【優待廃止】株主優待の廃止が残念すぎる銘柄(涙)、そして今後廃止されそうな銘柄、BEST10発表!廃止される銘柄の共通点とは?100人に聞いてみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 64

  • @フジイロック
    @フジイロック 13 часов назад +11

    自分も優待目当てでJTとオリックスは持ってました。😢

    • @kabu8888
      @kabu8888  13 часов назад +2

      JTとオリックス、優待良かっただけに悲しい😭廃止された優待、安らかにお眠りください。

  • @WS-ls1dk
    @WS-ls1dk 13 часов назад +4

    今年の年初にイオン株買ったばかりだから優待廃止しないで。優待がカタログギフトの銘柄はある程度品物を固定して選べるように(ヤマハ発動機みたいに)して少しでもコストを抑えて優待続けて欲しいですね。
     上場が廃止された残念な銘柄なんてどうでしょう?

    • @kabu8888
      @kabu8888  12 часов назад +1

      イオンはまさかないでしょう!
      私もまだ2回しかキャッシュバック受けてないですし。
      カタログは確かに選択肢を減らしてコスト安くなるなら。それもいいかもしれませんね。
      上場廃止された残念な銘柄、面白そうですね!しっかり検討してみます。ありがとうございます😊

  • @WS-ls1dk
    @WS-ls1dk 10 часов назад +4

    個別株の優待、配当も気になるけど楽天SCHDの分配金も心配。

    • @kabu8888
      @kabu8888  4 часа назад +1

      SCHD、今一つ期待通りではないという声がちらほら聞こえてきています。

  • @ハナハナ-d9r
    @ハナハナ-d9r 4 часа назад +2

    イオンは映画館のポップコーンが廃止されたり、カタログギフト廃止でギフト券だけになったりとジワジワ来てるのが気になりますね。

    • @kabu8888
      @kabu8888  4 часа назад +2

      映画自体の優待料金が改悪されたら、次はいよいよオーナーズ?って心配になりますね。
      コロナもあったと思いますが、その後復活してないですからね。コロナを良いチャンスにしていたのかなと思ってしまいます。

  • @makodolge
    @makodolge 14 часов назад +5

    一番悲しかったのはアサヒですかね
    毎年味の違う限定ビールが唯一無二の魅力でした

    • @kabu8888
      @kabu8888  13 часов назад +1

      アサヒの限定、唯一無二ビールは楽しみにしていたファンが多いんですよね!
      QUOカードが廃止になるより全然悲しさが強いですよね

  • @kabu8888
    @kabu8888  16 часов назад +7

    優待廃止された経験ある方はいいね👍を コメント気軽にください。

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 11 часов назад +4

    サイゼは店の値段据え置き自体が
    優待みたいなもんになってますね

    • @kabu8888
      @kabu8888  4 часа назад +1

      たしかに!!メニュー数減らしたのはほんと英断でしたよね!感謝しかない。

  • @uni77ptg97
    @uni77ptg97 13 часов назад +5

    ヒューリック、権利獲得までに優待廃止されたら悲しい😢
    優待なくても買いたいと思える株を買うのが理想なのかもだけど、優待も楽しみですよね…
    ダブルエー優待なくならないで〜👠

    • @kabu8888
      @kabu8888  13 часов назад +1

      いやーー、それは最高に悲しすぎます!最初のハードルが2年になったばかりなのに!
      ダブルエーの優待、なくなったら発狂する人も多そうなほど人気の優待ですよね!

  • @サプレス
    @サプレス 6 часов назад +2

    くら寿司のホルダーには申し訳ないですが、しっかり暴落してくれて他の銘柄の安直な優待廃止を牽制してくれて感謝してます。
    中途半端に3000円代で踏みとどまられたら増配などの代案無しの優待廃止に出る銘柄が出ても不思議ではない状況だったと思っています。

    • @kabu8888
      @kabu8888  4 часа назад

      なるほど!鋭い指摘コメントありがとうございます。
      たしかに廃止した同業の株価の動きなどは見てますよね。
      廃止されたら、株主は似た優待を持った同業に移る方も多いでしょうしね。
      いつか寿司業界のIR担当に話を聞いてみたいです。

