【卓球 ドライブ回転をかける練習】チャプター付

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 86

  • @BlackPines
    @BlackPines  2 года назад +9

    チャプター
    00:00 ハイライト
    00:32 概要とねらい
    01:33 注意点(面であてない)
    02:44 回転をかけた方が飛ばない
    04:55 回転をかけた方が飛ばない理由
    08:26 回転をかける練習①
    11:01 回転をかける練習②座金
    12:17 回転をかける練習③ティー
    13:54 ラケットの動きに注意
    16:48 まとめ(環境に応じて)
    18:15 フォアドライブ(ティーを使う)
    18:47 フォアドライブ(手前にコントロール)前
    19:06 フォアドライブ(手前にコントロール)横
    19:27 フォアドライブ(奥にコントロール)前
    20:06 フォアドライブ(奥にコントロール)横
    20:26 バックドライブ(ティーを使う)
    21:04 バックドライブ(手前にコントロール)前
    21:24 バックドライブ(手前にコントロール)横
    21:46 バックドライブ(奥にコントロール)前
    22:04 バックドライブ(奥にコントロール)横
    22:22 エンディング

  • @user-zv5lh9nn3d
    @user-zv5lh9nn3d 9 месяцев назад +2

    今までこの動画の練習が後回しになっておりましたが、ハーフロング対策でやってみたらどんぴしゃりで前腕への今まで最高レベルの強烈な違和感が走って、真犯人を見つけたかもしれないと嬉しくなりました。
    丁寧にじっくり練習後、前腕の違和感がなくなってからスマッシュしたら、前腕はスムーズに動きました。
    ずっと脱力がテーマでしたが、たまにはインパクトで力んでみる練習をすると、以前の力んだ間違った動きが良い動き(力んではいますが)にアップデートされるようなマッスルメモリーが働くと感じました。
    脱力の練習をするために、あえて力をガチガチに入れている、なんてことも有効(多分)だと思うと、人間の身体って面白いなと思います。
    こちらの練習のフォアドライブで奥を狙う動きはまさに下回転打ちと一緒だと感じたり、学びが凄いです。

    • @BlackPines
      @BlackPines  9 месяцев назад +2

      いつもありがとうございます。
      練習とは、常に向上心を持ちながら探究・探求することかと考えております。
      そしてあらぬ方向へ進むこともまた学びだと思います。
      正解ばかり詰め込んでも、応用がきかないので、たまには寄り道も成功への道なのです。

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d 9 месяцев назад +2

      @@BlackPines
      ありがとうございます!
      今日試しに台にボールをコロコロ転がして台の端で打つ練習をしましたら、あんなに難しいと思っていた練習が出来るようになっており、衝撃を受けました。
      ティーや回転の感覚の練習で感覚を得たおかげでいきなりレベルがあがりました。
      この練習は少し緊張感があるためか、少し試合のような筋肉の強張りも感じられ、それを脱力に変えていったり、前腕の回る方向を確認したりで質の高い練習と感じます。
      ずっと驚きの連続で本当に感謝しております。

    • @BlackPines
      @BlackPines  9 месяцев назад +2

      努力の結果ですね!
      まだまだいきましょう!

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d 9 месяцев назад +2

      本日の練習でわかったことですが、振り切って回転をコントロール出来ると、回転量が信じられない程増えますね。こんなボールを試合で打てたら初級者レベルで返せる人なんているのか?って思うほど回転がかかってます。
      今まで振り切れなかったのはドライブが飛ばないということを深層心理で信じきれてなかったことや、ネットより低い場所からラバーを信じて面を下に向けられてなかったことなど色んなことが分かりました。
      このタッチをひたすら磨くべく頑張ります。

