Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やはり250ターボは実現してほしいよな
ダウンサイジングターボと言う考え方も定着してますし。電子制御が進んだ今なら出来そうですが。まあ、値段はどうなるか😇
NSR、TZRが素晴らしいのは当時から十分わかっていたけど、スタイル、名前、全てにおいてΓ、 VΓがやはり1番カッコイイ😊
オマケにスガヤチャンバーの音も1番!!でも、高校生の時に速い先輩のガンマをサーキットで乗らせもらったら。あまりのとっつき憎さに、自分は勝負するならNSRにしたいなと。断腸の思いで決断しましたw
発売当時、、、大好きでしたー❤
実物を見たら、ナニコレ凄いな!w衝撃は有りましたね、特に88は🤔
ヤマハファンだった私は、ホンダの財力で手の知ら返し・後出しジャンケン的にNSRを徹底的に開発されて悔しかったですね~wまぁ本田ヤマハ戦争のダメ出しをされたという感じでしょうかねww
TZRも戦闘力の高さはそこまで変わらないかなと思いますが。人気が圧倒的でユーザーが多かったので、サーキットでの戦績も圧倒的に差がつきましたね🤔
当時峠で最速だった人がガンマからNSRに乗り換えて「このバイクめっちゃ速い!全然違う!」と興奮してましたほか、かなり速いTZR乗りがNSRに乗り換えて「全然パワーが違う!すげえ楽!」と喜んでましたNSRは本当に速いバイクだったと実感できるエピソードです私はCBRで、コーナー一つ過ぎると白煙しか拝めなかったので
ガンマもTZRもパワー的には大差ないですけど、NSRは扱いやすいパワーと車体なんで、思いっきり行けるのかなと。だから速く感じるのかなと思います。
93、94TZR250Rspがサーキットでは速かったです。TZエンジン搭載で各地のサーキットで上位独占してたのを思い出しました。
NSRはRSと似てたけどよく見れば全然違うエンジンでしたし。最後のTZRSPは反則ですよw
mc21のSPを最近手に入れましたがやっぱり速いですね 昔乗ってたmc28よりいいです しかしパラガンマの3型に長く乗っているのでポジションが厳しいです😅2stらしい加速感はガンマの方がパンチありますが NSRはフラットに加速してメーター見ると全然ガンマよりスピード出てる 私はガンマの方が好みかな
3型!!良いですよねぇ。免許取る前は3型にドキドキしてました❤完全サーキット派になる前ですね。完全体の実車は殆ど見た事が無いです。
私は昭和の走り屋でしたがMC18は人生で4台乗り継ぎましたが今のバイクに無い自分でコントロール出来るのが好きです。現代のssはプロでしか扱えない領域に入ってしまってます。
インボードディスクブレーキのVT懐かしいですね、タンデムツインのKR250も入れてあげて下さい😆
ホンダ撤退中のWGP250ccを独走していたのは、ワークスKR250ですね。KR250こそ、チャンピオンレーサーレプリカ!だったのですが😇技術進歩が早過ぎて、GPレースから撤退したカワサキは、2スト開発では周回遅れにwコレも面白い話でしたね。
88の青テラカラー乗ってました。あ~売らなきゃよかった・・・
まさか、こんな時代が来るとはwバイク屋さんに、タダであげてしまいました🥲
2ストを評してう⭕️こしながら、飯喰ってるようなもんだ!と言ったのもヨシムラさんですかね⁉️w今回も面白い話題を有難うございました😂
それ、4スト好きが2スト乗りを煽るのに良く言ってましたね。久しぶりに聞きましたw
地方のSPは、ほぼNSRのワンメイクになってたよなぁ。’88は今、思えば販売しちゃいけないバイクだったと思うよ。ちょっとしたコーナーで、向き変えてアクセル開けると、ジャダーが起きる。バイク屋さんに相談したら「ノーマルでステダン付けなきゃいけないバイクは売っちゃだめだよなぁ」って言ってた(笑)
