【8分で分かる】傷病手当金の「金額」と「受給条件」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 214

  • @user-curren-houryo-ren
    @user-curren-houryo-ren Год назад +12

    精神疾患で休職中です。
    給付される金額がおよそ判りました。だけど 薬代とか社会保険料の 事を考えると多少の不安もあります。
    あと「申請してから1から2ヶ月しないと入金されないと」と職場から説明がありました。もう少し早く支給して欲しいです。生活費の心配が、大きいです。

  • @Avalokiteshvarabodisatva
    @Avalokiteshvarabodisatva Год назад +10

    いくつかの他チャンネルを回って辿り着きました!
    この動画のおかげ様で疑問になったのが全部わかる様になった様な気がします。
    ありがとうございます♪

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      ありがとうございます!
      お褒めいただきうれしいです♪

  • @かずりんかずりん-c5d
    @かずりんかずりん-c5d Год назад +6

    解りやすかったです。
    安心しました。ありがとうございます😊

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      よかったです!

    • @かずりんかずりん-c5d
      @かずりんかずりん-c5d Год назад

      @@okanenomori こちらこそ、ありがとうございます😊

  • @Yo-u-tu-be
    @Yo-u-tu-be Год назад +9

    受給中だけど、被保険者期間について、継続して1年から、過去18ケ月で計12ヶ月とかに改定してほしい

  • @高橋哲博-f3f
    @高橋哲博-f3f 2 дня назад

    とてもわかりやすくたすか。ました

  • @おじい-x6y
    @おじい-x6y 2 года назад +3

    この動画で交通事故でのケガの補償金を貰うの忘れていた事を思い出しましました。ありがとうございます。

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 года назад

      どういう形であれ、役に立ってよかったです。

  • @spccf211
    @spccf211 Год назад +4

    分かりやすい動画ありがとうございます。
    質問なのですが、
    2月末で前の職場(社保加入してました)を退職し、現在の職場は3月1日入社で正社員になるまでは国保、それ以降7月頃から社保に加入してます。
    現在妊娠中で悪阻で9/4から会社を休んでいます。
    傷病手当金の申請が可能か職場に問い合わせたところ、可能だが、加入期間がほとんどないので、期待できないよと言われました。
    傷病手当金を申請しても意味ないのでしょうか?
    月給は21万+交通費で手取りは17万くらいです。

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      それなりの金額はもらえると思いますので、十分意味はあります。
      通常は、直近12か月の標準報酬月額(平均給与)の平均で計算されるのですが、
      それが7月と8月の標準報酬月額の平均となりますが、あくまで平均をとっていることに変わりわないので、
      理論上は大幅な減額はないと思います。
      過度な期待も心配もせず、申請していただければと思います。

  • @yasuto9853
    @yasuto9853 Год назад +1

    傷病手当でも傷害事件で怪我をさせれて、加害者がいる場合に別の多くの書類があるのですが。これが加害者側も記入する場所もいくつかあり難解。

  • @ゆめちゃ-i8i
    @ゆめちゃ-i8i Год назад +1

    質問失礼します!! とても分かりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️ 本題なのですが、私は精神疾患(パニック障害)になってしまったので、申請をしようとしています。私は会社の責任であると思っているため、労災申請をしようと思っていますが、精神疾患は6ヶ月以上かかるから、同時申請してみて、もし、労災が通ったら、傷病手当金を返したらいいよという話でした。 それっていいのですか? また、そうなった場合労災に変わった場合その傷病手当の6割の8割になってしまうものなのでしょうか? 教えて下さると助かります🙇‍♂️

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +3

      >もし、労災が通ったら、傷病手当金を返したらいいよという話でした。
      >それっていいのですか?
      →加入している健保がそれで問題ないというのであれば、全然良いと思いますよ。
      >労災に変わった場合その傷病手当の6割の8割になってしまうものなのでしょうか?
      →労災になった場合は、6割の8割ではなく、給付基礎日額の8割です。
      ※給付基礎日額とは、直前3カ月間に、その労働者に対して支払われた賃金の総額を、
       その期間の日数で割った1日あたりの金額。
      病気で大変かと思いますが、労災を勝ち取れるといいですね。

    • @ゆめちゃ-i8i
      @ゆめちゃ-i8i Год назад +1

      @@okanenomori いろいろ教えてくださりありがとうございます🙇🙇

  • @ジンキニスキー
    @ジンキニスキー Год назад +3

    非常に為になりました。

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      お役に立ててよかったです!

  • @ゆかルパン
    @ゆかルパン 5 месяцев назад

    わかりやすい説明ありがとうございます😊
    質問よろしいでしょうか?
    月曜日に病院に行って入院となった場合は前日の土日を絡めた3日間の待機期間になりますか?
    あくまで初診日以降になるのでしょうか?(会社には月曜日に体調不良で休むと伝えてしまっています😢)
    また退院が木曜日の場合、自己判断で金曜日休み翌週月曜日から仕事復帰する場合、申請したら金土日も対象になりますか?
    もしお医者さんが給付申請に退院日?を木曜日にしていたら相違になってしまいますよね😢

    • @okanenomori
      @okanenomori  5 месяцев назад

      >月曜日に病院に行って入院となった場合は前日の土日を絡めた3日間の待機期間になりますか?
      →そうです、待期期間は土日月です。
      >あくまで初診日以降になるのでしょうか?(会社には月曜日に体調不良で休むと伝えてしまっています😢)
      →基本的に初診日は関係ないです。
      >また退院が木曜日の場合、自己判断で金曜日休み翌週月曜日から仕事復帰する場合、申請したら金土日も対象になりますか?
      →お医者さまに「労務不能と認めた期間」が木曜日で記載されるのか、日曜で記載されるのか次第になるので、お医者さまへの相談次第かと思います。

    • @ゆかルパン
      @ゆかルパン 5 месяцев назад

      ご返信ありがとうございます!
      助かりました😊

  • @チカコタケウチ
    @チカコタケウチ 5 дней назад

    精神の疲れにより、傷病手当の手続きをしているところです。会社はいま休んでいますが、傷病手当は給料の6割です、贅沢いえませんが、アパート借りて1人で暮らしているので、傷病手当だけでは、全くくらせません、病院もいけません。貯金もなし。住宅確保給付金というのを問い合わせましたが、こちらは今、働ける人が対象になります。とのことで、私は対象外です。代わりに福祉課へな相談をすすめられましたが、生活保護を受けられますか?といわれましたが、3万7千円までの家賃のところに住まなければいけないとの事、引越し代、新規の部屋の初期費用とかかかりますよね?
    えっ?何言ってはるのかな?あとは、お金の貸し付けとかありそうです。住宅費として3万7千円を給付とかしてくれたら助かるのにな。1人暮らしで働けなくなったら、死ねって事ですかね。

  • @nananana4940
    @nananana4940 3 месяца назад

    コメント失礼します!
    退職日も有給消化とされた場合はうつ病で働けないと判断されても退職後の給付は難しいですか?また、自分がもらえる傷病手当金はいくらになるのか調べる方法はありますか?基本給とは別に色々手当がついているのですがどれが対象でどれが対象でないかが分からず困っています。非課税通勤費は対象じゃないと書いてあったり色々ややこしくて、。ご回答お待ちしております。

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад

      事情があっても、退職日に働いているor有給の場合は、退職後の給付はありません。
      金額については、毎月引かれている厚生年金額に9.15%を割ります。これがベースとなる標準報酬月額です。

  • @まき-v3u
    @まき-v3u 4 месяца назад

    質問してもよろしいでしょうか??
    現在2週間ほど適応障害と診断され休んでいるのですが、明日会社との面談があり、1ヶ月程度の休職も行おうとおもってます。10月半ばに再度精神科医との診察がある予定です。お金が心配で明日の面談時に傷病手当について相談しようとおもうのですが、明後日(9/25)にたぶん9月の前半働いていたぶんの給料が入ると思います。その場合、傷病手当の受給期間は給料が発生したその後(9/26)からの申請したら通るのでしょうか??その前に休んでいた2週間分は傷病手当金は貰えないということになるのでしょうか、??すみません教えていただけると幸いです🙇‍♀️

