Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
女性に上位20%を求めるなら、男は1500万くらい稼げよ〜
出産育児で働けなくなるってのは本当でうちの長男は出産中から一歳までほぼ問題なく成長していましたが1歳半で言葉の発達で引っ掛かり着々と軽度から中度、重度障碍児とあがっていきました。うちは夫婦二人で病院に何度も行って精密検査したり3歳ぐらいの時は大変でした。身体障害があるお子さんの保護者だと付き添って通学して待機しなければいけない方もいらっしゃいます。もちろんそうそう起こることでは無いですが子供を産んでどちらかが働けなくなるリスクはあります。なので私はキャリア女性を狙うならいざとなったら僕が今の仕事を辞めて子供を見るって覚悟がある男性が増えたらいいなとおもっています。
私の母はその1%に入ります。ただし、父は非正規で帰宅時間が早く(収入は母の1/4)、徒歩5分の距離に元気な母方の祖父母が住んでいました。このくらいの条件が整っている必要があるっていうことです。
3つ目の貪欲さのお話はとても実感を持って聞かせていただきました。私は女性ですが、技術職に就いており、年収も男性の平均以上いただいております。しかし、24時間365日すぐに駆けつけ対応が必要、全国の客先に頻繁に出向かなければいけない仕事柄、DINKsを選択しました。子供がいれば、確実に今の仕事を諦めざるを得なかったと思います。周りの女性を見ても、やはり第一線で現場で働いてる人は非常に少ない(出産を迎えると裏方に回ってしまい、役職がその位置で止まってしまう)ですね。能力がある方も多いのに非常に残念だなと感じることが多く、誰もが望めばで貪欲に働くことが出来る世界がやってくるといいなと願ってやみません。
仕事に対して貪欲でない婚活男性(女性よりも圧倒的に低収入かつ、仕事は好きじゃ無いので定時で帰りたいし、出世したくない)でも、家事育児を全くやる気がないパターンにたくさん出会いました。苦手な事や嫌いな事はやりたくないそうです。この場合は、仕事も家事育児もできれば何もやりたくないけど、いちおうサラリーマンの肩書きは維持したい、既婚子持ちの肩書きも得たい、という考えなのかもしれません。
先日から「共働き夫婦 お金の教科書」という本を読んでいます。共働きが有利なのは厚生年金や退職金を2人分もらえることや生涯賃金の違いなどが大きいが、やはり男性の家事育児参加は不可欠と書いてあり、大西さんがいつも仰ってることを思い出しました。グリーディジョブの話は外資系企業なども顕著で、幹部職はめいっぱい働きます。家事は外注できても育児は難しいので、パートナーは主婦/主夫(とは名乗らなくても、家に多く居られる立場)という方も多くいるようですね。
個人的には、専業主婦・パート勤務不可(定年までフルタイム共働きしてほしい)けど家事育児はメインでお任せしたいから残業はしてほしくない、その代わり年収はそこまで高くなくていいよ(250~400くらいを想定)^^タイプの男性と、子供が小さいうちは主婦・パートでもいいけどそのうちフルタイム正社員復帰してね^^(キャリア断絶についてなにもわかってない)タイプの男性が一番怖いです。
これですね
例によってなんですが、職場の若い人男性はこんなとぼけてなくて、最近は6ヶ月〜1年の育児休暇取り始めてますね。もちろん若い人全員ではないのでしょうけど。共に生きてくにはどうするべきかならどうするのでしょうね。〜でいいよなんて、どんなつもりなんでしょうね。
良いとこどりのテイカー怖すぎですよね😢
以前から疑問なのですが状況が変わると、なぜ急に視点が変わるのかです。同じ業務に当たる女性に男性は、男性と同じ働き方を求めますよね。男性と同じ・それ以上の成果を出す事を職場の女性には求める。なのに自身の家庭になると、女性に会社に求めるていた人材と逆の事を求める。会社に求められる働き方が出来なければ、成果に繋がり難くなる事を自分は働く事で理解してるのに。同じ働き方をしないと会社で評価されないのに「仕事で疲れたから家庭の事はしたくない、家でぐらい休みたい」それって女性も一緒です。なんで職場で求められる人材が理解できて、そんな人と家庭を持ちたいならどうしたら互いにその環境が作れるかまで考えられないんだろう。
視点が変わるのではなくて、変わらないからなのでは。仕事に貪欲だから、それ以外は知ったこっちゃないだけで、なにも考えてないだけでしょう。俺(わたし)はすごい仕事してる、以上!みたいな感じでしょうね。
@@おじさんかーる 仕事に貪欲を通り越して、自分の望みを叶えるのに貪欲なんですかね。なんで相手の事を自分に置き換えて考えられないのかなって思ってしまいます。カバーして貰う事ばかり望んで、自分が相手に出来る事を考え無いって自分勝手に感じてしまいます。
共働きをしていますがすごく共感しました。私は転職して年収を下げて家事を出来るように、夫が仕事に集中出来るようにしています。家事育児に参加しすぎて、夫の年収が下がるのも怖いので、、、お互い無理のない程度に家事をして、後は家電とお金に頼ってます!
