Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
そもそも春とヒコーキの由来ほど変な由来ないだろ
ハルヒコの由来をスラスラと笑顔で並べる土岡やっぱこええんだ
理由サイコすぎるw
笑った
たし蟹
それはそう
真っ当なクイズだと結構拮抗するのよね、問題がイカレてたり意味不明になってくると土岡さんが異常に強い
バキチャンは突然こういう普通に気になる企画をしてくれるから辞められない
こういう登録者30万人みたいな企画好き。いかに金を使わずに動画を作ることに特化してる
バキ童ブルーの前でみんなが笑ってる動画が良いのだ🧢
言い方によってはバキ童レッドとかバキ童イエローとか居そう
2行目から好き
@@Haruhi10000 ↑自分にこのコメついたの初めてくっそ嬉しい記念に一枚撮っとくか
@@めん麺ポジティブすぎるw
ちょっと違うけどLIONが類似商品が出ないようにNO17も商標登録してる話すき
0:08 ここの土岡の表情がわからなすぎて鬼リピしてる
何か少し寄生獣が出てきそうな口角のあげ方で笑ったわw
えっ…?と思って巻き戻したらめちゃくちゃウケた
前も言ったかもしれんけど最後に感想聞かれた時に土岡さんがちゃんと前半とかに出たのを上げてくれるのがすごく好き
クイズ系は二人の教養とおもしろさが遺憾無く発揮されるから好き
ギョッとするくらいアレな時と、へぇ〜ボタンが止まらない時の落差が中毒性あって大好き。
6:50 土岡さんが女性誌「アン・アン」の由来を「安心・安全」って予想したけど、実際女性誌「JJ]は「女性自身(Josei-Jishin)」の頭文字から取っているから、そういうパターンもありうるんだよな
5:50 「もっと謝って」なんてツッコミが出るかね普通w
最初の土岡が口角ニッってしてるの好き
さすがに今回は不自然な顔で笑ったww
まだバレてねぇの顔してるわ、土岡何したんだよ
0:09
たぶんゲップ我慢してる
ワイだけかと思ってたら、出だしの謎土岡キメ顔に注目してる人がコメ欄にワラワラいて草
「ほんまごめん」で何来るかわかってたけど、やっぱ笑っちゃう
ネプリーグのファイブボンバーの名倉みたい
@@名前の無い一般ゴルファーもはや名倉不潤だな
@@名前の無い一般ゴルファー元ネタがそれじゃん
5:45 もっと謝ってのツッコミ好き
今入院してるけど、やっぱどこで見てもバキバキ童貞チャンネルは最高だよ
手術を嫌がったら来てくれるかもよ
@@ichimoto-id6eq 沖縄だからグンピィ大変だ
@@ichimoto-id6eq なんかコントでありましたよね 手術の件。
@@sotasota.happy8484 設定にするとしたら、ぐんぴぃが童貞捨てたら手術するよみたいな感じですかねお身体お大事に
@@sotasota.happy8484 設定としたら、ぐんぴぃにどうていを捨ててくれたら手術をするよ、とごねる感じですかねお身体、お大事に
5:22 福岡在住ですけどペヤング普通にコンビニとかに並び始めたのはここ5〜6年の気がします
当時目新しかっただろうカップ焼きそばを2人で買ってきて、取り皿もなく、家の箸と割り箸を交差させて食べていた光景を想像したらエモいな…。俺らには関係ない話だけど…
九州民ですがペヤングはここ十数年前にようやく売られ始めて、学生時代に関東旅行でしか見なかったペヤングが地元で売られていて感動した思い出です
バキ童チャンネルで学んだ雑学を友達に話すと結構感心されることが多い。ぐんぴぃたちと一緒にお勉強できてる感じもあって、こういう企画は本当に大好き。
5:40ぐんぴぃ絶対ボッキーって言うだろうなあって思ってたらホントに言って笑ったw
普段何気なく見てる変な由来があるもの「春とヒコーキ」
初っ端の土岡さん何でそんな悪い顔してんの笑
6:35 まさかこっからananに載ることになるなんてな…おめでとうございます!絶対買います!!!
