登録販売者授業8日目【3章 かぜ薬】独学

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июн 2024
  • こんにちは。ごるごりです。
    皆で震わしていきましょう。
    見れば意味がわかりますウホ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    チャプター
    00:00 OPENING
    00:32 ここも見てね
    00:56 かぜとは
    01:44 かぜ薬とは
    02:23 配合成分
      02:47 解熱鎮痛成分(大事)
      03:40 制酸成分(大事)
      04:18 鎮静成分
      04:34 カフェイン類
      05:07 ビタミン成分
      05:37 抗ヒスタミン成分、抗コリン成分
      06:05 アドレナリン作動成分(大事)
      07:09 鎮咳成分(大事)
      07:31 去痰成分
      07:45 抗炎症成分(大事)
    09:01 ごるごリラックスタイム
    09:45 生薬
    10:59 漢方まずは
    12:07 漢方
    14:17相互作用など
    15:07 プチテスト
    17:27 ENDING
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    登録やグッドボタンありがあとうございます!!
    ごるごりと申します。
    楽しく授業をしていきます。
    テキスト選びの参考にどうぞ
    【オススメテキスト動画】
    • 登録販売者オススメテキスト ランキング 独学...

Комментарии • 33

  • @tfv_1187
    @tfv_1187 Месяц назад +2

    他の方のも見ましたがやっぱりごるごりさんの話し方と動画の分かりやすさで戻ってきました🫶🏻初めて受けますが頑張ります!!

    • @T-gori
      @T-gori  29 дней назад

      リターンありがとうございます!!
      初!頑張りましょうね!🦍

  • @user-xq6cj7yq2u
    @user-xq6cj7yq2u Год назад +5

    ドラッグストアの正社員になりたくて登録販売者の資格を取ることになった大学生です。
    参考書は買いましたがまだ改訂前の去年のものだし、お金もなく講座は受けられないので授業形式で、しかもわかりやすく教えてもらえるごるごりさんのこのチャンネルで合格できるように頑張ります。
    本番が夏で割と迫っているのでなんとかこれで追いついて合格できるように頑張ります。
    合格したら報告させてください!!

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад +1

      素晴らしいです!大学生でちゃんとした目標があるなんて!
      去年のテキストだったら安心して勉強してください。今年の改定はめちゃくちゃ少ないしわかりやすい改定なので😄
      合格目指しましょう!ゴリラを喜ばしてください🦍🍌

  • @user-cb8we2bf8l
    @user-cb8we2bf8l 10 месяцев назад

    こるごりさんの
    動画すごく分かりやすいです、
    関西弁のところが特に好き!
    まとめずっとみときます

    • @T-gori
      @T-gori  10 месяцев назад

      嬉しいでんねん!おーきに!(無理矢理関西弁)
      嬉しいお言葉、、、感謝です!🦍

  • @yuchars0225
    @yuchars0225 Год назад +3

    声のトーンがとても聞きやすくて、且つ要点も分かりやすいです🥺✨昼間の勉強の時はもちろん、夜布団に入って眠たくなるまでの間の聞き流しにも使わせていただいています。

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      ありがとうございます!!嬉しいお言葉を!!もっとトリコになりますように🦍♥

  • @koji-ro2tx
    @koji-ro2tx Год назад

    3章復習に丁度いい‼︎

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      ありがとうございます!!

  • @user-lo3fv9sy5y
    @user-lo3fv9sy5y Год назад

    3章になって急に難しくなった・・・
    わからなければ、わかるようになるまで、このごるごりさんの動画を繰り返してみます。

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      かぜ薬はこれからやっていく薬の総集編みたいなものなので、『ほー。』くらいで流しておくといいかもしれないです。

  • @emoluv315
    @emoluv315 Год назад +1

    いつも動画の更新ありがとうございます。
    先日コメントで参考書の相談をした者です。
    ズル本2冊とごるごりさんの動画で勉強頑張っています。
    実家の少し大きめのテレビでごるごりさんの動画流しながら日々勉強してるので、父からも関西弁で面白いねと評判です。笑
    ごるごりさんの動画は頭に残りやすくてほんまに助かっています。
    今年こそいい報告が出来るよう頑張ります💪

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад +1

      だいぶ前に、もうちょっと早く出会いたかったとコメントくださってた御方ですね!今気付きました!!
      今年こそ合格!!できるように私も頑張りまっっす!!!いつもありがとうございます😄お父さんにもお伝えください♥

