Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

「スーパードクター」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2019
  • 東京MXテレビで当院が紹介されました。

Комментарии • 48

  • @user-jf4zn5hv9h
    @user-jf4zn5hv9h 3 года назад +30

    こういう先生が近くの病院におられたらどれだけ心強いか…
    偉大すぎる…

  • @user-qp1wg4lu7o
    @user-qp1wg4lu7o Год назад +10

    うちの父も東北の地震があった数日前に脳梗塞が見つかりました。あれから12年経ちますが、年齢的な衰えはありますが、脳梗塞自体は再発してません。お医者さんには助けてもらい本当に感謝しています。

  • @sk-fk7om
    @sk-fk7om Год назад +23

    医師との出会いが生死を分けると言っても過言じゃない。
    10年前、肺がんで治療を受けたことがある。
    ステージ3A、リンパ転移の状態で死を覚悟しての治療だった。
    当初、余命1年の状態でのスタートだったけど、奇跡的に10年。
    主治医へ感謝しかない。

  • @user-wf1ld5cu8q
    @user-wf1ld5cu8q 3 года назад +29

    コードブルーの音楽かっこいいな

  • @user-dp3gq3fi8l
    @user-dp3gq3fi8l 3 года назад +29

    時間との勝負で疾病が治るかどうかが決まるのでこうゆう病院が全国展開して欲しいです

  • @user-qc3uj2xb5d
    @user-qc3uj2xb5d 2 дня назад +1

    私の考えですが全ての医療に関係する医師、麻酔科医、看護師etcは神の使いだと思ってます🎉

  • @user-zy8ry8ps7m
    @user-zy8ry8ps7m 3 года назад +12

    偉大です 感謝🙏🏻💕⤴︎

  • @user-hl3sc1xb5x
    @user-hl3sc1xb5x 2 года назад +15

    他の医者じゃ出来ない事を出来ちゃう。スーパードクターって助からない命を助けるのが本当に凄い。

  • @user-rp4ch3vn2t
    @user-rp4ch3vn2t 4 месяца назад +5

    わたしはのうしゅけつでした。はこばれたびょういんではけつあつをさげるてんてきだけでした。ひだりかたまひになりました!

  • @user-tp1mv4ms5l
    @user-tp1mv4ms5l 3 года назад +8

    素晴らしい。ありがとう。

  • @user-um3cp2nn7h
    @user-um3cp2nn7h 3 года назад +12

    本当にありがたいです

  • @user-vw2or8ql9s
    @user-vw2or8ql9s Год назад +8

    あちこちのリハビリ専門病院で働いてきたけど、中には発症しても保存的加療のみで何もしない医者が居ればこうやって即手術する医者もいる。どこの病院に運ばれるかでリハビリの結果も全く異なる。

  • @user-ot5bm5xo3o
    @user-ot5bm5xo3o 10 месяцев назад +2

    先生ありがとうございます。

  • @dogd7219
    @dogd7219 3 года назад +14

    VRってもう医療業界でも活用されてるんですね
    技術の進歩はすごい

  • @user-rp7gw6jq5l
    @user-rp7gw6jq5l 2 года назад +6

    脳のカテーテル治療って脳神経内科と分担すれば良いと思う。
    二刀流を育てるよりも「専門性」が大切。

  • @a13-13
    @a13-13 9 месяцев назад +3

    こうゆう技術精神的に強い先生方が数限りなく育っていったら、数多くの人達が救われます。
    医療 介護その他もろもろ税金で賄ってくれたらいいのですが…
    政治家様宜しくお頼み致します。

  • @user-hz6eo8tg3e
    @user-hz6eo8tg3e Год назад +1

    ありがたあ

  • @Miffydaisuki._.
    @Miffydaisuki._. Год назад +7

    大学が医療系だから、左が動かない、手の動き思うようにならないってことは右脳やられてて脳梗塞なんだなてことはカテーテルいるなとすぐわかった、、勉強もっと頑張ろって思えた😭

  • @user-zr6ji7sx5v
    @user-zr6ji7sx5v 10 месяцев назад +2

    昨年仕事で脚立から落下して意識不明でドクターヘリではこばれました❗急性硬膜外血腫❗目が覚めたら病院でした😅脳神経外科の先生ありがとう😆💕✨ございました‼️

    • @user-zy3ql5pi3b
      @user-zy3ql5pi3b 8 месяцев назад

      ありがとね
      明日は寒いとのことです

  • @y-yoshi6886
    @y-yoshi6886 3 года назад +13

    かっこいいなぁ

  • @user-gk9rs5wf2k
    @user-gk9rs5wf2k 2 года назад +8

    脳ドックは大事。

    • @user-tn7rm6wi4w
      @user-tn7rm6wi4w Год назад

      神の手 Key hole surgery
      福島孝徳教授も毎年自ら脳ドック
      を受けて、その必要性を話している。
      私も毎年1.5テスラで毎年受けています。

  • @user-np8vz9qb1u
    @user-np8vz9qb1u 3 года назад +5

    体制が色々変わって病院の質が良くなったのかな?