思っていた以上に為になる回でした
突然普通に興味深い企画するじゃん
じゃがりこのやつ同じような名付けした土岡がそういう考え方もあるんだ見たいな感じなのおもろい
春とヒコーキの由来と落研の名付け方も特殊よね
pocket monsterがアレを想像させるというのもあるけど一番の理由はそれではなくて、ポケモンが海外進出する時には既に似た名前の「Monster in My Pocket」っておもちゃがあって(しかも任天堂製)、それと混同するのを避けるためにPokemonにしたんですね
poxのこともそうだけど、ネットのデマ情報ちょっと下調べせずに採用しすぎなんだよな
いっぱいスタッフいるから、一人裏取りの責任者とかにしてもいいと思うんだよな変なことで炎上とかしたら悲しいし
いやポケモンが隠語っていうのはある種の浸透しきったミームだから出演者が言う分には目くじら立てるべきじゃないだろ
@@一郎-b1lポケモンは由来が複数あるわけで、デマ情報ではないと思うけど‥‥。
ぐんぴぃの、1回単純な下ネタをしっかり吐き出して、正常な思考に戻そうとするの好き
3:16 ぐんぴぃの笑顔がカット後消え去るの面白い
最初の土岡ドヤ顔なのか怒ってんのかわからんくて好き
たまにこういう豆知識系出してくれるのほんと好き
6:31 ポケモンが海外展開での商標をPokémonにしたのは、①「Monster in my Pocket」という商標がすでに取られていたから②Pocket Monsterという単語の並びは長ったるくて覚えにくいから、が理由とされています。
なーんかこのチャンネルだけ「1分前」とかで見れるんだよなぁ
通知来るんだから見れるやん😂
遠回しにチャンネル登録してることを伝えるファンの鑑
2:17ジャガモンド斉藤!ここでさらっと先輩芸人さんの名前出るのさすがすぎる
こういう企画好き
こういうわざわざ調べようとは思わないけど言われてみればって感じの情報が知れるとてもいいチャンネル!このチャンネルから沢山のことを学びました!!!
普通にトリビアとして見入ってしまう内容だった。人名由来多いな
土岡さんのシャツ刺青人皮に見えてきた
この動画みたいにためになるうえに明日学校で話せるやつもあれば、ためになるけど明日学校で話せないやつ(アニマル…とか)もあって良いチャンネルですね。
ワイ東北民、焼きそばバゴーンが全国にないことを知って驚愕
5:54ぐんぴいが本当はファイブボンバーの方でツッこんで欲しかったような名残が残ってるw
2:05 名前読んでいただきありがとうございます!😂嬉しいです❤❤❤
道民のワイ焼きそば弁当一択。
まいばすでたまに食べる北海道フェアでたらこ味買い占めてる
カップ焼きそば界隈だと大優勝
あぶない刑事とかデカが流行ってたら源氏パイがデカパイになってた可能性もあったのか
今日いいことがありました!
きっと明日もいいことあるよ
良かったね😊
anan繋がりでCamcanもやってほしかった感はあるCam→ターゲット層だった女子大生のキャンパスからcan→助動詞のcan(~することができる)から
ぐんぴぃさんの企画なのに最初の説明受けてる様子が白白しすぎワロタ
こういう雑学系の企画めっちゃ好き
面白かったからまた由来クイズやってほしい。
ペヤングは最近でこそ九州で見かけるようになったけど、10年前くらいは一部のドラッグストアくらいでしか売ってなかったな
冒頭の土岡、サイコパスの口角
このチャンネルの意地でも金は使わないというスタンス好き
明日から店頭で商品見つけたら、動画思い出す。うっかり由来忘れてる可能性もあって、帰ったら動画見返す……つまり楽しい。ありがとうございます。
2:15 唐突に登場するジャガモンド斉藤さん
ゆるい企画も普通に面白いという
サランラップってマユリカの大先輩だったのか…
私も由来調べるの大好き人間です面白かったので続編期待です!