    • @emoluv315
      @emoluv315 Год назад

      @@T-gori そうです!覚えて頂いていてめっちゃ嬉しいです!!試験に集中するために仕事を退職して恥を忍んで実家にまで戻ってきているので、今年は何がなんでも受からないといけないので頑張ります!ありがとうございます!父にも伝えときます!独学でやってるので無料で視聴出来るのがほんまに申し訳ないぐらいです、、😭過去の動画たくさん観ながら勉強してるので、ごるごりさん無理はしないで下さいね😌

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      @@emoluv315 相当な気合いですね!!お気遣いありがとうございます!😁

  • @SUB-fk9zb
    @SUB-fk9zb 2 месяца назад +1

    待って(笑)ビタミンCのゴロ、爆笑した(笑)

    • @T-gori
      @T-gori  2 месяца назад +2

      ビンビンいきましょ🦍🍌

  • @user-qc5cu2ib3g
    @user-qc5cu2ib3g Год назад +1

    初めて今年、登販の試験を受けることになりました(強制)笑なんで
    第3章がめっちゃムズすぎてこんなの覚えられるかって感じですけど、さすがごるゴリさん、とても分かりやすい授業&ユニークさもありテキストで見るよりも理解しやすいです。
    今年初秋頃に試験です。
    どうなることか第5章までごるゴリさんの授業頑張ります😊

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      秋頃ですね。半年くらいあるので少しずつ自分のペースで勉強して、合格勝ち取りましょう!!
      ユニークだなんて嬉しいウホ🦍♥

  • @youpon6372
    @youpon6372 Год назад +2

    肝臓、魔王、大王(烏賊)のマークが良い!

  • @user-wu8hv4ct2o
    @user-wu8hv4ct2o Год назад

    震えるシャクレボタンで私も震えたw

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      (((🦍)))

  • @mauc57
    @mauc57 10 месяцев назад

    いよいよ今週試験なのにこちらを見返しております😂
    すごくわかりやすいので、全て見させて頂いております❣️
    ゴルゴリさんのゴロ合わせ好きですが、1番印象的なのは!カルバゾクロム笑笑
    洗濯してても思い出して唱えてました!
    もう少し!頑張りまーす♪

    • @T-gori
      @T-gori  10 месяцев назад +1

      ありがとうございます!!
      なぜか、カルバゾクロムを覚えてしまうごるごりマジックです😂
      もう少し!頑張っていきましょー🦍🍌

    • @mauc57
      @mauc57 10 месяцев назад

      @@T-gori ありがとうございます♡
      一発合格出来るよう頑張ります♪

  • @user-jw2lo2ku8e
    @user-jw2lo2ku8e Год назад +1

    今年初チャレンジ…一発合格目指してます❗️
    第三章の勉強が嫌で後回しにして困っていた所にゴルゴリさんの動画に辿りつきました🥺
    声のトーン…速さ、わかりやすくまとめてあり勉強しやすいです✨
    お顔も気になってきました😂
    合格目指して頑張ります👍

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      今年!頑張っていきましょうね!
      お顔は‥アカウントの顔に似てます🦍鼻が特に🦍♥
      見つけていただきありがとうございます!宜しくお願い致します😁

  • @shotakahashi148
    @shotakahashi148 Год назад

    ゴリゴリさぁ〜〜ん
    楽しいよ
    知り合いに教えてもらったよ
    お世話になります
    ヨロヨロ〜しくお願いします

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      そのお知り合いの方ありがとうごぜぇますー!
      こちらこそヨロヨロぉぉしくお願い致します🦍🍌

  • @bonbooon
    @bonbooon Год назад +1

    子供が寝ぼけているイメージで
    眠い→おねしょ→連日(依存)→尿→尿素
    映画「男はつらいよ」の寅次郎の啖呵売の口上のひとつ
    「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」を引用します。
    本来は美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを花にたとえて形容する言葉です。
    では生薬について
    「立てば芍薬」の「立てば」は、イライラと気の立っている状態を示しているようです。
    このような時に、鎮痛・鎮痙作用のある芍薬の入った方剤を使うべし、と云うことのようです。
    これで一気にシャクヤク・ボタンピが覚えれるかも
    余談ですが
    エフェドリンを発見したのは長井長儀ですよ。

    • @T-gori
      @T-gori  Год назад

      素敵な情報ありがとうございます!!