TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』キングフィッシャーVS緋翼連理|「日5枠」にて連続2クール放送中!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』
2nd Season 2024年10月から「日5枠」にて連続2クール放送中!
「ネフィリム・ホロウ編」よりキングフィッシャーVS緋翼連理の映像を公開!
公式HP:shangrilafront...
公式X: x.com/ShanFro_...
公式TikTok: / shanfro.official
推奨ハッシュタグ:#シャンフロ
連載中の「週刊少年マガジン」読者アンケートにて史上初となる四冠を達成したコミックスのTVアニメ化。 “クソゲー”のクリアに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”・サンラクこと陽務楽郎が、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』に挑む、至高の“ゲーム×ファンタジー”冒険譚。
【放送情報】
2nd Season 2024年10月からMBS/TBS系全国28局ネットにて毎週日曜午後5時より放送中
【配信情報】
2nd Season 10月13日より毎週日曜17時30分~順次配信
1st Season 各配信サイトにて配信中
【ストーリー】
「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」
ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!
【キャスト】
サンラク/陽務楽郎: #内田雄馬
サイガ-0/斎賀 玲: #和氣あず未
アーサー・ペンシルゴン/天音永遠: #日笠陽子
オイカッツォ/魚臣 慧: #小市眞琴
エムル: #日高里菜
ヴァイスアッシュ: #大塚明夫
サイガ-100/斎賀 百: #花守ゆみり
Animalia: #千本木彩花
ビィラック: #富田美憂
ピーツ: #松田颯水
エルク: #安野希世乃
継久理創世:小清水 亜美
天地 律:名塚 佳織
木兎夜枝境:野島 健児
【スタッフ】
原作:硬梨菜・不二涼介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:窪岡俊之
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
副監督:池下博紀
キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美
サブキャラクターデザイン:齋藤温子、滝澤 陸
モンスターデザイン:長森佳容、大河広行、河野絵美、有澤 寛
プロップデザイン:横山友紀、河野絵美、片貝文洋
アクション・エフェクトディレクター:酒井智史
アクション作画監督:望月俊平
メインアニメーター:西野武志、芳賀 亮、月田文律
総動画監修:髙橋知也
色彩設計:高木雅人
色彩設計補佐:手倉森咲子
美術設定:石川巳春、大原盛仁
美術監督:中村朝咲(インスパイアード)
美術アドバイザー:増山 修
3DCG:HEARTBEAT
CGプロデューサー:西田清志(HEARTBEAT)
CGディレクター:木村博行(HEARTBEAT)、近藤輝貴(ELEMI)
撮影監督:山杢 光
2Dワークス:田村あず紗
特殊効果:石橋 啓
編集:定松 剛
音響監督:藤田亜紀子
音楽:髙田龍一 (MONACA)、広川恵一 (MONACA)、高橋邦幸 (MONACA)
アニメーション制作:C2C
【OPED情報】
2nd season 第1クール オープニングテーマ:LiSA「QUEEN」
2nd season 第1クール エンディングテーマ:音羽-otoha-「闇夜のダンサー -Dancer in the Dark Night」
【原作情報】
『シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~』
(講談社「週刊少年マガジン」連載)
著者:不二涼介、硬梨菜
第1巻〜第17巻:好評発売中!
©硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会・MBS
漫画版だとすぐ戦闘終わったから、アニメでバトルシーンは多めだったのよかった。しかもめっちゃ作画いい。
今話の大トロ部分とも言えるキングフィッシャー戦を上げてくれるとは仕事が速い(※公式切り抜き)
本当よかったシャンフロ最高
ネフホロなんだよなぁ()
来週も楽しみだ!
バトルシーンも本編に負けないくらいの作り込みでほんと凄かった!