    • @okanenomori
      @okanenomori  4 месяца назад

      例えば9/12(木)から休まれていたのであれば、待期期間の9/12,13,14の3日間は支給されず、9.15(日)から支給されます。
      ※給料日は関係ありません。
      10月中旬の診察で傷病手当金支給申請書に記入してもらい、申請書を提出してから約1か月前後(11月中旬前後)に振り込まれます。

  • @pommes9666
    @pommes9666 5 месяцев назад

    分かりやすく説明ありがとうございます🙏🏻適応障害で退職予定です。
    質問なのですが、傷病手当金を受け取り始めて、通院できない期間があり、受給ができない月があっても、翌月から通院を再開すると再び傷病手当金を受け取れるものでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  5 месяцев назад +1

      傷病手当金は、一旦職場復帰し再び体調が悪くなった場合も、また休み始めた以降は手当がもらえます。(通算1年6か月)
      また、傷病手当金の申請は通常1ヶ月に1回ですが、通院できなかった期間も医師に働けなかったことが認めてもらい、申請書に通院できなかった期間も含めて書いてもらえれば、その期間も支給されるかと思います。

    • @pommes9666
      @pommes9666 5 месяцев назад

      @@okanenomori ご丁寧にご返信ありがとうございます。🙏🏻とても参考になりました。

  • @デメタンケロッコ
    @デメタンケロッコ Год назад +3

    お聞きしたいのですが給与がでないのが条件とは休業してる期間という意味ですか?例えば毎月給与が25日だとして5日~15日まで休業したとしましょう。この場合は大丈夫ですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      >給与がでないのが条件とは休業してる期間という意味ですか?
      →そうですね。有給などで賃金が出る日を除いて、休業している期間です。
      >例えば毎月給与が25日だとして5日~15日まで休業したとしましょう。
      >この場合は大丈夫ですか?
      →はい、傷病手当金はもらえます。
       給料がいつもらえるかは関係なく、休業した日に賃金が発生していなければOKです。

  • @aay8219
    @aay8219 2 года назад +2

    こんばんは!わかりやすい説明ありがとうございます。
    躊躇しており踏み出せずにいます。そして申請したところで支給してもらえるのかが不安です。
    11月23日から入院手術退院12月12日まですべて有給でしたので今まで会社から支払い給料の支払いをしてもらっています。
    ①休んでいた期間がすべて有給の場合は傷病手当金が支給されないのでしょうか。
    ②医師からの証明をもらって休んだ(会社から給料が支給なし)時点から傷病手当金の支給されるのでしょうか。
    ③明日医師に話してみますが医師が頑固なので記載してくれるかはわからないです。必ずしも医師からの証明が必要になりますか。通院とかもあるので本来は1年ほど支給したいのですが、もし医師からの証明で1ヶ月のみしか記載がなかった場合、自己判断で(もしくはなにか延長できる対応策など)給付を延長してもらうことはできるのでしょうか。
    ④失業保険のほうが傷病手当金より給付額が高いように思うのですが、どうなんでしょう。
    ⑤傷病手当金は土日含み支給されるのでしょうか。
    ⑥支給にあたりデメリットはありますでしょうか。
    ⑦現在通勤手当(定期券をもっている)されているのですが、傷病手当金を支給した段階で返却するのでっしょうか、
    複数質問してしまいました。どうぞ、よろしくお願い致します。

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 года назад +1

      ①残念ながら、有給中は全て傷病手当金は支給されます。
      ②一般的には、医師に働けない状況であることを理解してもらう
       →休職(通院)→復帰時に医師に証明を書いてもらう。→申請
       という形になるケースが多いです。
      ③自己判断で延長できる策はないかと思います…
       ②で説明したとおり、証明は後になることが多いので、
       会社を休まなければいけない状況であることを定期的に通院して伝えるしかないかと思います。
      ④元々の給料(ざっくり7000円以下)が安い場合は、失業給付の方が若干高い場合もあります。
      ⑤土日も含みますが、計算は過去12か月の平均月収を30日で割っているので、土日も貰えるのは自然ですね。
      ⑥会社にもよりますが、賞与を減る(もしくはなくなる)と思います。
      ⑦会社次第かと思います。

    • @aay8219
      @aay8219 2 года назад

      @@okanenomori さん
      返信ありがとうございます。すごく困っていたのでありがたいです。
      ①残念ながらということなので支給されますではなく「されないです」の誤りでしょうか。私は入院中もすべて有給をしようしてしまったのと今まで欠勤がありませんが
      今後、未来の話しになりますが医師に証明書をもらい欠勤をすれば受給かのうでしょうか。
      ②医師には通院が頻繁に必要だといわれているのでその点も含め交渉してみます。
       医師には仕事していいといわれましたが手術を3つおこない頭痛やほかの症状もあるため伝えてみます。頑固なので困ります。
      ④現状給料カットされているので24万円・手取りで19万程です。悲しすぎます。
      ⑤ありがとうございます。
      ⑥会社ではなく日常生活などでのデメリットありますか?生命保険に加入できないなど。
      ⑦ありがとうございます。
      12月23日有給24日25日公休で待機期間は完了でしょうか。
      さらに26日から29日まで勤務していたらそもそも受給すらできなくなってしまいますか。
      12月30日から1月3日まで正月休み 待機期間完了になりますでしょうか。
      医師にはいつからの証明(日付)をもらうのがベストでしょうか。
      何度も質問すみません。明日朝一で病院に通院です。

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 года назад

      ①すみません、間違えました。
       残念ながら、有給中は全て傷病手当金は支給されません。
       >今後、医師に証明書をもらい欠勤をすれば受給かのうでしょうか。
       →意思が勤務不可と判断してもらえるのであれば、受給可能かと思います。
      ⑥医療保険・生命保険は、病気になったことがあるかどうかが重要なので、
       傷病手当金の受給有無が関係することは、ほとんどないと思います。
       その他にも考えてみましたが、デメリットは思いつきませんでした。
      >12月23日有給24日25日公休で待機期間は完了でしょうか。
      >さらに26日から29日まで勤務していたらそもそも受給すらできなくなってしまいますか。
      →上記期間で待期期間はOKですが、翌日である26日に勤務もしくは有給を取得してしまったら、
       待期期間をまた別に取る必要があります。
      >12月30日から1月3日まで正月休み 待機期間完了になりますでしょうか。
      →上記期間で待期期間はOKです。
      >医師にはいつからの証明(日付)をもらうのがベストでしょうか。
      →体調が分からないのでなんのとも言えませんが、
       医師が勤務不可と判断されるのであれば、診療日(今日)からとなるのが普通かと思います。
       診療日(今日)は働けるのにも関わらず、将来である12/23から体調が悪くなるとは、判断できないかと思いますので。
      誤解させてしまってはいけないので、繰り返し説明させていただきますが、
      一般的なケースでは、休職開始時には、証明ではなく勤務不可と医師が判断するのみで、
      医師への証明/傷病手当金の申請は、体調回復時(復職時)になります。

    • @aay8219
      @aay8219 2 года назад

      @@okanenomori さん
      新年あけましておめでとうございます。
      返信ありがとうございました。また質問です。。。長文失礼いたします。
      無事に傷病手当金の件で人事に連絡できました。鼻の入院手術通院している大学病院の医師に12月半ばに傷病手当金の相談して1月13日まで一旦傷病手当金の期限の承認は得たのですがそれ以降手術経過は問題ないと12月半ばにいわれましたので継続できるかわかりません。
      ①明日、産業医面談があるのですが仕事に復帰できるかなどの話があるようです。
       産業医に体調がまだわるいから仕事にすぐに復帰できるかはわからないと言った場合
       医師から傷病手当の延長がなければ無休扱いになるのでしょうか。
       産業医に入院前入院後に職場のある人間から仕事の件ではなく在宅勤務の診断書の件で
       入院中に提出しろとかどとうのメールがきて鬱になりそうだっとかの話はしないほうがよいですかね。。ペラペラ話しをしてしまいそうで・・・
      ②現時点で手術後の後遺症かわかりませんが腰が椅子に座っててもたってても激痛でデスクワークの仕事ですが仕事ができないくらい激痛。
       13日に鼻の手術入院の傷病手当金の延長が医師の判断でできなくなってしまった場合は
       腰で傷病手当金をもらうことは可能でしょうか?1月7日にMRI・20日に診察。その間13日から20日までの間期間があいてしまいます。どのような対策をとるのが一番ベストでしょうか💦
      ③大学病院の医師に最初12月末までなら傷病手当金の申請書かくよ。これ以上の期限だと国に指摘されるといわれましたが12月末ってあと10日もないですっていって交渉して1月13日までになりました、基本1ヶ月単位の申請なのでしょうか。大学病院の医師が頭がかたいのでしょうか。
      ④大学病院で1ヶ月単位でしか傷病手当金の書類をかけないようであれば、地元の町医者に傷病手当金の書類をかいてもらったほうがよいのでしょうか。ヘルニアだった場合、接骨院では保険対象外なのでどうしたらよいか迷ってます。通院の証明書も必要になってくるのでしょうか・・・
      ⑤会社に休業する診断書をだしてといわれましたが、傷病手当金の申請書に休業の日にちとかあるのにだす必要があるのでしょうか。以前在宅勤務をするための診断書は提出しましたが・・・