    • @BlackPines
      @BlackPines  9 месяцев назад +1

      はい、だから私の意見は聞き入れていただけません。
      強者は皆知っています。弱者は強者を才能と呼び、努力した者を努力する才能と呼びます。
      そして強者は弱者を努力できない者とし、弱者は強者を言葉で叩きます。
      この構図を変えたく配信しているのです。
      あなたのように信じてくれた方に本当に感謝しております。
      まだまだこれからです。がんばってください!
      動画拝見致しました。後半の方はドライブにかなり質が出ており、返球されておりません。同レベル帯だとほぼ狙われません。
      もうしばらくお時間をいただければ、返信できると思います。

  • @笑い丸2号
    @笑い丸2号 2 года назад +9

    ありがとうございます。練習に取り入れます。🏓😁

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +8

      いつもありがとうございます。
      がんばってください!!

  • @暢久小野
    @暢久小野 2 года назад +3

    勉強になりました!ありがとうございます

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +3

      いつもありがとうございます。
      参考になれば幸いです。

  • @azuki6649
    @azuki6649 2 года назад +6

    回転がかかった感覚を覚えたいと思います。卓球台の前でなくても良いですよね🏓

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +6

      大丈夫です!
      運転中はやめましょうね!

  • @TT-bv6ol
    @TT-bv6ol Год назад +3

    14:20 のラケットのスイングについて、平岡理論とは真逆の考え方だと思うのですが、どちらが正しいのでしょうか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  Год назад +3

      さあ、どちらでしょうね。
      または、どちらも正しいか、どちらも正しくないかです。
      私の動画に他人の意見とどちらが正しいのでしょうか?と聞かれて「あちらが正しいです」と言いますかね?
      ただ、あちらの方が簡単です。
      それは間違いありません。正確には使えるようになるまでが簡単です。
      言葉が強くなって申し訳ございません。直接指導ではないので、判断は見る方におまかせします。

  • @takakotrenholme
    @takakotrenholme 2 года назад +7

    Californiaで初心者の友達にスプンをかける方法を教える時に役に立つじょうほうでした。ありがとうございました。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +8

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      お役に立てたなら幸いです。
      カリフォルニアですか?なんかうれしいですね!世界が広くなった気がします!

  • @花水木-w1s
    @花水木-w1s 2 года назад +7

    待ってました❗️ドライブ編💡
    私はバックドライブがなかなか上手くいかなく空振りする事も多く
    今回の動画見て真似て練習して見ます✨😊
    ゴルフの玉置き(ティー)いいですね✌️

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +7

      いつもありがとうございます。
      このティーは、本当に重宝します!
      子供たちにも人気です!

  • @hide3248hide
    @hide3248hide 2 года назад +5

    シリーズお願いします

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +5

      いつもありがとうございます。
      また考えたいです!

  • @メンマしゃん
    @メンマしゃん 2 года назад +5

    以前卓球教室で練習したことがあります。コロナで練習が制限されてたのもあり、アマゾンで注文してヘソティー(ゴルフの)
    安く買えて、擦る感覚が良くなったと褒められるようになりました。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +5

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      そうでしたか?!
      ティー練習、効果高いですよね!

  • @makotokohno3880
    @makotokohno3880 2 года назад +6

    これも一種のひとり練習ですね。
    注意点としては、前腕を回すと力を抜くといったあたりでしょうか。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +7

      いつもありがとうございます。
      これもひとり練習です。私はいつもひとり。。
      注意点は回転をかけることと、前腕がまわる方向が逆にならないことです。力は必要な部分はあるので、いらない力を見つけては、抜いていくといった作業が後に発生する感じですかね。

  • @小藤和延
    @小藤和延 2 года назад +6

    全く同じ練習を6年間してました。伝家の宝刀ループドライブです。全く普通のドライブかループドライブかわからない、実業団さえショートでネットに掛けてしまう。伝家の宝刀ループドライブが私の武器でした、一年で5センチずつポイントを上げていき誰も真似の出来ないループドライブです。力は抜いて刀をさやから抜くイメージのスイングで回転は想像以上にかかっていてかえせない。左独特の曲がるループドライブです。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +8

      いつもありがとうございます。
      何でもやられているんですね!これは、むかしからやっている人は多かったんじゃないかな~。
      つかいまくってくださいね!