ちゃんとバトルシーンの時間がキングフィッシャーの稼働可能時間の3分なの良い…それに比べて某超男さんは…
あと玉男愛嬌あって好き
ここまで街の制作してくれるとGH:Cの描写も期待しちゃう
主にどこぞの爆弾魔と季節外れのハロウィン野郎のせいで描写大変だろうけど好きなところだから頑張って欲しい
巨大ドミノ大変そう
ちゃんと時間経過でキングフィッシャーが電熱棒使い始めるの細かい
アニメ化によってこのシーンの作画とか描写も色々爆盛りバーレルされて最高でした
敵だった人がいつの間にか応援するの素敵ですわ❤
1:48のビル破壊シーンとか見てるとさ、GHC編楽しみになってくるよね、ドミノとか。
そうだね、大量のNPCの悲鳴とか聞けそう
🎩「名付けて
ゲージバースト!!!!」
なおやりすぎて製品版では建物配置がナーフされた模様
制作会社の人頑張りすぎやて
マジの「挟んでおいたよ」やん
みんな楽しそうで何より
2:22 ここの意趣返ししてる楽しそうなサンラク大好き。
最高の街中での高速戦闘が見れたのでGGC編の期待がバカ程跳ねあがりました
マジで作画良すぎて
破損部分が新しいバトル始まったら直るのちゃんとゲームで当たり前っちゃ当たり前だけどなんか好き
0:17 の描写的に、ゲーム内通貨の「14000credit」を支払って修復してるっぽい
久々にアニメを見て涙がでた。感動した。
漫画版ではぱっと終わったところが望んだ以上にブラッシュアップされていて…ご馳走様でした。
サンラク負けた後の玉男の顔がwww
アイツだけあの顔
他は大歓声
賭け事に負けた顔なんだよなぁ明らかに
こんな戦いをコントローラーでもキーボードでもなく頭の中でちゃんと情報を処理しながら考えてるのがすごいのよな
リペアシーン細かっ‼︎ え、感動
公式が観たいとこ切り抜きしてくれるのよき👍👍
画面動きすぎてやばかった!!
まるでロボットアニメみたいだ。てか気合いの入り方が凄まじい
作画良すぎてホントにビビった
いや前から神作画連発なんだけどさ
落語だ落語を流すんだ、もしくは一発ギャグをかますんだ
モルドをモルドさせるんだ
キングフィッシャーの稼働時間しっかり3分なの細かいな
作画凄かった
割と本格的なロボアニメの戦闘シーンで作り込みに感動した
こっちも鼻水出たわ
来週もネフェリムホロウ楽しみだなー
シャンフロ?知らない子ですね…
シャンフロより力入ってるだろコレ
※ご視聴している動画はシャングリラフロンティアです
まあ犬っころで力入れるだろうしネ?
ネフホロでこれなら、リュカオーンは多分
また別からスタッフ連れてくるでしょう…ウェザエモンの時は他所から連れてきたし。
辻斬・狂想曲 オンラインが今から楽しみすぎるな
一瞬なんのゲームか分からんかったわw
朝番組表見た時は17:30となってたから、楽しみにテレビつけたら
17:00になっててもう終わってた…
この後の会話がごもっともすぎて笑い転げたわ
揚力を得る翼に、圧縮空気を胴体から吹き付けることにより、気流を剥がして、失速させる
迎角を上げすぎて失速させる、で、落ち葉のような不規則な挙動をしつつ
非対称に付けたスラスターで加速する、なお、三半規管
シャンフロ以外のゲームもちゃんと描いてくれるの面白すぎる
ネフホロはやはり最高だ
ここだけ見るとロボットアニメ
C2Cさんがすごすぎる
サンラク相手、武器に覇王色の覇気を纏ってる
サンラクは一応3ヶ月ぶりにしてるとはいえ勝てるなんてすごいな
これ2クールあるならGGC行けそうな件について
※このチャンネルはTVアニメ「シャングリラ・フロンティア」公式チャンネルであり、この映像はシャングリラ・フロンティア劇中の物で間違いありません。
これが週一アニメの力だと!?
かっこいいな
日5らしくなってきたな
03:12 ここ名前をつけるなら「誘い込み上空奇襲型天誅」
もう!?
公式仕事速!
この作画作った人、シャンフロ運営のロボloverと意気投合しそう
この戦闘はこれはこれでいいけど、表現としては小説版のほうが好きだな。
キングフィッシャーはもっと機動力に特化してる感じで頭のおかしい軌道を多用した結果、比翼連理も一部ブースターがオーバヒートするような勝負だったはず。モルドがオペレータしてるから高機動でのかく乱の効果が半減してたはず。ちなみにそのモルドをして「うそだろ、もう切り返してきた」っていうhentai軌道っぷり
仕事はえぇなおいおい
この第2期ではさすがに無理だろうけど、深淵のクターニッド編もいつかやって欲しい。
漫画だと一瞬でカタがついてたけどアニメだとこれで「不甲斐ない」って無理あるだろ…
やっぱネフホロは最高のアニメだな
か な り ネ ク ス ト だ よ コ レ !
