Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
喜べ!この動画から一年後に発表されたぞ!
Wiiでグレイセスやったことはあるけど、リマスターのSwitchでf楽しんでます。けどストーリー進めるより魂集めデュアライズ、称号集め武具のレベル上げやり込み要素多すぎて沼っている😂この動画でさらにやり込もうと思います!
通常プレイの範疇だったら、思う存分キャラや装備を強化しても、バランス崩壊しないのが本当にすごい。新しい料理や魔導書、技や特性を入手するたび「え?こんな強いの良いの??」って思うけど、敵もめちゃめちゃ強いからバランスちゃんと取れてる。無双できるくらいキャラや装備を育てる事もできるけど、時間がかかりすぎてやる人はほとんどいない…っていう絶妙なライン。これ以上に戦闘関連が整ってるRPG無いと思う。
エレスポット依存症で、たった10減っただけで宿屋に回復しに行ってたわ
エレスポッドのゲージいつのまにかなくなった上でチャージをわすれるんだよな
なんと今だけ振込の魔導書手に入れてセットすると街に入るだけでエナジー補充されるキャンペーンしてます
エレスポッドにストーリーを進めるのに必要な素材を生産したり、ボス戦での回復で大変お世話になりました。最強武器の素材を生産するに利用するという発想はありませんでした。
やればプラマイゼロでなくてやればプラスのバランスで大体プレイヤー有利の要素が多いのもプラス
バグ技だけどグレイセスのぶっ壊れ技と言えばチェック系無限増殖技かなぁ。資金が無限に増やせるからやり込みの時にはこの技にめちゃくちゃ助けられたな。まあ邪道だからあまりオススメは出来ないけども。
料理の効果は知らなかった...
焼き鳥を強化しまくって百花繚乱連発したのは自分だけでは無いはず...
どの項目もお世話になってたけど、知らなかったこともあって試そうと思った。序盤からスフィアは一気にヌルゲー化してしまうからしなかったなぁ「OOさ」などがあるから2週目から本番みたいなところがあるクイズの答えは2だと思う(記憶が正しければ4はナタリアさだったような......... 時間よ止まれ.........「世界」!
何も情報もなしで戦ってた自分が懐かしい
カイウスに関しては1かなぁ。彼たしか怖い話が苦手だった筈だし(レイズの1コマ漫画で百物語りの誘いに「よそでやってくれ」と拒んでた)
オリジナル版でロックガガンで経験値、荒稼ぎできるの面白かったなぁ。fだとそもそも経験値0にされてやり込み要素になったけど
ロックガガン周回してから倒すタイプですか…?(イベントで採取のときは無理そうでした)
撃破報酬の魔導書が優秀なので、次の周回に入る前に倒すことをお勧めしたいですね。(魔導書を引き継げるため)系譜編クリア後なら最低ランクなら平均80前後でもクリアできます(なりきりリチャード習得前提)
@@AbyssVel 詳しくありがとうございます!なりきりはコンプできたので頑張ってみます!!
喜べ!この動画から一年後に発表されたぞ!
Wiiでグレイセスやったことはあるけど、リマスターのSwitchでf楽しんでます。けどストーリー進めるより魂集めデュアライズ、称号集め武具のレベル上げやり込み要素多すぎて沼っている😂この動画でさらにやり込もうと思います!
通常プレイの範疇だったら、思う存分キャラや装備を強化しても、バランス崩壊しないのが本当にすごい。
新しい料理や魔導書、技や特性を入手するたび
「え?こんな強いの良いの??」って思うけど、敵もめちゃめちゃ強いからバランスちゃんと取れてる。
無双できるくらいキャラや装備を育てる事もできるけど、時間がかかりすぎてやる人はほとんどいない…っていう絶妙なライン。
これ以上に戦闘関連が整ってるRPG無いと思う。
エレスポット依存症で、たった10減っただけで宿屋に回復しに行ってたわ
エレスポッドのゲージいつのまにかなくなった上でチャージをわすれるんだよな
なんと今だけ振込の魔導書手に入れてセットすると街に入るだけでエナジー補充されるキャンペーンしてます
エレスポッドにストーリーを進めるのに必要な素材を生産したり、ボス戦での回復で大変お世話になりました。
最強武器の素材を生産するに利用するという発想はありませんでした。
やればプラマイゼロでなくてやればプラスのバランスで大体プレイヤー有利の要素が多いのもプラス
バグ技だけどグレイセスのぶっ壊れ技と言えばチェック系無限増殖技かなぁ。資金が無限に増やせるからやり込みの時にはこの技にめちゃくちゃ助けられたな。まあ邪道だからあまりオススメは出来ないけども。
料理の効果は知らなかった...
焼き鳥を強化しまくって百花繚乱連発したのは自分だけでは無いはず...
どの項目もお世話になってたけど、知らなかったこともあって試そうと思った。
序盤からスフィアは一気にヌルゲー化してしまうからしなかったなぁ
「OOさ」などがあるから2週目から本番みたいなところがある
クイズの答えは2だと思う(記憶が正しければ4はナタリアさだったような.........
時間よ止まれ.........「世界」!
何も情報もなしで戦ってた自分が懐かしい
カイウスに関しては1かなぁ。
彼たしか怖い話が苦手だった筈だし(レイズの1コマ漫画で百物語りの誘いに「よそでやってくれ」と拒んでた)
オリジナル版でロックガガンで経験値、荒稼ぎできるの面白かったなぁ。fだとそもそも経験値0にされてやり込み要素になったけど
ロックガガン周回してから倒すタイプですか…?(イベントで採取のときは無理そうでした)
撃破報酬の魔導書が優秀なので、次の周回に入る前に倒すことをお勧めしたいですね。(魔導書を引き継げるため)系譜編クリア後なら最低ランクなら平均80前後でもクリアできます(なりきりリチャード習得前提)
@@AbyssVel
詳しくありがとうございます!なりきりはコンプできたので頑張ってみます!!