Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どれも超懐かしい~❗子供の頃、リアルタイムで見てた人気アニメばかりです‼️
キン肉マン王争奪戦がなかなか始まらなかったが、始まった頃には高校生になっていた月火水木キン肉マン。アデランスの中野さんの声が千葉繁さんになっていたような思い出が小学生の頃、Zガンダムが始まった時に「アムロが主人公でないガンダムはガンダムじゃない」と20歳まで観なかったが大人になって初めてみて面白さに驚かされた
アニメのみゆきは主題歌の想い出がいっぱい(H2O)が最高なんですよね。
みゆきの主題歌を歌った、H2Oの消息が気になる?
私はオープニングテーマの『10%の雨予報』の方が好きだったので、オープニングを差し置いてエンディングの方がA面になっていた事に内心憤慨していました。
@@桜-m3s やっぱり蒸発したのでは? 水だけに。🚰cf:ウィキペディア情報ですが、1985年に解散後1999年に再結成しその後再び解散。なおお二人とも現在も音楽活動を続けられているようです。
@柿ピー 今だに懐かしアニメで一曲というところでよく歌われてますよね。
@@technonm1 ちなみにガラケー時代に着メロをダウンロードする番組で、松田聖子の曲のジャンルが「懐メロ」になっていてショックを受けた事があります。なおその番組では『大ちゃん数え唄』がなぜか「演歌」のジャンルに。まあ歌っているのが天童よしみではあるのですが……
いつも楽しく拝見させていただいてます。パート3楽しみにしています。出来れば70年代もお願いします。
Gu-Guガンモの文字だけでもう懐かしくなってしまう。Gu-Guガンモの最終回の日はとてもガッカリしてテレビに向かったものでしたが、視聴後はその展開に不思議な心地よさを感じたのを今でも鮮明です。
1985年前後はちょうど中学生のころ。楽しかったな。どのアニメもすべて青春の思い出です。
マクロス、一条輝(テルでは無くヒカルです)。みゆき、若松みゆき当時14才?の荻野目洋子さんが担当されてましたね!
Zガンダムは前にアニマックスで全50話をちゃんと視聴出来ました‼️当時も遅れて放送してたのに時間帯が悪くて中々見てやれなかったりしたものて、前作のアムロ達が登場したりですからね‼️
今回も楽しく視聴させてもらいました!と言っても、自分が産まれる前のことなので馴染みがあるのがやはりジャンプ系のアニメぐらいでしたね〜キン肉マンは再放送を見ていたような気がします!タッチは見たことないんですが、なんか似たようなのでH2ってアニメが90年代にあってたような…次回は自分が産まれた年代のことなので、楽しみに待ってます!あと霊夢ちゃんが最後の方で言ってたアニソン空耳で思い出したのですが、自分もCHA-LA HEAD-CHA-LAの歌詞で「顔蹴られた地球が怒って」を「界王、家来達みんな怒って 火山を爆発させる」だと思っていたことを不意に思い出しましたwww
80年代のジャンプ人気は凄まじいかった!当時の小学生はジャンプ、コロコロ、ボンボンを読んでましたね!
キャプテン翼の次に聖闘士星矢にハマりました!また、この企画をお願いします!
私も、キャプテン翼の次に、聖闘士星矢にハマった世代です❗
最近作業用BGMでキャプ翼の劇中サウンドばっかり聴いてるわ。あと、聖闘士星矢12宮編は80年代が黒の配色を主流にしてたのもあるけど、黄金色にわざわざ黒の配色を入れ込み、それで渋カッコ良くさせる技法とか最近になって驚かされるものが多かった。
中3の修学旅行で東京へ行った時に部屋で北斗の拳を皆で見てました。地元より東京は1話進んでたので1日でも早く見たい一心で。
1983年は「ダンバイン」「ボトムズ」「バイファム」と名作ロボットアニメが放送され、スタジオピエロの魔女っ子第1作「クリィミーマミ」もこの年。オリジナルアニメが豊作だったこの時期の紹介が原作付きアニメばかりとはなぁ
ガンモの主題歌はあの松原みき!クセのあるキャラ達がとても愛しい。タモリもマネしてたね。漫画のラストは涙なしでは読めない。。。
Good-byeシーズンも中々良かった。
みゆきは今でも好き、EDも好きですがOP見た時「動いてる!」って感動してちょっと泣きました。曲も大好きでした
この頃のB級アニメとして、テレビ朝日系の「オヨネコぶーにゃん」を忘れられません。性格が悪く、ルックスはブタのように太った不細工な猫がゆでた家という家庭に借り暮らしをして話が進行していくストーリーで、他のキャラもたまご、ひなぎく、モンブラン、マロンと、これらもひとくせのあるかつキラキラネームというホームコメディーでした。オヨネコぶーにゃんの声優の方はここで紹介されたキン肉マンのキン肉すぐるや北斗の拳のケンシロウと同じく神谷明さんで、たまごの声はあさりちゃんのたたみと同じだったと。ロスオリンピックのあった1984年OAの作品でした…
オヨネコぶーにゃん超懐かしい~❗当時、フクちゃんの後番組で、テレ朝で毎週火曜日の夜7時にオンエアしてたね。ちなみに、オヨネコぶーにゃんの裏番組は、サザエさんの再放送でした‼️(笑)
オヨネコぶーにゃんは神谷 明さんが第2季のオープニング歌ってましたねモンブランくんが水島 裕さんでゴッドマーズコンビで嬉しかった
@@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 第二OPは、韓国でも放映されていた関係で、ハングルバージョンで歌われ、以前RUclipsでもUPされていました…
マクロスの劇場版「愛 おぼえていますか」の上映期間、すかいらーくがタイアップしててCMで「愛 おぼえていますか」→「味 おぼえています」というのをやってたな。
主題歌を歌っていたのは飯島真理さんという方ですね。彼女はわくわく動物ランドのエンディングも歌ってられました…
劇場版のエンドロールで流れる「天使の絵の具」は名曲。彼女を育てた坂本龍一との関係が微妙になるきっかけだったんじゃ?と思ったりして・・・。
うわ~、ちょうど高校生のころだ~。アニメや漫画の活動が盛んな高校だったので、盛り上がってましたわー。
まだだ、まだ終わらんよ!
この頃のアニメで面白かったのは「聖戦士ダンバイン」かな。異世界召喚物+巨大ロボット物という事で今の異世界ファンタジーにも通じる設定。たぶん今の技術で、アニメ化したらかなり人気になるような気がする。
同じ様に 特異点モノでいこうとした(?)オーガスは大コケでしたよね。ダンバインは、後にその後の設定のOVAも制作されましたもんね。
オーガス。マクロスからの流れで見ていたはずなのに全く内容を覚えていない。覚えていると言えばエンディングテーマの「心はジプシー」くらい。プレーヤーが無いから聞けませんがLPレコード持ってます。気になって調べたら「超時空世紀オーガス02」というOVAが出てるようですね。
魔法の妖精ペルシャとマジカルエミが好きです!☺️
キャプテン翼はしゅうてつに転校する予定でいたのを、若林と出会い対戦したいって事で転校先を南葛に変えて貰った。
どれも懐かしいっ!!当時は月曜から日曜までとにかくアニメ枠が多かったですよね。一作品30分で平日は5時から8時、土日が6時から8時って感じで。日曜は午前もやってましたね。毎日がアニメ祭りでした(^^)
当時、毎日夕方になるとアニメと特撮系の再放送を含めて。夜6時と7時台の時間帯に、いろんなアニメと特撮系がオンエアして。今思うと、ゴールデンの時間帯はアニメ三昧だった❗
またいつか、平日と週末の夜7時と7時30分の時間帯に、アニメ枠を復活して欲しい❗もう、くだらないバラエティーは飽きた‼️
@@桜-m3s 夕方の再放送枠は少し前の世代のアニメが主体で、それも面白かったです。ボクの頃は、バビル二世とかベムとかやってましたかね。
夕方5時から6時の平日のアニメが好きだった今でも1980年代のアニメを見ても面白い
「ときめきトゥナイト」本編ほとんど観てないのにエンディングだけは欠かさず観てた!