  • @雨の日の少年
    @雨の日の少年 2 года назад +7

    セミの音がwww
    あともうちょい早くしりたかった(*^-^)

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +8

      セミではないです。。多分扇風機。
      知りたかったのはココですよね?

  • @藤田昌克
    @藤田昌克 2 года назад +7

    最近、いろいろと一人練習をやってます。
    ティーに乗せる案はいいですね!試してみたいと思います!
    以前の動画でも回転の感覚を感じる…と説明されてて、自分も感じたくて意識しながら練習してますが、今回の練習でも感じながらやってみますね。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +7

      いつもありがとうございます。
      回転をかける感覚は、あてる感覚と時間を分けて練習していくと相互に好循環を及ぼすのではないかと考えています。
      よって、この練習を取り入れられるのは意味がありそうな気がします。
      頑張ってください!!

    • @藤田昌克
      @藤田昌克 2 года назад +5

      ありがとうございます。
      神経を研ぎ澄ませて感覚を感じる時間を作って練習してみます。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +6

      がんばってくださいね!

  • @孝男小島
    @孝男小島 2 года назад +9

    最近ツッツキに対しては、面を垂直に下から上に動かしたループドライブが打てるようになりました。「主にバック」。しかし上回転のラリーで回転の効いたドライブが打てないことが最大の悩み😞🌀です。この動画を参考に猛練習するぞ😃

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +10

      ありがとうございます。
      垂直よりちょっと前にしましょうね!
      上回転でできない理由は、自分の動作ではなく相手の動作側が見れていないことに原因の多くがあるように思いますよ!

  • @山崎富子-o1z
    @山崎富子-o1z 2 года назад +3

    ドライブ何となく解り始めました。
    これからも小堀コーチのyou'veで勉強していきたいと思いますので宜しくお願いします。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +3

      いつもありがとうございます。
      できる限り頑張りたいですが、少々疲れてきてしまっています。
      体調と相談しながらペースをゆっくりにしようか考え中です。

  • @なな19
    @なな19 2 года назад +9

    スロービデオいいです♪
    早速質問です
    うち始めからフォロースルーまで
    面を変えないで振る意識ですか?
    それとも他の動画で?みたよう
    に手首指先などでボールを一瞬丸く擦るように工夫していますか?
    力具合は球に当たる時だけ
    短く振るですか?
    私はラケットが波打っていると
    注意されました!
    その意味も教えてください

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +8

      いつもありがとうございます。
      一応動画内でも説明している通りかぶせる側の動きです。
      腕は振ることにより、面が上を向いていってしまいます。語弊があるように感じるかもわかりませんが、目的地の高さは変わらないけれど腕の高さは変わっていくので、かぶせる必要が出てきます。
      よって、丸くが良いかと思います。
      力はあたるとき以外は、あえて加えたりしません。
      波うっているに関しては、どういう意味かはわかりかねます。。しかし、波うっているのであれば、ある程度長い距離を動かしていないと起きにくいかな?と思います。シンプルにマネをしていただくことが一番かと思われますが、いかがでしょうか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +6

      ボールを大きく見立てて少し丸く振るです。
      難しそうなので、ボールをおく格好からではなく、先にトスしてから回転をかける方を練習してください。
      これはカタチよりも感覚的な練習になります。これのサーブ形式とダイレクト形式で練習していただくことがよろしいかと思いますよ!

    • @なな19
      @なな19 2 года назад +6

      @@BlackPines ありがとうございます
      トスからの回転を練習します
      練習方法にメドがついただけでも
      最高に嬉しいです♪

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +7

      がんばってくださいね!

