海外GAFAMエンジニアたちが大学4年間で学ぶ全て【コンピュータサイエンス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 70

  • @onaho9191
    @onaho9191 Год назад +16

    清宮幸太郎選手ですか?

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +1

      似てますか?笑

    • @onaho9191
      @onaho9191 Год назад

      描き出す
      理想(おもい)は
      久遠(はるか)高く
      鍛えし腕(かいな)で
      清宮打て

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +16

      応援ありがとうございます。

  • @long-live-linux
    @long-live-linux 5 месяцев назад +4

    舐めて見てたらちゃんとCS勉強してて驚いた。自分は自作OSかじってたから多少の心得はあるが、それをこれほど充実した内容で授業として学ぶとは恐ろしい。

  • @webdoggy66
    @webdoggy66 5 месяцев назад +3

    優秀すぎてすごい。。
    ちなみに私も文系学部時代にUBCに1学年留学&寮生活してました。懐かしい。
    文系社会人独学未経験からITエンジニアを志した者としては、もっとずっと早くに勇気を持って、自分に正直なっていれば、、
    と何度も後悔しました。
    将来いい未来を歩める日本の中高生がもっといっぱい増えますように。

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  5 месяцев назад +1

      UBC行かれてたんですね!
      自分も中高生の未来に役立てればなと思います。

    • @webdoggy66
      @webdoggy66 5 месяцев назад

      @@kaigai-engineer この動画とチャンネルはその点において本当に素晴らしいと思います。

  • @kondohiro8590
    @kondohiro8590 Год назад +6

    自分もCSでしたが、Java→C言語→アセンブリと勉強したことはなかったです。
    こういう講義もあるからこそ、海外のエンジニアはレベルが高くなるのかなと思いました。

  • @user-nj5st3ho9t
    @user-nj5st3ho9t Год назад +4

    私もCSをアメリカの州立大学でとりましたが、あまりにもレベルが違い過ぎてビックリしています。私は永住権を持っていたので、フルタイムで働きながらフルタイムの学生をやって卒業しました。私の大学の授業のレベルが低すぎて、ほとんど勉強しなくても単位がとれてしまいました。UBCのレベルの授業では私は卒業できていないと思います。

    • @セプテンバーさん-f8y
      @セプテンバーさん-f8y Год назад

      日本だと公立大学はそこそこレベルが高いですが、アメリカの州立大学はそんなことないんですか?

    • @user-nj5st3ho9t
      @user-nj5st3ho9t Год назад

      @@セプテンバーさん-f8y 高いところは高いですよ。名門州立大学ならレベルは高いはずです。私が住んでいる州の名門州立大学の卒業生もグーグルやボーイング、インテルなどの有名な企業に就職していました。私が行ったところは州ではそれなりに有名なところでしたが、卒業生の就職先は地元企業が多い傾向でした。よくてウォールマートとかですね。アーカンソー州が近くにあるんで本社やカリフォルニアでウォールマートのソフトウェアエンジニアになる人が多いみたいです。

    • @user-ug9nw4zq4k
      @user-ug9nw4zq4k Год назад

      @@user-nj5st3ho9tアーカンソー州立大学ですか?

    • @user-nj5st3ho9t
      @user-nj5st3ho9t Год назад

      @@user-ug9nw4zq4k オクラホマ州の中堅州立大学です。

  • @yamatatsu5776
    @yamatatsu5776 Год назад +1

    とても勉強になりました!私もコンピュータサイエンスを学びたくなりました。

  • @かなだのたなか
    @かなだのたなか Год назад +6

    4年間でこんなこと学ぶんだ〜!凄く面白そうだし、これをやり切ったのが本当に凄い!
    こんな強いエンジニアになれるように頑張りたい!!

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +1

      たなかさん、コメントありがとうございます。

  • @user-el7et3dy8l
    @user-el7et3dy8l Год назад

    こういう動画に興味がありました!ありがとう!

  • @user-ce3zr9fl7o
    @user-ce3zr9fl7o 7 месяцев назад +2

    英語の教材でもいいのですが、独学でCSについて体系的に学べるものがあったりしたら教えていただきたいです。

  • @user-sn4nv7pm7b
    @user-sn4nv7pm7b Год назад +4

    今アメリカの大学でCS専攻をしています。勉強Vlogの動画が僕のモチベーションを上げてくれて大好きです。アルゴリズムの授業を次の学期を取るのですが、データ構造のクラスをとっていたときに物凄く難しく感じ不安しかありません。何かおすすめの予習方法などはありますか?おすすめのサイトや本があったら教えて欲しいです!