ときめきトゥナイト超懐かしい~❗小学校の頃、毎週木曜日に欠かさず見てた‼️
Ζガンダムの劇場版をつくるときに、富野由悠季監督がキャストをオーディションし直すことにして、落とす気満々で飛田展男さんを呼んだのに再び勝ち取る話が大好きです。
J9シリーズも有りますよね。土曜日のサンライス枠は鉄板だったかな。個人的には、70年代のザンボット3やボルテスV好きだったなぁ。
土曜夕方5時のゼータガンダムからバイオマンへの流れは神‼そして鬼太郎、むかし話、ドリフの豪家レパートリー
みゆきは全37話か、ほぼ3クール放送なワケだ‼️キン肉マンはコンプリートDVD-BOXを12カ月かけて積み立てして105000¥購入しました😆😂🤣‼️単DVDも買い揃えたり❗キャッツアイは泥棒猫vs察の犬みたいなモノですからね、杏里のOPもHITしました🎵
みゆきの主題歌は「想い出がいっぱい」でしたっけ、あれは名曲です…
Gu-Guガンモは最近のシティポップブームで注目された「真夜中のドア」の松原みきさんが主題歌を歌っているというのでも少し話題になっていたな。
松原みきさんが、グーグーガンモの主題歌を歌ってたなんて超珍しい❗(笑)
@@桜-m3s ガンモを歌っている時の別名のスージー松原という名前は、松原さんが大阪出身で関西ではおでんの定番のスジ肉から名前を付けたのではと推測されてます。
キャッツアイの同名の主題歌はアニメ主題歌として初めてヒットチャート1位を獲得し、歌っていた杏里さんがアニメ主題歌として初めて紅白歌合戦に出場した。なお、三姉妹が経営している喫茶店「キャッツアイ」は「シティーハンター」にも登場していて海坊主が経営している。
キャッツアイは、私も小学校の頃にリアルタイムで欠かさず見てた❗
主題歌の『CAT'S EYE』はアニメのオープニングテーマが歌謡曲としてヒットした最初の曲でしたね。cf:リリースおよびヒットは同時期に出た『想い出がいっぱい』の方が少し早かったようですが、こちらはエンディングテーマなので。
GuguガンモがあるならLとか…よく夏休みの甲子園が始まる前のABCアニメでよく見てたわ。関西だと読売で夏休み夕方にアニメ映画流してたの記憶あるわ。
太った動物のキャラ→ガンモ、ししまる、スパンク、オヨネコぶーにゃん等…
「愛、覚えていますか」は、今でもマクロスシリーズに度々登場しています。キャッツアイは、シティーハンターの最新作、シティーハンター新宿プライベートアイに、登場しました。
『魔法使いサリー』『魔女っ子メグちゃん』といった、魔女っ子シリーズが好きだったので、80年代では『魔法の天使クリィミーマミ』がお気に入りのアニメです🪄✨
私も、小学校の頃にクリィミーマミを見てた世代です❗同時期に放送した、ミンキーモモもリアルタイムで欠かさず見てました‼️
魔女っ子シリーズ大好き😆💕あの頃のアニメは良かったです🥰クリーミーマミもめっちゃはまって観てたな~😊👍
中年男子だが妹の関係から見てました。キャンディキャンディとか、ステップじゅんとか、テレビが1台しかなく見せていた。今は5台もある。だから魔女っ子系は懐かしい。主題歌も歌える。
魔法の天使クリィミーマミは高校生😅の時にハマってました優と俊夫とみどりのやや三角関係ぽい描写がよかった当時は俊夫くんのファッションセンスに驚かされた中一なのに髪型といい服の着こなしといい凄いオシャレだったから
「キン肉マン」ですか!懐かしいなぁ。当時「キンケシ」が流行っていたなぁ。特にキンケシ関連玩具「キン肉コロシアム」や「夢の超人タッグ戦」等が欲しかったですね!☺️
キン消し超流行ったね❗
でかいキン肉マンのお城型キン肉消ゴムジオラマあったね‼
@@風船真実 「キン肉星王位争奪戦編」の「五体城決戦」ですね!☺️
@@菅野忍 返信します。😅 五大城決戦バトルロイヤル(でしたか?当時CMで有った。) アナさんの実況カセットテープ付属の。😅
お風呂よりタッチのほうが先で、タッチを見終わったらお風呂だったなあー
「キン肉マン」と「キャプテン翼」、「北斗の拳」も私が好きなジャンプアニメ作品ですね!☺️
当時、少年ジャンプに連載された人気漫画の多くはアニメ化してたね❗
マクロス...バルキリー、ガウォーク、ファイター 可変が結構リアル な割に、コクピットはどうなってるのか?って思ってました。戦闘が 歌 と言う画期的な発想光、ミンメイ、ミサ 光くんの優柔不断さ にイラッとしました。基本的には、ロイフォッカーが好き(ガンダムにもよく似た設定、よく似た容姿のキャラ 居ませんでした?)みゆき 三角関係がハラハラドキドキして良いのかも知れませんが...鹿島ちゃん が可哀想あだち先生の得意技になって行く タッチ、みゆき、ナイン、クロスゲームキン肉マン...初期の キン肉ビーム、キン肉フラッシュ は出てこなくなり...後半からは、超人である要素 が薄くなってきていましたよね私個人的には、カメハメに鍛えられた、48の殺人技超人オリンピック決勝で、意識を失ってからの ロビンマスクの肩に乗ってからのローリングクラッチングホールド が好きです。キン肉マン の良さ って 正義のヒーロー + プロレス にあって現実離れし過ぎの技 って、キン肉マン じゃなくても良くない?って感じでした。キャッツアイ...画的に、マスク着けるのも違う気がしますが...今じゃー考えられないですよね(防犯カメラだらけwww)キャプテン翼...みんな、ドライブシュート 練習してましたよねwwwただ、立花兄弟の スカイラブハリケーン は無理?wwwみんな凄い選手ばかりの中で、心臓の悪い 三杉くん オフサイドトラップ カッコ良かったですねGu-Gu ガンモ...発想力が凄いですよね さすがの猿飛 ギャラリーフェイク どれも全く違う分野で、どれもが全て面白い 正しく 天才北斗の拳...残虐な復讐者 と解説されておられましたが...ただ、悪い奴は許せない だけしかも、実は 北斗神拳 は、元々は暗殺拳では無い と言う事実元々、根っからの 慈愛の拳 であった 北斗神拳 人を殺す技は無かった西斗狼拳 の 暗殺拳 をパクった。しかも...北斗神拳 の他に 北斗宗家拳、北斗劉拳 って...三国志ネタの後付け って機動戦士Zガンダム...ガンダムの時からもそうですが、簡単に 一般人が乗れてしまう...(ニュータイプ云々じゃなく...)どんだけ、警備体制甘いの?wwwそれに...クワトロバジーナ大尉...見た目も、まんま シャアやし...ディックディアス 赤 やし...wwwそれより、アフランシ.シャア...クローン化 が出来るのに フルフロンタル(整形した別の強化人間)の意味ってなんなのでしょう?ダカールの演説で、自分が シャアであった事を自白するし...後半で、カミィーユ、頭パーチクリンになって、めっちゃくちゃ重い空気になるし...だから、ZZは、前半、ちょっとコミカル調にした?
この頃の記憶はほとんど無いけど親が言うにはスプーンおばさん、ニルスのふしぎな旅、魔法の妖精ペルシャが好きで流してると黙って見てる子だったみたいね。なぜかCAT'S EYEは親も好きで一緒に再放送を見てたわw
アニメ版小公女セーラのイジメは原作版から6割増しくらいエスカレートしている。ピーターがいて良かった。
Zガンダムって関西は他の局よりも一日早い金曜日に放送されていて、ちょっと得した気分だったわ
キャプテン翼以外全部観てたな~マクロスのリン・ミンメイのモデルが中森明菜さんだと言われてましたよね😃パート3も楽しみにしてます😆👍💕ありがとうございました😉👍🎶ゎ
マクロスの歴代テレビシリーズを見ると放送時の歌謡界事情が分かるという小ネタになってますよ。
@@庄内爆走族-x9p へ~そうでしたか😃👍今度観てみようかな、ありがとうございます😉👍🎶
寝起きとか風邪ひいたときに声が変だとできる物まねが「グーグーがんもですぅ~」
テリーマンは新幹線を止めるんじゃなくて犬の方をどければ良かった。そんな矛盾を読者に気づかせないくらいにキン肉マンのストーリーには勢いがあったな。
ひょうきん族のオープニングナレーションでアニメ系結構あったねその中に「みゆき」もあったな
GU-GUガンモ懐かしいなぁ〜‼️リンダが発する「ダッセーーーー‼️」の大絶叫(かなりのロングトーンシャウト)と、あゆみちゃんのお金持ちパワーとか面白かった!