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 года назад

      あけましておめでとうございます。
      >①明日、産業医面談があるのですが仕事に復帰できるかなどの話があるようです。
      > 産業医に体調がまだわるいから仕事にすぐに復帰できるかはわからないと言った場合
      > 医師から傷病手当の延長がなければ無休扱いになるのでしょうか。
      →基本的に、無休扱いになってしまうと思います。
       ただし、1/13以降の診察でも、1/13以降も病気で働けない状態であることを認めてもらえればよいですが。
      >②13日に鼻の手術入院の傷病手当金の延長が医師の判断でできなくなってしまった場合は
      > 腰で傷病手当金をもらうことは可能でしょうか?1月7日にMRI・20日に診察。
      > その間13日から20日までの間期間があいてしまいます。どのような対策をとるのが一番ベストでしょうか💦
      →医師に認めてもらえれば、腰でもどこでも大丈夫です。
       1/13までに診察を入れて、医師に働けないことを理解してもらうしかないですね。
      >③大学病院の医師に最初12月末までなら傷病手当金の申請書かくよ。
      >これ以上の期限だと国に指摘されるといわれましたが12月末ってあと10日もないです
      >っていって交渉して1月13日までになりました、基本1ヶ月単位の申請なのでしょうか。
      →A AYさんが加入されている健康保険組合によってはルールがあるかもしれませんが、
       基本的にはルールはないですね。(結局1/13までで書いてくれているわけですし…)
      >⑤会社に休業する診断書をだしてといわれましたが、傷病手当金の申請書に
      > 休業の日にちとかあるのにだす必要があるのでしょうか。
      > 以前在宅勤務をするための診断書は提出しましたが・・・
      →それぞれの会社の事務的なことは、私からはなんとも言えないですね…

  • @なかた-m3w
    @なかた-m3w 5 месяцев назад +1

    質問してもよろしいでしょうか?
    現在9日間(土日除く)ほど病気で休んでいるのですが、このくらいであれば有給を使う方が多いのでしょうか?
    有給使うか、後々のために有給を残して傷病手当申請するか迷っています。

    • @okanenomori
      @okanenomori  5 месяцев назад

      どちらの方もいらっしゃいますね。
      後々も休むことが想定されるのであれば傷病手当金を申請すればよいと思いますし、
      そこまで多く休むことが想定されなければ、ある程度有給を消化してしまっても良いかと思います。

  • @TUBOT-mi1xc
    @TUBOT-mi1xc Месяц назад

    わかりやすい動画ありがとうございました。私の場合の質問させていただけますか?
    ①申請(就労不能)期間を、お医者様に診てもらった日より以前に記入ししてもらう事はできまか?
    11/3〜5の3日間体調不良で休みました。その後働く、休むを繰り返してたので11/20に初診で心療内科でうつ病の診察を受け2週間休んでいます。
    この場合6日から書いて下さるか、
    それとも21日からしか書いて下さらないでしょうか?
    ②現在の会社が今年4月入社でそれまで個人事業主だったので国保でした。
    もらえますか?
    ③私の場合でも月の平均÷30×2/3もらえますか?
    体調がすぐれなく、心配です。
    教えて頂けると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • @okanenomori
      @okanenomori  Месяц назад

      ありがとうございます。
      ①医師に認めてもらうことができれば、診察日より前で記入してもらうこともできる可能性はあります。
      ②傷病手当金は被保険者期間(健康保険加入期間)は関係ないので、もらえます。
      ③他の人と同様に、標準報酬月額÷30×2/3でもらえます。
      お体に気を付けてくださいね。

    • @TUBOT-mi1xc
      @TUBOT-mi1xc Месяц назад

      ありがとうございます!
      不安がひとつクリアになりました!!

  • @サイちゃん-l2j
    @サイちゃん-l2j 28 дней назад

    コメント失礼いたします🙇‍♀️
    早速チャンネル登録させていただき、動画も拝見させていただいたのですが、まだ疑問点がありましたので質問させていただきたいです。
    土日祝が休みの会社に勤めているのですが、12月14日の土曜に階段を踏み外してしまい足を痛めてしまいました。
    日曜の休みが明けた後にも痛みが続くため、月火水木と会社をお休みをいただき、病院に行かなくてもこの数日安静にしていれば痛みが徐々にひくであろうと油断していたのですが、なかなか良くならないため12月20日の金曜に整形外科で診察していただいた所、骨折が判明しました😢
    傷病手当を受給しようと思うのですが、発症日となる階段を踏み外した12月14日土曜から3日間待機期間後の12月17日火曜から受給できるのか?もしくは整形外科から骨折の診断を受けた12月20日金曜から3日間待機期間後の12月23日月曜からの受給になってしまうのか?教えていただけたら嬉しいです😢
    仕事を休んでいる期間もの凄く不安な状況なので、藁にもすがる思いで動画を拝見させていただき質問をさせていただきました😢
    よろしくお願いいたします🙇‍♀️

    • @okanenomori
      @okanenomori  27 дней назад

      ありがとうございます。
      傷病手当金申請書の療養担当者欄(医者記入欄)に、発症日や労務不能と認めた期間の項目があるので、
      その項目に12/14(土)と記載してもらえれば、12/17(火)から受給できます。

    • @サイちゃん-l2j
      @サイちゃん-l2j 27 дней назад

      コメント返信してくださり、ありがとうございました😭
      医療担当者の方に傷病手当の書類に記入をお願いする際、骨折の診察が出た初診察日 の12月20日(金)以前に起こった12月14日(土)の発症日を労働不能の最初の期間として記入してもらうには、何か証明になるものが必要になったりするのでしょうか?
      (初診察日に発症日は12月14日(土)という事は医療担当者の方には伝えてあるのですが、あくまでも自己申告になるので、それ以外に勤めている会社を休んだとゆう会社からの証明や、発症した直後に「階段から落ちて足を痛めた」と家族にLINEでやりとりしているので、そのメッセージを医療担当者の方に証明として見せたりするぐらいが私の出来る範囲になります😥)
      前回に続き乱文、長文となってしまい大変申し訳ございません🙇‍♂️

    • @okanenomori
      @okanenomori  27 дней назад

      @@サイちゃん-l2j
      一般的に証明は必要なく、自己申告で十分です!

    • @サイちゃん-l2j
      @サイちゃん-l2j 27 дней назад

      ⁠ 再度返信ありがとうございます🙇‍♂️
      医療担当者の方から労務不能と認めてもらえる日にちがいつからになるかによって傷病手当でいただける金額が大幅に変わるので、発症日と初診療日のどちらが労務不能になるのだろうとゆう大きな不安と、もっと早く病院で診てもらっていれば😥の後悔で押し潰されそうになっていましたが、お金の森の村長ワクワク小僧様のお陰で安心して年末年始を過ごせそうです✨
      今後とても為になるので、知人にもこちらの動画をおすすめさせていただきたいと思います‼︎
      とてもご丁寧な返信、感謝いたします🙇‍♂️
      ありがとうございました☺️

    • @okanenomori
      @okanenomori  27 дней назад

      ご丁寧にありがとうございます!

