【迷列車で行こう/迷路線列伝】都営大江戸線 〜放蕩息子が孝行するまで〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 6の字型運転・リニアモーター式のミニ地下鉄と、独特な特徴をもつ都営大江戸線。難航した計画・工事とともに、現在の状況や抱えている問題点についても解説します。

Комментарии • 52

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 2 года назад +40

    都営地下鉄の保有路線の統一感のなさは日本一。
    三田線→軌間1067mmの20m級4ドア車。
    浅草線→軌間1435mmの18m級3ドア車。
    新宿線→軌間1372mmの20m級4ドア車で車体はまるっきりJR。
    大江戸線→軌間1435mmの16.5級3ドア車でリニアモーター式。

    • @DD-op1jf
      @DD-op1jf 2 года назад +8

      一都市でオーストラリア大陸に匹敵する軌間のバリエーションを持っていると考えるとその凄さが実感できますね。

    • @takana4381
      @takana4381 2 года назад +12

      三田線と新宿線は乗り入れ先に翻弄されましたからね。三田線の場合は両端の乗り入れ先の自分勝手な都合で約束を反故され(今の時代なら損害賠償裁判もの)、新宿線の場合は浅草線の成功事例があったので京王に対して改軌させようとしましたけど「1950年代と今では状況が違うのだよ」とあっさりと蹴られた。

    • @rapier1605
      @rapier1605 2 года назад +4

      @@takana4381 さん
      京王側のセリフがシャアみたいで笑った

  • @03TakaMiya
    @03TakaMiya 2 года назад +32

    以前朝ラッシュの大江戸線に乗ったときマジで死を感じるほど圧縮され、本当に呼吸ができない状態になった記憶がよみがえりましたわ…

  • @KusattemoToFu
    @KusattemoToFu  2 года назад +11

    ご視聴ありがとうございます。一件訂正がございます。
    8:10 長堀鶴見緑地線の開業年 ☓1980年→○1990年
    恐らく和暦→西暦に直したときのミスと思われます…失礼いたしました。

  • @user-cj5jj6pd9t
    @user-cj5jj6pd9t 2 года назад +76

    大江戸線沿線にかかりつけの病院があって利用するんですが、コロナ禍で窓開けて走るからカーブ通過するフランジ音が凄まじく耳栓ないと耳が殺られるレベルで毎回憂鬱です

    • @chofferP
      @chofferP 2 года назад +9

      窓閉めればいいのに

    • @user-xz3vr3zl9b
      @user-xz3vr3zl9b 2 года назад +21

      @@chofferP 閉めたら逆に文句言われるでしょ…このご時世なんだから

    • @user-cj5jj6pd9t
      @user-cj5jj6pd9t 2 года назад +23

      @@chofferP
      昼間ならともかく、朝の満員電車で4箇所全て閉めるのは無理です

    • @takana4381
      @takana4381 2 года назад +9

      一応操舵台車らしいですが、全車操舵台車車両となり静かになった日比谷線とは大違いですね。ノイズキャンセリングイヤホン(ヘッドホン)の性能を体感するベンチマーク路線。

    • @user-xz3vr3zl9b
      @user-xz3vr3zl9b 2 года назад +9

      @@takana4381 大江戸線はまだ操舵台車の導入はされていません。
      先日"2024年度を目標に試験導入"するというプレスリリースは出てますが、今は(終電後の)夜間の試験走行が始まっている程度です。

