Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
わたしも勉強させて貰ってますにこ❤
嬉しいです!ぜひ日々のティータイムに役立ててください😊
最近、紅茶をよく飲むようになったので勉強させて頂きます。
当チャンネルをご覧いただいて勉強していただけるとは、嬉しい限りです!お役に立てるよう、これからもためになる動画を作っていけるよう、精進して参ります!コメントありがとうございました✨
とても参考になりました!ありがとうございます!!!👍👍
ご覧いただきありがとうございます!お役に立てたなら幸いです。楽しいティータイムをお過ごしください♪
初めまして🍀声と明るい雰囲気に惹かれ視聴しちゃいました😊ティーバッグが後入れとは知らず無知な紅茶好きでした〜😅ちゃんとした淹れ方するとティーバッグの紅茶がグレードアップですね🎉冷え症なので寒くなると生姜紅茶を飲みます。今回は目から鱗でした😅これからも時々学びに来ますね❣️
はじめまして、コメントありがとうございます✨紅茶好きでもなかなか知る機会のないことだと思うので、こうして動画を見ていただけて嬉しいです!少しの手間ですが格段に美味しくなるので、ぜひ意識して実践してみてください💡他にも紅茶に関する情報や、美味しい紅茶の淹れ方なども紹介しているので、他の動画も見ていただけると嬉しいです🥰
2度目です。目から鱗です💦
最後に前後に振るのが、今までと違っていました。いつも上下に振っていました。ポット買ったばかりなので実践してみます!
ティーバッグの中に入っているのが細かい茶葉の場合、粉状になった茶葉の破片が余分に振り落とされてしまい、余計な渋みが増したり口当たりが悪くなってしまうので、粉が落ちにくいよう前後に振っています。ぜひお試しください!
私、、、NGばかりやっていました。とても勉強になります。ありがとうございます😊
知らないとついついやってしまいがちですよね💦ぜひ美味しい淹れ方でティーバッグを楽しんでみてください✨
ありがとう🎵ためになりました
コメントありがとうございます!お役に立てて何よりです♪
ルピシアの福袋購入予定ですがお勧めは何番ですか
ノンフレーバードが好きか、フレーバーが好きか。紅茶以外の日本茶や中国茶台湾茶なども楽しみたいか。好みによってオススメが変わってくるため、どんなお茶が好きか教えていただけると嬉しいです💡もし紅茶全般がお好きなら、竹【5】リーフ 紅茶(ノンフレーバード)がオススメです!ノンフレーバードのほうであれば、シーズンクオリティと呼ばれる、旬の美味しい茶葉が含まれている可能性があります💡紅茶以外のお茶(台湾茶や日本茶など)もお好きなようであれば 松【1】がお得でオススメです!新茶などはシーズンを過ぎると販売期間が終了してしまって買えないのですが、松の福袋ならゲットできるチャンスがあります!
丸型のティーバックでもやり方同じですか?
丸型でも同じです!ぜひ試してみてください☺️
昔実家で母親がやってたティーバッグ紅茶の入れ方が、この動画で紹介しているNGを全て制覇する入れ方でした😂その上で、○○紅茶は渋くて美味しくない!と言っていましたが、あれは多分冤罪ですね…(笑)。
コメントありがとうございます♪NGを全部制覇とは、逆にすごいですね!😂ぜひお母様に、美味しい紅茶の淹れ方を教えてあげてください✨
タメになったよ~😆(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ自分はモロにNGの入れ方しかやってなかった😓😓😱実践して美味しく飲みます😊
コメントありがとうございます♪ ぜひ、チャレンジしてみてください✨
@@miiteaparty チャレンジしましたヾ(≧∇≦)と言うか、正しい入れ方をしたら、ホントの紅茶の味ってこういうものなのか?と思いましたLiptonのティーパックが美味しいと感じました😆👍🥳
ご報告ありがとうございます!!本当の紅茶の美味しさを実感してもらえて嬉しいです☺️
お湯に空気が含まれているかどうかは関係ないような気がします。実際に10分程度沸騰させて空気が抜けた状態のお湯で紅茶を入れましたが、沸騰した直後のお湯で入れた紅茶と比べて味の違いは全くありませんでした。水道水は塩素やトリハロメタンを取り除くために10分以上沸騰させてから利用した方が美味しくなるし健康にもいいので、紅茶を入れるときもその方が美味しくなると思います。水道水は沸騰した直後が最もトリハロメタンが増えている状態だということなので、そのようなお湯で入れた紅茶を飲み続けることは健康によくないのではないでしょうか? カルキ臭も抜けきっていないと思います。私が飲んでいる日東紅茶のティーバッグの作り方には1分蒸らすと書いてありましたが、試しに5分蒸らしてみたところ香りや甘みや旨味が格段に増して段違いに美味しくなりました。メーカーの推奨している淹れ方が必ずしも正解とは限らないようです。よく「雑味」が出るとか言いますが、渋みは感じても雑味と言われるものがどのような味なのかよくわかりません。実際には思い込みにすぎず、雑味というものは存在しないのではないでしょうか?