こんばんは!80年代半ばからのレーサーレプリカブームは確かに凄かったですね。NSRに関してはHRCと朝霞研究所の技術提携?辺りから市販レーサーのRS250とNSR250Rが同じ様な感じでしたね。私もMC18は発売と同時に買ってSP250の地方選手権に出ていました。現役は88で終ってしまったのでリターンしてから現在は欲しかったMC21SEを買ってマグテックを装着させましたね。エンジンは3機目ですが・・・(汗。当時はjhaを始めSSフクシマ、ハルクプロ、コシカワ八千代、ドリーム野田などショップワークスと言われるマシンが筑波SPのグリッドを埋めていて予選は10組もあり盛り上がっていましたね。筑波ではお話にならなかった自分は今はなき西仙台ハイランド選手権に行っていました(泣)
筑波から逃げたら、昇格しても先が無いと考えて、筑波集中しましたが。スポーツ会員なのに、なかなか予約取れずwしかし、仙台はボッチ活動家には遠すぎたんですよね。
MC28乗ってますよ~。ノシ7月2日に北海道でNSRとTZRの合同ミーティングがあります。晴れたら行ってみようと思います。
うひょ~高級車😇91年の筑波サーキットは、毎日がNSRミーティングでしたw
バイク雑誌に出てた山村礼子さん綺麗だった。
旧姓三好礼子さんですね。堀ひろこさんと礼子さんは、今で言うバイク女子の元祖ですねwバイク女子の歴史を語りたいなと、そんな気がする今日この頃😇
@@ta-sandouga バイク女子の歴史動画、いつか見てみたいです。宜しくお願い致します。
当時RZ250の中古車乗ってて、友達のVT250借りたら峠の下りは目から鱗の乗りやすさ😂 NS250も TZRと遜色ないと感じました。87NSRが出て一気に冷めた。あんなの求めてないですw 18:00辺りのTZRは福地学でしょうか?懐かしい😂
VTあたりが丁度良いですねw微妙に上の世代で、誰かはちょっと分からなかったんですけど。忠男とJhaの若手、当時を象徴する様な写真で拝借しました。
MC21のSPにはクロスミッション着いてないよ、着いてたら今わたしがカートコースでこんなにファイナルで苦労してないw
あれSEとSPの違い、乾式はSEも、ホイル?えっと忘れちゃいましたねw
都市伝説良いですね。次回バイクジャーナリストにまつわる都市伝説などお話し頂けたら幸いです。つじつかささん、山田純さん、ネモケンさんそして丸山さんなどなどにまつわる逸話など…以前の動画で丸山さんのRS250でブイブイ言わせてたという話しや峠で拾った加賀山伝説などと並ぶエピソードがあったら教えて頂けると嬉しいですwよろしくお願いします。
丸山さんは最近、プロは試乗車を壊したら仕事が無くなる、だからプロはコケれない。と言ってますが、聞いた話によると、昔は・・・都市伝説です😇
@@ta-sandouga ヤングマシンで登場したての頃はインプレでも箱根の峠で膝擦りしてましたよねwいつぞやからか大人しくなって来たのはひょっとして…信じる信じないもあなた次第…まさに都市伝説…
88年NSR250SP仕様は筑波0秒台でしたよ😂✌️🚲チャンバー付けただけのマシン😂✌️🚲🚲🚲
90年代前半、ローリング族をやってた頃は、地元の峠では1KTとMC21が速かったですね。MC16とMC18は、ハンドリングが峠向きではなかったのかなぁという感想です。動力性能的には1KTより断然上だったとは思います。自分はその頃は1KTに乗っていました。
NSRの特徴とか走らせ方を理解するには、サーキットでもかなりの技術が必要でした。腕の問題では無く、峠の路面で発揮出来る性能は、NSRの半分位かなと思います。純粋なレーサーに近いと言うのは、そう言う事でも有ります。