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +1

      コメントありがとうございます。動画のモチベ上がります!
      アルゴリズムは、自分のお気に入りはAtCoderというサイトです。一般的に人気なのはLeetCodeというサイトです。
      書籍は、自分は蟻本と呼ばれる本を読みましたがかなり参考になりました! amzn.to/3mioVmo

    • @user-sn4nv7pm7b
      @user-sn4nv7pm7b Год назад

      @@kaigai-engineerありがとうございます!これからも動画楽しみにしてます!!

  • @user-gb3rd6wk7z
    @user-gb3rd6wk7z Год назад

    すごい、尊敬

  • @camel-vc5ce
    @camel-vc5ce Год назад +1

    私自身日本でCSを専攻し、今年修了する人間です。
    私のところだと「分散システム」とか「発展リレーショナルDB」に似た授業は無かったので非常に興味が湧きました。
    DBがどう動いているのか自分で調べてみようと思います!
    共有ありがとうございました!

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад

      DBの実装は他のソフトウェアにも応用が効きますし、是非勉強することをお勧めします!

    • @user-ce9ot5xt2u
      @user-ce9ot5xt2u 11 месяцев назад

      日本だと、どこの大学がcsにあたりますか?

  • @TIDUSnotinpokimotinpo
    @TIDUSnotinpokimotinpo Год назад +3

    一年の授業 これなら俺もできそう
    二年 あっ…無理や

  • @tomojo-enginner
    @tomojo-enginner 6 дней назад

    すごい。。。エンジニアとして、自分もお茶会さんみたいな体系的な知識を身に着けたい。。。

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  3 дня назад

      動画の後半で紹介してる、絶対に履修するべきと思った分野だけは、本読むなり体系的に良い学ぶといいと思います!

  • @user-qs3gi2bh4q
    @user-qs3gi2bh4q 22 дня назад

    どういうアプリ作ったんですか?

  • @MegaGeek2
    @MegaGeek2 6 месяцев назад

    頭よすぎる。。

  • @sachamente
    @sachamente 8 месяцев назад

    来春からアメリカにてCSを学ぼうと思っているものです。お茶会さんはカナダにて合計6年間学校に行かれたと言うことでしょうか?

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  7 месяцев назад

      コミカレ1年+ UBC3年+1年coopなので5年です!

  • @tyukiko926
    @tyukiko926 26 дней назад

    親の立場から質問させてください。
    おっしゃるような経験を息子にさせてあげるには、どれだけのお金がかかりますでしょうか?
    結局1年の留学くらいしかさせてあげられないだろうなと申し訳なく思っています。

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  25 дней назад

      当時の授業料は年間350万円でしたが、今はインフレでもっと上がっているようです。給付型の奨学金がたくさんあるので、そちらを目指すことをおすすめします!

    • @tyukiko926
      @tyukiko926 25 дней назад

      @@kaigai-engineer 年間350万円ですか。。すごいですね。教えてくださってありがとうございました。

  • @user-fn3io4fq3b
    @user-fn3io4fq3b Месяц назад

    高校時代得意だった科目、苦手だった科目を教えてほしいです。

  • @PurpleFaithful
    @PurpleFaithful Год назад

    UBC凄い所で勉強してますね。
    私の息子は去年UCSDのCSEに受かって今はCSを専攻してます。
    一年生の夏休みはGeneral Atomicsと言う軍事関係の会社でインターンシップをしてました。
    今は二年生で夏またインターンシップがあり、3年生の秋学期はエジンバラ大学でCSの授業を受けることになりました。
    UCSDはどちからというと実践的よりTheory重視みたいなようで、UBCとちょっと違うような気がしますが、どうなんですかね。
    UBCでは課外活動とかしてましたか。大学院はまず働いてからにしますか。

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад

      一年生でインターンシップをされるなんてとても優秀な方ですね✨
      UBCも基本的にはtheory重視ですが、projectベースなコースは実践的なところも学べるって感じです!
      大学院は今は考えていません。

  • @unknown-user001
    @unknown-user001 Год назад

    多分、学費の面からマギル大学かウォータールーに編入することになるんですけど、マイナーのCS勉強でも十分でしょうか?ちなみにソフトウェア設計とコンピュータシステムだけ学びたいです。メジャーがデータサイエンスよりの応用数学です。Full stack, mobile, data analyticsはできます。

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад

      コメントありがとうございます。
      メジャーが応用数学ならマイナーCSで全然問題ないと思います!メジャーが数学でソフトウェアエンジニアになる人は結構いますよ〜

  • @user-kn9ih1hy6r
    @user-kn9ih1hy6r 8 месяцев назад

    CSを専攻する上で、おすすめのパソコンってありますか?