  • @灰かぶり姫シンデレラ
    @灰かぶり姫シンデレラ 3 месяца назад +1

    質問お願いします。7,8月と休職して9月に復職しました。また体調悪いので10月半ばから休職したいのですが、再度の時は、同じ症状で大丈夫ですか?それと待機期間は不要ですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад +1

      同じ症状でも良いです。(通算で1年半まで)
      待期期間は不要です。

    • @灰かぶり姫シンデレラ
      @灰かぶり姫シンデレラ 3 месяца назад

      @@okanenomori ありがとうございました。参考になりました。

  • @絶望主
    @絶望主 3 месяца назад

    適応障害で10月末申請し来月11月から適用?なのですが、その前に会社から解雇通知予告が来ました。
    障害手当を支給がはじまれば、医師の診察の上、1年半は支給されるという認識でいいですか?会社からの手紙は一旦保留で
    解雇理由照明を請求すればいいでしょうか>?

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад +1

      >傷病手当金の支給がはじまれば、医師の診察の上、1年半は支給されるという認識でいいですか?
      →そうですね。厳密には休業が始まっていればよいと思いますが、詳しくは健康保険に確認ください。

  • @はやとまま
    @はやとまま 3 месяца назад

    コメント失礼します!
    すごくわかりやすく勉強になりました🥰質問ですが、12ヶ月の平均とのことですが、正社員で12ヶ月以上働いている事が条件でしょうか?
    (私は2024年1月から8月までパート 9月から正社員雇用です)

    • @はやとまま
      @はやとまま 3 месяца назад +1

      追記ですが、仮に傷病手当受け取っている時に会社都合で退職になった場合はどうなりますでしょうか?
      今勤めている会社が経営破綻しそうな状況で、その為今まで以上に仕事の稼働が増えてる状態で、仕事の事を考えるとストレスで嗚咽、睡眠が取れない現状です。
      教えていただけると助かります🙇🏻‍♂️

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад

      体調が優れないなか、ご視聴いただきありがとうございます。
      退職前の受給は、1年間働いていなくてももらえます。
      ただし、退職後も引き続き受給するには、継続して1年間健康保険に加入していることが条件です。
      この1年間というのは、正社員かどうかではなく、健康保険に加入しているかどうかです。
      言い換えると、健康保険料が引かれていたかどうかです。
      倒産などの会社都合の場合も、要件が緩和されることはなく、健康保険に1年間加入していなければいけません。
      ただし、会社都合の場合は、雇用保険加入期間が1年未満であっても、失業給付が90日間もらえます。
      (傷病手当金は健康保険の仕組み、失業給付は雇用保険の仕組みなので、要件も微妙に異なります。)
      また、退職前の受給で健康保険加入期間が1年間を満たしていない場合、
      傷病手当金の計算は、健康保険に加入していた期間の平均となります。(未加入期間を含んで金額が下がることはありません)

  • @十六夜京也-t4m
    @十六夜京也-t4m Год назад +1

    お初です。質問なのですが、今月(3月)いっぱいで仕事を休み15日くらい有給を消化してから傷病手当を申請したいと考えています。有給分の支払いは5月末です。この場合、申請出来るのは6月になるのですか?あと、6月に申請した場合は支給額の計算に有給で得た金額も含まれた計算になるのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      傷病手当金の申請時期は、一般的に休業明けです。(もしくは最短でも1か月単位)
      ※有給の取得・支払は関係ありません。
      また、傷病期間として申請できるのは、"有給を除いた"休業期間のみです。

    • @十六夜京也-t4m
      @十六夜京也-t4m Год назад

      @@okanenomori ご丁寧にありがとうございます!

    • @kykk-bh6jt
      @kykk-bh6jt Год назад

      教えて下さい。
      適応障害で1ヶ月の休職後、休業明けからしっかりと働く事が出来ず半日勤務や欠勤が続いています。この場合の欠勤も傷病手当の条件にあてはまりますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад

      @kykk-bh6jt 最初に3日連続の休み(待期期間)を経たあとは、まだらに欠勤をとっても傷病手当金をもらえます。
      再度3日連続の休みを取る必要はないです。

  • @bfstylehina
    @bfstylehina 8 месяцев назад

    すごく分かりやすかったです!!
    病気で入院、手術をして1ヶ月ほど仕事をお休みしたのですが、会社から正規雇用から1年経っていないと傷病手当申請できないと言われてしまいました。
    その他の条件は全て当てはまっているのですが会社の規約で傷病手当受給できないこともあるのでしょうか。

    • @okanenomori
      @okanenomori  8 месяцев назад

      ありがとうございます!
      退職後も傷病手当金をもらう場合は、継続して1年間健康保険に加入してなければいないのですが、退職していない場合は1年間の要件はないです。
      また健康保険の仕組みであって、就業規則で縛れるものではないかと思います。
      自分の認識ではもらえると思うので、受給要件を示した”健康保険”の資料あるいはページを見せてくださいと言ってみてください。

  • @はなはな-u5c
    @はなはな-u5c 2 года назад +1

    質問なのですが、傷病手当金の審査の際どこまで遡って審査が入るのでしょうか?
    来月から傷病欠勤から休職という形で切替わるのですが、通院が12月一度のみでしたので、通院の回数も審査に入るのか気になり、また一度だけ処方箋が出ているにも関わらず取りに行けずという事もありました。。

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 года назад

      下記の申請書P4を見ていただけたら分かるかと思いますが、
      通院が1回だけでも処方箋を取りにいかなくても、お医者さんに就労不能と認めていただけたら問題ありません。
      傷病手当金申請書(P4療養担当者欄)
      www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/kenkouhokenkyuufu/k_shoute2210.pdf

  • @monster-ev2dz
    @monster-ev2dz 3 месяца назад

    コメント失礼します。
    傷病手当金は通算で1年半使いきった人は今後使える事はなくなるのでしょうか?
    例えば、なんらかの病気が原因で1年半分使い切ってしまったが、その後は仕事復帰して何年も元気に働いていた。しかしまた体調が悪くなって仕事を休まなくてはいけなくなった場合です。
    何年後かに1年半の使える資格が復活するのかが聞きたいです。

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад

      別の病気になれば、期間は復活します。
      同じ病気で初診日から1年半経過した場合は、障害年金がもらえる可能性があります。

    • @monster-ev2dz
      @monster-ev2dz 3 месяца назад

      @@okanenomori
      早速の返信ありがとうございます。
      こんなに早く回答頂けて感謝です。
      では、ヘルニアで3か月 癌で3か月連続して半年使った場合は別々の扱いで3か月づつがカウントされていくと思って良いですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад

      @monster-ev2dz その認識でOKです!

  • @外川昌史
    @外川昌史 Год назад

    質問お願いします。
    私が個人事業主で事業をしているのですが
    正社員で雇っている(雇用保険のみ加入)従業員が病気で休むことになりました
    その場合国保なので従業員は傷病手当金を申請することはできないのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад

      そうですね。
      その場合は、傷病手当金を申請できません。

  • @日向のじろきょー
    @日向のじろきょー 11 месяцев назад +3

    傷病手当金をもらう条件について調べようとしたら第1にこの動画にたどり着きました。
    とても分かりやすくフレンドリーに学べました。
    適応障害にかかり、退職手続きを進めています。
    3日休んで退職する方向で傷病手当金の手続きをとった場合、保険料はどこへ支払うのでしょうか。
    離職する会社のけんぽになりますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  11 месяцев назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。
      退職後も引き続き傷病手当金を受け取る場合でも、受け取らない場合でも、公的医療保険は下記のいずれかに加入しなければなりません。
      ※傷病手当金を受け取るために、任意加入継続を選択する必要はありません。
      ①現行の健康保険に任意加入継続
      退職日から20日以内に申請し、2年間加入可です。
      会社負担がなくなるので、保険料は退職時の2倍くらいになることが多いです。支払先は会社もしくは健康保険組合にお問合せください。
      ②国民健康保険に切り替え
      前年の所得に応じた保険料を市町村に納めます。
      市区町村の役場で国民健康保険に加入する申請をする必要があります。
      退職1年目は①任意加入継続のほうが安いことが多いです。
      国民健康保険の計算方法については、下記の動画をご覧ください。初めての動画で滑舌&棒読みがひどいですが、ご容赦ください。
      国民健康保険の計算方法
      ruclips.net/video/s975sFroy2g/видео.html

    • @brownlily2729
      @brownlily2729 28 дней назад

      分かり易い解説ありがとうございます♪
      社会保険加入年月が半年未満で
      入院したのですが、傷病者手当金は申請できますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  27 дней назад +1

      1年未満でも申請できます!