  • @jjkoiwajj3238
    @jjkoiwajj3238 Год назад +3

    自分の理解を確認するために質問します。要するに一言で表現するなら、出来るだけ薄く当てて、前方に飛ぶ力を少なくし、その分スイングスピードを速くする。と、言う理解で正しいですか。勿論、理論的には極限まで薄く当てるとラバーとボールは滑ってしまって回転も掛からないし前にも飛ばない事になりますが、そうならない範囲で薄く当てるという事で正しいですか。また、そうであれば上昇中のボールに薄く当てるのは、かなり難しいと云う事ですか。宜しくお願いします。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Год назад +5

      できるだけ薄く当てるというのは、正しいようでそれだけではありません。感覚的な部分にもなるので正確な言葉で伝えるのは非常に難しいのですが、インパクトの厚さは時と場合によって異なることをご理解ください。
      (例.ラバーの硬さ、厚さ ラケットの反発 相手のボールの回転量、種類、推進力など。)
      どの程度のインパクトが必要かは、練習しているとある程度わかってきます。もちろん仰る通り薄すぎるとラバーが伸びません。柔らかいラバーだと、ボールが食い込みやすいので感覚的には得やすいと思います。
      また、音を頼りにすることも有効な方法かと思います。「キュンッ!!」「キャンッ!!」のような擬音で表現されることが多いです。
      ラケット性能で飛ばすのではなく、ラバー性能で飛ばす感覚です。
      上昇中のボールには、ラケットの角度をほぼ下向きで行えば可能です。
      回答になっていない部分が多いと感じますが、文章では説明がなかなか難しいですね。ごめんなさい。
      いっぱい練習していただきたいです。

    • @jjkoiwajj3238
      @jjkoiwajj3238 Год назад +3

      丁寧な説明を頂き有難う御座いました。未だスッキリ理解とはいきませんが、今の考え方で練習続けます。またご指導お願いします。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Год назад +3

      説明できず申し訳ありません。

  • @昭-s3w
    @昭-s3w 2 года назад +5

    ありがとうございます。第一関節、指先の感覚ということでしょうか。親指と中指に力をいれてしまうと逆に力んでしまうからと言う理由でよいでしょうか。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +6

      そうですね、他のところに力が伝染しないようにしていますが、こういった理由で〜、というふうに作った訳ではないので、必ずそうなるかわかりません。
      力みが伝染しないや、他に影響が出ていなければ大丈夫かと思いますよ。

    • @昭-s3w
      @昭-s3w 2 года назад +5

      感覚を身に付けたいですね。チャレンジします、ありがとうございました。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +5

      がんばってくださいね!

  • @ちんぱんじー
    @ちんぱんじー 2 года назад +6

    今度ティーが一つ無くなってたらすみません

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +6

      あ、なくなってたのは・・。

  • @昭-s3w
    @昭-s3w 2 года назад +9

    小堀さん、回転をかける練習を早速とりいれました。回転をかける瞬間、グッとグリップに力が入ってしまいます。小堀さんは楽そうにかけている様に見えますが、力の入れ具合はどうするのがいいのでしょうか。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +9

      いつもありがとうございます。
      力入れてますよ!ですが、グリップというより指先ですね。グリップに入れると二の腕辺りまで入ってしまうので、できる限り指を意識しております。
      やってみてください!

    • @昭-s3w
      @昭-s3w 2 года назад +4

      アドバイスいつもありがとうございます。指先と言うと、人差し指&親指それとも小指側の方でしょうか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +5

      私の場合ですが、親指と中指以外は入れています。
      第一関節より先を特に重視して卓球をやっているので、そのポイントになりますが、もっと上級者は抜くと思います。
      中途半端なレベルで指導することをお許しください。
      1時間かけて準備してから卓球やるときは、全部抜いてできるんですが。。