Okay, that's neat. Sunraku's mech build were like Ronin Build without sword core, and Tone's long range rifle but without Tracker Bullet.
Meanwhile Rust's build were like Legion's Smart Core combined with Ion's Laser Core and Tone's Salvo Core at the same time in her mounted gun. What the hell is that, Rust!!?!?!
Is this from Warframe or Gundam?
@ZenTerra-N.O.V.A nope, my friend. From the underrated and legendary vertical FPS video games, Titanfall 2 it is. The "Cores" that i was mentioned was the signature ability of the Titans (the name of mech in this game)
Laser Core providing a laser beam.
Smart Core providing homing bullet. Every shot of your bullet would follow the target (fyi, the Titan using a heavy rotated machine gun, so hundreds of bullets following your enemy 😂)
Salvo Core more like Smart Core but change it to mounted homing barrage missiles. A clear hit will kill the enemy.
Tracker Bullet/Tracker Canon. More like DMR which is attached with bullet that activating radar when it gotten hit to the enemy.
@@BT-to9xv YES
ブースターの音が気持ちええんじゃけぇ…
そりゃあ、ルストとモルドの二人がかりで3ヶ月前に一人で引き分けるとか凄い。流石初見、初対戦で高確率でプロゲーマーにも勝つとかおかしい。
ガンダムエボリューションも進化したらこんな感じになるのかな?それよりも酔う方たくさん出てきそうですね、、
完全に別アニメ!ネフホロはいいぞ!
ねふほろ、いつ発売なんだろ(さくらん)
こんなの見せられたらGHC編期待しちゃうよ
この「ルスト」も、本編のシャンフロに出てくるのかな?それとも、もう出演している?
もうそろそろ出演するよー。
フラグが次回には立つかな?
本編よりも作画すげーじゃんww
一瞬ガンダムオモタワ!本家ヨリ面白い!~ヨ⁉️❗️
※シャングリラフロンティアで合ってます
フォルムとか動きになんか既視感あるなって思ったら、これzone of endersのオービタルフレームやわ。
すごく良かった!もう少しわがまま言うなら漫画味というかCGすぎる感が抜けた動きになったらもっと良かったかも!
その流れで負けるんかーい
アニメーション張り切りすぎだろw
今見るとこのネフホロってゲームの設定が8年前のブブキ・ブランキってアニメとすごく似てる気がするな...
どっちかというとブブキが設定元になったタイタンフォール
オマージュしてるんだと思う。
原作者曰く、デザインイメージは「サイバディ」だそう
紅蓮…、爆炎を連想するなぁwww
やるな公式!メカ戦フェチのワイ歓喜!
流石ツチノコ他のゲームでも有名なのかよ
環境荒らしだからこいつ盛り上げるだけ盛り上げて勝手に
ある日ぱったりいなくなって別ゲーにいる生態。
とあるクソゲーでは、その出現タイミング故に祭囃子の二つ名で呼ばれてるんだよね~
ウルトラマントレギアVSキュアミラクル
劇場アニメヨリ実写でネフホロカバーして欲しい!~オカジュンはモブの1人デモ良し!~
肩拡散レザーに肩ブースター
誘導ミサイルに実体剣
緋翼連理手堅く固めてるなー(・・;)
ピーキー仕様ちゃピーキー
なんだろーけどさ
ルスト「かん」
右肩 レーザー
左足 ミサイル
左肩 追加ブースター
右足 追加ブースター
両腕 ソード
近中距離戦用の機体
左右非対称だが、バランス良く組み立ててある。
@@汰一大久保-t3x やっぱ「ルスト」っておかしいよ………。
武装はともかく、推力のバランスを意図的に崩した配置にしたそれを、プレイヤースキルで制御することで高機動を実現する機体を、果たして手堅いと言っていいのだろうか・・・?
今のラノベやマンガに足りないのって、こーいうのだと思う俺氏
『デュエルスタート!』の声、まさかと思うけど遊戯王5Dsのリーゼント?