そういう点ではMC21も同じというかそれ以上の潜在能力はあったのかもしれませんが、懐の深さが増したのでしょうか。随分フレンドリーなバイクになっていましたね。
ジムカーナ勢も21だと聞きますね。NSRは倒立フォークが当たり前の時代になっても、正立だったのは興味深いです。限界タイムを上げる改良では無く、より多くの人がタイムを出しやすい改良なのでしょうね。結果として乗りやすいバイクは速いワケですがw
GP500のNSRも、ビッグバンエンジンを導入したりして乗りやすく速いバイクを作る方向性でしたよね。MC18の後期辺りからエンジン特性を見直したり、MC21でフレームの剛性パランスを見直したり、ストリートでの懐の広さと、サーキットで追い込んだ時の限界特性のわかりやすさなんかも作りこんでいたんでしょうね。
RZのあと、2年くらい87NSRに乗りましたけど、 アゴあがるわ、クラッチ勝気に繋ぐとポンポンフロント浮くし。センセーショナルでしたわ🤣
公道ならVTが丁度良かったんですけどね😇新型がアッと言う間に時代遅れと言われる、凄い時代でしたw
バイク雑誌か何かで、NSR250の異次元のハンドリングについて、「FFのように、フロントタイヤが正しいラインに導いてくれる」みたいな表現をされてて、もはや他社の2スト250とは、次元の違うバイクなんだろうなあと、感じてた。最近、小型中型に、魅力的なニューモデルが相次いでいるのは、それらの排気量の主戦場たる、アジア市場の好調によるものなのだろうが、いっそNSRを、それらの国にライセンス譲渡してしまって、完全ではないまでも、かなり近いレプリカを作らせ、新車で購入出来るようになれば、爆発的に売れると思うのだが、どうだろう?少なくともアラフィフの、自動的に中免を持ってるような、バイクブーム世代は、かなり食いつくぞ!
それにしたって35年前のバイクですからwもう1回チョロっとNSRに乗りたいなぁ、たまに思う事がある程度です😇
当時HRCとホンダ技研を競争させてマシンを作ってましたね😂✌️🚲HRCはお金にモノを言わせたマシンを作り🚲💰💰💰技研は愛情あるマシンを作ってましたね😂✌️🚲🚲金かけたHRCのマシンよりも愛情ある技研のマシンの方が速かった😂✌️🚲🚲🚲
87→88 88が出た時、なんじゃ?一年で?マジか! ビビったっすw良くも悪くもムキになるホンダの代表格ねん。
しかも400ではCBR-RRとVFRも毎年の様に。今考えれば異常でしたねw
無敵のレーサーレプリカは言い過ぎ。
言いたい事は理解出来ますが、動画のタイトルって、そう言うモノでございます。
死亡者多く出しましたね、加藤大二郎速かったです、若き天才伝説
ホンダ2スト嫌いって知らなかった😭
嫌いは嫌いでしたけど。レースではどうしても2ストに勝て無いので。レース好きな会社だけに、レースで負けるのは、もっと嫌いだったんですねw
あなた誰?知らないけど有名なの?
ただのバイクおじさんです😇
プロアームNSR250R(MC28)のSPにjhaチャンバー+HRCカードは、手に負えない速さだったわな。SPとSEの差が歴然とし過ぎですわ。競技で上位を占めるマシンでしたな。
そうだったですか🤔プロアームをコースで見る前に、サーキットから足を洗ってしまいました。やはり、最終型が最強、それはそうなんじゃ無いかと思います。
やはり250ターボは実現してほしいよな
ダウンサイジングターボと言う考え方も定着してますし。
電子制御が進んだ今なら出来そうですが。
まあ、値段はどうなるか😇
NSR、TZRが素晴らしいのは
当時から十分わかっていたけど、
スタイル、名前、全てにおいて
Γ、 VΓがやはり1番カッコイイ😊
オマケにスガヤチャンバーの音も1番!!
