【息栖神社】鹿島神宮・香取神宮と共に「東国三社」と云われる関東最強パワースポットの一角を担う神社です・4K高画質

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 22

  • @鈴虎-e8u
    @鈴虎-e8u 3 года назад +8

    私が茨城在住時に拠り所にしていた神社のひとつです。今は郷里に戻っておりますが、懐かしく…ありがたく思います。

  • @DAVESUZUK1
    @DAVESUZUK1 3 года назад +6

    昨日行ってきました。鹿島神宮や香取神宮に比べるととても小さいですが、気分の落ち着く神社でした。ご神木に手を当てると手がとても暖かくなるという不思議体験をしました。野良ニャンズが遊んでくれましたよ。

  • @user-tanppksikmykt
    @user-tanppksikmykt Год назад +1

    5月1日、東国三社参りをさせていただきました。神栖市在住14年で初めての息栖神社参拝。とても静かで、落ち着ける神社でしたが、中でも稲荷神社へ参拝した時に耳元で大きな虫の羽音の様な音が、ずっと鳴っていました。調べたら、その音は眷属神かもとの事。これからも通いたいと思います。

  • @篤志千葉
    @篤志千葉 3 года назад +9

    母さんの意識記憶が回復し身体がすぐに動き病が完治して喋って元気に健康にして下さいお願いします 早く家に帰って来ますように

  • @篤志千葉
    @篤志千葉 3 года назад +9

    母さんの身体がすぐに全てが良くなり障害が残ることなく意識記憶を取り戻し身体がすぐに動き元気に健康にして下さい

  • @阪隆一
    @阪隆一 3 года назад +8

    綺麗な動画でした、癒されまず、神様に願いが届きますように、ありがとうございます

    • @大人遠足
      @大人遠足  3 года назад +1

      ありがとうございます。きっと届きますよ!

    • @阪隆一
      @阪隆一 3 года назад +1

      @@大人遠足 返信ありがとうございます、嬉しいです。

  • @小林順子-o9t
    @小林順子-o9t 6 месяцев назад +1

    私は7月11日息栖神社参拝しました。帰り道良い事ありました!びっくり(@_@;)神様はいるんですね!

  • @ikumon_816
    @ikumon_816 3 года назад +2

    ありがとうございました。

  • @ysnrhsn1132
    @ysnrhsn1132 2 года назад +2

    昨日三社参拝してきました。

  • @リキくん
    @リキくん 2 года назад +1

    この動画を見ている皆さんに、♥️♥️♥️神様からの♥️❇️✨❇️素晴らしいプレゼントや、たくさんの奇跡❇️たくさん有ります様に。♥️🤗🙏♥️🍃🍀

  • @影丸-s2z
    @影丸-s2z 3 года назад +3

    息栖神社のお稲荷さんに、大人しい猫がいたので触ろうとしたら、引っかかれたなぁ〜
    可愛い猫たちだった!

  • @いけだあきとも
    @いけだあきとも 3 года назад +2

    息栖神社
    毎週行ってます🙋

    • @アンドウトミオ
      @アンドウトミオ 3 года назад

      それは羨ましい(笑)。
      うちは鹿島神宮まで車で5分だけどね。
      息栖は駐車場しか仕事で行ったことない(T-T)。

    • @いけだあきとも
      @いけだあきとも 3 года назад +1

      @@アンドウトミオ
      私も鹿島神宮まで、車で5分なので
      休みの日は、鹿島神宮〰️息栖神宮〰️香取神宮の順に参拝してます🎵

    • @アンドウトミオ
      @アンドウトミオ 3 года назад

      @@いけだあきとも
      おおぅ‼️
      意外と近所だったりしたら笑う。
      ところで御守りとかって3ヶ所の全部買いますか?。
      悩むんだけど。

  • @和知佳
    @和知佳 3 года назад +5

    ご祭神は「アマノトリフネ」で神の乗る船を司る神です、イザナギとイザナミが生んだ35柱の中の1柱で、アマテラスより前の神です、
    この大古の時代の移動手段が船であったことをあらわしている、そしてその時代の中心地が「鹿島神宮」「香取神宮」「息栖神社」のある、この地域であった。

  • @アンドウトミオ
    @アンドウトミオ 3 года назад +1

    いかん、鹿島神宮も息栖も香取も行ってないや(汗)。
    コロナが怖くて行けないもんで。

    • @大人遠足
      @大人遠足  3 года назад +1

      怖いですよね~落ち着いたらぜひ

  • @金剛不動光明十三仏
    @金剛不動光明十三仏 3 года назад +1

    仕事では嫌な人材は完全無視してそれをバネに人一倍信頼される人材となる。

    • @大人遠足
      @大人遠足  3 года назад +1

      そうですね!仕事は成果を出すのが目的ですから、嫌な人材に振り回されるのは時間の無駄だと思います。