  • @yukari1466
    @yukari1466 14 часов назад +4

    RIZAPの優待は改悪した訳ではなく、元々100株以上保有で2ヶ月です。
    去年が「日本一達成記念」で特別優待でした。

    • @kabu8888
      @kabu8888  14 часов назад +1

      なるほど!昨年が特別だったということですか。チョコザップ1年無料は欲しかったです。

  • @ゆみねこ-y4u
    @ゆみねこ-y4u 9 часов назад +2

    ヒューリック、買い増すつもりだったのに…
    配当はいいからどうするか考えてみます。

    • @kabu8888
      @kabu8888  4 часа назад +1

      ゆみねこさん、こんにちわ!
      変更したばかりなので、すぐに廃止は可能性低いと思いますが、
      すごく魅力的な優待は一応気にしておく方がよいかもしれませんね。

  • @利根川太郎-m2d
    @利根川太郎-m2d Час назад +2

    イオンの優待はキャッシュバックでなく、WAONポイントになってしまいましたよ。私はどちらでもいいのですが、、

    • @kabu8888
      @kabu8888  6 минут назад

      あれ?そうなんですか!
      昨年夏ぐらいにもらった時は現金で、WAONとの選択できたのですが、今はWAONのみになってしまったのでしょうか。イオンHPには「現金でご返金、またはWAON POINTで還元」と書かれていますね。

  • @トモたま
    @トモたま 12 часов назад +2

    KDDIの最後の優待品を去年もらい、それでも現在唯一今プラスの株です。それ以外の優待狙い銘柄はほとんどマイナスです😅

    • @kabu8888
      @kabu8888  11 часов назад +3

      トモたまさん、こんばんわ!
      KDDIの最後の優待貰われたんですか!いいなー!私は結局一度ももらわずでした。
      優待狙いの株、株価もそろそろ上がってほしいです。最近株価、全体的に冴えませんよね。日本の株達、頑張れーー!

  • @紀子-y9z
    @紀子-y9z 12 часов назад +2

    モーモーパパさん、こんにちは。
    うらやましいですね。これだけの優待。
    私は30何年も冴えない従業員株を買い、株主総会の日にお菓子配られるだけでした😅そんなものかなと思っていたので。
    ただ優待を楽しみにしていた方は残念ですよね。
    私が最近気にしているのはPanasonic。
    テレビ気に入っているのに生産やめるかもって言ってますよね。
    大きな会社だから、株価も影響するでしょうね。

    • @kabu8888
      @kabu8888  12 часов назад +2

      紀子さん、こんにちわ〜!
      私もお勤めしていた時の会社の株主総会行っておけば、お菓子もらえたのかな?すぐ売れないらしく、従業員株も買ったことはなかったです。
      パナソニック、ずっと前からお世話になって慣れ親しんできた会社ですよね。家電やAV機器は韓国や中国にすっかり負けているのが悔しいです。

  • @おきこぼ
    @おきこぼ 12 часов назад +1

    わんちゃんグッスリで気持ちよさそうです🐶無くなってガッカリしたのは地主です。300株でカタログ優待でパフェセットとジェフグルメカード3000円分の2回貰ってサヨウナラでした😂その分配当を増やすということで100株残して利確しました🤗カッパクリエイトは優待利回り4%超えてる〜🍣お寿司食べたい‼️と思って最近買ったばかりなので無くならないで欲しいです🙏

    • @kabu8888
      @kabu8888  4 часа назад +1

      おきこぼざん、地主もってたのですね!廃止は残念ですがなんとか利確できたのは、不幸中の幸いですね!
      今度お寿司系の優待銘柄特集をやってみようと思います。

  • @ちゅんた-t1e
    @ちゅんた-t1e 12 часов назад +2

    オリックス、今も持ってますが廃止残念でした💦また、廃止はされてないですが、大和証券を旧NISA外れる時に売ってしまい、カタログ優待の株を今、何も持ってないので、ヒューリックほしいんですが、まだ買えてません。買ってから、もらう前になくなるなんて事にならないといいんですが😅

    • @kabu8888
      @kabu8888  4 часа назад +1

      オリックスはショックでしたよね。。
      ヒューリックは私も持ってますし、長く続いてほしいと思ってます。
      最近内容が変更になったので、ある程度は続けていくのでは、という視聴者さんの指摘もありました。