5:50もっと謝ってwww
最初から土岡の顔芸がえぐい
急なパンチ
四国やけどペヤングが近所で販売されだしたの10年くらい前からのイメージ
投稿ありがとうございます!
6:50アンデスメロンはこっちなんだよなぁ
まさかグピグパグポの幻コーナー「森のバターアボカド」をここで聞けるとは...
バゴーンだったな。関東来てからワカメスープが付いてないってなった
こんなの一生見てられるじゃん
食べ物系でユニークな名前は駄菓子が多い印象一例でねるねるねるね、タラタラしてんじゃね〜よ辺りとか
2:25 サムネ見て10分くらい考え抜いて「じゃがいも(の)とりこ=じゃがりこ」という答えを出したのに時間返して欲しい
1:10いつの時代でも新しい物は高価。それが世に出始めの未熟なテクノロジーの産物であるほど、コストカット技術も、量産体制も、脆弱貧弱であるから。その結果として高価になる。私はそう考察しております。1:48「ん?・・・・・・全然わからん。かばん、なんでそうなるんだい?」「いえ、ぼくに訊かれましても・・・・・・」
こんなに面白いのに予算がほぼかかってないの天才か
教育的なチャンネルだなー
東北民なので焼きそばバゴォーン一択でした。捨てるはずのお湯でわかめスープが飲めるのほんと嬉しかったし、小学生の頃の夏休みの思い出でもあるし、なんなら当時の私はなんで他のカップ焼きそばにはわかめスープついてないの?って思ってた。
やきそばバゴーン派です
1966年はまさにアポロ計画始動の年。ただアポロ1号事故でニュースにもなっていたので、知っていたらわざわざ付けなさそうというのもあり、逆にすごく目端のきく人が決めた(その場合当然由来はアポロ計画ではなくその大元として設定)可能性もありそう
九州民かつ子供の頃はカップ麺食べる機会が少なかったので、水溜りボンドの動画で初めてペヤングの存在知った思い出
うまかっちゃん一択だったとか?
もっと謝って最高
馬肉さんが出題者だと正解の時に先に名前呼ぶから「あっ、正解したんだな」って分かっちゃうなwww
05:16 今は普通に九州でもペヤング売ってますよ。
UFO焼きそばとファミマのコラボ美味すぎた特にそば飯おにぎり最高に美味かった
土岡さんのシャツがずっと刺青人皮に見えてしょうがない欲しい
4:50ちなみに一平ちゃんの由来は平成で一番となる願いをこめたから
マユリカの話題出てるのなんか嬉しい
浦安鉄筋家族でペヤング知ったな春巻が排水口に落として、ドブ川まで追っかけていったの覚えてる
なつかしい…
勝手にシンドバッドとか好き
バキ童達の企画力ほんと凄い
8:29 悩みすぎでおもしろい
MIKADOは海外では竹串をとるジェンガみたいなゲームがあってそれに似てるからかなぁと
11:46 「吉野の由来を悪し奴(あしぬ)とする説」を聞いたときはホント日本語分からんと思った(説の真偽は不明)
カップ焼きそばの食べ比べとかしてほしいオタフクお好みソース味焼きそば美味しいゾ
バキ童チャンネルやっぱり楽しい☺️
ペプシ(消化酵素)ベビーユーザーだからこその一日大4.5回というとんでも腸内フローラ男となった可能性のある土岡さん……
急なジャガモンド斉藤で笑った ありがとね〜〜
ペヤングは、少なくとも2~3年前には山口県でも見るようになったから、今は九州にもあるかも
源氏パイのネタバレ9:02 テロップでは「大河ドラマ『義経』」となっているけど、正しくは「大河ドラマ『源義経』」だね。2005年じゃなくて1966年の方なので。
夜店の焼きそばが好きだなー
11:00 「瑞々しい」
ぐんぴぃの服目の錯覚しそう
もっと謝っては草🤣
ペヤングとU.F.O食べたくなった🤣
そもそも春とヒコーキの由来ほど変な由来ないだろ