は゛ん゛ぺ゛え゛ぇ゛ーた゛く゛ーん゛
でも、やっぱり(自分的に)佃姉弟の電気あんまバトルが地味に好きだった。😅
1982年のアニメなのに時代背景を2000年代にしようというチャレンジ精神は賞賛ですね、(っ´ω`c)
今流行りのウマ娘の中では度々キン肉マン作中の技が出てきたりしててジジイは思わずニヤリとしてしまう。
北斗の拳はあまり漫画を読まないタイプだった自分でも小さい頃から読んでて唯一全巻揃えた作品でした、自分が呼んでたのはふりがなが振られてなかったので祖父と一緒に寝る時いつも読み聞かせてもらってましたねアニメの方は中々目にする機会がなかっただけにOPとケンシロウの百裂拳のシーンが記憶の片隅にうっすらと残ってた程度だったので自分の中ではもはや伝説級のアニメですただ「お前はもう死んでいる」って台詞を言ったのは原作ではジード戦の時の一回だけなんですよね
しかも連載当時は「お前はすでに死んでいる」でしたね。アニメの台本も最初はそうなっていたけどセリフが廻しにくいという理由でケンシロウの声を担当した神谷明氏が変更して今に至ります。
みゆきは全12巻、タッチは全26巻持ってた。結構ハマった。
”Gu-Guガンモ”は質が違いますね。知名度と言うか、何と言うか?私は作者のファンですけど。
細野不二彦先生は美樹本さんとは同級生のはず。
是非、是非、ニルスのふしぎな旅と名犬ジョリーを!今でもニルスのオープニングのイントロは神だと思っています。
マクロスは確か、エンディングが実写だったような・・・。
私は弓月光先生のみんなあげちゃうが好きです
弓月先生なら、天使のような悪魔ちゃんとか、新婚は甘くないとか僕の初体験とかいいな。最近では、瞬きのソーニャが面白い。
それ1985年だったかに実写映画化されて当時TVCMが流れてたのをいまだに記憶してる。
キャッツアイやタッチは見てました。マクロスは初代が好きですね。続編のギター持ってコックピットに入るのはオレとしては無しだな。Zガンダムが発表された時は、ガンダムの続編が出るどんなモビルスーツが出るのだろうとテンション上がりましたね。
マクロスの歴代のテレビシリーズは初代、セブン、Δはガンダムの昭和三部作同様に時系列に繋がりがあるようですな。初代とセブンはリアタイで見たんだけどΔのみ未視聴なのだが2/12がその登場人物の誕生日という事でTwitterにアップしてた方々がいらっしゃってそれで知りました。
5:58私も同じ歌詞で歌ってますよ✌🎶😁みんなそうだと思いますが。
「北斗の拳」はハリウッドで実写映画になっていましたね。(ユリア役は鷲尾いさ子が演じていました。)😐
駄作過ぎて百裂拳をかけたくなる作品だった何これ感が半端なかった
@@塩ラーメン-j1y 私は実写版「北斗の拳」、実は予告編しか観た事ないのですが予告編からしてこりゃ失敗作だなと思いましたね。😐
@@菅野忍 自分も実写版のそのシーンを見て笑ってしまいました。
@@松尾直-q2j さん 原作とアニメのボコボコにしていくのが、何故か?全然効いてない!で、いきなり「お前は、もう死んでいる」と原作のシーンに。逆に怖いわ。
1985年頃。日曜10時は日テレ「キン肉マン」フジは毎週夜7時台はアニメでしたね。日曜7時「タッチ」7時30分「世界名作劇場・小公女セーラ」火曜7時「サザエさん」水曜7時「ドラゴンボール」7時30分「めぞん一刻」木曜7時「北斗の拳」土曜7時30分「ハイスクール奇面組」
当時のフジテレビは、毎日夜7時台はいろんなアニメをオンエアしてたね❗
野球アニメ(漫画)リアル度10キャプテンラブコメ度10タッチぶっ飛び度♾️アストロ球団
セーラは名作劇場の主人公でここまで萌えに振ったのは異色といえる声も島本須美だし狙いすぎ
これより2年前の朝ドラ、おしんよりいじめが酷かったが、最後はどうなるのか見ないと後味悪いので細切れながら見たのを覚えている。最後はセレブに戻り、ライバルラビニアとも和解したので良かった…
子供の頃、タッチと一緒に小公女セーラを見てた世代です❗セーラが、お父さんが死んだのを機に。貧しいメイドとして働かされて、ラビニア達にイジメられるシーンが超かわいそうだった❗(泣)でも、終盤辺りでミンチン女学院の隣に越して来た、お父さんの友達と会って。貧しいメイドから、元の金持ちになってハッピーエンドになって良かった‼️
お色気有り暴力表現有りと自由な時代でしたから名作といわれたもんが多かったですね特にZガンダムは今でも通用するじゃないかというくらいクオリティが高い気がします。
当時のアニメは、テレビ的におおらかだったから良かったけど。今だったら、テレビ的にアウトだね❗️
当時はコミックをアニメ化するとキャラクターがそのままとはいかず、作画担当次第でコロコロ変わっていたことが普通だった。アクの強い作家さんなら尚更だが、テレビ版銀河鉄道999は松本零士キャラをわりと忠実に再現していたと思う。
劇場版銀河鉄道999の鉄郎はテレビ版と違って少し大人っぽくなってましたね。ただし、劇場版でも東映まんがまつりで公開された「~ガラスのクレア」(切手あり)の鉄郎はテレビ(&原作)版に準じたキャラクターでした。
@@pastelpureakgjze5791 さんそうですね。自分は東映まんがまつりをテレビ版の延長として見ていましたが、新作劇場版の鉄郎は「コレジャナイ感」があって見てないです。
ガンモ、セーラは見てたかなー、みゆきは後から好きになったけど力説わかります妹のみゆきがめっちゃかわいい。嫉妬しても表にそんなに出さないさりげな感じや当時興味なかったけど声優にアイドル起用が良い。今回のじゃないけどじゃりんこちえの声優陣が豪華すぎる。
すごく、すごくどうでもいい部分ではあるが。10:37❌you are shock⭕you は shock
アニメ北斗の拳はたまにマクロスなどの作画スタッフか担当していることがあり、女性キャラが劇画風から美少女アニメ風になってお目目キラキラしていることがました。今なら作画崩壊!と騒がれるが、放送当時は作画スタッフの違いを楽しんで観ていました。うる星やつらもドラゴンボールもそうでした。
ここら辺から少しずつロボットアニメが出てきて喜ばしかったがZガンダム出す前にダンバイン出して欲しかったという個人的見解がありました。
主題歌の『ダンバインとぶ』はなぜか前田日明の入場曲になっていましたね。
キャッツアイが推理漫画って…(笑)
タッチの後年を描いた、「KATHU」で、「剛腕、上杉を擁し」と言う、描写がありました。
不思議なメルモちゃんも、お願いします🙏
当時は作画のバラつきが酷かった。特にマクロスは奇数回は板野一郎スタッフの神作画。偶数回は外国へ外注した為か紙芝居状態だった。
外注先は・・・K国でした。
80年を代表するアニメなら、あえて名前は言いませんが、ビンクの髪で、英語のセリフが得意で魔法を使う、交通事故で主人公が亡くなるとか凄い展開をする、素晴らしいアニメがありましたよね。ミンキナーサという合体ロボで、ゴーショーグンのBGMとともに、悪のゴットスルメっチと戦う巨大ロボアニメの事ですよ。
それって、ミンキーモモでしょ❗モモが交通事故で亡くなるシーンは、子供ながらにインパクトがあった‼️
@@桜-m3s 様。あらら、バレてしまいましたね!分からないように説明したのになぁ。
低視聴率で結果を出せなかった為、スポンサーの意向でおもちゃ積んだトラックに轢かれるって展開かー作中スポンサーバッシングを幾度か入れてた富野さんだから、ハマーン・カーンはミンキーモデルにしたってのは割とマジで信じてる