  • @テストテスト-h8t
    @テストテスト-h8t 14 часов назад +3

    こんばんわ、いつも楽しく動画見させて貰っています。
    株主優待廃止銘柄だとダイキョーニシカワを持ってますね…
    桐谷さんの動画でおススメされてたから買うか!→あれ廃止されてた…と優待の増設・廃止はしっかり自分でリサーチしないといけないなと勉強になりました
    この中ですとヒューリック危ぶまれてるんですね~
    自分の中だと優待の制度変えたということは、しばらく制度自体は残すんじゃないかという読みではいました。あくまで良そうなのでどっちに転ぶのかは誰にもわかりませんがw
    NTTはソフトバンクの優待に比べればやり過ぎ感も無いし、配当率考えても問題無いと自分も考えています。
    全体を通して優待廃止にフィーチャーしている動画が少ないので、こういう動画も面白かったです!

    • @kabu8888
      @kabu8888  14 часов назад +1

      ダイキョーニシカワですか!廃止されたのですね。
      桐谷さんでもなかなか予知するのは難しいのかもしれませんね。
      ヒューリック、私は絶対廃止されてほしくないですが、廃止されたら困りますが、
      改悪からの廃止という銘柄もあることを考えると、可能性はゼロではないという指摘ですね。。。
      制度を変えたから残すつもり、、たしかに!それ信じたいです。
      今回の動画、楽しんでいただけたら、非常に嬉しいです!リクエストくれた方にも感謝です。

    • @テストテスト-h8t
      @テストテスト-h8t 12 часов назад

      @@kabu8888 他の人のコメント見てるとカタログギフトのカタログに無駄なお金かかると思うと、懸念されるのもわかる気がしますね……
      目的と手段が逆転しないために、デジタル化して株主にPDF送付、専用サイトで欲しいギフトを選べるとかして費用削減して貰えるシステムあればな~と思ったり

  • @user-7xl7zv7
    @user-7xl7zv7 13 часов назад +4

    楽天は回線数上乗せの思惑あっての優待だから廃止有かな。すかいらーくは配当低すぎ優待廃止はありえない即売却。お願いです、個人株主比率同時に掲載してほしかった判断材料になると思います。

    • @kabu8888
      @kabu8888  13 часов назад +1

      なるほど!楽天優待、確かにそうですね。それなら安心しました。
      個人株主比率、なるほど!
      貴重なアドバイスありがとうございます!しっかり検討させて頂きます。

    • @kabu8888
      @kabu8888  3 часа назад

      個人株主比率、参考になりそうですね。
      お願いがあるのですが、
      ・個人株主比率を見て、どう判断に活用するか?
      ・個人株主比率はどのサイトで確認しているか?
      を教えていただけませんでしょうか。

  • @F70-135-kiyoshi
    @F70-135-kiyoshi 10 часов назад +2

    こんにちは!
    皆さんには申し訳ないですが、楽天は優待が無くなっても大丈夫です(株所有はしてます)。なぜならahamoだからです。
    今週、いよいよ決算発表ですね。単機黒字化、来期大幅収益上昇、株価大上昇を狙ってます。
    でも、彼女が楽天モバイルなんですよねー。優待って他人には譲渡出来ないので複雑です。
    ワンちゃんの差し込み、とても、ほっこりします。可愛い❤

    • @kabu8888
      @kabu8888  4 часа назад +1

      こんにちわ!いつもありがとうございます。
      ahamoもいいですね。いや、楽天はなくならないでほしい!!w
      決算なんですよね。注目してます!
      優待は届いたら誰かに渡せますが、届く前は譲渡できないですよね。できればいいのに!
      ワンちゃん、喜んでくれて嬉しいです。視聴者さんからほめてもらったら、おやつを1つ上げるようにしてます。

  • @中野浩和-l7o
    @中野浩和-l7o 15 часов назад +2

    私も去年は優待改悪や廃止で手放したのがあります。長年お世話になっていただけに残念です。
    MRKHDとかは、どろあわわやサプリもらってましたが、廃止になりました😱