  • @user-bm9us2vf9u
    @user-bm9us2vf9u 9 месяцев назад +2

    たいようが早いですね

  • @smallrabbit4750
    @smallrabbit4750 9 месяцев назад +2

    コロナ以降若い世代でも能血管循環器疾患増えた。
    高齢者だけかと思ったら、働き盛りの30代〜50代でもなる。ほんと怖い。

  • @user-fb8kd4hf7x
    @user-fb8kd4hf7x 2 года назад +2

    ああああ

  • @Ouiu350
    @Ouiu350 9 месяцев назад +2

    こんなん頭上がらんわ。。

  • @takotakossk1124
    @takotakossk1124 3 года назад +3

    こうした病院、必須だと思いますが、
    脳卒中撲滅であれば、そうならないためのPHCが必要なんでは?

  • @user-rb4ly6qt6v
    @user-rb4ly6qt6v 10 месяцев назад +1

    MRIじゃなくてCTなんだね
    すぐ造影CT撮るんだ
    脳梗塞といえばMRIの印象が強いから意外

    • @ChotDPN-fv4ye
      @ChotDPN-fv4ye 10 месяцев назад +1

      病状に依ると思う。

    • @user-rb4ly6qt6v
      @user-rb4ly6qt6v 10 месяцев назад

      @@ChotDPN-fv4ye 私、脳外科の看護師で救急対応もやってるけど救急で造影CT撮ることないから意外だと感じた。MRI後に治療が必要ならすぐ血管造影って感じ。その病院ごとに対応違うのかもね。

  • @mllvldak9
    @mllvldak9 Год назад +2

    😠

  • @user-in8to3nl9b
    @user-in8to3nl9b Год назад +2

    儂も平成9年にカテーテルしたけどAVMが見つかり開頭をした。今でも少し不自由があるが日常生活には余り困らない。大阪なら冨永病院を進めるわ。特に乾医師は特に凄い。ヘルニア等首や腰のオペは得意だろ。儂は頚椎ヘルニアでオペを乾医師に託した。今や後遺症もなく痛みも無くなった。💪💪💪

  • @tobo683
    @tobo683 3 года назад +4

    動線を自慢する割にドアを開けて一般患者が普通にいる廊下を使って移動してまたドアを開けてるとか(笑)
    せめて壁にドア作って廊下を使わずに移動とか、出来るなら救急専用の廊下を外側に作るとかしないと…
    他の救急病院はドアtoドアじゃない?

    • @user-dw1kq4wm9j
      @user-dw1kq4wm9j 3 года назад

      CTスキャン室の壁ぶち抜いてドアをもう一枚施工した方が移動時間が短くなるということですか?

    • @tobo683
      @tobo683 3 года назад +2

      @@user-dw1kq4wm9j
      明らかに一般患者が歩き回ってる廊下を使ってドアの開け閉めをして入るよりは短いでしょう。
      また一般患者の目に入るわけですから廊下に出るのにも見られてはいけない部分(事故で損傷した患部等)を隠す準備も必要になるので時間がかかるかと…

    • @tomoyamiyake135
      @tomoyamiyake135 2 года назад +8

      もう見られてないかもしれませんが。。
      基本的にCT室や血管造影室は検査中に高い放射線被爆を伴いますので、ドアを設置しないというのは不可能ですし、特殊な構造のドアが必要となります。
      MRIに関しましても金属を室内に入れると大変な事になりますため、基本的にはこれらの検査室の間にはドアが設置され、それぞれが独立した部屋となります。
      これまで5箇所の病院に勤務しましたが、これらの検査室が廊下に面さず、直接内部で繋がっている施設はありませんし、どこにも存在しないと思います。
      廊下に必ず面する理由としては救急病院であると同時に、一般外来からの患者の検査数の方が圧倒的に多いため、廊下から入る構造でないとめんどいと思います。
      確かにこの御時世、接触は避けたいですけどね。。。
      この病院の動線に関しては大変短く、検査の順番通りでこだわりを感じられます!
      脳神経外科の専修医ですがこのような病院で勤務したいものです。。。

    • @tobo683
      @tobo683 2 года назад +1

      @@tomoyamiyake135
      おお、お医者様ですか!
      私は医療従事者でもないし(医療関係の資格は少しだけ持ってます)、放射線関連は化学分析でしか携わったことない無知なので、お手柔らかにお願いします(笑)
      淡い記憶ですがCT室に二つ扉があって、
      一つは廊下に面していて、もう一つは扉開けたら処置室かERっていうのを見たことあるような気がするのですが、これって有り得ないのでしょうか?
      その記憶があったので廊下を使っての移動が気になりました。
      流石にMRI室のパターンは私も見たことないしあり得ないのはわかります。
      もしかすると私の記憶違いかもしれません。

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI Год назад +1

    助けてもらえる現代、無駄に助かる現代。切迫する医療現場。なんか矛盾する。