ハルヒコの由来をスラスラと笑顔で並べる土岡やっぱこええんだ
理由サイコすぎるw
笑った
たし蟹
それはそう
真っ当なクイズだと結構拮抗するのよね、問題がイカレてたり意味不明になってくると土岡さんが異常に強い
バキチャンは突然こういう普通に気になる企画をしてくれるから辞められない
こういう登録者30万人みたいな企画好き。いかに金を使わずに動画を作ることに特化してる
バキ童ブルーの前でみんなが笑ってる動画が良いのだ🧢
言い方によってはバキ童レッドとかバキ童イエローとか居そう
2行目から好き
@@Haruhi10000 ↑自分にこのコメついたの初めてくっそ嬉しい
記念に一枚撮っとくか
@@めん麺ポジティブすぎるw
ちょっと違うけどLIONが類似商品が出ないようにNO17も商標登録してる話すき
0:08 ここの土岡の表情がわからなすぎて鬼リピしてる
何か少し寄生獣が出てきそうな口角のあげ方で笑ったわw
えっ…?と思って巻き戻したらめちゃくちゃウケた
前も言ったかもしれんけど最後に感想聞かれた時に土岡さんがちゃんと前半とかに出たのを上げてくれるのがすごく好き
クイズ系は二人の教養とおもしろさが遺憾無く発揮されるから好き
ギョッとするくらいアレな時と、へぇ〜ボタンが止まらない時の落差が中毒性あって大好き。
6:50 土岡さんが女性誌「アン・アン」の由来を「安心・安全」って予想したけど、
実際女性誌「JJ]は「女性自身(Josei-Jishin)」の頭文字から取っているから、そういうパターンもありうるんだよな
5:50 「もっと謝って」なんてツッコミが出るかね普通w
最初の土岡が口角ニッってしてるの好き
さすがに今回は不自然な顔で笑ったww
まだバレてねぇの顔してるわ、
土岡何したんだよ
0:09
たぶんゲップ我慢してる
ワイだけかと思ってたら、出だしの謎土岡キメ顔に注目してる人がコメ欄にワラワラいて草
「ほんまごめん」で何来るかわかってたけど、やっぱ笑っちゃう
ネプリーグのファイブボンバーの名倉みたい
@@名前の無い一般ゴルファーもはや名倉不潤だな
@@名前の無い一般ゴルファー元ネタがそれじゃん
5:45 もっと謝ってのツッコミ好き
今入院してるけど、やっぱどこで見てもバキバキ童貞チャンネルは最高だよ
手術を嫌がったら来てくれるかもよ
@@ichimoto-id6eq 沖縄だからグンピィ大変だ
@@ichimoto-id6eq なんかコントでありましたよね 手術の件。
@@sotasota.happy8484
設定にするとしたら、ぐんぴぃが童貞捨てたら手術するよ
みたいな感じですかね
お身体お大事に
@@sotasota.happy8484
設定としたら、ぐんぴぃにどうていを捨ててくれたら手術をするよ、とごねる感じですかね
お身体、お大事に
5:22 福岡在住ですけどペヤング普通にコンビニとかに並び始めたのはここ5〜6年の気がします
当時目新しかっただろうカップ焼きそばを2人で買ってきて、取り皿もなく、家の箸と割り箸を交差させて食べていた光景を想像したらエモいな…。俺らには関係ない話だけど…
九州民ですがペヤングはここ十数年前にようやく売られ始めて、学生時代に関東旅行でしか見なかったペヤングが地元で売られていて感動した思い出です
バキ童チャンネルで学んだ雑学を友達に話すと結構感心されることが多い。ぐんぴぃたちと一緒にお勉強できてる感じもあって、こういう企画は本当に大好き。
5:40ぐんぴぃ絶対ボッキーって言うだろうなあって思ってたらホントに言って笑ったw
普段何気なく見てる変な由来があるもの
「春とヒコーキ」
初っ端の土岡さん何でそんな悪い顔してんの笑
6:35 まさかこっからananに載ることになるなんてな…おめでとうございます!絶対買います!!!