  • @o.k.5206
    @o.k.5206 2 года назад +7

    小堀さんが力感なく正確に捉えてるのを見て、自分がやる時は力んで空振りしてるんだろうなと感じました。今度打つ時、ゼロ打法やった直後に試そうと思います。
    ティー練習は慣れていれば、ペットボトルなどのキャップや5円玉とかでも良いのでしょうが、慣れてない人にこの練習してもらおうとすると、どうしてもケガやラケット・ラバーをケアする必要があるので、段ボールやラップの芯とかで長いティーを自作してました。見た目はイマイチですが、破損・紛失してもダメージ無いのでこれで良いかなと。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +7

      いつもありがとうございます。
      この練習は、心を落ち着かせないと今でもコワイです。。
      でもこのくらい集中して打球するということも練習のひとつかな~とおもっています。くれぐれもケガには注意してくださいね。
      ゼロ打法の後は力が抜けますし、良いアイデアです!が、ぶつけるぶつけないは同じ路線にあるかわかりませんので、気をつけてください。

    • @o.k.5206
      @o.k.5206 2 года назад +2

      ゼロ打法の後にティー練習試したら、空振りが気持ち減りました!
      また、ゼロ打法継続して、適当に振ってた裏面も感覚良くなった気がします。
      あくまでも「気持ち」「感覚」に過ぎないとはいえ、自分の中で卓球がより面白くなったので嬉しいです。ありがとうございます。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +3

      試していただき感謝致します。
      ある瞬間からあからさまに変化がわかる場合もありますので、ぜひ続けていただければと思います。
      頑張られていますね!

  • @スイーツ大好き-z5p
    @スイーツ大好き-z5p 2 года назад +8

    回転をかける練習やってみます 
    🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃❗️

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +8

      がんばってくださいね!!

    • @スイーツ大好き-z5p
      @スイーツ大好き-z5p 2 года назад +8

      はい🙋‍♀️がんばります!

    • @なな19
      @なな19 2 года назад +6

      丸く擦るイメージはボールそのものをラケットで丸く擦るのですか?
      それとも振り全体が大きなボールを擦る腕の動きでしょうか?
      丸く擦るをイメージすると小手先だけで当ててしまいます
      ドライブ難しいです
      綺麗な振りをみて真似して練習します そのうちに感覚がついてくるようになる事を願って!
      いつも返信ありがとうございます

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +5

      他の人のコメント欄ですよっ!!

  • @keijiohmori3271
    @keijiohmori3271 2 года назад +8

    semi

  • @まさ-i1j
    @まさ-i1j Год назад +3

    😮

  • @kenichihashimoto7230
    @kenichihashimoto7230 2 года назад +2

    ゴルフの、(ゴムの)TEEが、いいのでは

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 года назад +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      それがどういったものかわかりませんが、代用できれば何でもOKです。
      ペットボトルキャップでも大丈夫です。

  • @のりたまゆかり-t1f
    @のりたまゆかり-t1f 2 года назад +8

    👍

  • @kani5909
    @kani5909 2 года назад +4

    😊❣️

  • @三好吾市-h5f
    @三好吾市-h5f 11 месяцев назад +2

    同じ事をなんども言ってる。まどろっこしい。話の進行が遅すぎる。聞いてられない。先を言って欲しい。

    • @BlackPines
      @BlackPines  11 месяцев назад +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      ご気分を害されたならお詫び申し上げます。
      こういった動画に出くわした場合の良い対処法は、「見ない」が一番ですよ!良い方法だと思いませんか?
      無料で見ている視聴者に文句を言われ心を病んでしまう人もいます。
      コメントにはお気をつけください!
      SNSのマナーです。

    • @BlackPines
      @BlackPines  11 месяцев назад +2

      ruclips.net/video/Yih99SbrXik/видео.htmlsi=LoXaop6TdhsTQZLl
      お互い意識しましょう。

  • @dark_rainbow178
    @dark_rainbow178 2 года назад +7

    😀