「紅茶はこう淹れるべき」という固定観念にとらわれているだけのような気がします。知識や先入観にとらわれず、しっかりと自分の舌で味を感じ取ることが大事だと思います。特にティーバッグの場合は紅茶のセオリー通りでなくても美味しく淹れられるのではないでしょうか。
コメントありがとうございます!恥ずかしながら水道水に含まれる「トリハロメタン」という成分について知りませんでした。取り除くには10分以上沸騰させたほうが良いのですね…勉強になりました。教えていただきありがとうございます!また、「メーカーの推奨している淹れ方が必ずしも正解とは限らない」というのは、確かにおっしゃるとおりですね。この動画では、美味しい紅茶を飲みたいと思っている初心者さんのために、失敗しない淹れ方やコツやポイントを解説しているので、基本は教科書通り(日本紅茶協会の出版している「紅茶の大事典」などを参考としています)の方法を紹介しています。ですが、人によって好みも様々ですし、そもそも紅茶は嗜好品なので、自分の美味しいと感じる淹れ方が、その人にとっての正解かもしれません。(紅茶の本場イギリスでは、ティーバッグをスプーンで押しつぶしたりして飲む方が多かったりするらしいですし…😂)自分にとっての正解が見つかるまでは、こちらの動画を一つの基準にしていただく…くらいのスタンスで観ていただくと良いのかもしれません💡貴重なご意見をいただきありがとうございました!また何か気づいたことがあれば、ぜひコメントいただけると幸いです✨
わたしも勉強させて貰ってますにこ❤
嬉しいです!ぜひ日々のティータイムに役立ててください😊
最近、紅茶をよく飲むようになったので勉強させて頂きます。
当チャンネルをご覧いただいて勉強していただけるとは、嬉しい限りです!お役に立てるよう、これからもためになる動画を作っていけるよう、精進して参ります!コメントありがとうございました✨
とても参考になりました!
ありがとうございます!!!👍👍
ご覧いただきありがとうございます!
お役に立てたなら幸いです。楽しいティータイムをお過ごしください♪
初めまして🍀
声と明るい雰囲気に惹かれ視聴しちゃいました😊
ティーバッグが後入れとは知らず無知な紅茶好きでした〜😅
ちゃんとした淹れ方するとティーバッグの紅茶がグレードアップですね🎉
冷え症なので寒くなると生姜紅茶を飲みます。
今回は目から鱗でした😅
これからも時々学びに来ますね❣️
はじめまして、コメントありがとうございます✨
紅茶好きでもなかなか知る機会のないことだと思うので、こうして動画を見ていただけて嬉しいです!
少しの手間ですが格段に美味しくなるので、ぜひ意識して実践してみてください💡
他にも紅茶に関する情報や、美味しい紅茶の淹れ方なども紹介しているので、他の動画も見ていただけると嬉しいです🥰
2度目です。目から鱗です💦
最後に前後に振るのが、今までと違っていました。
いつも上下に振っていました。
ポット買ったばかりなので実践してみます!
ティーバッグの中に入っているのが細かい茶葉の場合、粉状になった茶葉の破片が余分に振り落とされてしまい、余計な渋みが増したり口当たりが悪くなってしまうので、粉が落ちにくいよう前後に振っています。ぜひお試しください!
私、、、NGばかりやっていました。
とても勉強になります。ありがとうございます😊
知らないとついついやってしまいがちですよね💦ぜひ美味しい淹れ方でティーバッグを楽しんでみてください✨
ありがとう🎵ためになりました
コメントありがとうございます!お役に立てて何よりです♪
ルピシアの福袋購入予定ですが
お勧めは何番ですか
ノンフレーバードが好きか、フレーバーが好きか。
紅茶以外の日本茶や中国茶台湾茶なども楽しみたいか。
好みによってオススメが変わってくるため、どんなお茶が好きか教えていただけると嬉しいです💡
もし紅茶全般がお好きなら、竹【5】リーフ 紅茶(ノンフレーバード)がオススメです!