マクロスはロイ・フォッカーや味方殺しのカムジン一家が好きだったな😃ザブングル、ダンバインが入ってないのが😱😱😱😱😱やっぱりラオウの死に様はカッコいい❗️我が生涯に一片の悔い無し~😆👍️✨
後の時代でもリメイクされる名作が多かったですよね中でもZガンダムは説明にもあるように3つ巴戦をグズグズにする事なく鮮やかに描く・MSデザインのシャープさ斬新さ等全体的に完成度が抜け出ていたと感じます。その頃、流行に則っていないからと辛酸を舐めていたジブリ作品・銀河鉄道の夜が年を追う事に評価されていくっていう時の流れも面白く感じます。
ミームいろいろ夢の旅は?マンガはキャプテン翼より、イレブンの方が好きでしたオヨネコぶーにゃんやパタリロ、あさりちゃんとかもあとは、オレンジロードかな?FSSはその頃から続いてるんだよな
もうみんな再放送しろよ‼キン肉マンもドラゴンボールも鬼太郎もキャッアもペルシャもセーラも、北斗の拳もゼータガンダも子供たちのテレビ離れの原因は子供たちが望むこれらの大好きなヒーローが全くいなくなったからだ‼
北斗百烈拳👊✊👊✊👊✊✊‼️
実はコマ送りチェックすると「百八」だったりするw
you are shockじゃなくてyouはshock
それなw
Zガンダム、みゆき、タッチ、キャッツアイ、北斗の拳は見たかなキン肉マンは雑誌と違い過ぎたので耐えられず止め、マクロスはTVより劇場版が良かったのでTV版をド忘れw
自分はサンデー愛読者だったので、「ふたり鷹」とか「さすがの猿飛」とか「六三四の剣」とか「機動警察パトレイバー」は見てた。あと、「まんが日本史」とかも80年代じゃなかったかな。
まんが日本史は日曜10時30分でしたね。サーカスさんの歌が主題歌だったな。日曜11時はTBSが「ミームいろいろ夢の旅」?だったかな。ためになるアニメも多かった。
Zガンダムは1話のリックディアス3機が印象に残ります。グーグーがんもどき言っていたのいたよな霊夢ちゃん。北斗の拳はトキが好きですね。次回予告は全回叫び声の伝説的なものではなかったかな。以上。
新人類(バブル世代)~団塊ジュニア世代~ポスト団塊ジュニア世代この辺は人数が多いので、この辺の世代にウケが良さそうなものにはスポンサーが付きやすかったそれが、アニメ、特撮、アイドル番組・・もう少し時代がくだると恋愛バラエティとかトレンディドラマとかが多く作られた理由かも知れませんねそれだけに名作も駄作も多く存在するのが魅力的なんですよね「みゆき」と言えば、ちょうどタイミングよく今朝(2/14)の朝ドラで「想い出がいっぱい」が流れてました
私が子供の頃、毎日のようにゴールデンタイムにいろんなアニメとヒーロー番組が沢山オンエアしてたけど。またいつか、ゴールデンタイムでアニメ枠を復活して欲しい❗️
北斗の拳はYOUはSHOCKですよ
日曜はさすがの猿飛で魔子ちゃんの肉丸く~ん、月曜はTheかぼちゃワインでエルゃんの俊介くーん、水曜はうる星でラムちゃんのダーリ~ン、木曜はときめきトゥナイトでランゼの真壁くーん、そして「みゆき」。連日のようにゴールデン帯に女性が積極的なラブコメを放映してた稀有な時代w
当時、ゴールデンタイムにラブコメ系のアニメが色々オンエアしてた❗️
ジャンプ強かったなあ
早速、間違いやで。マクロスの一条輝は『いちじょうひかる』ですぞ。キン肉マンって、原作とアニメだと相違があるよね。ウルフマン/リキシマンとか。キャッツアイはOPのソングは勿論、EDのエアロビクスのアニメシーンはぱないね。
キン肉マンはアニメの方がギャグ満載でしたね。
キン肉マン、アニメでは、マリがヒロインになったために、キン肉マンはマリと結婚し、フェニックスとビビンバがくっつことに。
漢字の読み間違いはゆっくりゆえ致し方なし
zガンダムは今見ても面白いが当時は何で、地球連邦軍が敵味方で戦っているのかわからなかったzzは不人気だけどあの作品でガンダムに興味を持つようになった北斗の拳で最初は南斗聖拳が対等勢力として描かれていたが南斗同士の内乱と元斗によって残りの南斗がやられて壊滅それも最終話までの期間が20年足らずで
テルとミスナの初代マクロスで、あい覚えていますかが印象的!!!???な、なにを言ってるのかわからないんだぜ(滝汗
日テレ系ゴールデン水曜枠ニンジャマン一平(百点コミック)、ドテラマン見てた
私がたまたま、小学校4年になる前にキャプテン翼を好きにならなかったとしたら、どんなアニメを好きに、なったのだろう?勉強大変な時だ。よく母に勉強を教わる時、怒られた毎日だったもので。もし、私が勉強大変な人で無ければ、どんなテレビを見ていたのか?想像しにくい。
リン・ミンメイすきでしたね
オレンジロードは?
youはshockですよ。
どのアニメも名作ばかりだが、Zガンダムよりザブングル、ダンバイン、エルガイム。個人的にはとんがり帽子のメモル。特にメモルのようなアニメが今も生まれないのが凄いところ。メモルの枠は後のおじゃ魔女やプリキュアで、女の子アニメの原点。メモルの演出助手でアニメの世界に入った佐藤順一さんは、セーラームーンや数々の名作を生み出した巨匠。それぞれの思いで考えると選んだ20本に無理がある。見ていなかったアニメが名作でもはずされているのでは?釣りきちとトム・ソーヤとみゆきは、セーラとタッチを選んだ時点ではずすべき。ジャンプ全盛の時なのにガンモを選んだのが凄いかな?本当に当時のアニメを見ていたのか?凄いぎもん?中編含めて30本選ぶべき。アニメをやっている年に偏りがあるのもおかしい?83年84年87年以降と前半に決めきってしまい後半のアニメをちゃんと検討していない。かなり不満が残る。
キャプテン翼の最後らへんの画像はつい最近までやってた4代目のものですがな。やるなら全部当時の画像つかえよ。(新キャプテン翼もギリ許す)
子供の頃、Ζわけわからんかったなあ🤣
小公女セーラは悲しすぎてまともに見れない…(´;ω;`)
私も当時、毎週日曜日にサザエさんとタッチと小公女セーラをセットで見てたけど。あの頃、タッチでストーリーの途中で、和也が交通事故で亡くなったエピソードがあったり。さらに、小公女セーラでセーラがイジメられてるシーンを見て。セーラがかわいそうと、テレビの前で思わずボロ泣きした思い出がある・・・。(泣)
ヒカルは元々アクロバット飛行のパイロットなのでヴァルキリーに乗れても不思議はない。コイツ動くぞはwww
マシーン隼、マッハGOGOGO.グランプリの鷹、よろしくメカドック、車好きだから。Theカボチャワイン、ロボコン、ロボット110番、5年3組魔法組、レッドピッキーズ、おじゃマンガ山田くん、じゃりン子チエ、一発かんた君、巨人の星、ゼンダマンに始まるタイムボカンシリーズ、戦隊物、きりがないほど勉強そっちのけで見ていた。
どれも超懐かしい~❗私も、リアルタイムで欠かさず見てたモノばかりだ‼️
中~高校生の頃で、よく見てましたねぇ~特に「Cat’s Eye」は大好きで、原作もモチロンアニメも観ててドーナツ盤(!w)も買いましたネ後は「みゆき」ですネ同時に「タッチ」も連載されていて話題となっていて、両方コミックスを買ってましたがアニメは・・・若松みゆきの声を当てていた『荻野目洋子』がとんとで・・・(-_-;)非常~~~~に不評でした
アニメ版の小公女セーラは改悪なだけでなんにも主人公が抵抗もしないから名作と言いたくない
私も含めて、全国の子供達がイジメられてるセーラを見て。テレビの前で、涙ぐんで同情したんじゃないかな?