  • @user-hs7fl3bt1r
    @user-hs7fl3bt1r 2 года назад +9

    くねくねと走っているイメージがあります。ほとんど新宿駅までしか使いませんが、凄いフランジ音が聞こえてきます。

  • @kickrson
    @kickrson Год назад +4

    この動画に感銘を受けたので今日は大江戸線使ってお出かけします。

  • @user-yj8bu7rx2r
    @user-yj8bu7rx2r 2 года назад +23

    大江戸線と丸ノ内線があるからこそ、山手線がパンクせずになんとかなっているって思っている。この三つの何処の路線でも天下の新宿駅までいけるのがポイント。

  • @user-ue5ji9sm7k
    @user-ue5ji9sm7k 2 года назад +6

    大江戸線(12号線)は平成12年12月12日に全通したんですよね。

  • @user-qt8eu3zq2p
    @user-qt8eu3zq2p 2 года назад +7

    都営大江戸線の一時的白紙したのが、川崎市市営地下鉄に似ていますね。

  • @user-tu8op4rj1v
    @user-tu8op4rj1v 2 года назад +8

    光が丘の近くに住んでます。
    当初、平和台駅へは徒歩だと遠く、練馬駅や池袋駅に行く手段はバスかタクシーしかなく不便だった時に光が丘駅〜練馬駅まで行けるようになった都営12号線の開通はとても嬉しかったのを覚えています。
    今後は埼玉方面への延長計画もでていますが
    「都営なのに都から出るのはどうなの?」
    という問題もあるとか?ないとか?あくまでウワサですけどね💦

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 года назад +6

      練馬~新宿間の開業(1997年12月)で光が丘から新宿が1本で行けるようになり、池袋を経由する必要が無くなりましたね。しかしながら、新宿開業の際に「宿62」(新宿駅西口~大泉学園駅)が「新江62」に変わり新江古田駅においても乗り継ぎ制度も開始されたものの、制度自体も定着せず1年で廃止、さらに「新江62」の路線自体も年々縮小が続き、末期は練馬支所から杉並支所(はとバス委託)に変わり、2013年9月末日をもって路線そのものも全廃されました。もっとも大泉学園駅停留所は23区内における都バス停留所で最も西側にあったことで有名でしたが。
      光が丘から先の延伸計画は交通局の「ふれあいの窓」等にも一度も出ていないので、実現するかどうかは何とも言えません。

    • @user-tu8op4rj1v
      @user-tu8op4rj1v 2 года назад +1

      @@user-un5yt1yi6w
      詳しくありがとうございます😊
      土支田駅前のロータリー予定地には何年も前から看板が出ているのを確認しています。
      その先は未確認なのでどうなっているのかはわかりませんが💧

    • @user-xz3vr3zl9b
      @user-xz3vr3zl9b 2 года назад +1

      新座市まで延伸のあれですね…
      都営の各交通機関はあくまで東京都の税金ありきで出来てるので基本都外に出せない、というのはあるみたいですね。千葉方面は例外があったりしますけどw(市川市の本八幡駅とか)
      日暮里舎人ライナーとかは顕著で、足立区の端っこ(埼玉県草加市との境)ギリギリで終点ですし。
      大泉学園までの延伸についてはプレスリリースでも関係機関と綿密に協議していくという明言はありますが、新座までは費用負担や需要の問題が多すぎる(埼玉県民のためだけに都の税金投入はおかしい等々)んですよね…
      せめて埼玉県や新座市等が大規模出資して第三セクターなり立てて、別路線を新座から大泉学園まで作って直通運転の形にしないと実現不可能でしょうね。

  • @shu_night
    @shu_night 2 года назад +5

    かに道楽に直ぐに行ける駅

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 года назад +9

    環状線は都心から放射状に出る複数の路線を横に繋げば成立するので周回運転してなくてもOK。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +25

    何だか逆転サヨナラ満塁ホームランみたいな路線だなww

    • @eagle404s
      @eagle404s Год назад +4

      実際には四死球と盗塁&バントで地道に繋ぎまくってたら逆転できてたって感じかとw

  • @user-uz9ls5qd7k
    @user-uz9ls5qd7k 7 месяцев назад

    最近はコロナ渦から解消して
    今はインバンドとか東京の再開発の影響もありますね

  • @user-ch1ok5zr5s
    @user-ch1ok5zr5s 2 года назад +5

    蔵前駅本当にクソw

  • @_j_i_n__
    @_j_i_n__ 2 года назад +7

    都庁への通勤需要があるのは大きいわね

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 года назад +1

      都内各方面から都庁へのアクセスが大きく改善されました。ただ、都庁は新宿駅西口からの循環バスが先に開業しているので、小田急、京王、JRの新宿駅から都庁へ行くのには大江戸線を使うよりもバスや徒歩のほうが時間的に速いです。