強靭な体力ある女性はパワーあるので、その内離婚してるイメージ…体力あってこなせてもムカつくからw そのまま強い路線進んでいずれ旦那捨ててますね…
グリーディーな働き方が求められる上に、不動産等希望の生活レベルを維持するためには共働き必須の男性が1番婚活難しいと思いました。その男性と一緒になった女性は、共働き&ワンオペ家事育児が必須となり、体を壊したら終わり…。生活レベルを落とすことを納得するか、強靭な体力の女性を探すか(見つかったとしても、女性として魅力を感じられるのかという次の課題が出てきそうですが…)でしょうか?
自分達は共稼ぎを諦めたんですが、理由は子供でした。手のかかり方はその子供で差があるので、自分の会社でも、復帰したけど子供の事で天秤をかけて辞めてく場合もありました。本当に手間がかかるのは2歳位までで、4〜5歳になってくると落ち着いてくる場合が多いかも。その時に事務職で再就職は難しい訳で。求人は少ないでしょうから。貪欲さですか…でしょうね。貪欲ということは、それ以外の事考え無くなりやすいですよね。貪欲は結果について突っ走りやすいですもんね。家事育児は考えられないでしょうね。世の共稼ぎ夫婦は、生活のために行っている場合がほとんどなので、貪欲さではないのかも。だから家庭もキャリアとなったら、男女ともものすごいパワーが必要なんでしょうね。NHKの女性ベテランアナウンサーの加賀美さんという方は、仕事も家庭も100%でやってたと言ってました。そんなの無理じゃんと思いました。都合よく両方出来ることが道端には転がっていないだけなのでしょう。
仕事に貪欲過ぎない者同士でないと、共働き共子育ては厳しいです。
私の周りは妻側が1,000万以上(大手企業の管理職など)、夫側が400万前後(公務員など)の収入バランスで、旦那さんが家事育児をメインで担当してる夫婦が多いんだけど、彼らは特殊なんですね🤔世の中変わったんだなーと勘違いしておりました。
二つ目の職業柄は仕事をやめる?変える?以外に家事育児ができない。三つ目の進んで残業で評価をあげるはセーブすれば給料は下がるけど、家事育児ができる?男女別の職種割合を知りたいです。職種割合を知ることはターゲット職種の割合が分かるし現実的にすんなり共働き家事育児ができるのか、自分がその割合に選ばれないなら、結婚をあきらめない前提で、どういう努力(女性側?の実家近くに住む、家事簡略、どちらかが仕事をやめる)が必要かを実感できると思います
貪欲さ、この言葉でかなり腹落ちしました。私はフルタイム企画職、大西さんと同世代です。前職はいわゆる事務職、残業もなく挑戦改革の優先順位低く、比較的穏やかで凪いだ部署でした。不満は多少あれどイライラしてたのは、貪欲さの違いかもと仮定すると、すごく腑に落ちました。いやースッキリ。あと年代的になかなか婚活が茨の道なのもひとつ腑に落ちちゃった。ははは。
仕事に対する貪欲さは、子育て中は、難しいかもですね。夫婦で分担しても、突然的な熱発や、ケガなどは、仕事を中心に考えていると、無理だからですね。それを通りすぎれば、なんとか、仕事中心に出来るかも…私は、子育て中(子供達が小学生6年生・4年生くらいのとき)学校に行ったので、家族の協力がなければ、仕事中心の生活は無理だったと思います。いま、仕事をバリバリできるのも、家族のおかげと思ってます。
