Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おめでとうございます。ホントに素晴らしい池ですね。
お疲れ様です!ありがとうございます😊何とか完成させる事が出来ました!落ち着いたら鯉を入れていきたいと思います!コメントありがとうございます!
ご苦労様です。すばらしい池の完成おめでとうございます。次は鯉の放流ですね。
お疲れ様です!ありがとうございます😀何とか完成させることが出来ました!水が落ち着いたら鯉を放流します!コメントありがとうございます!
私も池作り中です。参考にさせて頂きます!鯉を入れる動画、楽しみにしてます。
お疲れ様です!池作り頑張ってください!今後鯉を入れるところを撮っていきますのでよろしくお願い致します😀コメントありがとうございます!
お疲れ様です‼池完成おめでとうございます!どんな鯉が入るか楽しみですね~ヤクルト濾材紹介ありがとうございますm(__)m
お疲れ様です!ありがとうございます😀sokonnikeさんのご指導あっての完成と感謝しています!立ち上がり打設時凄い負荷が掛かりセパや補強を追加していなかったら失敗していたと思います!落ち着いたら鯉を入れたいと思います!コメントありがとうございます!
40Aだったら15L~20L50Aだったら25L~30Lのエア量でほぼ最大揚水量になります。水深が1m近く稼げれば、一本のパイプ当たり細長いエアストーン二本使用で50Aなら2000Lh以上出ます。40Aパイプのエアリフトはよく動画に出てきますが、ブロワ使用でのエアリフトは50Aが最強です。
お疲れ様です!なるほど🧐そうなんですね!今度、濾過掃除の時に エアーリフトも最大限に揚げれるよう見直してみます!教えて頂きありがとうございます😊
おめでとうございます🎉遂に完成ですね!エアリフトいいですね鯉さん泳いでる姿がはやくみたいですね!私も11月までに50トン池を完成させます🙂
お疲れ様です!ありがとうございます😀今後 落ち着いたら鯉を入れていこうと思います!ところで50トン池ですか!凄いですね‼‼楽しみです!コメントありがとうございます!
DIY池完成おめでとうございます⤴️⤴️きっと苦労も多かった事と思いますが全てが報われる瞬間と言いますか達成感と言いますか(^_^)あとは鯉ですね👍私のDIYも大詰めです💦
お疲れ様です!ありがとうございます😀水を張り終わった辺りでやっと完成したという達成感を感じることが出来ました!今後 少しずつ鯉を入れていこうと思います!学とんさんのところのDIY今後の展開が楽しみです!コメントありがとうございます!
素敵な鯉池ですね。。飼育が楽しみですね。。 気がかりな点・・・濾過槽の最後のところに殺菌灯を照射???。これだとバクテリアが死滅する可能性もあるのでは??? 実は私もその流れで設置していましたが 病気が多発して先日から沈殿槽に設置しました。参考に。。。
お疲れ様です!なるほどそうなのですね!殺菌灯の場所移動、もしくは何らかの対策考えて見ます😊貴重な体験談 有難う御座います!
うわー!!凄いです!羨ましい限りです。エアーリフトですか。安永のポンプっぽいのが見えましたが何リットルを使われているのですか?一気に凄いことになり楽しみですね!おめでとうございます🎉🎉🎉
お疲れ様です!ありがとうございます😀安永のポンプは80リットルを使用し、8分岐のうち6本をエアーリフトに使用しています。思っていたよりも水が揚がり安心しました!コメントありがとうございます!
koisazareさん、こんばんは😃🌃養鯉場レベルの池ですね❓ポンプで、フィルターの水を回すのではなく、エアーリフトとは驚きです🐟️因みに、うちは、新作の水中動画と最新作の動画を続けて挙げました❗是非ご覧下さいませ😃
お疲れ様です!エアーリフト初めてなので心配でしたが思っていた以上の成果に驚きました😊早速動画拝聴させて頂きます!コメントありがとうございます!