ベルナール・アッカさん?・・・・今格闘家らしいけど。
@美青月
多分、別の人が声当てしてると思うんですがね。なんかそれっぽく聞こえてしまう……。
@@koroumon まあ、作者がカードゲーム好きだからないこともないんですよね。
Gundam and Evangelion mixed.
ブルーロックもこんぐらい動いてくんねーかな
ブルーロックは紙芝居だからねもう……
シャンフロ戦闘もっさりなのに、こっちのスピーディーだし戦闘面白いこの差はなんなんだろw
シャンフロのはやはり一々スキル名やら出すからテンポ悪いんだろね
後シャンフロは単純にゲーム特有のダレるとこ再現してるけど
過疎ゲーとかクソゲーは、そういうの簡略化できるからなゲーム的な妥協があるともいえる。
I like
メカのデザインがダンバインに似てない?
キングフィッシャーは燃費が悪く3分しか持たなかったのでは?
3分以上闘ってた様に見えたが、燃料切れで負けた?
恐らく燃料切れだろうね。
1:10 から動き始めて4:20で決着だからおよそ3分間の戦闘だよ。ちょっとオーバーしてるのを見るに、制作側は燃料切れを意識してるのかもね
ルストこんな口数多かったっけ?
口が数が多いどころか、てっきり表情筋が氏んでるタイプだと思ってたんだけどねぇ・・・
@@安能陸太 原作しか見てないけど漫画版もこうなんかな
@@かみじお 漫画版もというか、アニメは漫画版の方がベースになっているようですよ。
自分の興味ない事には口数少ないしリアクションもない印象(多分ネフホロでテンション上がってる)
尚…ロボに関しては鉛筆がドン引きする狂気を見せる
@@美青月 ああ、そういえばネフホロ2の発表で早口になってたな
それ踏まえても口数多く感じるけど考えすぎか
おい、デュエルしろよ
変態作画
そもそもチャンピオンが3ヶ月のブランクある奴にメタるのはどうなんだ?
自分の愛するゲームの環境を荒らしたやつが無言引退して3ヶ月帰ってこなかった時の怒りを考慮しなよ
@Trochilidae1704
ならあの結果で満足すれば良いのに
まあ割と暴走気味のルストってあの鉛筆が引くレベルの狂気見せるし
こいつも蟲毒の頂点だから「狂人」
なんせ、ルストはすごい負けず嫌いだからね
これのどこが糞ゲーやねん
良ゲー棚だぞ
主人公 アバターにあんまりこだわりないのか
共通点あるアバター使わないよね
(クターニッドあたりまではまだグロないけど クターニッド終わったら 敵が急にグロくなる)
サンラクはアバターコロコロ変わるからね
シャンフロ自体も固定化してるのは今だけで姿変化激しいしこれってこだわりはない。
まぁクソゲーやってたら拘った見た目のキャラ作ったのにそれをぶち壊しにされるのなんてざらにあるだろうしな。フェアクソみたいにw
クソゲーパート要らないからシャンフロ世界だけやってくれ
此処に挟まないと次のイベントいけないんですよ………。
後ネフホロはムズゲーなだけ良ゲーです。
※ネタバレ
ルストとモルドが情報抱え落ちして引退したのでシャンフロ。
@
言い方が悪かったですね。シャンフロという漫画自体がシャンフロのゲームだけを取り上げた漫画だったら脱線せず楽しめるのでもっと良漫画になれたのになって意味でした
いや、正直シャンフロ(元々シャンフロ描写はゲーム的なメタでダレるので)人によってはシャンフロの時の描写苦手な読者もいるので、まあそこは意識の違いですねアニメ勢と原作勢の違い、脱線こそシャンフロだろうと思う人も沢山います(私もそうです。)
ロボットだっせえ
全くシャンフロ関係なかったしただの戦闘ロボットアニメになってたから今週は個人的には微妙だったかな😅
ストーリー的に仕方ないやろ
@@user-oc5mv3ht1n それもそうですよね
今でそれだと3rdseasonか4thseasonみるの辛いよ
@@aiue_o_kayu また今回みたいなのあるんですか!
@@大森だよなんなら今回のより何話もかけてやると思う