  • @user-yaima0134
    @user-yaima0134 2 года назад +4

    都営新宿線「なんか解せぬ」

  • @316チャンネル
    @316チャンネル Год назад +1

    実は浅草線との連携線ある

  • @miengelion
    @miengelion 2 года назад +15

    15:56ぐっじょぶ石原

    • @natori888
      @natori888 2 года назад +11

      これに関してはそう言わざる負えんなw

    • @hiro901x74
      @hiro901x74 2 года назад +9

      都知事「あとはダサい、ゆめもぐらってなんだよ」

    • @y_beta
      @y_beta 2 года назад +1

      環七通り環八通り…
      今更道路愛称つけられても混乱するけどw

    • @rapier1605
      @rapier1605 2 года назад +1

      息子で鉄っちゃんの良純氏からの箴言もあったんだろうか?

  • @eagle404s
    @eagle404s Год назад +1

    土竜ってとてつもない大食らいでもあるのでマジで愛称として採用されなくてよかったと思います、(費やされた予算的な意味で)シャレにならんw

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 2 года назад +2

    中野坂上ー東中野を毎日利用しているけど開通までにはなかなか大変だったのだねえ

    • @user-un5yt1yi6w
      @user-un5yt1yi6w 2 года назад +3

      開通だけでなく、全線開業後の都営バスの路線廃止・区間縮小は結構打撃が大きかったと思います。バス1本で行けたところが地下鉄で行けるようになるのは定時性が良くなるものの、運賃はバスより高かったり、大江戸線自体地上からホームに着くまでが結構深いので、ご年配の方にとっては地べたから乗車できるバスと違い外出がつらい、といった面があったかもしれません。

  • @ETeppei
    @ETeppei 2 года назад +2

    5:58ふと思ったのですが点滅している区間は光ヶ丘~新宿では?

    • @user-nagamon233
      @user-nagamon233 2 года назад

      光が丘〜都庁前で合ってますね…

  • @user-vx4bs6qt7o
    @user-vx4bs6qt7o 2 года назад +1

    リニア駆動は、磁気の反発力で推進するので、実質的に附随車を転がしているのに近いと思います;だからメンテナンスコストも安いのではないでしょうか?

  • @poloron
    @poloron 2 года назад +2

    グラントハイツです

  • @user-uc3lx4ce9z
    @user-uc3lx4ce9z 2 года назад +7

    「ゆっくり茶番劇」が商標登録されて、収益化する場合には10万円払わなければならなくなったらしいです... どこまでが適用範囲かは分かりませんが、ゆっくり解説は大丈夫なんでしょうか...

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 2 года назад +7

    石原都知事は苦笑していましたが、かつて極秘に掘られていた東京街区の地下道の残りを繋げて地下鉄にしたのが大江戸線だと云われています。だから勾配を含め非合理的な路線経路になっています。今でもまだ未利用の地下道が残っているかも・・ですよ。
    「ゆめもぐら」か。東京スカイツリーの名称候補の「ゆめやぐら」を想い出しますね。

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 Год назад +5

      それだと建設録記載ほ掘り出した土砂の量が距離が合わないので嘘です。

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow 2 года назад +10

    オイルショックからよくもまぁここまで実現したよ。
    丸の内線のあのまんまは理解出来るけど、石原慎太郎都知事の発言でのの字運転って…。
    とにかく軌条をどうにかしろよ(笑)

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT 2 года назад +2

    いち