㊗チャンネル登録者数9000人おめでとうございます🎉婚活男性側の意見ですが、早く女性の年収公開必須にしてほしいのと、婚活女性がフルタイム共働き希望なのか、夫の扶養となりパートタイム共働き希望なのか、専業主婦希望なのかコミットしてほしいということです。というのも女性のプロフィール文を見ても、仕事についてぼんやりとしか書いていないケースが多いし、実際問題IBJだと年収を公開してる女性は20%切るのが現状です。共働き詐欺もわりとちらほらいます。これだと結婚後の生活を描きにくいし、復帰しやすい資格職の女性、仕事や結婚後のことをしっかりと書いている女性に人気が集中してしまうのも仕方ないと思います。。現場からは以上ですっ!
女性の年収公開必須は、必要ですね。ですが、他の婚活チャンネルで、視聴者からのお悩み相談に女性「高年収ですが、体力的にキツイ仕事で仕事を辞めようか考えています。無職で婚活してもいいですか(貯金あり)」女性「今の仕事はフルタイム事務ですが、長年の夢であるアートの仕事にチャレンジしたいです。結婚後はその仕事に専念するために、今の仕事を辞めたいのですが、どう伝えたらいいでしょうか」仲人からの回答「まず仕事は結婚するまで辞めちゃダメ!お仕事してないとお見合い組みにくいから。まずは、生活基盤を安定させるために結婚が先決!でも、結婚してしまったら辞めてもいいし、相手に依存する生活と割り切って、新しい仕事にチャレンジするのもいいと思う」と回答してて、えっ、それって共働き詐欺!?と目が点になりました😵年収公開されてて、そこそこ稼いでいる女性でも、結婚後の働き方については慎重に確認したほうがギャップがないかと思います。とはいえ、子供産んでもどんな状況になってもフルタイムで働いてくれるんだよね?と圧を感じさせると、共働き希望の女性も不安になって逃げてしまうし、ほんと共働き希望の男性は難しい話し合いを迫られてるなぁ、と思います。
出来たら子どもが小さいうちは出来たら専業主婦希望だけど、引かれるからボカしてる…みたいなのもありそう
@@user-ji5ry7yq8oそう言ってる女性も詰むような…
年収非公開で、職業から年収推定できないと、顔と年齢で勝負するみたいなもんですからね。そりゃ同世代の人と成婚し難くなるのは自明です。
共家事共育児詐欺もいれば、共働き詐欺もいる、ってことなんでしょうね。男性側は、とにかく料理アピールと共働きを維持するためにできることを真面目に、正直に、たっぷりとプロフに書くしかないでしょうね。共働きしたい女性が検索で見つけてくれれば万々歳かな。
日本の少子化脱却はここ数年が勝負と某首相が言ってましたが、何か画期的な政策発表はあったのでしょうか?私なりの対策案ですが、まずは東京至上主義から脱却し地方都市に移住して専業主婦家庭となり、ワンオペで子育てに専念する。東京を離れられない場合は共稼ぎ必須なので、どちらかの親が同居して子育て支援する。どちらも子供が手を離れるまでの間だけ乗り切ればなんとかなります。
親の同居の件は母親が専業主婦でないと意味がないですよね?親世代も子育てが離れてパートでも働いてる人が多いし、定年前は現実的ではないのでは?それに加えて晩婚となると親世代が70代ってこともザラですし早いと介護も始まりますし体力的に厳しい気がします。
女性に上位20%を求めるなら、男は1500万くらい稼げよ〜
出産育児で働けなくなるってのは本当でうちの長男は出産中から一歳までほぼ問題なく成長していましたが1歳半で言葉の発達で引っ掛かり着々と軽度から中度、重度障碍児とあがっていきました。
うちは夫婦二人で病院に何度も行って精密検査したり3歳ぐらいの時は大変でした。
身体障害があるお子さんの保護者だと付き添って通学して待機しなければいけない方もいらっしゃいます。
もちろんそうそう起こることでは無いですが子供を産んでどちらかが働けなくなるリスクはあります。
なので私はキャリア女性を狙うならいざとなったら僕が今の仕事を辞めて子供を見るって覚悟がある男性が増えたらいいなとおもっています。