おめでとうございます。
ホントに素晴らしい池ですね。
お疲れ様です!ありがとうございます😊何とか完成させる事が出来ました!落ち着いたら鯉を入れていきたいと思います!コメントありがとうございます!
ご苦労様です。すばらしい池の完成おめでとうございます。次は鯉の放流ですね。
お疲れ様です!ありがとうございます😀何とか完成させることが出来ました!水が落ち着いたら鯉を放流します!コメントありがとうございます!
私も池作り中です。参考にさせて頂きます!鯉を入れる動画、楽しみにしてます。
お疲れ様です!池作り頑張ってください!今後鯉を入れるところを撮っていきますのでよろしくお願い致します😀コメントありがとうございます!
お疲れ様です‼
池完成おめでとうございます!
どんな鯉が入るか楽しみですね~
ヤクルト濾材紹介ありがとうございますm(__)m
お疲れ様です!ありがとうございます😀sokonnikeさんのご指導あっての完成と感謝しています!立ち上がり打設時凄い負荷が掛かりセパや補強を追加していなかったら失敗していたと思います!落ち着いたら鯉を入れたいと思います!コメントありがとうございます!
40Aだったら15L~20L
50Aだったら25L~30L
のエア量でほぼ最大揚水量になります。
水深が1m近く稼げれば、一本のパイプ当たり細長いエアストーン二本使用で50Aなら2000Lh以上出ます。
40Aパイプのエアリフトはよく動画に出てきますが、ブロワ使用でのエアリフトは50Aが最強です。
お疲れ様です!なるほど🧐そうなんですね!
今度、濾過掃除の時に エアーリフトも最大限に揚げれるよう見直してみます!教えて頂きありがとうございます😊
おめでとうございます🎉
遂に完成ですね!
エアリフトいいですね
鯉さん泳いでる姿がはやくみたいですね!
私も11月までに50トン池を完成させます🙂
お疲れ様です!ありがとうございます😀今後 落ち着いたら鯉を入れていこうと思います!ところで50トン池ですか!凄いですね‼‼楽しみです!コメントありがとうございます!
DIY池完成おめでとうございます⤴️⤴️
きっと苦労も多かった事と思いますが全てが報われる瞬間と言いますか達成感と言いますか(^_^)
あとは鯉ですね👍
私のDIYも大詰めです💦
お疲れ様です!ありがとうございます😀水を張り終わった辺りでやっと完成したという達成感を感じることが出来ました!今後 少しずつ鯉を入れていこうと思います!学とんさんのところのDIY今後の展開が楽しみです!コメントありがとうございます!
素敵な鯉池ですね。。飼育が楽しみですね。。 気がかりな点・・・濾過槽の最後のところに殺菌灯を照射???。これだとバクテリアが死滅する可能性もあるのでは??? 実は私もその流れで設置していましたが 病気が多発して先日から沈殿槽に設置しました。参考に。。。
お疲れ様です!なるほどそうなのですね!殺菌灯の場所移動、もしくは何らかの対策考えて見ます😊貴重な体験談 有難う御座います!
うわー!!凄いです!羨ましい限りです。エアーリフトですか。安永のポンプっぽいのが見えましたが何リットルを使われているのですか?一気に凄いことになり楽しみですね!おめでとうございます🎉🎉🎉
お疲れ様です!ありがとうございます😀安永のポンプは80リットルを使用し、8分岐のうち6本をエアーリフトに使用しています。思っていたよりも水が揚がり安心しました!コメントありがとうございます!
koisazareさん、こんばんは😃🌃
養鯉場レベルの池ですね❓
ポンプで、フィルターの水を回すのではなく、エアーリフトとは驚きです🐟️
因みに、うちは、新作の水中動画と最新作の動画を続けて挙げました❗
是非ご覧下さいませ😃
お疲れ様です!エアーリフト初めてなので心配でしたが思っていた以上の成果に驚きました😊早速動画拝聴させて頂きます!コメントありがとうございます!