思っていた以上に為になる回でした
突然普通に興味深い企画するじゃん
じゃがりこのやつ同じような名付けした土岡がそういう考え方もあるんだ見たいな感じなのおもろい
春とヒコーキの由来と落研の名付け方も特殊よね
pocket monsterがアレを想像させるというのもあるけど一番の理由はそれではなくて、ポケモンが海外進出する時には既に似た名前の「Monster in My Pocket」っておもちゃがあって(しかも任天堂製)、それと混同するのを避けるためにPokemonにしたんですね
poxのこともそうだけど、ネットのデマ情報ちょっと下調べせずに採用しすぎなんだよな
いっぱいスタッフいるから、一人裏取りの責任者とかにしてもいいと思うんだよな
変なことで炎上とかしたら悲しいし
いやポケモンが隠語っていうのはある種の浸透しきったミームだから出演者が言う分には目くじら立てるべきじゃないだろ
@@一郎-b1lポケモンは由来が複数あるわけで、デマ情報ではないと思うけど‥‥。
ぐんぴぃの、1回単純な下ネタをしっかり吐き出して、正常な思考に戻そうとするの好き
3:16 ぐんぴぃの笑顔がカット後消え去るの面白い
最初の土岡ドヤ顔なのか怒ってんのかわからんくて好き
たまにこういう豆知識系出してくれるのほんと好き
6:31 ポケモンが海外展開での商標をPokémonにしたのは、①「Monster in my Pocket」という商標がすでに取られていたから②Pocket Monsterという単語の並びは長ったるくて覚えにくいから、が理由とされています。
なーんかこのチャンネルだけ「1分前」とかで見れるんだよなぁ
通知来るんだから見れるやん😂
遠回しにチャンネル登録してることを伝えるファンの鑑
2:17
ジャガモンド斉藤!
ここでさらっと先輩芸人さんの名前出るのさすがすぎる
こういう企画好き
こういうわざわざ調べようとは思わないけど言われてみればって感じの情報が知れるとてもいいチャンネル!このチャンネルから沢山のことを学びました!!!
普通にトリビアとして見入ってしまう内容だった。
人名由来多いな
土岡さんのシャツ刺青人皮に見えてきた
この動画みたいにためになるうえに明日学校で話せるやつもあれば、ためになるけど明日学校で話せないやつ(アニマル…とか)もあって良いチャンネルですね。
ワイ東北民、焼きそばバゴーンが全国にないことを知って驚愕
5:54
ぐんぴいが本当はファイブボンバーの方でツッこんで欲しかったような名残が残ってるw
2:05 名前読んでいただきありがとうございます!😂嬉しいです❤❤❤
道民のワイ焼きそば弁当一択。
まいばすでたまに食べる北海道フェアでたらこ味買い占めてる
カップ焼きそば界隈だと大優勝
あぶない刑事とかデカが流行ってたら源氏パイがデカパイになってた可能性もあったのか
今日いいことがありました!
きっと明日もいいことあるよ
良かったね😊
anan繋がりでCamcanもやってほしかった感はある
Cam→ターゲット層だった女子大生のキャンパスから
can→助動詞のcan(~することができる)から
ぐんぴぃさんの企画なのに最初の説明受けてる様子が白白しすぎワロタ
こういう雑学系の企画めっちゃ好き
面白かったからまた由来クイズやってほしい。
ペヤングは最近でこそ九州で見かけるようになったけど、10年前くらいは一部のドラッグストアくらいでしか売ってなかったな
冒頭の土岡、サイコパスの口角
このチャンネルの意地でも金は使わないというスタンス好き
明日から店頭で商品見つけたら、動画思い出す。うっかり由来忘れてる可能性もあって、帰ったら動画見返す……つまり楽しい。ありがとうございます。
2:15 唐突に登場するジャガモンド斉藤さん
ゆるい企画も普通に面白いという
サランラップってマユリカの大先輩だったのか…
私も由来調べるの大好き人間です
面白かったので続編期待です!