    • @brownlily2729
      @brownlily2729 26 дней назад

      @ ありがとうございました♪

  • @ポッキー山脈
    @ポッキー山脈 8 месяцев назад

    動画非常に勉強になります。
    1つ質問いいでしょうか。
    条件の1つ目の「健康保険に加入している」の条件ですが、内閣共済組合に加入している場合も対象で問題ないのでしょうか。
    全国健康保険協会の出す傷病手当申請書にあるフォーマットだと、記号番号の桁数が異なり、どのように記入すればわからず、悩んでおります。
    もしわかりましたらで大丈夫です、
    よろしくお願いします。

    • @okanenomori
      @okanenomori  8 месяцев назад

      共済組合でも傷病手当金はあります。
      ただ、フォーマットは異なるので、加入している共済組合から入手した方がよいと思います。

  • @ヤク-o4j
    @ヤク-o4j 19 дней назад

    いつもタメになる動画をありがとうございます。おかねの森さんの動画を参考にして、昨年から育休を思い切って取りました。育休をとって良かったなと感じることが多く感謝しています。
    あと数ヶ月で復職なのですが、私は数年前から精神疾患を患っており、育休の長期休みで症状が改善してきた感覚があるので、傷病手当(休業)をして疾患を寛解させたいと考え始めています。
    そこで質問なのですが、
    育休から復帰しないで傷病手当(休業)をもらうことは可能なのでしょうか?
    動画内の条件5「3日間の連続した休み」というのは一度復職し条件を満たした後に貰える物なのか気になっています。
    お忙しいとは思いますが、よろしければ教えてください。
    育休中も毎月1回はクリニックに通院しており、診断書はいただけると思います。

    • @okanenomori
      @okanenomori  19 дней назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。
      精神状態が芳しくないなかで育児をして大変ですね。
      定義に当てはめて考えると、医者が「労務不能と認めた期間」を育児休業給付金支給期間残り3日にラップさせて記入をしてくれれば、支給なしの期間がなく傷病手当金も支給できるかと思います。

    • @ヤク-o4j
      @ヤク-o4j 17 дней назад

      @@okanenomori お返事ありがとうございます。担当の医者に相談してみようと思います。ご丁寧にありがとうございました。今後ともご活躍・動画を楽しみにしています!

    • @ヤク-o4j
      @ヤク-o4j 15 дней назад

      @@okanenomori いつもお世話になっております。調べていく時になることが出てきたのですが、わからないので図々しくもまた質問させてください🙇 
      1。育児休業からの傷病手当金をいただく場合、手当金支払額の計算は育児休業に入る前の額面給与の平均×︎2/3ということで良いのでしょうか??
      2。「育児休業→傷病手当金を受給し受給しながら退職」という流れになった場合、退職後も社会保険料の支払いは継続するという認識でおりますが、今現在は育児休業中の為保険料の支払いは免除されております。支払う保険料は育児休業前の金額になるということでよろしいのでしょうか?
      3。退職後、傷病手当をいただいている間は退職した会社も社会保険料を負担し続けるのでしょうか?それとも私が支払う保険料のみ継続ということでしょうか?
      以上本当にお忙しいとは思いますが、よろしければお知恵を貸してください🙇‍♀

    • @okanenomori
      @okanenomori  15 дней назад +1

      @@ヤク-o4j
      1.はい、傷病手当金は育児休業も含めた直近12ヶ月間の標準報酬月額というもので決まるのですが、
      ほとんど稼いでいない月は標準報酬月額は据え置きになりますので、ざっくり育児休業前の給料と思っても問題ないです。
      2と3.傷病手当金の受取有無に関わらず、退職後の健康保険は「健康保険の任意継続」or「国民健康保険」のいずれかになります。
      健康保険の任意継続であれば育児休業前の2倍(会社負担がなくなるため)、国民健康保険でも似たような金額になります。
      会社を辞めなければ、半分は会社が負担してくれるので、辞めないほうがベターです。

    • @ヤク-o4j
      @ヤク-o4j 5 дней назад

      @@okanenomori 返信いただき本当にありがとうございます。 不安が少しなくなりました☺ 私の場合、零細なので休職したら解雇されそうですけど、休めるといいなと思います。

  • @こん-z2f
    @こん-z2f 9 месяцев назад

    傷病手当は休む予定でも申請大丈夫ですか?
    今妊娠初期でつわりがあります。まだ軽くて働けてますが、立ち仕事なので、これからつわりのピークが怖く休もうと思っています。
    傷病手当の申請は連続して休んだ日以降の申請ですか?
    それとも5月から休みたいのですがもう申請は出来ますか?(まだ通勤はしてます)

    • @okanenomori
      @okanenomori  9 месяцев назад +1

      傷病手当金は休んだ後の申請です。
      医師につわりがひどくて働けない状況を伝え、理解してもらった上で休んでください。
      そして、事後に医師に傷病手当金の申請書に書いてもらって、申請することになります。

  • @Googleいとこぴ
    @Googleいとこぴ Месяц назад

    傷病手当の後失業手当が最長1年ですか。
    退職後の保険は国保と社保の任意継続どちらが得ですか?
    傷病手当を受給するには
    月一度の受診が必要ですよね。欠かさず通院しないと受給に影響しそうですね。
    動画わかりやすかったです。

    • @okanenomori
      @okanenomori  29 дней назад +1

      ありがとうございます。
      国保と健保の任意継続どちらがお得かは人によりますが、
      1年経過後の3月までは任意継続にした方がベターです。
      特に任意継続にしたほうがいい人とは、下記に該当する人です。
      ・扶養する配偶者や子供がいる
      ・退職前の月収(標準報酬月額)が30万円を超える人:任意継続は上限が30万円の健康保険料となるため

  • @saia0214
    @saia0214 Год назад

    わかりやすくありがとうございます。
    転職したばかりの時に、休まなければならなくなった時は、直近12ヶ月が前職になってしまうので、傷病手当金は申請できないでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      転職したばかりでも、申請してもらえます。
      12か月に満たしていないからといって、金額は減ったりしません。

    • @saia0214
      @saia0214 Год назад

      良かったです!ありがとうございます。

  • @ろこ-s6z
    @ろこ-s6z 2 месяца назад

    退職後も貰えるとありますが。申請書に事業主記入欄があると思うのですが、そこはどうすればいいのでしょうか?
    あと、退職後は保険の切り替えがあると思うのですが。国保でも大丈夫なのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 месяца назад +1

      基本的に、退職後は事業主記入欄は記入不要です。
      協会けんぽではなく組合健保の場合は、念のため健保に確認いただければと思います。
      退職1年目は、国保よりも健保の任意継続のほうが安いことが多いので、比較検討いただいたほうがよいかと思います。

  • @user-nd9nk5gu8e
    @user-nd9nk5gu8e 5 месяцев назад

    傷病手当金をもらう条件に
    月1、2度の診察が必要なんでしょうか?手術して退院し、休職しているので申請しますが、今後の病院が経過観察で半年後の予約になっており、診察をしない月が続いてしまいます。
    診察日が申請用紙に0日でも大丈夫なんでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  5 месяцев назад +1

      通常1ヶ月に1回申請するのが一般的なので、医師記入欄に記入してもらうために月1回診察してもらうことが多いかと思いますが、
      まとめて何ヶ月分を申請してもよいので、医師に長期休業をすることが理解が得られているのであれば、半年後でも特に問題はないかと思います。

  • @たかまさおじさん
    @たかまさおじさん 4 месяца назад

    退職した場合申請書は何処に提出するのですか?退職前は病院で記入して貰ってから15日迄に会社に提出してました。用紙も違ってくるのですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  4 месяца назад

      基本的に健康保険組合(もしくは協会けんぽ)に直接提出すればよいと思いますが、
      退職前は会社に提出していたということですので、会社経由で提出したほうがよいのかを確認した方がよいかと思います。
      用紙は同じです。

  • @くらいむ-q1z
    @くらいむ-q1z Месяц назад

    病気やケガが対象なのですね😢妊娠7ヶ月で切迫早産の診断書をもらっても休職しか手立てはないのでしょうか😢

    • @okanenomori
      @okanenomori  Месяц назад

      切迫早産の場合、基本的に傷病扱いになりますので、お医者さまに傷病手当金申請書の療養者欄を記入してもらえば傷病手当金がもらえます。
      一方で、出産日が早まれば出産42日前に遡って出産手当金がもらえます。
      重複する部分は、傷病手当金がほぼなくなると思っていただければと思います。
      ちなみに金額は、傷病手当金と出産手当金はほぼ同じ金額ですが、傷病期間中は社会保険料は免除にならず、産前42日前からは社会保険料も免除になります。

