Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
人口以上に栄えている街。東北第二の都市と言ってよい。ビルの数や人通りの多さを見れば郡山よりも都会感がある。
盛岡住みやすそう
前回の盛岡の動画では中ノ橋通りまで足を運ばれて、365メートルの全天候型アーケード街「ホットライン肴町」を映してもらいましたが、今年7月、そのアーケード街に大型商業施設「monaka」が開業します。
そうなんですね!次に盛岡に行ったら見てみたいです!
岩手山が見えるように高層ビル建てないようにしていると聞いた覚えがありますが、盛岡駅の辺りなど高いビルが立ちましたね😅
Taka-simさんのおっしゃる通り、かなり歩行者の多い街ですね。この人口規模では多いほうでしょう。
駅と中心部の距離が絶妙なので、本当に通行人が多かったです!
今回も非常に楽しかったです!都市の人口規模以上に建物の景観が都会ですねえ。昔僕が行った時よりも大型の商業施設が増えている感じもします。
ありがとうございます(^^)土地が広々としているので、大型商業施設が今の時代建ちやすいのだろうと思いました!
盛岡は学校や企業の支店が多く、通学、通勤客、又北東北の拠点として秋田や八戸、青森から往来するビジネスマンなどが多い街です。電車を利用してもコンパクトでてくてく歩ける街なので昼間は歩行者が多く感じると思います。新しく開発された南方面には近郊住宅地や東北道から個人やグループでやって来ます。都市計画がしっかりしていて学会でもよく取り上げられています。
体感的には40万人台の都市でも違和感ないですね。岩手県は盛岡一極集中の傾向が強いのでこれだけ発展するのでしょうね。
同感です!20万人台とは思えませんね!
盛岡駅は新幹線が開通する頃まで郊外でした。西口側の道路や商業施設は平成に入ってからのもの。それまで河川敷と農地が広がる場所でした。かつては2つのイオンの影響もありましたがもともとあった歓楽街が大通りまで規模を拡大。夜も明るく活気のある中心通りとなりました。
それで西口側は新しい建物ばかりなのですね!勉強になります!
盛岡駅西口のコジマに萬屋増えたの嬉しいですね!
駅近くに移転してアクセスしやすくなりましたね!
駅から中心地まで離れているのは、金沢と一緒ですね。ベルですが、私行った事があります。
盛岡は都市圏人口50万人あり、市民は伝統工芸や郷土芸能に誇りを持ち、ギャラリーの数も多くコンサートなども盛んに開催されています。時々訪問すると必ず駅ビルの書店で地域情報誌を買ってから街中を歩きます。観光パワフレットしか置いていない街との大きな違いです。
文化的都市ともいえるのですね!
お高く構えた文化都市でなく生活文化都市というところに好感が持てるマチですね。
盛岡市は平成の大合併で隣接する滝沢市、矢巾町などに合併を打診・・周辺自治体は合併を拒否。合併していたら人口は40万人を超えていました(現在も合算すると40万を超えます)。カワトクは経営破綻ではなく経営再建。破綻による買収ではなく創業家から別の企業に事業継承。最盛期より売り上げが低迷していますが東北では仙台の藤崎、三越に次ぐ売上高です。
北海道民なので30万前後の市を見るとどうしても旭川と比べてしまうのですが、総合的には盛岡のほうに軍配が上がるかも…というのが正直な印象です。密度感の高いエリアが旭川より広い気がしました。
駅ビルのフェザンが映ってましたが、やはり人多いですね。私も2年前に行きましたが、混雑してました。駅周辺では最も集客ある場所でしょう。約160店舗入り、東北では仙台駅のエスパル(216店舗)に次ぐ大きさです。
中でお土産を買うなどしましたが、たくさんお客さんいましたね!
盛岡!岩手県沿岸の釜石や大船渡にも行かれましたか?小人口の割に発展してるのでぜひ言ってみてください!!
未踏の地なんですよね…いつかそのあたりだけを巡りたいです!
盛岡はマンション多すぎでしょう😅仙台の次に地価が高いし家賃も高い😂投資目的やセカンドハウス的に県外や外国の方が購入するんですかね?冬は雪が積もるのでマンションなら除雪要らないですからね😅住むには快適な都市ですな😊一部屋欲しい😢
現在、知る限り3棟建築中ですね。どれも15階前後。人口増えてないのにマンションだけはニョキニョキ出来る不思議な都市です。
今回、盛岡に来たと言うことは花巻にもいらっしゃいましたか?マルカン、イトーヨーカ堂、銀座モールなどがあります。
行きたかったのですが、手持ちの切符の関係で行けませんでした…次の東北旅行では最有力候補になると思います!
盛岡から釜石、陸前高田、宮古等沿岸へのアクセス面は、如何でしょうか。鉄道やバス等では。
宮古へは快速列車がありますね!沿岸は三陸鉄道リアス線が通っているようです!