でも、高校生の時に速い先輩のガンマをサーキットで乗らせもらったら。
あまりのとっつき憎さに、自分は勝負するならNSRにしたいなと。
断腸の思いで決断しましたw
発売当時、、、大好きでしたー❤
実物を見たら、ナニコレ凄いな!w
衝撃は有りましたね、特に88は🤔
ヤマハファンだった私は、ホンダの財力で手の知ら返し・後出しジャンケン的に
NSRを徹底的に開発されて悔しかったですね~w
まぁ本田ヤマハ戦争のダメ出しをされたという感じでしょうかねww
TZRも戦闘力の高さはそこまで変わらないかなと思いますが。
人気が圧倒的でユーザーが多かったので、サーキットでの戦績も圧倒的に差がつきましたね🤔
当時峠で最速だった人がガンマからNSRに乗り換えて「このバイクめっちゃ速い!全然違う!」と興奮してました
ほか、かなり速いTZR乗りがNSRに乗り換えて「全然パワーが違う!すげえ楽!」と喜んでました
NSRは本当に速いバイクだったと実感できるエピソードです
私はCBRで、コーナー一つ過ぎると白煙しか拝めなかったので
ガンマもTZRもパワー的には大差ないですけど、NSRは扱いやすいパワーと車体なんで、思いっきり行けるのかなと。
だから速く感じるのかなと思います。
93、94TZR250Rspがサーキットでは速かったです。TZエンジン搭載で各地のサーキットで上位独占してたのを思い出しました。
NSRはRSと似てたけどよく見れば全然違うエンジンでしたし。最後のTZRSPは反則ですよw
mc21のSPを最近手に入れましたがやっぱり速いですね 昔乗ってたmc28よりいいです しかしパラガンマの3型に長く乗っているのでポジションが厳しいです😅2stらしい加速感はガンマの方がパンチありますが NSRはフラットに加速してメーター見ると全然ガンマよりスピード出てる 私はガンマの方が好みかな
3型!!良いですよねぇ。
免許取る前は3型にドキドキしてました❤
完全サーキット派になる前ですね。
完全体の実車は殆ど見た事が無いです。
私は昭和の走り屋でしたがMC18は人生で4台乗り継ぎましたが今のバイクに無い自分でコントロール出来るのが好きです。現代のssはプロでしか扱えない領域に入ってしまってます。
インボードディスクブレーキのVT懐かしいですね、タンデムツインのKR250も入れてあげて下さい😆
ホンダ撤退中のWGP250ccを独走していたのは、ワークスKR250ですね。
KR250こそ、チャンピオンレーサーレプリカ!
だったのですが😇
技術進歩が早過ぎて、GPレースから撤退したカワサキは、2スト開発では周回遅れにw
コレも面白い話でしたね。
88の青テラカラー乗ってました。
あ~
売らなきゃよかった・・・
まさか、こんな時代が来るとはw
バイク屋さんに、タダであげてしまいました🥲
2ストを評してう⭕️こしながら、飯喰ってるようなもんだ!と言ったのもヨシムラさんですかね⁉️w
今回も面白い話題を有難うございました😂
それ、4スト好きが2スト乗りを煽るのに良く言ってましたね。
久しぶりに聞きましたw
地方のSPは、ほぼNSRのワンメイクになってたよなぁ。
’88は今、思えば販売しちゃいけないバイクだったと思うよ。
ちょっとしたコーナーで、向き変えてアクセル開けると、ジャダーが起きる。
バイク屋さんに相談したら「ノーマルでステダン付けなきゃいけないバイクは売っちゃだめだよなぁ」って言ってた(笑)
こんばんは!80年代半ばからのレーサーレプリカブームは確かに凄かったですね。NSRに関してはHRCと朝霞研究所の技術提携?辺りから市販レーサーのRS250とNSR250Rが同じ様な感じでしたね。私もMC18は発売と同時に買ってSP250の地方選手権に出ていました。現役は88で終ってしまったのでリターンしてから現在は欲しかったMC21SEを買ってマグテックを装着させましたね。エンジンは3機目ですが・・・(汗。当時はjhaを始めSSフクシマ、ハルクプロ、コシカワ八千代、ドリーム野田などショップワークスと言われるマシンが筑波SPのグリッドを埋めていて予選は10組もあり盛り上がっていましたね。筑波ではお話にならなかった自分は今はなき西仙台ハイランド選手権に行っていました(泣)