あぁマクロスねぇ。宇宙戦艦に民間人が住んでたり、ヴァルキリーは画期的でしたが後半は作画を半島に外注したがため、グダグダな品質でしたな。
どれも超懐かしい~❗
子供の頃、リアルタイムで見てた人気アニメばかりです‼️
キン肉マン王争奪戦がなかなか始まらなかったが、始まった頃には高校生になっていた
月火水木キン肉マン。アデランスの中野さんの声が千葉繁さんになっていたような思い出が
小学生の頃、Zガンダムが始まった時に「アムロが主人公でないガンダムはガンダムじゃない」と20歳まで観なかったが
大人になって初めてみて面白さに驚かされた
アニメのみゆきは主題歌の想い出がいっぱい(H2O)が最高なんですよね。
みゆきの主題歌を歌った、H2Oの消息が気になる?
私はオープニングテーマの『10%の雨予報』の方が好きだったので、オープニングを差し置いてエンディングの方がA面になっていた事に内心憤慨していました。
@@桜-m3s やっぱり蒸発したのでは? 水だけに。🚰
cf:ウィキペディア情報ですが、1985年に解散後1999年に再結成しその後再び解散。なおお二人とも現在も音楽活動を続けられているようです。
@柿ピー 今だに懐かしアニメで一曲というところでよく歌われてますよね。
@@technonm1 ちなみにガラケー時代に着メロをダウンロードする番組で、松田聖子の曲のジャンルが「懐メロ」になっていてショックを受けた事があります。
なおその番組では『大ちゃん数え唄』がなぜか「演歌」のジャンルに。まあ歌っているのが天童よしみではあるのですが……
いつも楽しく拝見させていただいてます。
パート3楽しみにしています。
出来れば70年代もお願いします。
Gu-Guガンモの文字だけでもう懐かしくなってしまう。Gu-Guガンモの最終回の日はとてもガッカリしてテレビに向かったものでしたが、視聴後はその展開に不思議な心地よさを感じたのを今でも鮮明です。
1985年前後はちょうど中学生のころ。楽しかったな。どのアニメもすべて青春の思い出です。
マクロス、一条輝(テルでは無くヒカルです)。
みゆき、若松みゆき当時14才?の荻野目洋子さんが担当されてましたね!
Zガンダムは前にアニマックスで全50話をちゃんと視聴出来ました‼️
当時も遅れて放送してたのに時間帯が悪くて中々見てやれなかったりしたものて、
前作のアムロ達が登場したりですからね‼️
今回も楽しく視聴させてもらいました!
と言っても、自分が産まれる前のことなので馴染みがあるのがやはりジャンプ系のアニメぐらいでしたね〜
キン肉マンは再放送を見ていたような気がします!
タッチは見たことないんですが、なんか似たようなのでH2ってアニメが90年代にあってたような…
次回は自分が産まれた年代のことなので、楽しみに待ってます!
あと霊夢ちゃんが最後の方で言ってたアニソン空耳で思い出したのですが、自分もCHA-LA HEAD-CHA-LAの歌詞で
「顔蹴られた地球が怒って」を「界王、家来達みんな怒って 火山を爆発させる」だと思っていたことを不意に思い出しましたwww
80年代のジャンプ人気は凄まじいかった!当時の小学生はジャンプ、コロコロ、ボンボンを読んでましたね!
キャプテン翼の次に聖闘士星矢にハマりました!また、この企画をお願いします!
私も、キャプテン翼の次に、聖闘士星矢にハマった世代です❗
最近作業用BGMでキャプ翼の劇中サウンドばっかり聴いてるわ。
あと、聖闘士星矢12宮編は80年代が黒の配色を主流にしてたのもあるけど、黄金色にわざわざ黒の配色を入れ込み、それで渋カッコ良くさせる技法とか最近になって驚かされるものが多かった。
中3の修学旅行で東京へ行った時に部屋で北斗の拳を皆で見てました。
地元より東京は1話進んでたので1日でも早く見たい一心で。
1983年は「ダンバイン」「ボトムズ」「バイファム」と名作ロボットアニメが放送され、スタジオピエロの魔女っ子第1作「クリィミーマミ」もこの年。オリジナルアニメが豊作だったこの時期の紹介が原作付きアニメばかりとはなぁ
ガンモの主題歌はあの松原みき!クセのあるキャラ達がとても愛しい。タモリもマネしてたね。漫画のラストは涙なしでは読めない。。。
Good-byeシーズンも中々良かった。
みゆきは今でも好き、EDも好きですがOP見た時「動いてる!」って感動してちょっと泣きました。曲も大好きでした
この頃のB級アニメとして、テレビ朝日系の「オヨネコぶーにゃん」を忘れられません。性格が悪く、ルックスはブタのように太った不細工な猫がゆでた家という家庭に借り暮らしをして話が進行していくストーリーで、他のキャラもたまご、ひなぎく、モンブラン、マロンと、これらもひとくせのあるかつキラキラネームというホームコメディーでした。オヨネコぶーにゃんの声優の方はここで紹介されたキン肉マンのキン肉すぐるや北斗の拳のケンシロウと同じく神谷明さんで、たまごの声はあさりちゃんのたたみと同じだったと。ロスオリンピックのあった1984年OAの作品でした…
オヨネコぶーにゃん超懐かしい~❗
当時、フクちゃんの後番組で、テレ朝で毎週火曜日の夜7時にオンエアしてたね。
ちなみに、オヨネコぶーにゃんの裏番組は、サザエさんの再放送でした‼️(笑)
オヨネコぶーにゃんは神谷 明さんが第2季のオープニング歌ってましたね
モンブランくんが水島 裕さんでゴッドマーズコンビで嬉しかった
@@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 第二OPは、韓国でも放映されていた関係で、ハングルバージョンで歌われ、以前RUclipsでもUPされていました…
マクロスの劇場版「愛 おぼえていますか」の上映期間、すかいらーくがタイアップしてて
CMで「愛 おぼえていますか」→「味 おぼえています」というのをやってたな。
主題歌を歌っていたのは飯島真理さんという方ですね。彼女はわくわく動物ランドのエンディングも歌ってられました…
劇場版のエンドロールで流れる「天使の絵の具」は名曲。彼女を育てた坂本龍一との関係が微妙になるきっかけだったんじゃ?と思ったりして・・・。
うわ~、ちょうど高校生のころだ~。
アニメや漫画の活動が盛んな高校だったので、盛り上がってましたわー。
まだだ、まだ終わらんよ!
この頃のアニメで面白かったのは「聖戦士ダンバイン」かな。異世界召喚物+巨大ロボット物という事で今の異世界ファンタジーにも通じる設定。たぶん今の技術で、アニメ化したらかなり人気になるような気がする。
同じ様に 特異点モノでいこうとした(?)オーガスは大コケでしたよね。
ダンバインは、後にその後の設定のOVAも制作されましたもんね。
オーガス。マクロスからの流れで見ていたはずなのに全く内容を覚えていない。覚えていると言えばエンディングテーマの「心はジプシー」くらい。プレーヤーが無いから聞けませんがLPレコード持ってます。気になって調べたら「超時空世紀オーガス02」というOVAが出てるようですね。
魔法の妖精ペルシャとマジカルエミが好きです!☺️
キャプテン翼はしゅうてつに転校する予定でいたのを、若林と出会い対戦したいって事で転校先を南葛に変えて貰った。
どれも懐かしいっ!!当時は月曜から日曜までとにかくアニメ枠が多かったですよね。一作品30分で平日は5時から8時、土日が6時から8時って感じで。日曜は午前もやってましたね。毎日がアニメ祭りでした(^^)
当時、毎日夕方になるとアニメと特撮系の再放送を含めて。
夜6時と7時台の時間帯に、いろんなアニメと特撮系がオンエアして。
今思うと、ゴールデンの時間帯はアニメ三昧だった❗
またいつか、平日と週末の夜7時と7時30分の時間帯に、アニメ枠を復活して欲しい❗
もう、くだらないバラエティーは飽きた‼️
@@桜-m3s
夕方の再放送枠は少し前の世代のアニメが主体で、それも面白かったです。ボクの頃は、バビル二世とかベムとかやってましたかね。
夕方5時から6時の平日のアニメが好きだった
今でも1980年代のアニメを見ても面白い
「ときめきトゥナイト」本編ほとんど観てないのにエンディングだけは欠かさず観てた!