ノンフレーバードのほうであれば、シーズンクオリティと呼ばれる、旬の美味しい茶葉が含まれている可能性があります💡
紅茶以外のお茶(台湾茶や日本茶など)もお好きなようであれば 松【1】がお得でオススメです!
新茶などはシーズンを過ぎると販売期間が終了してしまって買えないのですが、松の福袋ならゲットできるチャンスがあります!
丸型のティーバックでもやり方同じですか?
丸型でも同じです!ぜひ試してみてください☺️
昔実家で母親がやってたティーバッグ紅茶の入れ方が、この動画で紹介しているNGを全て制覇する入れ方でした😂
その上で、○○紅茶は渋くて美味しくない!と言っていましたが、あれは多分冤罪ですね…(笑)。
コメントありがとうございます♪
NGを全部制覇とは、逆にすごいですね!😂
ぜひお母様に、美味しい紅茶の淹れ方を教えてあげてください✨
タメになったよ~😆
(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ
自分はモロにNGの入れ方しか
やってなかった😓😓😱
実践して
美味しく飲みます😊
コメントありがとうございます♪ ぜひ、チャレンジしてみてください✨
@@miiteaparty
チャレンジしましたヾ(≧∇≦)
と言うか、正しい入れ方をしたら、
ホントの紅茶の味って
こういうものなのか?と
思いました
Liptonのティーパックが
美味しいと感じました😆👍🥳
ご報告ありがとうございます!!本当の紅茶の美味しさを実感してもらえて嬉しいです☺️
お湯に空気が含まれているかどうかは関係ないような気がします。実際に10分程度沸騰させて空気が抜けた状態のお湯で紅茶を入れましたが、沸騰した直後のお湯で入れた紅茶と比べて味の違いは全くありませんでした。水道水は塩素やトリハロメタンを取り除くために10分以上沸騰させてから利用した方が美味しくなるし健康にもいいので、紅茶を入れるときもその方が美味しくなると思います。
水道水は沸騰した直後が最もトリハロメタンが増えている状態だということなので、そのようなお湯で入れた紅茶を飲み続けることは健康によくないのではないでしょうか? カルキ臭も抜けきっていないと思います。
私が飲んでいる日東紅茶のティーバッグの作り方には1分蒸らすと書いてありましたが、試しに5分蒸らしてみたところ香りや甘みや旨味が格段に増して段違いに美味しくなりました。メーカーの推奨している淹れ方が必ずしも正解とは限らないようです。
よく「雑味」が出るとか言いますが、渋みは感じても雑味と言われるものがどのような味なのかよくわかりません。実際には思い込みにすぎず、雑味というものは存在しないのではないでしょうか?
「紅茶はこう淹れるべき」という固定観念にとらわれているだけのような気がします。知識や先入観にとらわれず、しっかりと自分の舌で味を感じ取ることが大事だと思います。特にティーバッグの場合は紅茶のセオリー通りでなくても美味しく淹れられるのではないでしょうか。
コメントありがとうございます!恥ずかしながら水道水に含まれる「トリハロメタン」という成分について知りませんでした。取り除くには10分以上沸騰させたほうが良いのですね…勉強になりました。教えていただきありがとうございます!
また、「メーカーの推奨している淹れ方が必ずしも正解とは限らない」というのは、確かにおっしゃるとおりですね。
この動画では、美味しい紅茶を飲みたいと思っている初心者さんのために、失敗しない淹れ方やコツやポイントを解説しているので、基本は教科書通り(日本紅茶協会の出版している「紅茶の大事典」などを参考としています)の方法を紹介しています。
ですが、人によって好みも様々ですし、そもそも紅茶は嗜好品なので、自分の美味しいと感じる淹れ方が、その人にとっての正解かもしれません。
(紅茶の本場イギリスでは、ティーバッグをスプーンで押しつぶしたりして飲む方が多かったりするらしいですし…😂)
自分にとっての正解が見つかるまでは、こちらの動画を一つの基準にしていただく…くらいのスタンスで観ていただくと良いのかもしれません💡
貴重なご意見をいただきありがとうございました!また何か気づいたことがあれば、ぜひコメントいただけると幸いです✨