5:50もっと謝ってwww
最初から土岡の顔芸がえぐい
急なパンチ
四国やけどペヤングが近所で販売されだしたの10年くらい前からのイメージ
投稿ありがとうございます!
6:50
アンデスメロンはこっちなんだよなぁ
まさかグピグパグポの幻コーナー「森のバターアボカド」をここで聞けるとは...
バゴーンだったな。関東来てからワカメスープが付いてないってなった
こんなの一生見てられるじゃん
食べ物系でユニークな名前は駄菓子が多い印象
一例でねるねるねるね、タラタラしてんじゃね〜よ辺りとか
2:25 サムネ見て10分くらい考え抜いて「じゃがいも(の)とりこ=じゃがりこ」という答えを出したのに時間返して欲しい
1:10いつの時代でも新しい物は高価。それが世に出始めの未熟なテクノロジーの産物であるほど、コストカット技術も、量産体制も、脆弱貧弱であるから。その結果として高価になる。私はそう考察しております。
1:48「ん?・・・・・・全然わからん。かばん、なんでそうなるんだい?」「いえ、ぼくに訊かれましても・・・・・・」
こんなに面白いのに予算がほぼかかってないの天才か
教育的なチャンネルだなー
東北民なので焼きそばバゴォーン一択でした。捨てるはずのお湯でわかめスープが飲めるのほんと嬉しかったし、小学生の頃の夏休みの思い出でもあるし、なんなら当時の私はなんで他のカップ焼きそばにはわかめスープついてないの?って思ってた。
やきそばバゴーン派です
1966年はまさにアポロ計画始動の年。ただアポロ1号事故でニュースにもなっていたので、知っていたらわざわざ付けなさそうというのもあり、逆にすごく目端のきく人が決めた(その場合当然由来はアポロ計画ではなくその大元として設定)可能性もありそう
九州民かつ子供の頃はカップ麺食べる機会が少なかったので、水溜りボンドの動画で初めてペヤングの存在知った思い出
うまかっちゃん一択だったとか?
もっと謝って
最高
馬肉さんが出題者だと正解の時に先に名前呼ぶから「あっ、正解したんだな」って分かっちゃうなwww
05:16 今は普通に九州でもペヤング売ってますよ。
UFO焼きそばとファミマのコラボ美味すぎた
特にそば飯おにぎり最高に美味かった
土岡さんのシャツがずっと刺青人皮に見えてしょうがない
欲しい
4:50ちなみに一平ちゃんの由来は平成で一番となる願いをこめたから
マユリカの話題出てるのなんか嬉しい
浦安鉄筋家族でペヤング知ったな
春巻が排水口に落として、ドブ川まで追っかけていったの覚えてる
なつかしい…
勝手にシンドバッドとか好き
バキ童達の企画力ほんと凄い
8:29 悩みすぎでおもしろい
MIKADOは海外では竹串をとるジェンガみたいなゲームがあってそれに似てるからかなぁと
11:46 「吉野の由来を悪し奴(あしぬ)とする説」を聞いたときはホント日本語分からんと思った(説の真偽は不明)
カップ焼きそばの食べ比べとかしてほしい
オタフクお好みソース味焼きそば美味しいゾ
バキ童チャンネルやっぱり楽しい☺️
ペプシ(消化酵素)ベビーユーザーだからこその一日大4.5回というとんでも腸内フローラ男となった可能性のある土岡さん……
急なジャガモンド斉藤で笑った ありがとね〜〜
ペヤングは、少なくとも2~3年前には山口県でも見るようになったから、今は九州にもあるかも
源氏パイのネタバレ
9:02 テロップでは「大河ドラマ『義経』」となっているけど、
正しくは「大河ドラマ『源義経』」だね。
2005年じゃなくて1966年の方なので。
夜店の焼きそばが好きだなー
11:00 「瑞々しい」
ぐんぴぃの服目の錯覚しそう
もっと謝っては草🤣
ペヤングとU.F.O食べたくなった🤣