太鼓の達人wiiタタコン改造解説動画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 356

  • @goniha528
    @goniha528 13 лет назад +192

    縁に貼った物は両面テープですか?

    • @-grenhigu7468
      @-grenhigu7468 6 лет назад +16

      528さんの昔のコメントだ…

    • @やす-f6h
      @やす-f6h 5 лет назад +16

      今では超有名に...

    • @CHO-xy6ru
      @CHO-xy6ru 5 лет назад +8

      goniha2000 / ごには 。。8年前だと?!

    • @くるぶし-x4w
      @くるぶし-x4w 4 года назад +4

      本物じゃーん

    • @よねまさ-j6d
      @よねまさ-j6d 4 года назад +4

      た、たちゅじんだぁー

  • @霧雨摩狸砂
    @霧雨摩狸砂 2 месяца назад +1

    中学の頃この動画見ながらタタコン改造してたっけな
    懐かしい…

  • @goniha528
    @goniha528 13 лет назад +122

    @yukia333
    ありがとうございます!
    ちなみに反応はどれくらい良くなりましたか?(縁)

    • @かむいさんのファン虎の子
      @かむいさんのファン虎の子 6 лет назад +5

      本物だー

    • @バグなはくまい
      @バグなはくまい 6 лет назад +5

      フォート王子
      七年前ですからねぇー(動画自体が)

    • @Haru-qm3ub
      @Haru-qm3ub 6 лет назад +3

      @アソパソマソ 昔はコメントに
      返信できなかったんやで。だから
      少ないんやと思う

    • @ゆーと-e2z
      @ゆーと-e2z 5 лет назад +1

      すげ~ これからも応援してますよ

    • @himazin123
      @himazin123 3 года назад +1

      いや本物やん(今更)

  • @zyagariko____
    @zyagariko____ 2 года назад +3

    0:27 5つのタタコンが犠牲に…

  • @greenhunt7
    @greenhunt7 12 лет назад +2

    手が綺麗っすね

  • @unkowin
    @unkowin 12 лет назад

    手綺麗やな

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +12

    @goniha2000
    縁は指でかなり軽くポンとするだけど反応したり
    弱い力で押だけで押しっぱなしになるなど
    結構よくなりました

    • @retasu4649
      @retasu4649 3 года назад +1

      ごにはさんの対してコメント(笑)

    • @千里-x6u
      @千里-x6u 3 года назад +1

      ごにはさんとちゃんと会話してたww

  • @nikumantarou1
    @nikumantarou1 13 лет назад

    すごい参考になった。ありがとう。明日やろうっと。

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +4

    @goniha2000
    ゴムシートを適度な幅に切ってそれに両面テープを張って
    くっ付けました

  • @ぽっぴんぐハイボール
    @ぽっぴんぐハイボール 11 лет назад +15

    手きれいww

  • @bongore1016
    @bongore1016 9 лет назад +9

    おかげ様でタタコン反応すげぇ良くなりました

    • @いろはまま
      @いろはまま 9 лет назад

      改造するの簡単でした?

    • @bongore1016
      @bongore1016 9 лет назад

      +まっす一(まっすー) 縁が多重とか常時カッ状態になったりして苦労しました( ´Д`)=3

  • @channel-wv9wk
    @channel-wv9wk 7 лет назад +3

    参考にさせていただきます。

  • @emiritsuki21
    @emiritsuki21 12 лет назад

    すっげー
    わかりやすかったです。
    やってみたいと思います。

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +1

    不思議なこともおこるものですねw

  • @パウ-k1q
    @パウ-k1q 6 лет назад +8

    成仏2000になった瞬間音量0にした。

  • @ryourinotatugin
    @ryourinotatugin 12 лет назад +3

    ありがとうございました!
    無事改造完了!縁に使うゴムのやつは近辺に売ってなかったのでやってませんが......
    面(ドン)のところにハッポウシチロール(あってますかね?)1.5cmのを削ってはめ込みました!1cm以上余裕にあると思うんですが、押しっぱなしにならなかったです!
    そんでもってかなり反応良くなったと思います!

