ヒロシのギア21/プラティパス【水筒】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ヒロシのギ21はプラティパス(水筒)です。
10年間も愛用しているヒロシの必需品の紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓今回紹介したギア↓
●プラティパス
amzn.to/3ii31LM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【RUclips】
RUclips『ヒロシちゃんねる』
www.youtube.co...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月12日絶賛発売中!
☆『沈黙の轍』(だいわ文庫)の購入はコチラ
☆ amzn.to/2KvmSID
絶賛発売中!
『ヒロシのソロキャンプ-~自分で見つけるキャンプの流儀~』
(学研プラス)
amzn.to/2WqvCCo
『ひとりで生きていく』(廣済堂出版)
amzn.to/3mpBZk7
『働き方1.9 君も好きなことだけで生きていける』
amzn.to/3p5Js9X
『まいにちネガティブ。』(自由国民社)
amzn.to/37sffLW
『今日のネガティブ。』(SBクリエイティブ)
amzn.to/2LIXvno
(DVD) 『ヒロシのぼっちキャンプSeason1』
(BS-TBS)予約受付中!
amzn.to/2LyEBPR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEBサイト『日刊ヒロシちゃんねる』
no164.hiroshi02...
丈夫だし、災害の時にも役立ちますね。キャンプ用品 最強〜💪😊
エコだね‼️ヒロシさんは、道具を大事にするのね…10年使ってるって凄いよ☺️味がでるよね👍
同じデザインのプラティパス、まさに10年以上前から登山で愛用しています!
汚れ具合も同じくらい💦
ただのビニールではなく、3層張り合わせた構造なので、とっても丈夫ですよね😆
ケトル凄い使い込んでてめちゃくちゃいい感じに育ってますね。🥰🥰🥰
保冷剤替わりは目から鱗でした
溶けたら飲むなりすれば帰りの荷も減るし
真似させていただきます~
今晩は🌃✨
キャンプ🎄⛺🎄🚙が本格的に始まりましたね😃キャンプに欠かせない必須アイテムの紹介役に立ちますよね~それにしてもヒロシさんの物を大事にしていることに感心しました!私も見習います…🍀ありがとうございました🙆体調に気を付けて頑張ってくださいね…❤️楽しみにしています
使い易い物は長く使う‼️流石です✨大切に使って居るのが良く判りました😊👏👏👏
プラティバスはホース付ければ歩きながらでも水分補給出来るし
便利。奥穂高登った時もつかったよ。
ヒロシさんお疲れ様です。いつもキャンプ道具の紹介ありがとうございます。
プラティパス!夏場は保冷剤、冷たい飲み物。コンパクトに折れて便利。ストローで飲むのもカッコいいですよね。可愛らしいやかん!良いものは長く使えて素敵になりますね☺️💕
炊事場から水を運ぶのに買いました。
夏場の保冷剤としては、使ったことがありませんでした。
試してみよっと🤗
類似品でこの前ソロキャンプ2泊した際に家で凍らせてソフトクーラーバックに入れて置いたら3日目でもまだ融け切れてなく冷え冷えでした。
すごい万能ですよね。
プラティパス保冷剤良いアイデアですね!真似しよ〜
自分も、愛用してます。
外仕事なので夏場は、レギュレーションシステムで背中に背負っています😊
『迷宮グルメ』Tverで拝見しました。廃品回収に興味を持ったり、川を観て『良い形の川だね!』とコメントする所、ヒロシさんらしいって思いました。ヒロシさんのギア(キャンプギア)って災害時の時も役に立ちそうですよね👍💗 私も少しずつ集めてます。最近の日本、何時どこで自然災害が起こるか分からないからね。
渋いね〜😄色が良いですね
普通に家庭でも使えそうなものばかり👏👏👏
ヒロシさん時々、熊本弁で話しますね、心地よいです💞👍🏕
ビニールやプラは
年数が経つと劣化しますが
プラティパス凄いですね
丸めたり凍らせたり
ハードに使用しても
10年、漏れないとは!!
早速私も購入致します
(色々な形が御座いますね)
保冷剤のアイデア
有難う御座います💕
物持ちがいいですね❗ヤカンの色の違いにビックリしました😆ギア愛を感じますね💓
勉強に成ります。😊
エコはこの時代に大切な事を発信して下さい。😊
ヒロシさん久々のギア紹介😆嬉しい‼️またお願いします‼️
ヒロシ様
何時も楽しく為になるキャンプ動画ありがとうございます。
このようなウオーターバッグはプラティパスが初めてでしたね。
初期のモデルは注ぎ口の反対側がオープンにならず乾燥に苦労しました。
モデル後期には後ろ側がフルオープンになるモデルも出てきて非常に使いやすかったですね。
後ろ側がおーぷう出来ないモデルは乾燥時水槽のエアーレーション用のポンプで乾燥させました。
終いには折れ目の所から切れるが入り水漏れを起こすようになると廃棄し、新しい物を使用しました。
阿諏訪さんもそうだけど、ヒロシさんもエコキャンパーですね‼️素晴らしい✨
高評価ありがとうございます‼️
10年も愛用👀‼️
折りたたんでの耐久性がゴイスー!
凍らせて使っても耐久力あるんですね。味が出ていいギアに育っとりますね。
うちも長年これです♪ってくらい
耐久性がすっごくいいです!😄👏
10年使えるって凄いですね!
わあ〜。凄いネンキモノですね。ビニール製は案外丈夫なんですね。
ヤカンも使い込んだ方と新しいものだったら、黒く使い込んでる方が
味があって古道具としてほしくなりますね。
大切に使ってますね👍耐久性がすごい!ん?ムーミン☕??
使い道と耐用年数の凄さがわかった動画でした
キャンプ用品と防災用品は似通った部分がある気がする。
プラティパスの水筒が欲しい〜♫
クルクル巻ける、じょうぶ、ストローつけて補給するという使いかた、凍らせて保冷剤代用、めちゃ便利ですね
ヤカンは元から真っ黒ではなかったこと、初めて知りました〜!ビックリ(笑)
拝見しました🤩
お元気なお姿→有り難うございました。
勿論 ちゃんねる登録はしています🥳
使い方がいいですよね。
私は以前は2リットルペットボトルでしたが、今は100金、形はヒロシさんが紹介してる3リットルの水筒使ってます。ザックに入れてもじゃまにならないですね。
90度までお湯を入れることができるので寒い時には湯タンポとして使えるらしい。
使い込んでて
カッコいい🤎
川の水入れたりすると、雑菌の繁殖とかが心配です。
キッチンハイター等で消毒したほうが安心して使えますね(^_^)
声より風のほうが音でけぇw
10年前は39才・・10年後59才・69才・79才・89才・99才・・109才・・ヒロシです。
災害用には5りっとる
10リットルの袋蛇口の付いている物用意しておりますが、このサイズだと保冷剤、溶ければ水として使えますね。冷凍庫に1つ入れて置きます
知恵と工夫でいろいろな使い方ができるのですね(。'-'。)ホホォ…
サムライは?笑