盛岡市は雰囲気が北関東っぽいですね。具体的に北関東のどの街に似てるかと言われたら答えに詰まるけど、北関東にありそうな街並です。
すみませんが北関東の街と全然似ていません。どこをみてそう感じたのか疑問です。盛岡は雄大な岩手山がどこからでも見え、街中を3つの川が流れ、たくさんの偉人、その施設、城下町ならではの風情のある昔の建物、個性的なこだわりのある個人店。北欧のような自然と街が風情のあるちょうどいい街が盛岡なので、ただの特徴のない街と一緒にされたくないです。
ただの特徴のない街。北関東の街が…ですか?私は北関東では無く宮城県民です。失礼な人ですね。視野が狭いのかと?我が街を誇るのは自由ですが表現に品を持ちましょ。
南東北が仙台なら、北東北は盛岡が中心都市。
盛岡市は人口28万人程の北東北の要の都市です✨ね。岩手県の県庁所在地だけではなく仙台市以北では東北地方ではNo.1都市です✨ね。東北地方は仙台市一極集中ですが盛岡市を初め秋田市、福島県の郡山市、いわき市など発展した都市もありますね。盛岡市は北は札幌市、南は仙台市に挟まれてその両都市の架け橋役をしていると思います。東北新幹線🚄もありますし東北自動車道もあります。交通の便はいいと思います。盛岡市は私の住む福岡県北九州市の小倉を一回り小さくした感じです✨ね。しかし支店の数は小倉と同じくらいだと思います。この動画を見ても盛岡市は近代的なビル🏢が立ち並んでいてとても都会に見えました。盛岡市は東北地方では仙台市、郡山市に次ぐ都市ですね。これからの盛岡市の発展願ってます。
人口以上に都会北海道だと札幌レベルに都会
小さいけど良い街ですよ 観光等短期滞在なら 冬は極寒です 水道元栓毎晩締めます 季節ですが街中の川で鮭を見られる自然と 戦争で釜石とは違い被害少なかったので狭い昔ながらの道と歴史を感じられる建物が結構あります 観光には街中心部は小さいので徒歩で問題ありませんが 郊外や周辺の場合は車が絶対必要です 気を付けて下さい
1
マリオスから見える景色が山形そっくりだと。駅前のマンション、ホテル、駅などはっきり見えてないのかwまず、アルヴェ展望台の景色を目に焼き付けてから言ってねw
どう足掻いても八王子立川には勝てない現実笑笑
東京は別格ですよ^^;
その通りなんですよね。駅の乗降客数から負けています。豊橋市や高槻市、西宮市にも負けていますよ。
実質北東北第一の都市である盛岡ではあるが、人歩いていないですね。盛岡の人々は秋田や青森の街中は人がいないと散々罵倒していたが、この映像を観て盛岡も大通り周辺は人がいないです。だから、カワトクデパートが経営再建になってしまうのがわかりますね。マリオス展望室からの風景を見ますと、狭い市街地の為に中層や低層の建物がひしめきあっており、何となく山形市中心部と似ていますね。ちなみにあまり高い建物は岩手山の景観を損ねる為、盛岡市の条例で建てられませんです。
またこいつw名前、文章が年寄り確定。しかも毎回長文w的外れなコメントばかりだしw秋田人なのか毎回絡んでくるのも痛々しい。そんなに盛岡に対して嫉妬してんの?人がいないとか映像だけで判断しているあたりがもう情弱なのよ。そもそも天気悪いしw山形市と一緒にしないでほしいですね。盛岡市は自然と文化の街ですから。どこにでもあるような他の東北の県庁所在地とは違います。嫉妬もほどほどに。
建物の高さに制限があるのですね!
@@dma5uptm 貴方はもしかしたら盛岡市に対してナルシストな一面を持っているのでしょうか。
@@dma5uptm では、山形市は盛岡市と一緒にしてほしくないという様なコメントがありますが、山形市と同レベルの都市に見られるのが嫌でしょうか?
@@H-MASAAKI あなたがナルシストです
秋田は北東北の中心都市秋田市 30万都市盛岡市 28万都市青森市 27万都市
秋田市30万じゃくて29万に減りましたよ〜そろそろ28万になりそうだけどwそんな僻地が中心都市なわけない。誰も行かないというか、行く必要もない。そもそも盛岡は郊外に人口が多いだけで実質40万近い街ですからwさらにすぐ南には通勤通学圏内のそれぞれ9万都市の北上、花巻がありますからね。それも合わせたら5.60万都市圏。
@@大阪の貴公子 人口減少しすぎだろ 秋田市29万秋田市が中心だったのは30年以上昔の話東北新幹線開通後は盛岡です
人口以上に栄えている街。東北第二の都市と言ってよい。ビルの数や人通りの多さを見れば郡山よりも都会感がある。
盛岡住みやすそう
前回の盛岡の動画では中ノ橋通りまで足を運ばれて、365メートルの全天候型アーケード街「ホットライン肴町」を映してもらいましたが、今年7月、そのアーケード街に大型商業施設「monaka」が開業します。
そうなんですね!次に盛岡に行ったら見てみたいです!