  • @rocky6789
    @rocky6789 6 лет назад +1

    反応は明らかに良くなったけどまだ無反応が起きるなぁ…

  • @すこっぷ-y4p
    @すこっぷ-y4p 9 лет назад +16

    真ん中の所のネジが届かなくて出来なかったです

  • @MyRyuuga
    @MyRyuuga 13 лет назад

    この動画 改造解説良いですね
    自分もwiiの太鼓の達人 欲しくなるわぁwww (笑)

  • @那須翔太-b2s
    @那須翔太-b2s 8 лет назад +1

    ありがとうございます参考になりました。

  • @yuta1000gt
    @yuta1000gt 13 лет назад +2

    タタコン改造したら縁を叩くと絶対に10/9の確率で面が反応して誤反応が起こります・・・

  • @sasami765
    @sasami765 2 года назад +1

    改造した後に面が少し浮いているんですけれどいけてますか?

  • @08022488
    @08022488 13 лет назад

    すばらしい動画です

  • @minatire
    @minatire 13 лет назад +2

    選曲が良いですね☆

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +2

    @ricopinpinpin
    宇宙SAMURAI→百花繚乱→燎原ノ舞→季曲 ~season of asia~→万戈イム一一ノ十
    →夜桜謝肉祭→友情ぽっぷ
    の順番のBGMです

  • @inotti1116
    @inotti1116 12 лет назад

    BGMかっこええー!

  • @普通の人ひろと
    @普通の人ひろと 12 лет назад +1

    今度やってみます。ゴムシートやコルクボードはホームセンターに売ってますか?

  • @ugomemoscience
    @ugomemoscience 12 лет назад

    ありがとうございます!
    この動画のおかげで無事に改造できました!!

  • @1N50mn1a
    @1N50mn1a 12 лет назад

    コルクマットは端子部(?)の所をあけるんですぇ!

  • @s05483
    @s05483 12 лет назад +1

    できました!息子がこの動画を探し当て、父親と一緒にやっていました。ありがとうございます。

  • @ああ-i9y4i
    @ああ-i9y4i 6 лет назад +30

    全部材料買った後
    作ろうと思ったら
    真ん中のネジが届かねぇ\(^o^)/

    • @onigirikorokoro
      @onigirikorokoro 5 лет назад +1

      私は100均の#2プラスドライバーをねじ込んだら、カスが出てくるけど、ネジ取れたで

  • @s05483
    @s05483 12 лет назад +2

    コルクが手に入らなかったようで、フローリング等に敷くスポンジ状?のプレイマットで代用して、上手くいったようですよ。ご参考までに。

  • @nikogta7470
    @nikogta7470 12 лет назад +3

    曲が季曲ww 後、わかりやすい

  • @NS_sabamalu
    @NS_sabamalu 5 лет назад +2

    ゴムシート何センチで切ればちょうどいいですか?

    • @daikiinoue2868
      @daikiinoue2868 5 лет назад

      センサーの上にゴムシートが当たっていたら別に切らなくてもいいですよ❗

  • @りげす-q7g
    @りげす-q7g 10 лет назад +3

    これやったら縁がセレクトの時だけ異常な反応になって演奏するときピクリともしなくなって大変になった

  • @na07tsu26ki
    @na07tsu26ki 13 лет назад

    コルクマットがなかなか手に入りませんw
    他にコルクマットの代わりになる物はありますか?

  • @inagoyabasu4963
    @inagoyabasu4963 12 лет назад

    手がお綺麗ですね^^ww

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +1

    @na07tsu26ki
    すみません直径は測っていません
    でも中に入っているスポンジに合わせてきれば
    ちょうどよくなると思います

  • @ot0gagub1
    @ot0gagub1 13 лет назад +1

    コルクの鍋しきの直径20cmのが100均売ってました
    便利ですよー!

  • @ヤニ
    @ヤニ Год назад

    懐いなー百花繚乱も懐い

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @accessdoctorshade
    ゴムを薄くしたり
    幅を狭くしたりして調整しましょう

    • @trophyx_
      @trophyx_ 6 лет назад

      yukia333 ぁ。

  • @yukia333
    @yukia333  12 лет назад +1

    お二方、落ち着いてください。
    でもkaguduti1さんのいうことは正しいです。
    私に変わって注意していただいたことは本当にありがとうございます。
    私が注意するべきことをできずにいてしまったことを
    大変申し訳なく思います。

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @TheRansu3107
    どんな素材か重さはどのくらいなのか
    わからないし
    コルク以外のものを使ったことがないので
    申し訳ありせんがわかりません

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +1

    おそらく
    逆反応はタタコンを上下逆にしているからだと思います。

  • @53746ryusei
    @53746ryusei 12 лет назад +1

    ありがとうございます。

  • @na07tsu26ki
    @na07tsu26ki 13 лет назад

    自分も買った時の為の参考にしますw
    あと、コルクマットの直径はどの位がベストかわかりますか?