私の母はその1%に入ります。ただし、父は非正規で帰宅時間が早く(収入は母の1/4)、徒歩5分の距離に元気な母方の祖父母が住んでいました。
このくらいの条件が整っている必要があるっていうことです。
3つ目の貪欲さのお話はとても実感を持って聞かせていただきました。
私は女性ですが、技術職に就いており、年収も男性の平均以上いただいております。しかし、24時間365日すぐに駆けつけ対応が必要、全国の客先に頻繁に出向かなければいけない仕事柄、DINKsを選択しました。子供がいれば、確実に今の仕事を諦めざるを得なかったと思います。
周りの女性を見ても、やはり第一線で現場で働いてる人は非常に少ない(出産を迎えると裏方に回ってしまい、役職がその位置で止まってしまう)ですね。
能力がある方も多いのに非常に残念だなと感じることが多く、誰もが望めばで貪欲に働くことが出来る世界がやってくるといいなと願ってやみません。
仕事に対して貪欲でない婚活男性(女性よりも圧倒的に低収入かつ、仕事は好きじゃ無いので定時で帰りたいし、出世したくない)でも、家事育児を全くやる気がないパターンにたくさん出会いました。苦手な事や嫌いな事はやりたくないそうです。
この場合は、仕事も家事育児もできれば何もやりたくないけど、いちおうサラリーマンの肩書きは維持したい、既婚子持ちの肩書きも得たい、という考えなのかもしれません。
先日から「共働き夫婦 お金の教科書」という本を読んでいます。共働きが有利なのは厚生年金や退職金を2人分もらえることや生涯賃金の違いなどが大きいが、やはり男性の家事育児参加は不可欠と書いてあり、大西さんがいつも仰ってることを思い出しました。
グリーディジョブの話は外資系企業なども顕著で、幹部職はめいっぱい働きます。家事は外注できても育児は難しいので、パートナーは主婦/主夫(とは名乗らなくても、家に多く居られる立場)という方も多くいるようですね。
個人的には、専業主婦・パート勤務不可(定年までフルタイム共働きしてほしい)けど家事育児はメインでお任せしたいから残業はしてほしくない、その代わり年収はそこまで高くなくていいよ(250~400くらいを想定)^^タイプの男性と、子供が小さいうちは主婦・パートでもいいけどそのうちフルタイム正社員復帰してね^^(キャリア断絶についてなにもわかってない)タイプの男性が一番怖いです。
これですね
例によってなんですが、職場の若い人男性はこんなとぼけてなくて、最近は6ヶ月〜1年の育児休暇取り始めてますね。
もちろん若い人全員ではないのでしょうけど。
共に生きてくにはどうするべきかならどうするのでしょうね。
〜でいいよなんて、どんなつもりなんでしょうね。
良いとこどりのテイカー怖すぎですよね😢
以前から疑問なのですが状況が変わると、なぜ急に視点が変わるのかです。
同じ業務に当たる女性に男性は、男性と同じ働き方を求めますよね。
男性と同じ・それ以上の成果を出す事を職場の女性には求める。
なのに自身の家庭になると、女性に会社に求めるていた人材と逆の事を求める。
会社に求められる働き方が出来なければ、成果に繋がり難くなる事を自分は働く事で理解してるのに。
同じ働き方をしないと会社で評価されないのに「仕事で疲れたから家庭の事はしたくない、家でぐらい休みたい」それって女性も一緒です。
なんで職場で求められる人材が理解できて、そんな人と家庭を持ちたいならどうしたら互いにその環境が作れるかまで考えられないんだろう。
視点が変わるのではなくて、変わらないからなのでは。
仕事に貪欲だから、それ以外は知ったこっちゃないだけで、なにも考えてないだけでしょう。
俺(わたし)はすごい仕事してる、以上!