ときめきトゥナイト超懐かしい~❗
小学校の頃、毎週木曜日に欠かさず見てた‼️
Ζガンダムの劇場版をつくるときに、富野由悠季監督がキャストをオーディションし直すことにして、落とす気満々で飛田展男さんを呼んだのに再び勝ち取る話が大好きです。
J9シリーズも有りますよね。
土曜日のサンライス枠は鉄板だったかな。個人的には、70年代のザンボット3やボルテスV好きだったなぁ。
土曜夕方5時のゼータガンダムから
バイオマンへの流れは神‼
そして鬼太郎、むかし話、ドリフの豪家レパートリー
みゆきは全37話か、ほぼ3クール放送なワケだ‼️
キン肉マンはコンプリートDVD-BOXを12カ月かけて積み立てして105000¥購入しました😆😂🤣‼️
単DVDも買い揃えたり❗
キャッツアイは泥棒猫vs察の犬
みたいなモノですからね、
杏里のOPもHITしました🎵
みゆきの主題歌は「想い出がいっぱい」でしたっけ、あれは名曲です…
Gu-Guガンモは最近のシティポップブームで注目された「真夜中のドア」の松原みきさんが主題歌を歌っているというのでも少し話題になっていたな。
松原みきさんが、グーグーガンモの主題歌を歌ってたなんて超珍しい❗(笑)
@@桜-m3s ガンモを歌っている時の別名のスージー松原という名前は、松原さんが大阪出身で関西ではおでんの定番のスジ肉から名前を付けたのではと推測されてます。
キャッツアイの同名の主題歌はアニメ主題歌として初めてヒットチャート1位を獲得し、歌っていた杏里さんがアニメ主題歌として初めて紅白歌合戦に出場した。なお、三姉妹が経営している喫茶店「キャッツアイ」は「シティーハンター」にも登場していて海坊主が経営している。
キャッツアイは、私も小学校の頃にリアルタイムで欠かさず見てた❗
主題歌の『CAT'S EYE』はアニメのオープニングテーマが歌謡曲としてヒットした最初の曲でしたね。
cf:リリースおよびヒットは同時期に出た『想い出がいっぱい』の方が少し早かったようですが、こちらはエンディングテーマなので。
GuguガンモがあるならLとか…よく夏休みの甲子園が始まる前のABCアニメでよく見てたわ。
関西だと読売で夏休み夕方にアニメ映画流してたの記憶あるわ。
太った動物のキャラ→ガンモ、ししまる、スパンク、オヨネコぶーにゃん等…
「愛、覚えていますか」は、今でも
マクロスシリーズに度々登場しています。
キャッツアイは、シティーハンターの最新作、シティーハンター新宿プライベートアイに、登場しました。
『魔法使いサリー』『魔女っ子メグちゃん』といった、魔女っ子シリーズが好きだったので、80年代では『魔法の天使クリィミーマミ』がお気に入りのアニメです🪄✨
私も、小学校の頃にクリィミーマミを見てた世代です❗
同時期に放送した、ミンキーモモもリアルタイムで欠かさず見てました‼️
魔女っ子シリーズ大好き😆💕あの頃のアニメは良かったです🥰クリーミーマミもめっちゃはまって観てたな~😊👍
中年男子だが妹の関係から見てました。キャンディキャンディとか、ステップじゅんとか、テレビが1台しかなく見せていた。今は5台もある。だから魔女っ子系は懐かしい。主題歌も歌える。
魔法の天使クリィミーマミは高校生😅の時にハマってました
優と俊夫とみどりのやや三角関係ぽい描写がよかった
当時は俊夫くんのファッションセンスに驚かされた中一なのに髪型といい服の着こなしといい凄いオシャレだったから
「キン肉マン」ですか!懐かしいなぁ。当時「キンケシ」が流行っていたなぁ。特にキンケシ関連玩具「キン肉コロシアム」や「夢の超人タッグ戦」等が欲しかったですね!☺️
キン消し超流行ったね❗
でかいキン肉マンのお城型キン肉消ゴムジオラマあったね‼
@@風船真実 「キン肉星王位争奪戦編」の「五体城決戦」ですね!☺️
@@菅野忍
返信します。😅
五大城決戦バトルロイヤル(でしたか?当時CMで有った。)
アナさんの実況カセットテープ付属の。😅
お風呂よりタッチのほうが先で、タッチを見終わったらお風呂だったなあー
「キン肉マン」と「キャプテン翼」、「北斗の拳」も私が好きなジャンプアニメ作品ですね!☺️
当時、少年ジャンプに連載された人気漫画の多くはアニメ化してたね❗
マクロス...
バルキリー、ガウォーク、ファイター
可変が結構リアル な割に、コクピットはどうなってるのか?って思ってました。
戦闘が 歌 と言う画期的な発想
光、ミンメイ、ミサ 光くんの優柔不断さ にイラッとしました。
基本的には、ロイフォッカーが好き(ガンダムにもよく似た設定、よく似た容姿のキャラ 居ませんでした?)
みゆき 三角関係がハラハラドキドキして良いのかも知れませんが...鹿島ちゃん が可哀想
あだち先生の得意技になって行く タッチ、みゆき、ナイン、クロスゲーム
キン肉マン...初期の キン肉ビーム、キン肉フラッシュ は出てこなくなり...
後半からは、超人である要素 が薄くなってきていましたよね
私個人的には、カメハメに鍛えられた、48の殺人技
超人オリンピック決勝で、意識を失ってからの ロビンマスクの肩に乗ってからの
ローリングクラッチングホールド が好きです。
キン肉マン の良さ って 正義のヒーロー + プロレス にあって
現実離れし過ぎの技 って、キン肉マン じゃなくても良くない?って感じでした。
キャッツアイ...
画的に、マスク着けるのも違う気がしますが...今じゃー考えられないですよね(防犯カメラだらけwww)
キャプテン翼...
みんな、ドライブシュート 練習してましたよねwww
ただ、立花兄弟の スカイラブハリケーン は無理?www
みんな凄い選手ばかりの中で、心臓の悪い 三杉くん オフサイドトラップ カッコ良かったですね
Gu-Gu ガンモ...
発想力が凄いですよね さすがの猿飛 ギャラリーフェイク
どれも全く違う分野で、どれもが全て面白い 正しく 天才
北斗の拳...
残虐な復讐者 と解説されておられましたが...
ただ、悪い奴は許せない だけ
しかも、実は 北斗神拳 は、元々は暗殺拳では無い と言う事実
元々、根っからの 慈愛の拳 であった 北斗神拳 人を殺す技は無かった
西斗狼拳 の 暗殺拳 をパクった。
しかも...北斗神拳 の他に 北斗宗家拳、北斗劉拳 って...三国志ネタの後付け って
機動戦士Zガンダム...
ガンダムの時からもそうですが、簡単に 一般人が乗れてしまう...(ニュータイプ云々じゃなく...)
どんだけ、警備体制甘いの?www
それに...クワトロバジーナ大尉...見た目も、まんま シャアやし...
ディックディアス 赤 やし...www
それより、アフランシ.シャア...
クローン化 が出来るのに フルフロンタル(整形した別の強化人間)の意味ってなんなのでしょう?
ダカールの演説で、自分が シャアであった事を自白するし...
後半で、カミィーユ、頭パーチクリンになって、めっちゃくちゃ重い空気になるし...
だから、ZZは、前半、ちょっとコミカル調にした?
この頃の記憶はほとんど無いけど親が言うにはスプーンおばさん、ニルスのふしぎな旅、魔法の妖精ペルシャが好きで流してると黙って見てる子だったみたいね。
なぜかCAT'S EYEは親も好きで一緒に再放送を見てたわw
アニメ版小公女セーラのイジメは原作版から6割増しくらいエスカレートしている。ピーターがいて良かった。
Zガンダムって関西は他の局よりも一日早い金曜日に放送されていて、ちょっと得した気分だったわ
キャプテン翼以外全部観てたな~マクロスのリン・ミンメイのモデルが中森明菜さんだと言われてましたよね😃パート3も楽しみにしてます😆👍💕ありがとうございました😉👍🎶
ゎ
マクロスの歴代テレビシリーズを見ると放送時の歌謡界事情が分かるという小ネタになってますよ。
@@庄内爆走族-x9p へ~そうでしたか😃👍今度観てみようかな、ありがとうございます😉👍🎶
寝起きとか風邪ひいたときに声が変だとできる物まねが「グーグーがんもですぅ~」
テリーマンは新幹線を止めるんじゃなくて犬の方をどければ良かった。そんな矛盾を読者に気づかせないくらいにキン肉マンのストーリーには勢いがあったな。
ひょうきん族のオープニングナレーションでアニメ系結構あったね
その中に「みゆき」もあったな
GU-GUガンモ懐かしいなぁ〜‼️リンダが発する「ダッセーーーー‼️」の大絶叫(かなりのロングトーンシャウト)と、あゆみちゃんのお金持ちパワーとか面白かった!