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +2

    @nanntene1226
    すべて買ってから12時間以内に
    改造しています

  • @くぬどん1221
    @くぬどん1221 5 лет назад +1

    コルクは何cm?

  • @MiLK_505
    @MiLK_505 7 лет назад +9

    コルクシートって
    なんでもいい系?

  • @wankisensi
    @wankisensi 12 лет назад +2

    9:10からの曲ねぇオニがむずかしすぎてできないw

  • @metagross045
    @metagross045 13 лет назад

    ゴムシートって他のもので代用してもいいですか?
    やわらかく耐久のあるものならばそのサイズに切ればなんでも代用できそうな気がするのですが・・・?

  • @西康太-q3x
    @西康太-q3x 11 лет назад +7

    0:26タタコン大杉wwwww

  • @このは博士
    @このは博士 5 лет назад

    1番最後の流れていた曲はなんですか?(曲名を教えてください!)

  • @tatsutaiko
    @tatsutaiko 13 лет назад

    片面コルクでもいいですか?

  • @minatire
    @minatire 13 лет назад

    質問なんですけど、
    コルクマット10㎜厚がなかったので、
    8㎜厚と2㎜厚のマットを重ねて使おうと思ってるんですけど反応に影響はありませんか?
    あったら困るので教えてくださいm(_ _)m

  • @きゃらめる-k1s
    @きゃらめる-k1s 9 лет назад +1

    スポンジから木の板に変えたのですが、たまに無反応が起こります。どうすれば起こらなくなるのでしょうか?かなり反発してくれるんですが、弱くたたくと反応しなくてロールがあまり.....

    • @きゃらめる-k1s
      @きゃらめる-k1s 9 лет назад

      +99 Noala まだ10回くらいしか使っていないタタコンです。誰かの動画で聞いたことあるような気がするんですが、新しいタタコンはあまり反応しないのでしょうか?使っていればそのうちよくなるんでしょうか?w

    • @poketto-mv3sw
      @poketto-mv3sw 9 лет назад +1

      木の板?

    • @きゃらめる-k1s
      @きゃらめる-k1s 9 лет назад

      poketto0723 はい

    • @なめこ-r5d
      @なめこ-r5d 8 лет назад

      りゅー!_ ryu それはない

    • @Haru-qm3ub
      @Haru-qm3ub 6 лет назад

      コルクやで(3年前)

  • @nike010635
    @nike010635 12 лет назад

    タタコンの数やばww
    俺もこの動画を参考に改造します!

  • @pspGanbariderd0v0d
    @pspGanbariderd0v0d 13 лет назад

    どうしてもコルクが用意出来ない場合は何か他の物で代用するということは可能でしょうか?
    面の反応が少しでもマシになるだけでいいので

  • @らん-x7h
    @らん-x7h 8 лет назад +2

    やっぱ友情ポップ好きやわ~

  • @ぬま-x7n
    @ぬま-x7n 8 лет назад +5

    ゴムシートって、ビニールテープでも代用できますかね???
    もう遅いか…

    • @vtuber5653
      @vtuber5653 8 лет назад

      無理だよ

    • @SLOT_KOKU
      @SLOT_KOKU 8 лет назад

      ランボ セロハンテープなら行ける

  • @あさん-t6e
    @あさん-t6e 5 лет назад

    なんのドライバー使ってますか? 真ん中のネジがなかなか取れないんです(_ _;)

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @BINGOOOO4285
    ずれは生じません
    反応のズレはテレビの画面設定を
    「ゲーム」に設定することで
    改善されます

  • @sakuya912
    @sakuya912 12 лет назад

    ティッシュって見た目は悪いがやってみるか・・・
    トイレットペーパーでもいいですか?

  • @hatunemiku249
    @hatunemiku249 12 лет назад +2

    よくわかりました

  • @nanntene1226
    @nanntene1226 13 лет назад

    タタコンは買って何日で改造しましたか?

  • @ontamarel
    @ontamarel 12 лет назад +2

    気合と勇気ってダイエーで買えますか?

  • @yukke1228
    @yukke1228 12 лет назад

    コルクハットとかどこで売ってますか?