みたいな感じでしょうね。
@@おじさんかーる
仕事に貪欲を通り越して、自分の望みを叶えるのに貪欲なんですかね。
なんで相手の事を自分に置き換えて考えられないのかなって思ってしまいます。
カバーして貰う事ばかり望んで、自分が相手に出来る事を考え無いって自分勝手に感じてしまいます。
共働きをしていますがすごく共感しました。私は転職して年収を下げて家事を出来るように、夫が仕事に集中出来るようにしています。家事育児に参加しすぎて、夫の年収が下がるのも怖いので、、、お互い無理のない程度に家事をして、後は家電とお金に頼ってます!
強靭な体力ある女性はパワーあるので、その内離婚してるイメージ…体力あってこなせてもムカつくからw そのまま強い路線進んでいずれ旦那捨ててますね…
グリーディーな働き方が求められる上に、不動産等希望の生活レベルを維持するためには共働き必須の男性が1番婚活難しいと思いました。
その男性と一緒になった女性は、共働き&ワンオペ家事育児が必須となり、体を壊したら終わり…。
生活レベルを落とすことを納得するか、強靭な体力の女性を探すか(見つかったとしても、女性として魅力を感じられるのかという次の課題が出てきそうですが…)でしょうか?
自分達は共稼ぎを諦めたんですが、理由は子供でした。
手のかかり方はその子供で差があるので、自分の会社でも、復帰したけど子供の事で天秤をかけて辞めてく場合もありました。
本当に手間がかかるのは2歳位までで、4〜5歳になってくると落ち着いてくる場合が多いかも。
その時に事務職で再就職は難しい訳で。求人は少ないでしょうから。
貪欲さですか…でしょうね。貪欲ということは、それ以外の事考え無くなりやすいですよね。貪欲は結果について突っ走りやすいですもんね。家事育児は考えられないでしょうね。
世の共稼ぎ夫婦は、生活のために行っている場合がほとんどなので、貪欲さではないのかも。
だから家庭もキャリアとなったら、男女ともものすごいパワーが必要なんでしょうね。
NHKの女性ベテランアナウンサーの加賀美さんという方は、仕事も家庭も100%でやってたと言ってました。そんなの無理じゃんと思いました。
都合よく両方出来ることが道端には転がっていないだけなのでしょう。
仕事に貪欲過ぎない者同士でないと、共働き共子育ては厳しいです。
私の周りは妻側が1,000万以上(大手企業の管理職など)、夫側が400万前後(公務員など)の収入バランスで、旦那さんが家事育児をメインで担当してる夫婦が多いんだけど、彼らは特殊なんですね🤔
世の中変わったんだなーと勘違いしておりました。
二つ目の職業柄は仕事をやめる?変える?以外に家事育児ができない。
三つ目の進んで残業で評価をあげるはセーブすれば給料は下がるけど、家事育児ができる?