岩手山が見えるように高層ビル建てないようにしていると聞いた覚えがありますが、盛岡駅の辺りなど高いビルが立ちましたね😅
Taka-simさんのおっしゃる通り、かなり歩行者の多い街ですね。この人口規模では多いほうでしょう。
駅と中心部の距離が絶妙なので、本当に通行人が多かったです!
今回も非常に楽しかったです!
都市の人口規模以上に建物の景観が都会ですねえ。
昔僕が行った時よりも大型の商業施設が増えている感じもします。
ありがとうございます(^^)
土地が広々としているので、大型商業施設が今の時代建ちやすいのだろうと思いました!
盛岡は学校や企業の支店が多く、通学、通勤客、又北東北の拠点として秋田や八戸、青森から往来するビジネスマンなどが多い街です。
電車を利用してもコンパクトでてくてく歩ける街なので昼間は歩行者が多く感じると思います。
新しく開発された南方面には近郊住宅地や東北道から個人やグループでやって来ます。
都市計画がしっかりしていて学会でもよく取り上げられています。
体感的には40万人台の都市でも違和感ないですね。岩手県は盛岡一極集中の傾向が強いのでこれだけ発展するのでしょうね。
同感です!20万人台とは思えませんね!
盛岡駅は新幹線が開通する頃まで郊外でした。西口側の道路や商業施設は平成に入ってからのもの。それまで河川敷と農地が広がる場所でした。かつては2つのイオンの影響もありましたがもともとあった歓楽街が大通りまで規模を拡大。夜も明るく活気のある中心通りとなりました。
それで西口側は新しい建物ばかりなのですね!勉強になります!
盛岡駅西口のコジマに萬屋増えたの嬉しいですね!
駅近くに移転してアクセスしやすくなりましたね!
駅から中心地まで離れているのは、金沢と一緒ですね。ベルですが、私行った事があります。
盛岡は都市圏人口50万人あり、市民は伝統工芸や郷土芸能に誇りを持ち、ギャラリーの数も多くコンサートなども盛んに開催されています。
時々訪問すると必ず駅ビルの書店で地域情報誌を買ってから街中を歩きます。
観光パワフレットしか置いていない街との大きな違いです。
文化的都市ともいえるのですね!
お高く構えた文化都市でなく生活文化都市というところに好感が持てるマチですね。
盛岡市は平成の大合併で隣接する滝沢市、矢巾町などに合併を打診・・周辺自治体は合併を拒否。合併していたら人口は40万人を超えていました(現在も合算すると40万を超えます)。
カワトクは経営破綻ではなく経営再建。破綻による買収ではなく創業家から別の企業に事業継承。最盛期より売り上げが低迷していますが東北では仙台の藤崎、三越に次ぐ売上高です。
北海道民なので30万前後の市を見るとどうしても旭川と比べてしまうのですが、総合的には盛岡のほうに軍配が上がるかも…というのが正直な印象です。密度感の高いエリアが旭川より広い気がしました。
駅ビルのフェザンが映ってましたが、やはり人多いですね。私も2年前に行きましたが、混雑してました。
駅周辺では最も集客ある場所でしょう。約160店舗入り、東北では仙台駅のエスパル(216店舗)に次ぐ大きさです。
中でお土産を買うなどしましたが、たくさんお客さんいましたね!
盛岡!岩手県沿岸の釜石や大船渡にも行かれましたか?小人口の割に発展してるのでぜひ言ってみてください!!
未踏の地なんですよね…
いつかそのあたりだけを巡りたいです!
盛岡はマンション多すぎでしょう😅仙台の次に地価が高いし家賃も高い😂投資目的やセカンドハウス的に県外や外国の方が購入するんですかね?冬は雪が積もるのでマンションなら除雪要らないですからね😅住むには快適な都市ですな😊一部屋欲しい😢
現在、知る限り3棟建築中ですね。どれも15階前後。人口増えてないのにマンションだけはニョキニョキ出来る不思議な都市です。
今回、盛岡に来たと言うことは花巻にもいらっしゃいましたか?
マルカン、イトーヨーカ堂、銀座モールなどがあります。
行きたかったのですが、手持ちの切符の関係で行けませんでした…
次の東北旅行では最有力候補になると思います!
盛岡から釜石、
陸前高田、宮古等沿岸へのアクセス面は、如何でしょうか。鉄道やバス等では。
宮古へは快速列車がありますね!沿岸は三陸鉄道リアス線が通っているようです!