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  7 месяцев назад

      あまりPC詳しくなければMac, 詳しければ安いGaming PC買ってLinux入れる!

    • @user-kn9ih1hy6r
      @user-kn9ih1hy6r 7 месяцев назад

      @@kaigai-engineer ありがとうございました!
      まだ慣れないことが多いのでMacBookにしようと思います!

  • @natu12345
    @natu12345 Год назад +7

    大学で学ぶ内容は 基礎理論が多いんだなぁ。

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +2

      その通りです!モバイルやWEB開発などは全て独学する必要がありました。

  • @たいたににに
    @たいたににに Год назад +2

    日本で内定もらったんでしょうか?

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +4

      カナダで貰いました!

    • @たいたににに
      @たいたににに Год назад

      @@kaigai-engineer そうなんですね!永住権はとれたんですか?

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +3

      まだですが、卒業後一年くらいで取れると思います。

  • @Zero-mj3qq
    @Zero-mj3qq 6 месяцев назад

    Cs50の内容どう評価されますか?

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  6 месяцев назад

      今軽く調べただけなので深くは知らないという前置きをしておきます。
      C言語から始まっているという点で、初心者が挫けそうだなという印象です(Scratchを最初にやってるっぽいですが、これは子供でもできるやつなのでやる意味あるかは疑問。中高生向けのコースだと考えたら妥当)。
      そのあとのPythonからの内容は入門コースにはかなり適した構成かなと思います。

    • @Zero-mj3qq
      @Zero-mj3qq 6 месяцев назад

      お忙しい中返信ありがとうございます。貴重な意見参考にさせていただきます。

  • @Arashi_goro
    @Arashi_goro Год назад

    アマゾンはいきなりクビになるかもよ。能力ではなく経済の事情で。

    • @user-nj5st3ho9t
      @user-nj5st3ho9t Год назад +6

      Amazonに新卒で内定が出るぐらい優秀で、しかも数年働けば、何もしなくてもリクルーターから仕事の紹介メッセージが毎週のようになるから、そこまで心配する必要はないと思う。

    • @Arashi_goro
      @Arashi_goro Год назад

      @@user-nj5st3ho9t
      そういう人が何万人も職にあぶれてますよ。これからリストラの人数を段階的に増やすようだし、新卒内定もキャンセルになるかもだ。彼より優秀な人はたくさんいる会社だから安泰ではないと思うよ。

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +2

      リストラはよくありますし、内定取り消しされている人もたくさんいるので全く安心はできません…

    • @user-nj5st3ho9t
      @user-nj5st3ho9t Год назад +1

      @@Arashi_goro 確かにアメリカの西海岸や東海岸ではそうなのかもしれないけれども、中西部の聞いたこともないような会社はまだまだ採用を続けています。まあ、給料は三分の一から五分の一になってしまうかもしれませんが、その分生活費も安いです。

    • @Arashi_goro
      @Arashi_goro Год назад

      @@たいたににに
      AIはまだ大したことできないからしばらくは大丈夫だ。IT関係の職が奪われることはまずない。それより経済の不調を心配した方がいい。まあ、せっかく海外でCS学ぶんだから自分でビジネスをやった方がいいよ。若いうちしか仲間作れないからね。あと、世界の地政学を注視しながら、自分が有利になるポジションを意識して業界を選んだ方がいいよ~。

  • @user-oo3be9ky5g
    @user-oo3be9ky5g Год назад

    まだエンジニアにもなっていない状況で、ドヤ顔で語られてもなぁ

    • @kaigai-engineer
      @kaigai-engineer  Год назад +12

      偉そうに見えたら申し訳なかったです。
      一応インターンながら、現場経験も2年弱あったので語らせて頂きました。

    • @5252_gingin
      @5252_gingin Год назад +7

      @@kaigai-engineer失礼な人にも丁寧に返しててえらい。こういうのは気にせずに頑張ってください。応援しています📣!

    • @Yak_yak
      @Yak_yak Год назад +7

      この動画のメインアイディアは大学4年間で学んだことで、それをサポートする情報もちゃんとしているので、エンジニアになっているなっていないに関わらずとても価値があるよ