  • @17-b5c
    @17-b5c 2 месяца назад

    有給が10日近く残っているのですが、3日休み傷病手当金貰った後退職した場合残りの有給は使うことなく退職になるのですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 месяца назад

      そうですね。
      有給使いきって、傷病手当金をもらい始めて、それから退職しましょう。

  • @drkyk0206
    @drkyk0206 Год назад +1

    動画拝見しました。
    質問お願いします😢
    喘息が悪化し、咳により右肋骨にヒビが入ってしまいました。
    職種が介護職なので、医師から診断書を書いてもらい、「3週間安静」との事です。
    計12日休む事になりましたが、傷病手当の話をしました。
    社会保険料個人負担を払ってくださいと会社から言われました。
    有給も使えるのですが、どちらが良いのでしょうか…。

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      病気でお辛いですね。
      有給、傷病による休暇いずれでも、社会保険料は支払わらなければいけません。
      有給なら100%、傷病手当金であれば手取りの約70%程度(かつ賞与減)です。
      有給は別で使いたいというわけでなければ、有給のほうが良いかと思います。

    • @drkyk0206
      @drkyk0206 Год назад

      お返事ありがとうございます。
      上司が喘息に理解が無く、その一言でも嬉しいです😢
      有給を使うことにしました。
      会社がグレーな感じなので有給でも賞与は減らされそうですが……。

  • @吉山明弘
    @吉山明弘 11 месяцев назад

    今日神経症うつ状態と診断書を出されました
    2週間休むように書いてありましたが
    もし働きながら傷病手当金をもらう場合何日目から働き始めたら大丈夫ですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  11 месяцев назад

      傷病手当金をもらいながら、ちょっと働くという考えかたはありません。
      お医者さまの通りに、2週間ゆっくり休んでいただき、
      再び病院で診察をうけて、その段階で良くなっていれば、
      傷病手当金支給申請書に記入してもらってください。

  • @user-rh7dz6ew1c
    @user-rh7dz6ew1c 11 месяцев назад

    傷病手当中です。
    去年4月から働きだして(新社会人)6月から躁鬱で傷病手当になりましたが
    今年2月で働けないなら辞めてほしいという事になりました。
    1年経ってないので失業手当を申請したり傷病手当を続けることは出来ませんか??

    • @okanenomori
      @okanenomori  11 месяцев назад +1

      退職日時点で1年経過していないと、失業給付、傷病手当いずれももらえないかと思います…

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 11 месяцев назад

      @@okanenomori 返信ありがとうございます。
      傷病手当中の解雇なので会社都合にしてもらえないか相談した方が良いでしょうか(´;ω;`)
      1年経ってないから関係無いですかね………明日ハローワークに相談に行こうと思っています。

    • @okanenomori
      @okanenomori  11 месяцев назад +1

      @user-rh7dz6ew1c 基本は自己都合退職になることが多いですが、会社に会社都合にならないか交渉ですね。

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 11 месяцев назад

      @@okanenomori ありがとうございます!

  • @pp-sq2ke
    @pp-sq2ke Год назад

    今、鬱や適応障害で1週間仕事を休んでいますが、試しに1日出勤して、また連続して休んだ場合、傷病手当金は最初の1週間のみでしょうか。

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      1日出勤したあとも、休んだ期間は傷病手当金をもらえます。(新たに3日間の待期期間は不要です)
      ただし、休んだ日は働けなかったことを医師に証明してもらう必要があるのと、
      あまりにまだら出勤が多いと傷病手当金がもらえなくなることもありますので、
      ご注意ください。

  • @てぃお-j1f
    @てぃお-j1f 8 месяцев назад

    去年8月末から育休あけで仕事復帰しました。今回傷病手当申請するんですけど、復帰して12ヶ月たってないのでもらえないですか?それか減額されますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  8 месяцев назад

      もらえますし、減額もされないです。

    • @てぃお-j1f
      @てぃお-j1f 8 месяцев назад

      @@okanenomori ありがとうございます!安心しました。

  • @cococ7823
    @cococ7823 7 месяцев назад

    有給を残しておきたく持病のため休みが続くので申請したいと思うのですが、有給が残ってる場合は、とりあえず欠勤という扱いしてもらってから会社に申請書を書いて貰えばいいのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  7 месяцев назад

      おっしゃるとおり、欠勤扱いでいいです。
      (事前に医師に休まざる負えない状況を伝える必要はありますが、)
      申請書は、事後で医師に記入してもらった後で、会社経由で健康保険に提出してもらえばOKです。

  • @sayui1101
    @sayui1101 Год назад

    3日連続して休む時に有給休暇は使っていいのですか?

  • @カチカチの子
    @カチカチの子 Год назад +1

    パートでも厚生年金の場合は、もらえますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +2

      厚生年金は関係ありませんが、
      フルタイム労働者でなくても、健康保険に加入していれば傷病手当金をもらえます。

  • @でぶにゃん
    @でぶにゃん Год назад +1

    長期にわたって傷病手当を貰おうとするとき、毎月申請書を提出しなければならないのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад

      念のため、事前に健保には確認された方がよいかと思いますが、
      傷病手当金は時効が2年なので、基本的には数か月単位でもOKです。

  • @ジュビ雄
    @ジュビ雄 7 месяцев назад

    うつ病で仕事1ヶ月半休んで、クリニックで診断を受けて、診断書を書いてもらいましたが、傷病手当の申請書記入を頼んだら、1回の通院じゃ書かないと言われました。
    他のクリニックでも同じなのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  7 месяцев назад

      原則は医師の診断をもとに休むものですが、クリニックによるかもしれません。
      健康保険組合によっては診断書でも認めてくれるところもあるようなので、健保に確認しても良いかもしれませんね。

    • @ジュビ雄
      @ジュビ雄 7 месяцев назад

      ありがとうございます!

    • @ジュビ雄
      @ジュビ雄 7 месяцев назад

      結局健保に問い合わせしてもダメでした

  • @ロック先輩
    @ロック先輩 Год назад

    分かりやすくありがとうございます。
    現在64歳で特別支給厚生年金を受給してますが、傷病手当金申請は可能でしょうか?
    その他の条件は満たしております、ご教示お願いします!

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      残念ながら、傷病手当金と(特別支給の)厚生年金は、併給できません。
      ただし、傷病手当金より老齢厚生年金受給額が少ない場合のみ、
      その差額を傷病手当金として支給されます。

    • @ロック先輩
      @ロック先輩 Год назад

      返信ありがとうございます。
      そうなんですね、残念ですが仕方ないですね!
      勉強なりました、ありがとうございました😊

  • @ポメラニアンのりあんくん
    @ポメラニアンのりあんくん 6 месяцев назад

    教えて頂きたいのですが、今医師国保で6年ほど正社員で勤務しています。
    妊娠をして、悪阻で仕事に行けなくなった場合、傷病手当金はもらえるのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  6 месяцев назад

      医師国保のように組合国保の場合、残念ながら傷病手当金はもらえません。

    • @ポメラニアンのりあんくん
      @ポメラニアンのりあんくん 6 месяцев назад

      @@okanenomori 返信ありがとうございます!
      そうなんですね😭私の場合妊娠する前に職場を変えて社保になった方がいいのでしょうか?
      何が1番いいか考えていて、、😭

    • @okanenomori
      @okanenomori  6 месяцев назад

      @@ポメラニアンのりあんくん
      用意周到ですね。
      理想は、健康保険に強制加入する従業員が常時5人以上の事業所に転職したほうがいいと思います。
      健康保険は組合国保と異なり、傷病手当金と出産手当金がもらえます。
      その際、失業手当を請求してしまうと育児休業給付金がもらえなくなりますので、ご注意ください。