男女別の職種割合を知りたいです。
職種割合を知ることはターゲット職種の割合が分かるし
現実的にすんなり共働き家事育児ができるのか、
自分がその割合に選ばれないなら、結婚をあきらめない前提で、どういう努力(女性側?の実家近くに住む、家事簡略、どちらかが仕事をやめる)が必要かを実感できると思います
貪欲さ、この言葉でかなり腹落ちしました。
私はフルタイム企画職、大西さんと同世代です。
前職はいわゆる事務職、残業もなく挑戦改革の優先順位低く、比較的穏やかで凪いだ部署でした。
不満は多少あれどイライラしてたのは、貪欲さの違いかもと仮定すると、すごく腑に落ちました。いやースッキリ。
あと年代的になかなか婚活が茨の道なのもひとつ腑に落ちちゃった。ははは。
仕事に対する貪欲さは、子育て中は、難しいかもですね。夫婦で分担しても、突然的な熱発や、ケガなどは、仕事を中心に考えていると、無理だからですね。それを通りすぎれば、なんとか、仕事中心に出来るかも…私は、子育て中(子供達が小学生6年生・4年生くらいのとき)学校に行ったので、家族の協力がなければ、仕事中心の生活は無理だったと思います。いま、仕事をバリバリできるのも、家族のおかげと思ってます。
㊗チャンネル登録者数9000人おめでとうございます🎉
婚活男性側の意見ですが、早く女性の年収公開必須にしてほしいのと、婚活女性がフルタイム共働き希望なのか、夫の扶養となりパートタイム共働き希望なのか、専業主婦希望なのかコミットしてほしいということです。
というのも女性のプロフィール文を見ても、仕事についてぼんやりとしか書いていないケースが多いし、実際問題IBJだと年収を公開してる女性は20%切るのが現状です。共働き詐欺もわりとちらほらいます。
これだと結婚後の生活を描きにくいし、復帰しやすい資格職の女性、仕事や結婚後のことをしっかりと書いている女性に人気が集中してしまうのも仕方ないと思います。。
現場からは以上ですっ!
女性の年収公開必須は、必要ですね。
ですが、他の婚活チャンネルで、視聴者からのお悩み相談に
女性「高年収ですが、体力的にキツイ仕事で仕事を辞めようか考えています。無職で婚活してもいいですか(貯金あり)」
女性「今の仕事はフルタイム事務ですが、長年の夢であるアートの仕事にチャレンジしたいです。結婚後はその仕事に専念するために、今の仕事を辞めたいのですが、どう伝えたらいいでしょうか」
仲人からの回答
「まず仕事は結婚するまで辞めちゃダメ!お仕事してないとお見合い組みにくいから。まずは、生活基盤を安定させるために結婚が先決!でも、結婚してしまったら辞めてもいいし、相手に依存する生活と割り切って、新しい仕事にチャレンジするのもいいと思う」
と回答してて、えっ、それって共働き詐欺!?と目が点になりました😵
年収公開されてて、そこそこ稼いでいる女性でも、結婚後の働き方については慎重に確認したほうがギャップがないかと思います。
とはいえ、子供産んでもどんな状況になってもフルタイムで働いてくれるんだよね?と圧を感じさせると、共働き希望の女性も不安になって逃げてしまうし、ほんと共働き希望の男性は難しい話し合いを迫られてるなぁ、と思います。
出来たら子どもが小さいうちは出来たら専業主婦希望だけど、引かれるからボカしてる…みたいなのもありそう
@@user-ji5ry7yq8oそう言ってる女性も詰むような…
年収非公開で、職業から年収推定できないと、顔と年齢で勝負するみたいなもんですからね。
そりゃ同世代の人と成婚し難くなるのは自明です。
共家事共育児詐欺もいれば、共働き詐欺もいる、ってことなんでしょうね。
男性側は、とにかく料理アピールと共働きを維持するためにできることを真面目に、正直に、たっぷりとプロフに書くしかないでしょうね。共働きしたい女性が検索で見つけてくれれば万々歳かな。
日本の少子化脱却はここ数年が勝負と某首相が言ってましたが、何か画期的な政策発表はあったのでしょうか?
私なりの対策案ですが、まずは東京至上主義から脱却し地方都市に移住して専業主婦家庭となり、ワンオペで子育てに専念する。東京を離れられない場合は共稼ぎ必須なので、どちらかの親が同居して子育て支援する。どちらも子供が手を離れるまでの間だけ乗り切ればなんとかなります。
親の同居の件は母親が専業主婦でないと意味がないですよね?
親世代も子育てが離れてパートでも働いてる人が多いし、定年前は現実的ではないのでは?
それに加えて晩婚となると親世代が70代ってこともザラですし早いと介護も始まりますし体力的に厳しい気がします。