  • @yukia333
    @yukia333  12 лет назад

    おそらく大丈夫だと思います。

  • @ricopinpinpin
    @ricopinpinpin 13 лет назад

    BGM詳細教えてほしいです

  • @tatsutaiko
    @tatsutaiko 13 лет назад

    両面テープじゃなくて普通のテープでもいいですか?

  • @1RoHa_
    @1RoHa_ 13 лет назад

    タタコンありすぎw

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +1

    @na07tsu26ki
    コルクが一番ベストなのですが
    どうしても手に入らないのなら堅いもので
    代用するといいと思います

    • @MiKE_siguma
      @MiKE_siguma 3 года назад

      米ヒバかコルクだとどちらが反応がいいですか?

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @azazel2234
    縁センサーの反応の向上のしすぎにより
    多重反応が起きているからです

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @BINGOOOO4285
    コルクマットは
    ハサミで切りました
    縁に張るのは
    ゴムシートがいいですね

  • @会田有紀-t5z
    @会田有紀-t5z 7 лет назад +9

    組み立てるときに表面カバーの向きが合いません。どうしたらいいですか?

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @theata197 横幅ですか?立て幅ですか?

  • @こばやし-o7k
    @こばやし-o7k 7 лет назад

    ドンが反応しない助けて…。思いっきり突けば極々たまにに反応(カになるときもある)どうすれば良いのぉぉ、

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +1

    @egumaru28
    何重にも重ねればいけないこともないと思います

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    やってみてください
    基本的に何を突っ込んでもいいです
    固ければ面も固くなります

  • @玉岡龍之介
    @玉岡龍之介 11 лет назад

    分かりやすいですよ~

  • @08DORON
    @08DORON 12 лет назад

    ティッシュは何枚くらい使いましたか?

  • @kaima0602
    @kaima0602 12 лет назад

    ゴムシートは2mm厚でも大丈夫なのでしょうか?

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @TheRed765
    100均のを使った
    意外には分かりません。

  • @橋口友也
    @橋口友也 7 лет назад +2

    面と台に隙間ができてしまう...

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @sketdance343
    騒音対策なのでなくても
    反応に影響はありません

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @pipopa1211
    すみません結構前なので
    覚えていません

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @yuta1000gt
    残念ながら改善方法はわかりません

  • @hatunemiku249
    @hatunemiku249 12 лет назад

    これやるとどうなるんですか?

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @transformer857
    申し訳ありませんがやったことがないのでわかりません。

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +2

    動画の時間が長くてどこまで飛ばせばいいのか
    わからなくなりそうなので
    説明のところにチャプターを設置しました。
    ぜひご利用ください。

  • @judgement0307
    @judgement0307 12 лет назад

    この動画のおかげで無事改造できました!
    本当にありがとうございます!

  • @kawamoto0518
    @kawamoto0518 7 лет назад +3

    ゴムシートのところビニールテープじゃだめなんですか?

    • @はしたか-w2o
      @はしたか-w2o 7 лет назад +1

      ソースゴリラッスン sourcegorilla あ、同じ顔

  • @zyunzyun15
    @zyunzyun15 12 лет назад +4

    やっとコルク切れました!指も・・・
    縁が非常に良くなりました!
    面はまぁまぁ良くなりました!
    初めてのタタコン改造でしたが、この動画を見てとても参考になりました!ありがとうございます!Σd(≧▽≦)

  • @jasonnext4439
    @jasonnext4439 8 лет назад +13

    宇宙SAMURAI好き^^

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад

    @MrKazarumu
    はい。
    動画の通りにしてください

  • @yukia333
    @yukia333  13 лет назад +1

    @StartoftheTouch
    自分は5㎜でできています

  • @レモネード少佐-n4q
    @レモネード少佐-n4q 7 лет назад

    ゴムシート貼ってた方がいいですか?

  • @na07tsu26ki
    @na07tsu26ki 13 лет назад

    @yukia333
    ありがとうございます(o^^o)
    あと、軽く押すだけで押しっぱなしになると書いてあったのですが、それはちゃんとなおりますか?

  • @katsuya763
    @katsuya763 12 лет назад

    Ps2のでもできますか?

    • @kebasu1271
      @kebasu1271 6 лет назад

      まさお田中 ps2だと、センサーのうらに補強見たいのがあるので円形だと駄目です、他はほぼおなじです

  • @53746ryusei
    @53746ryusei 12 лет назад

    10mm厚って10mmより厚くという意味なのでしょうか?