  • @poppo8061
    @poppo8061 Год назад

    パワハラやセクハラがあり休職して傷病手当を申請しています。
    会社はパワハラやセクハラを周知していて内容も希死念慮や不安障害であることも知っていますが、三ヶ月で復帰しなければ退職だと言われました(おそらく自己都合退社にされます)
    他の書類は早いのに、申請書ができるのは2ヶ月先だと言われました。
    これはどうしてなのでしょうか?
    もう次の病院の日が近付いてきていますが前のものも提出していない状態です。このままどんどん溜まって行っても手当金をもらうことに支障はないのかと、こんなに申請に時間がかかるのかというのがとても疑問です。良かったら教えて下さい😢

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      大変な思いをされて、心中お察しいたします。
      ハラスメントによる精神疾患は、労災になりえます。
      労災認定されれば、傷病手当金ではなく、労災から休業補償がもらえたり、
      解雇が制限されます。(自己都合退職なんておかしいです)
      精神的に余力が残っていれば、ハラスメントの証拠をもとに、
      労災認定を勝ち取ることがベストです。
      詳しくは、下記のサイトをご覧ください。
      kigyobengo.com/media/useful/2562.html#i-3
      さて、ご質問に回答させていただきますが、
      >申請書ができるのは2ヶ月先だと言われました。
      >これはどうしてなのでしょうか?
      →はっきりと理由は分かりませんが、傷病手当金は事後申請なので、
       何回も書類を書きたくないということなのかもしれません。
       時効は2年で、発症時に在籍していれば、退職後でも申請可能ですので心配いりません。
       (すぐにお金が必要ということであれば、急かしてもよいと思います)

  • @メープル-u8u
    @メープル-u8u 10 месяцев назад

    現在、癌闘病中で国民健康保険なので傷病手当は貰えず😢障害者手帳も持ってないのでお金の援助は受けられそうにないですね……

    • @okanenomori
      @okanenomori  10 месяцев назад

      残念ながらなさそうですね。
      お役にたてずすみません。

  • @user-nd7oi5bp7k
    @user-nd7oi5bp7k 4 месяца назад

    休職(傷病手当金1年受給) → 復職、1ヶ月後退職、となった場合、傷病手当金はもらえるでしょうか?何か条件がありますでしょうか

    • @okanenomori
      @okanenomori  4 месяца назад +1

      退職後も受給できる要件は下記3つですが、
      傷病中も被保険者期間であるため、②③(特に退職日に出勤しないこと)を満たしていれば受け取れるのではないかと思います。
      ただし休職中の1年間と同じ病気の場合は、傷病手当金は"通算で"1年6か月までなので、
      受け取れるのはあと約6か月だけとなります。
      <退職後も受給できる要件>
      ①退職日までに被保険者期間が継続して1年以上あること
      ②退職日の前日までに連続して3日以上出勤せず、退職日も出勤していないこと
      ③ 退職日に傷病手当金を受給していた傷病で引き続き労務不能であること。

    • @user-nd7oi5bp7k
      @user-nd7oi5bp7k 4 месяца назад

      @@okanenomori 大変詳しくありがとうございました。助かりました。

  • @ささ-n2q9z
    @ささ-n2q9z 7 месяцев назад

    正社員でないバイトでも、社保に入っていればもらえますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  7 месяцев назад

      そうですね。
      雇用保険料が引かれていればもらえます。

  • @ll1hd-o7p
    @ll1hd-o7p 6 месяцев назад

    質問です!
    公務員でも傷病手当金は受給できるのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  6 месяцев назад

      ご回答が遅れて申し訳ありません。
      公務員も傷病手当金を受給できます!

  • @とはや-k1p
    @とはや-k1p 3 месяца назад +1

    コメント失礼します。
    ④給与が出ないことに関しての質問です。
    自分の会社は完全月給制(欠勤しても欠勤控除がない)の為休んだとしても給与が支払われてしまいます。
    その場合は、どうすれば傷病手当金の受給条件を満たすことが出来るのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад +1

      1か月丸々休んだとしても、満額給料が出るのであれば、傷病手当金は受け取れないかと思います。

    • @とはや-k1p
      @とはや-k1p 3 месяца назад

      @@okanenomori
      ご返信頂きありがとうございます!
      そうですよね、、
      重ねて質問なのですが、
      傷病手当金受給の条件は給料を受け取っていない日に限られます。
      しかし、退職した後は給与が発生しない為、退職してから1ヶ月が経過すると、支給対象の日が1ヶ月分発生するのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад

      @@とはや-k1p (1ヶ月経過しなくとも)退職日以降は、給料が発生しないので、傷病手当金がもらえます。

    • @とはや-k1p
      @とはや-k1p 3 месяца назад

      @@okanenomori
      ご返信頂きありがとうございます。
      ちなみに退職後に傷病手当金を受給するとなると最長18ヶ月は貰えるのでしょうか?
      又、本動画で仰っている受給条件の中の給与が支払われていないと言う点は、あくまで在職中に休んだ分を後で傷病手当金として貰うための条件という認識で合っていますでしょうか?
      自分は、退職後に傷病手当金を受給しようと思っているのですが完全月給制の為、「給与が支払われていない」という点だけが凄く怖いです。
      在職中に3日間以上休んだとしても給与が支払われれば、退職後に傷病手当金の申請はできないのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  3 месяца назад

      @@とはや-k1p
      >退職後に傷病手当金を受給するとなると最長18ヶ月は貰えるのでしょうか?
      →そうです。
      待期期間3日間は給料が発生していてもよいので大丈夫かと思いますが、心配であれば健康保険組合に確認された方がよいかと思います。

  • @コンソメ-x1q
    @コンソメ-x1q 2 года назад +4

    今まさに持病が悪化し欠勤が続いているため、申請しようと調べているところです。とても参考になります!
    傷病手当金の金額について、過去12か月の平均月収とありますが、
    ①実際に支払われた給与
    ②社会保険料の基となる標準報酬月額
    どちらで算定するのでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 года назад +2

      ②直近12ヶ月の標準報酬月額を平均にした金額です!

    • @コンソメ-x1q
      @コンソメ-x1q 2 года назад

      @@okanenomori 返信ありがとうございます!
      過去12か月の標準報酬月額ですが、
      2022/10/29から連続して休んでいる場合(2022/11/01支給開始日)、給与が月末締めの場合、
      ①2021/10~2022/09(待機期間初日を含まない)
      ②2021/11~2022/10(待機期間初日を含む&支給開始日を含まない)
      ③2021/12~2022/11(支給開始日を含む)
      どれになるでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 года назад +1

      クイズを出して頂いているような気分です(笑)
      ③ですね。
      下記をご覧ください。
      傷病手当金の支給額算出について(近畿電子産業健康保険組合)
      www.kinkidenshikenpo.or.jp/data/news/1_115.pdf

    • @コンソメ-x1q
      @コンソメ-x1q 2 года назад

      @@okanenomori 重ねての返信ありがとうございます!
      動画も分かりやすく、勉強になりました。
      年末の忙しい中、解答いただけて有難いです!

  • @ブルース-b5q
    @ブルース-b5q Месяц назад

    2024年末に退職しますが
    12がつ21日入院しました
    その前からケガで働かなくなり休んでます
    もらえますか?
    間に合いますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Месяц назад +1

      全然間に合います。
      退職前なら会社に申請書を提出、退職後なら健康保険組合(もしくは協会けんぽ)に提出すればよいです。

    • @ブルース-b5q
      @ブルース-b5q 7 дней назад

      @@okanenomori ありがとうございます😊

  • @recess331
    @recess331 Месяц назад

    条件4の有給を使ったら適用出来なくなるのに
    条件5の3日間のうち1日が有給でも適用される
    これはどっちなんですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Месяц назад +1

      待期期間の3日間は有給を使用してもよくて、傷病手当金が給付される4日目以降は有給を使用してはだめ(給料が出てはだめ)ということです。

  • @switch119
    @switch119 8 месяцев назад

    質問です。
    24卒男性です。
    入社1ヶ月で適応障害で休んでる場合でも貰えますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  8 месяцев назад

      会社に属している限り、1年半はもらえます。
      ただし、1年間働いていない人は、退職してしまうとその後は傷病手当金を受け取れなくなってしまいますので、安易に退職はしないほうがいいです。

  • @hoeruko
    @hoeruko Год назад

    投稿者様😢質問です。
    有給がない状態でインフルエンザに掛かり、22日間のうちの5日間連続で休んだ場合
    会社からは17日分のお給料が貰える+インフルエンザで欠勤した5日分の日給の60%が貰えるということでしょうか?😢