は゛ん゛ぺ゛え゛ぇ゛ーた゛く゛ーん゛
でも、やっぱり(自分的に)佃姉弟の電気あんまバトルが地味に好きだった。😅
1982年のアニメなのに時代背景を
2000年代にしようというチャレンジ精神は賞賛ですね、(っ´ω`c)
今流行りのウマ娘の中では度々キン肉マン作中の技が出てきたりしててジジイは思わずニヤリとしてしまう。
北斗の拳はあまり漫画を読まないタイプだった自分でも小さい頃から読んでて唯一全巻揃えた作品でした、自分が呼んでたのはふりがなが振られてなかったので祖父と一緒に寝る時いつも読み聞かせてもらってましたね
アニメの方は中々目にする機会がなかっただけにOPとケンシロウの百裂拳のシーンが記憶の片隅にうっすらと残ってた程度だったので自分の中ではもはや伝説級のアニメです
ただ「お前はもう死んでいる」って台詞を言ったのは原作ではジード戦の時の一回だけなんですよね
しかも連載当時は「お前はすでに死んでいる」でしたね。アニメの台本も最初はそうなっていたけどセリフが廻しにくいという理由でケンシロウの声を担当した神谷明氏が変更して今に至ります。
みゆきは全12巻、タッチは全26巻持ってた。結構ハマった。
”Gu-Guガンモ”は質が違いますね。
知名度と言うか、何と言うか?
私は作者のファンですけど。
細野不二彦先生は美樹本さんとは同級生のはず。
是非、是非、ニルスのふしぎな旅と名犬ジョリーを!今でもニルスのオープニングのイントロは神だと思っています。
マクロスは確か、エンディングが実写だったような・・・。
私は弓月光先生のみんなあげちゃうが好きです
弓月先生なら、天使のような悪魔ちゃんとか、新婚は甘くないとか僕の初体験とかいいな。最近では、瞬きのソーニャが面白い。
それ1985年だったかに実写映画化されて当時TVCMが流れてたのをいまだに記憶してる。
キャッツアイやタッチは見てました。
マクロスは初代が好きですね。続編のギター持ってコックピットに入るのはオレとしては無しだな。
Zガンダムが発表された時は、ガンダムの続編が出るどんなモビルスーツが出るのだろうとテンション上がりましたね。
マクロスの歴代のテレビシリーズは初代、セブン、Δはガンダムの昭和三部作同様に時系列に繋がりがあるようですな。初代とセブンはリアタイで見たんだけどΔのみ未視聴なのだが2/12がその登場人物の誕生日という事でTwitterにアップしてた方々がいらっしゃってそれで知りました。
5:58
私も同じ歌詞で歌ってますよ✌🎶😁
みんなそうだと思いますが。
「北斗の拳」はハリウッドで実写映画になっていましたね。(ユリア役は鷲尾いさ子が演じていました。)😐
駄作過ぎて
百裂拳をかけたくなる作品だった
何これ感が半端なかった
@@塩ラーメン-j1y 私は実写版「北斗の拳」、実は予告編しか観た事ないのですが予告編からしてこりゃ失敗作だなと思いましたね。😐
@@菅野忍 自分も実写版のそのシーンを見て笑ってしまいました。
@@松尾直-q2j さん 原作とアニメのボコボコにしていくのが、何故か?
全然効いてない!
で、いきなり「お前は、もう死んでいる」と原作のシーンに。逆に怖いわ。
1985年頃。日曜10時は日テレ「キン肉マン」フジは毎週夜7時台はアニメでしたね。日曜7時「タッチ」7時30分「世界名作劇場・小公女セーラ」火曜7時「サザエさん」水曜7時「ドラゴンボール」7時30分「めぞん一刻」木曜7時「北斗の拳」土曜7時30分「ハイスクール奇面組」
当時のフジテレビは、毎日夜7時台はいろんなアニメをオンエアしてたね❗
野球アニメ(漫画)
リアル度10キャプテン
ラブコメ度10タッチ
ぶっ飛び度♾️
アストロ球団
セーラは名作劇場の主人公でここまで萌えに振ったのは異色といえる
声も島本須美だし狙いすぎ
これより2年前の朝ドラ、おしんよりいじめが酷かったが、最後はどうなるのか見ないと後味悪いので細切れながら見たのを覚えている。最後はセレブに戻り、ライバルラビニアとも和解したので良かった…
子供の頃、タッチと一緒に小公女セーラを見てた世代です❗
セーラが、お父さんが死んだのを機に。
貧しいメイドとして働かされて、ラビニア達にイジメられるシーンが超かわいそうだった❗(泣)
でも、終盤辺りでミンチン女学院の隣に越して来た、お父さんの友達と会って。
貧しいメイドから、元の金持ちになってハッピーエンドになって良かった‼️
お色気有り暴力表現有りと自由な時代でしたから名作といわれたもんが多かったですね特にZガンダムは今でも通用するじゃないかというくらいクオリティが高い気がします。
当時のアニメは、テレビ的におおらかだったから良かったけど。
今だったら、テレビ的にアウトだね❗️
当時はコミックをアニメ化するとキャラクターがそのままとはいかず、作画担当次第でコロコロ変わっていたことが普通だった。アクの強い作家さんなら尚更だが、テレビ版銀河鉄道999は松本零士キャラをわりと忠実に再現していたと思う。
劇場版銀河鉄道999の鉄郎はテレビ版と違って少し大人っぽくなってましたね。ただし、劇場版でも東映まんがまつりで公開された「~ガラスのクレア」(切手あり)の鉄郎はテレビ(&原作)版に準じたキャラクターでした。
@@pastelpureakgjze5791 さん
そうですね。自分は東映まんがまつりをテレビ版の延長として見ていましたが、新作劇場版の鉄郎は「コレジャナイ感」があって見てないです。
ガンモ、セーラは見てたかなー、みゆきは後から好きになったけど力説わかります妹のみゆきがめっちゃかわいい。嫉妬しても表にそんなに出さないさりげな感じや当時興味なかったけど声優にアイドル起用が良い。今回のじゃないけどじゃりんこちえの声優陣が豪華すぎる。
すごく、すごくどうでもいい部分ではあるが。
10:37
❌you are shock
⭕you は shock
アニメ北斗の拳はたまにマクロスなどの作画スタッフか担当していることがあり、女性キャラが劇画風から美少女アニメ風になってお目目キラキラしていることがました。
今なら作画崩壊!と騒がれるが、放送当時は作画スタッフの違いを楽しんで観ていました。うる星やつらもドラゴンボールもそうでした。
ここら辺から
少しずつロボットアニメが出てきて
喜ばしかったが
Zガンダム出す前に
ダンバイン出して欲しかったという
個人的見解がありました。
主題歌の『ダンバインとぶ』はなぜか前田日明の入場曲になっていましたね。
キャッツアイが推理漫画って…(笑)
タッチの後年を描いた、「KATHU」で、「剛腕、上杉を擁し」と言う、描写がありました。
不思議なメルモちゃんも、お願いします🙏
当時は作画のバラつきが酷かった。
特にマクロスは奇数回は板野一郎スタッフの神作画。偶数回は外国へ外注した為か紙芝居状態だった。
外注先は・・・K国でした。
80年を代表するアニメなら、あえて名前は言いませんが、ビンクの髪で、英語のセリフが得意で魔法を使う、交通事故で主人公が亡くなるとか凄い展開をする、素晴らしいアニメがありましたよね。ミンキナーサという合体ロボで、ゴーショーグンのBGMとともに、悪のゴットスルメっチと戦う巨大ロボアニメの事ですよ。
それって、ミンキーモモでしょ❗
モモが交通事故で亡くなるシーンは、子供ながらにインパクトがあった‼️
@@桜-m3s 様。
あらら、バレてしまいましたね!
