある意味辞めることを強要させられたようなものでしたから…。もちろんそんなつもりではなかったに決まっています。一応これまでのカードと混ぜて遊ぶこともできると説明されていましたし、客を逃したい訳がありません。
とは言え、子供心にはこれまでのカードを無駄なものに変えられ、少なくともこれまでの裏面ではもう新しいカードが出ない(ワクワクしてパックを開けることもできなくなる)と突きつけられ大ショックでしたね。
16:35
すごくわかる
うちの地元だとガチャガチャの拡張シートは使えないって主張する輩がいたわ…
拡張パックのカードは使えないって過激派すらおったわ…
TCG初期の常識がない故の思い出ですな…(老)
いいですね〜
こういう昔の情報は聞いてて面白いです〜
ポケモンカードゲームって実際結構複雑ですよね。自分が小学生の頃だとデュエマやバディファイトみたいなシンプルなカードゲームが流行ってた気がします。
自分はポケカ→バディファイト→ポケカでした。
自分がBWのメガロキャノンでポケモンカードを集め始めました。
この頃は祖父母の家に住んでたので友達もおらず、そこまで熱中してませんでした。
XYに入ってからは弟とスタートデッキゼルネアスデッキ30/イベルタルデッキ30で遊んでました。
XY6のエメラルドブレイクの頃から学校で「バディファイト」が流行り始めたのでそっちに移りました。
バディファイトで友達ができて、カードゲームの基礎を身につけた感じです笑
バディファイトの熱が冷めてきた頃に、いつメン内でポケカが流行り始めたのでそこで復帰しました。
身内対戦の中でも、マッシブーンが当時の最強カードでした。
そっから剣盾まではずっとポケカしてました。
購入したきかっけは兄弟がポケモンブーム初期の頃、スターターを買ってきたことでした。
ハマりだした当時は第1弾が品薄で、ジャングルは店頭によくあったので
草ポケモンばっかり出るパックにうんざりしていた思い出・・・。
ネオの頃からだったかな?ジムオフィシャルは開催される度に出かけました。
あと地方ポケカ民にとっては”浜松町”ってなんだか憧れがありますね
ジムオフィシャルがあっていたところでしたか!
僕も旧裏の頃遊んでたので一緒に混じって語りたいです
第一弾からちょこちょこ買って集めてスターターでミュウツーを引いてテンション上がったり、ポケカGBで(差異はあるけど)ルールを学んで紙でもちゃんとしたデッキ組んで数少ないポケカやってる友達と遊んでました。
小学生の頃は転校が多くてその度に遊びのトレンドが変わったり、そもそも子どもはシビアで流行りがすぐ変わったのでデジモンカードや遊戯王などへシフトしましたが、その裏でポケカもちょこちょこ買ったりしてました。あとガンダムウォーもやってましたw
旧裏の一軍はナツメのフーディンのサイコリンクを軸にした超ポケモンデッキです。
実家に帰ればあの頃のカードやサザンアイランドなどのファイルも残ってるかもしれません(確かNeoの遺跡のファイルまでは持ってたはず)
ロケット団参上を自引きしたのは良い思い出です。
ポケモンカードGBから紙に移行しようとして挫折したキッズだったのでがっつり遊べていて羨ましいです
ゲームの方でもジムや金銀がカバーできたらなーってのはあった
当時はキッズで敷居が高かった…
その時代に生まれたかったです。
今だと完全にポケカの方が分かりやすくて遊戯王の方が複雑なのは面白い
ワシも三十路の老じゃ!懐かしいのぉ〜
ポケカgbのオフ会大会したいです〜!企画して欲しいなあ
俺最初はエネルギーとか知らずに集めてたなぁ
どうしても「あの時のポケモンジャングル開封しないでとっとけば、、、」って思ってしまう
今のTCGの主なトレーディング相手はカードショップですねぇ・・・
今でもメルカリ でトレード出来ますよ