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      土日を含んで3日間連続して休み、4日目から(土日も含んで)傷病手当金をもらえます。
      何曜日から何曜日までインフルエンザにかかっていたかで、何日分の傷病手当金がもらえるかは変わってきます。
      下記のサイトをみていただければわかるかと思います。
      インフルエンザでの傷病手当金(外部サイト)
      www.kenei-pharm.com/tepika/column/disinfection/column74/

    • @hoeruko
      @hoeruko Год назад

      @@okanenomori ガチ助かりました!
      ありがとうございます😘

  • @kaguya7603
    @kaguya7603 8 месяцев назад

    少しお尋ねしても良いですか?
    5月から病気でお休みしています。
    先日病院に行き、傷病手当申請書を預けてきました。
    6月に入ったら電話後取りに来てくださいとの事。
    その後私が記入した申請書とまとめて会社に郵送し、会社に記入してもらい協会けんぽに郵送してもらうことになっています。
    もし申請書の作成途中で退社の意を申し出た場合、傷病手当はもらえますか?
    それとも申請書を協会けんぽに受理してもらってから退社を申し出た方が良いですか?
    継続での受給はできますか?
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @okanenomori
      @okanenomori  8 месяцев назад

      協会けんぽの記載に従えば、「または受ける条件を満たしていること。」と書いてあるので、
      申請書を出す前に退職しても大丈夫かと思いますが、申請書が受理されたあとに辞めたほうがベターかと思います。
      退職の申し出自体は、申請書を出すのとどちらが先でも良いと思います。
      <協会けんぽの記載>
      (資格喪失後の継続給付)
      次の2点を満たしている場合に退職後も引き続き残りの期間について傷病手当金を受けることができます。
      被保険者の資格喪失をした日の前日(退職日)までに継続して1年以上の被保険者期間 (健康保険任意継続の被保険者期間を除く)があること。
      資格喪失時に傷病手当金を受けているか、または受ける条件を満たしていること。
      (なお、退職日に出勤したときは、継続給付を受ける条件を満たさないために資格喪失後(退職日の翌日)以降の傷病手当金はお支払いできません。)

  • @mm-go3tb
    @mm-go3tb 6 месяцев назад

    パートだけど社会保険に入ってれば貰えるって事ですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  6 месяцев назад

      そうです。
      健康保険料を払っていればもらえます!

    • @mm-go3tb
      @mm-go3tb 6 месяцев назад

      @@okanenomori そうなんですね!ありがとうございます!例えば13万円のお給料の場合、1ヶ月でいくら貰える事になりますか?貰わずに有給を使った方がいいんですかね?

    • @okanenomori
      @okanenomori  6 месяцев назад

      @mm-go3tb 額面13万円であれば、傷病手当金は8万円程度かと思います。
      当然有給を使う方が、手取りは多いです。

    • @mm-go3tb
      @mm-go3tb 6 месяцев назад

      @@okanenomori ありがとうございます!こんな制度があるなんて知らなくてびっくりです!すごく為になりました!会社に一度聞いてみます!

  • @kyuwmissing6684
    @kyuwmissing6684 Год назад +15

    あなどらないでくらさい❤

  • @山本武-o3y
    @山本武-o3y Год назад

    6ヶ月しか働いてないですがその場合は、12ヶ月に満たしてない為もらえないでしょうか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад

      1ヶ月でも働いていればもらえるので大丈夫です。
      12ヶ月に満たない場合も、直近の月収の平均で金額が決まりますので、手当が特別減るわけではありません。

    • @山本武-o3y
      @山本武-o3y Год назад

      @@okanenomori 教えてくださりありがとうございます!
      とても助かりました!

    • @山本武-o3y
      @山本武-o3y Год назад

      もう一点聞きたい事があるんですが申請書の申し込みが12月23日に申し込んだ場合、1月23日までの1ヶ月の期間申し込むことは、できますか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад

      傷病手当金は事後申請になりますので、休職後に診断書を書いてもらって申請してください。

  • @sayuyoooga
    @sayuyoooga Год назад

    パートは出ないんですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад

      健康保険に加入していれば(健康保険料を支払っていれば)、
      パートでももらえます。

  • @chappymany
    @chappymany Год назад +2

    令和になり、パートでも社会保険加入になりましたので社会保険加入していたらパートでも貰えます

  • @キウイバイト
    @キウイバイト 2 месяца назад

    ④の給与が出ない事というのは
    どういう事ですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 месяца назад +1

      有給や勤務をせずに、欠勤にすること。
      ということです。

    • @キウイバイト
      @キウイバイト 2 месяца назад

      @ 要は会社に
      連絡しないで休むという事ですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 месяца назад +1

      @キウイバイト
      会社には連絡してもらっていいですが、有給ではなく欠勤扱いで休ませてください。
      と伝えればよいです。

    • @キウイバイト
      @キウイバイト 2 месяца назад

      @@okanenomori 迅速な対応ありがとうごさます。
      私は今総額20万ほどなのですがもし
      傷病手当金を支給するとなるといくら
      支給されますでしょうか?
      計算が苦手で…教えて頂ければ幸いです。

    • @okanenomori
      @okanenomori  2 месяца назад

      @キウイバイト
      交通費も含めた総支給が20万円だとすると、20万円×(2/3)=13.3万円です。

  • @J15-z7e
    @J15-z7e Год назад

    自宅の仕事を手伝っている会社員として厚生年金を支払っていますが 週末 個人事業 も 行なっていますが
    この場合でもうつ病になれば受給可能ですか

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад +1

      >自宅の仕事を手伝っている会社員として健康保険料を支払っていますが
      →この条件だけなら傷病手当金をもらえます。
      しかし、個人事業を行っているとなると、
      加入されている健康保険(協会けんぽ)の判断になります。
      基本はNGとなることが多いです。

    • @J15-z7e
      @J15-z7e Год назад

      もらえましたね❗

  • @sugawarayu-1615
    @sugawarayu-1615 Год назад

    傷病手当請求しました、ざつくり総支給50万以上ありますが手当は10万位でした。5万円程支払いすると3万しか残りません。
    平均報酬月額で計算されるとか意味わからない事を言われ、泣き寝入りしてます。
    これは仕方がないですか?

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад

      何日間休んだかが分からないのでなんとも言えないです。少ない期間であれば、当然支給額も少なくなりますので。

    • @sugawarayu-1615
      @sugawarayu-1615 Год назад

      @@okanenomori
      約45日
      8万と9万でした
      でどり3万と、4万

    • @okanenomori
      @okanenomori  Год назад

      11万円/月は、かなり少ないですね。
      おそらく月19万円くらいの給料を受け取っている人と同じですね。
      過去12か月間、働いていなかった時期があるわけでもないですよね?
      そうすると、標準報酬月額というのをもとに計算されるのですが、
      標準報酬月額に含まれないものが30万円くらいあるかもしれません。(下記サイト参照)
      でなければ、考えづらいですが、会社が意図的に標準報酬月額を低くしているかもしれません‥‥
      (真っ当な会社であれば、そんなことはできません。)
      ただ、仮に不正だとして、不正をあばけたところで、過去と未来の健康保険料・厚生年金は2倍以上になるので、
      傷病手当金を多く貰えてもむしろ損するかと思います。
      標準報酬月額が安いおかげで、毎月の手取りが増えていると思ったほうがよいかもしれません・
      標準報酬月額に含まれるもの、含まれないもの
      kyosai-nara.jp/pdf/sukoyaka/240/pdf/2015_01_14.pdf

  • @ハムオムチャチャ
    @ハムオムチャチャ 7 месяцев назад

    コロナで入院した時に使いました!(そのまま退職して再就職するまで)

  • @ぽにおの部屋
    @ぽにおの部屋 11 месяцев назад

    診断書でもらってしまったんですかど、、

    • @okanenomori
      @okanenomori  11 месяцев назад

      残念ながら診断書では代用できません…

    • @ぽにおの部屋
      @ぽにおの部屋 11 месяцев назад

      @@okanenomori なんか勤務先に聞いたらいけました!

    • @okanenomori
      @okanenomori  11 месяцев назад

      @@ぽにおの部屋 ずいぶん柔軟な健康保険組合ですね!

  • @user-dw5jx9bl3q
    @user-dw5jx9bl3q 6 месяцев назад

    👍