分からないように説明したのになぁ。
低視聴率で結果を出せなかった為、スポンサーの意向でおもちゃ積んだトラックに轢かれるって展開かー
作中スポンサーバッシングを幾度か入れてた富野さんだから、ハマーン・カーンはミンキーモデルにしたってのは割とマジで信じてる
マクロスはロイ・フォッカーや味方殺しのカムジン一家が好きだったな😃ザブングル、ダンバインが入ってないのが😱😱😱😱😱やっぱりラオウの死に様はカッコいい❗️我が生涯に一片の悔い無し~😆👍️✨
後の時代でもリメイクされる名作が多かったですよね
中でもZガンダムは説明にもあるように3つ巴戦をグズグズにする事なく鮮やかに描く・MSデザインのシャープさ斬新さ等全体的に完成度が抜け出ていたと感じます。
その頃、流行に則っていないからと辛酸を舐めていたジブリ作品・銀河鉄道の夜が年を追う事に評価されていくっていう時の流れも面白く感じます。
ミームいろいろ夢の旅は?
マンガはキャプテン翼より、イレブンの方が好きでした
オヨネコぶーにゃんやパタリロ、あさりちゃんとかも
あとは、オレンジロードかな?
FSSはその頃から続いてるんだよな
もうみんな再放送しろよ‼
キン肉マンもドラゴンボールも鬼太郎もキャッアもペルシャもセーラも、北斗の拳もゼータガンダも子供たちのテレビ離れの原因は
子供たちが望むこれらの大好きなヒーローが全くいなくなったからだ‼
北斗百烈拳👊✊👊✊👊✊✊‼️
実はコマ送りチェックすると「百八」だったりするw
you are shockじゃなくてyouはshock
それなw
Zガンダム、みゆき、タッチ、キャッツアイ、北斗の拳は見たかな
キン肉マンは雑誌と違い過ぎたので耐えられず止め、マクロスはTVより劇場版が良かったのでTV版をド忘れw
自分はサンデー愛読者だったので、「ふたり鷹」とか「さすがの猿飛」とか「六三四の剣」とか「機動警察パトレイバー」は見てた。
あと、「まんが日本史」とかも80年代じゃなかったかな。
まんが日本史は日曜10時30分でしたね。サーカスさんの歌が主題歌だったな。日曜11時はTBSが「ミームいろいろ夢の旅」?だったかな。ためになるアニメも多かった。
Zガンダムは1話のリックディアス3機が印象に残ります。グーグーがんもどき言っていたのいたよな霊夢ちゃん。北斗の拳はトキが好きですね。次回予告は全回叫び声の伝説的なものではなかったかな。以上。
新人類(バブル世代)~団塊ジュニア世代~ポスト団塊ジュニア世代
この辺は人数が多いので、この辺の世代にウケが良さそうなものにはスポンサーが付きやすかった
それが、アニメ、特撮、アイドル番組・・もう少し時代がくだると恋愛バラエティとかトレンディドラマとかが多く作られた理由かも知れませんね
それだけに名作も駄作も多く存在するのが魅力的なんですよね
「みゆき」と言えば、ちょうどタイミングよく今朝(2/14)の朝ドラで「想い出がいっぱい」が流れてました
私が子供の頃、毎日のようにゴールデンタイムにいろんなアニメとヒーロー番組が沢山オンエアしてたけど。
またいつか、ゴールデンタイムでアニメ枠を復活して欲しい❗️
北斗の拳は
YOUはSHOCKですよ
日曜はさすがの猿飛で魔子ちゃんの肉丸く~ん、月曜はTheかぼちゃワインでエルゃんの俊介くーん、水曜はうる星でラムちゃんのダーリ~ン、木曜はときめきトゥナイトでランゼの真壁くーん、そして「みゆき」。連日のようにゴールデン帯に女性が積極的なラブコメを放映してた稀有な時代w
当時、ゴールデンタイムにラブコメ系のアニメが色々オンエアしてた❗️
ジャンプ強かったなあ
早速、間違いやで。
マクロスの一条輝は『いちじょうひかる』ですぞ。
キン肉マンって、原作とアニメだと相違があるよね。
ウルフマン/リキシマンとか。
キャッツアイはOPのソングは勿論、EDのエアロビクスのアニメシーンはぱないね。
キン肉マンはアニメの方がギャグ満載でしたね。
キン肉マン、アニメでは、マリがヒロインになったために、キン肉マンはマリと結婚し、フェニックスとビビンバがくっつことに。
漢字の読み間違いはゆっくりゆえ致し方なし
zガンダムは今見ても面白いが
当時は何で、地球連邦軍が敵味方で戦っているのかわからなかった
zzは不人気だけど
あの作品でガンダムに興味を持つようになった
北斗の拳で最初は南斗聖拳が対等勢力として描かれていたが
南斗同士の内乱と元斗によって残りの南斗がやられて壊滅
それも最終話までの期間が20年足らずで
テルとミスナの初代マクロスで、あい覚えていますかが印象的!!!???
な、なにを言ってるのかわからないんだぜ(滝汗
日テレ系ゴールデン水曜枠ニンジャマン一平(百点コミック)、ドテラマン見てた
私がたまたま、小学校4年になる前にキャプテン翼を好きにならなかったとしたら、どんなアニメを好きに、なったのだろう?勉強大変な時だ。よく母に勉強を教わる時、怒られた毎日だったもので。もし、私が勉強大変な人で無ければ、どんなテレビを見ていたのか?想像しにくい。
リン・ミンメイすきでしたね
オレンジロードは?
youはshockですよ。
どのアニメも名作ばかりだが、Zガンダムよりザブングル、ダンバイン、エルガイム。個人的にはとんがり帽子のメモル。特にメモルのようなアニメが今も生まれないのが凄いところ。メモルの枠は後のおじゃ魔女やプリキュアで、女の子アニメの原点。メモルの演出助手でアニメの世界に入った佐藤順一さんは、セーラームーンや数々の名作を生み出した巨匠。
それぞれの思いで考えると選んだ20本に無理がある。見ていなかったアニメが名作でもはずされているのでは?釣りきちとトム・ソーヤとみゆきは、セーラとタッチを選んだ時点ではずすべき。ジャンプ全盛の時なのにガンモを選んだのが凄いかな?
本当に当時のアニメを見ていたのか?凄いぎもん?中編含めて30本選ぶべき。アニメをやっている年に偏りがあるのもおかしい?83年84年87年以降と前半に決めきってしまい後半のアニメをちゃんと検討していない。かなり不満が残る。
キャプテン翼の最後らへんの画像はつい最近までやってた4代目のものですがな。
やるなら全部当時の画像つかえよ。(新キャプテン翼もギリ許す)
子供の頃、Ζわけわからんかったなあ🤣
小公女セーラは悲しすぎてまともに見れない…(´;ω;`)
私も当時、毎週日曜日にサザエさんとタッチと小公女セーラをセットで見てたけど。
あの頃、タッチでストーリーの途中で、和也が交通事故で亡くなったエピソードがあったり。
さらに、小公女セーラでセーラがイジメられてるシーンを見て。
セーラがかわいそうと、テレビの前で思わずボロ泣きした思い出がある・・・。(泣)
ヒカルは元々アクロバット飛行のパイロットなのでヴァルキリーに乗れても不思議はない。コイツ動くぞはwww
マシーン隼、マッハGOGOGO.グランプリの鷹、よろしくメカドック、車好きだから。Theカボチャワイン、ロボコン、ロボット110番、5年3組魔法組、レッドピッキーズ、おじゃマンガ山田くん、じゃりン子チエ、一発かんた君、巨人の星、ゼンダマンに始まるタイムボカンシリーズ、戦隊物、きりがないほど勉強そっちのけで見ていた。
どれも超懐かしい~❗
私も、リアルタイムで欠かさず見てたモノばかりだ‼️
中~高校生の頃で、よく見てましたねぇ~
特に「Cat’s Eye」は大好きで、原作もモチロンアニメも観ててドーナツ盤(!w)も買いましたネ
後は「みゆき」ですネ
同時に「タッチ」も連載されていて話題となっていて、両方コミックスを買ってました
がアニメは・・・
若松みゆきの声を当てていた『荻野目洋子』がとんとで・・・(-_-;)
非常~~~~に不評でした
アニメ版の小公女セーラは改悪なだけでなんにも主人公が抵抗もしないから名作と言いたくない
私も含めて、全国の子供達がイジメられてるセーラを見て。
テレビの前で、涙ぐんで同情したんじゃないかな?
あぁマクロスねぇ。宇宙戦艦に民間人が住んでたり、ヴァルキリーは画期的でしたが
後半は作画を半島に外注したがため、グダグダな品質でしたな。