    • @kabu8888
      @kabu8888  14 часов назад +1

      買ってすぐ廃止というのもショックですが、長年お世話になっていた優待が廃止というのは、更にショックですよね。毎年もらって楽しみにしていたのに、、

  • @村上秀子-j8p
    @村上秀子-j8p 12 часов назад +2

    確かにヒューリックはカタログそのものにお金がかかってる気がします。

    • @kabu8888
      @kabu8888  12 часов назад +2

      わかります!!
      特にヒューリックのカタログはカタログ自体が他よりしっかりがっしり、どっしりしてますよね。送料とかもかかるし…

  • @CLAY20110515
    @CLAY20110515 13 часов назад +2

    古いのはムゲンエステートですね。100株でしたが廃止時含み損だったので、更に数年持ち続けたら3倍で売れました。アサヒは配当も低いので、廃止になった時処分しました。全国保証は廃止になった時思案ですね。

    • @kabu8888
      @kabu8888  13 часов назад +1

      こんばんわ!
      ムゲンエステート、廃止されたにも関わらず、最終的に3倍で売れたの凄いですね!そんなこともあるのですね。
      全国保証、心配です😟

  • @たいら-k3f
    @たいら-k3f 14 часов назад +2

    サイゼでバイトしてましたけど、むかーしの優待は⚪︎%オフとかだった気がする。改悪からの廃止だったんですね。
    ライトオンとかマックハウスの優待券楽しみにしてるけど、そろそろダメかもしれない。

    • @kabu8888
      @kabu8888  14 часов назад +1

      改悪からの廃止、、なんとも言えない残念さがありますね。
      サイゼは最強すぎるほど安くコスパ良いのに、〇%オフというのはさすがに良すぎたんでしょうね。
      ライトオン、マックハウス、廃止されませんように!
      関係ないですが、サイゼの店員さん、いつもできる方が多いなと感じてます。ありがたい。

  • @猫まんま-n9p
    @猫まんま-n9p 15 часов назад +4

    私も、サムティ持ってたけど、廃止を知って手放した😢

    • @kabu8888
      @kabu8888  15 часов назад +1

      私ももし持っていたら、たぶん手放していたと思います。株価はかなり下げたのではないですか?

  • @一成石井-p1c
    @一成石井-p1c 13 часов назад +3

    クオ銘柄がすごく多いので廃止慣れてる。優待廃止なんかわかるわけないから自分の欲しいの買えば良い だから安い優待株たくさん買ってる 業績悪いから廃止とは限らないし

    • @kabu8888
      @kabu8888  13 часов назад +1

      なるほど!貴重なアドバイスありがとうございます!
      対策としては安い優待株を多く買って分散、そうすればダメージは少なくできますね!

  • @猫まんま-n9p
    @猫まんま-n9p 15 часов назад +3

    オリックスは、廃止を聴いて買うの止めました。(笑)

    • @kabu8888
      @kabu8888  15 часов назад +1

      何とか間に合ったんですね!

  • @mittak006
    @mittak006 3 часа назад +1

    楽天のサービスは、後から改悪されるのが伝統、仕様、デフォルトでしょ

    • @kabu8888
      @kabu8888  2 часа назад

      そんな伝統、デフォルト、やめてほしい!!w

  • @llll450
    @llll450 14 часов назад +2

    JTは優待ゴミだから廃止は好印象じゃない?

    • @kabu8888
      @kabu8888  14 часов назад +1

      配当が良ければ、そういうこともあるんでしょうかね。。

  • @ハシビロK
    @ハシビロK 14 часов назад +3

    楽天の優待は回線数上乗せの意味もあると思うので、案外まだ大丈夫かも?
    知らんけどw

    • @kabu8888
      @kabu8888  14 часов назад +1

      ハシビロさん、なるほど!たしかに回線数増やしたいですもんね。
      大丈夫であってほしいです!

  • @ひとり旅みちのく-k5f
    @ひとり旅みちのく-k5f 12 часов назад +2

    優待廃止はベスト10でなくワースト10だと思いますが、、。

    • @kabu8888
      @kabu8888  12 часов назад

      たしかに!ベストっていう良いイメージのランキングではないですからね…

  • @FIREマンKen
    @FIREマンKen 15 часов назад +3

    優待廃止する銘柄などありません!
     
     
    ・・・ふふ、ふへへへ・・・あははは

    • @kabu8888
      @kabu8888  14 часов назад +1

      大丈夫ですか!!!!いっちゃってますよ!!帰ってきてください!!!