盛岡市は雰囲気が北関東っぽいですね。
具体的に北関東のどの街に似てるかと言われたら答えに詰まるけど、北関東にありそうな街並です。
すみませんが北関東の街と全然似ていません。
どこをみてそう感じたのか疑問です。
盛岡は雄大な岩手山がどこからでも見え、街中を3つの川が流れ、たくさんの偉人、その施設、城下町ならではの風情のある昔の建物、個性的なこだわりのある個人店。
北欧のような自然と街が風情のあるちょうどいい街が盛岡なので、ただの特徴のない街と一緒にされたくないです。
ただの特徴のない街。
北関東の街が…ですか?
私は北関東では無く宮城県民です。
失礼な人ですね。
視野が狭いのかと?
我が街を誇るのは自由ですが
表現に品を持ちましょ。
南東北が仙台なら、北東北は盛岡が中心都市。
盛岡市は人口28万人程の北東北の要の都市です✨ね。岩手県の県庁所在地だけではなく仙台市以北では東北地方ではNo.1都市です✨ね。東北地方は仙台市一極集中ですが盛岡市を初め秋田市、福島県の郡山市、いわき市など発展した都市もありますね。盛岡市は北は札幌市、南は仙台市に挟まれてその両都市の架け橋役をしていると思います。東北新幹線🚄もありますし東北自動車道もあります。交通の便はいいと思います。盛岡市は私の住む福岡県北九州市の小倉を一回り小さくした感じです✨ね。しかし支店の数は小倉と同じくらいだと思います。この動画を見ても盛岡市は近代的なビル🏢が立ち並んでいてとても都会に見えました。盛岡市は東北地方では仙台市、郡山市に次ぐ都市ですね。これからの盛岡市の発展願ってます。
人口以上に都会北海道だと札幌レベルに都会
小さいけど良い街ですよ 観光等短期滞在なら 冬は極寒です 水道元栓毎晩締めます 季節ですが街中の川で鮭を見られる自然と 戦争で釜石とは違い被害少なかったので狭い昔ながらの道と歴史を感じられる建物が結構あります 観光には街中心部は小さいので徒歩で問題ありませんが 郊外や周辺の場合は車が絶対必要です 気を付けて下さい
1
マリオスから見える景色が山形そっくりだと。駅前のマンション、ホテル、駅などはっきり見えてないのかw
まず、アルヴェ展望台の景色を目に焼き付けてから言ってねw
どう足掻いても八王子立川には勝てない現実笑笑
東京は別格ですよ^^;
その通りなんですよね。駅の乗降客数から負けています。豊橋市や高槻市、西宮市にも負けていますよ。
実質北東北第一の都市である盛岡ではあるが、人歩いていないですね。盛岡の人々は秋田や青森の街中は人がいないと散々罵倒していたが、この映像を観て盛岡も大通り周辺は人がいないです。だから、カワトクデパートが経営再建になってしまうのがわかりますね。
マリオス展望室からの風景を見ますと、狭い市街地の為に中層や低層の建物がひしめきあっており、何となく山形市中心部と似ていますね。ちなみにあまり高い建物は岩手山の景観を損ねる為、盛岡市の条例で建てられませんです。
またこいつw名前、文章が年寄り確定。しかも毎回長文w的外れなコメントばかりだしw
秋田人なのか毎回絡んでくるのも痛々しい。そんなに盛岡に対して嫉妬してんの?
人がいないとか映像だけで判断しているあたりがもう情弱なのよ。そもそも天気悪いしw
山形市と一緒にしないでほしいですね。
盛岡市は自然と文化の街ですから。どこにでもあるような他の東北の県庁所在地とは違います。
嫉妬もほどほどに。
建物の高さに制限があるのですね!
@@dma5uptm 貴方はもしかしたら盛岡市に対してナルシストな一面を持っているのでしょうか。
@@dma5uptm では、山形市は盛岡市と一緒にしてほしくないという様なコメントがありますが、山形市と同レベルの都市に見られるのが嫌でしょうか?
@@H-MASAAKI
あなたがナルシストです
秋田は北東北の中心都市
秋田市 30万都市
盛岡市 28万都市
青森市 27万都市
秋田市30万じゃくて29万に減りましたよ〜
そろそろ28万になりそうだけどw
そんな僻地が中心都市なわけない。
誰も行かないというか、行く必要もない。
そもそも盛岡は郊外に人口が多いだけで実質40万近い街ですからw
さらにすぐ南には通勤通学圏内のそれぞれ9万都市の北上、花巻がありますからね。それも合わせたら5.60万都市圏。
@@大阪の貴公子
人口減少しすぎだろ 秋田市29万
秋田市が中心だったのは30年以上昔の話
東北新幹線開通後は盛岡です