筑波から逃げたら、昇格しても先が無いと考えて、筑波集中しましたが。
スポーツ会員なのに、なかなか予約取れずw
しかし、仙台はボッチ活動家には遠すぎたんですよね。
MC28乗ってますよ~。ノシ
7月2日に北海道でNSRとTZRの合同ミーティングがあります。
晴れたら行ってみようと思います。
うひょ~高級車😇
91年の筑波サーキットは、毎日がNSRミーティングでしたw
バイク雑誌に出てた山村礼子さん綺麗だった。
旧姓三好礼子さんですね。
堀ひろこさんと礼子さんは、今で言うバイク女子の元祖ですねw
バイク女子の歴史を語りたいなと、そんな気がする今日この頃😇
@@ta-sandouga バイク女子の歴史動画、いつか見てみたいです。宜しくお願い致します。
当時RZ250の中古車乗ってて、友達のVT250借りたら峠の下りは目から鱗の乗りやすさ😂 NS250も TZRと遜色ないと感じました。87NSRが出て一気に冷めた。あんなの求めてないですw 18:00辺りのTZRは福地学でしょうか?懐かしい😂
VTあたりが丁度良いですねw
微妙に上の世代で、誰かはちょっと分からなかったんですけど。
忠男とJhaの若手、当時を象徴する様な写真で拝借しました。
MC21のSPにはクロスミッション着いてないよ、着いてたら今わたしがカートコースでこんなにファイナルで苦労してないw
あれSEとSPの違い、乾式はSEも、ホイル?えっと忘れちゃいましたねw
都市伝説良いですね。
次回バイクジャーナリストにまつわる都市伝説などお話し頂けたら幸いです。
つじつかささん、山田純さん、ネモケンさんそして丸山さんなどなどにまつわる逸話など…以前の動画で丸山さんのRS250でブイブイ言わせてたという話しや峠で拾った加賀山伝説などと並ぶエピソードがあったら教えて頂けると嬉しいですw
よろしくお願いします。
丸山さんは最近、プロは試乗車を壊したら仕事が無くなる、だからプロはコケれない。
と言ってますが、聞いた話によると、昔は・・・都市伝説です😇
@@ta-sandouga ヤングマシンで登場したての頃はインプレでも箱根の峠で膝擦りしてましたよねwいつぞやからか大人しくなって来たのはひょっとして…信じる信じないもあなた次第…まさに都市伝説…
88年NSR250SP仕様は筑波0秒台でしたよ😂✌️🚲チャンバー付けただけのマシン😂✌️🚲🚲🚲
90年代前半、ローリング族をやってた頃は、地元の峠では1KTとMC21が速かったですね。MC16とMC18は、ハンドリングが峠向きではなかったのかなぁという感想です。動力性能的には1KTより断然上だったとは思います。
自分はその頃は1KTに乗っていました。
NSRの特徴とか走らせ方を理解するには、サーキットでもかなりの技術が必要でした。
腕の問題では無く、峠の路面で発揮出来る性能は、NSRの半分位かなと思います。
純粋なレーサーに近いと言うのは、そう言う事でも有ります。
そういう点ではMC21も同じというかそれ以上の潜在能力はあったのかもしれませんが、懐の深さが増したのでしょうか。
随分フレンドリーなバイクになっていましたね。
ジムカーナ勢も21だと聞きますね。
NSRは倒立フォークが当たり前の時代になっても、正立だったのは興味深いです。
限界タイムを上げる改良では無く、より多くの人がタイムを出しやすい改良なのでしょうね。
結果として乗りやすいバイクは速いワケですがw
GP500のNSRも、ビッグバンエンジンを導入したりして乗りやすく速いバイクを作る方向性でしたよね。MC18の後期辺りからエンジン特性を見直したり、MC21でフレームの剛性パランスを見直したり、ストリートでの懐の広さと、サーキットで追い込んだ時の限界特性のわかりやすさなんかも作りこんでいたんでしょうね。
RZのあと、2年くらい87NSRに乗りましたけど、 アゴあがるわ、クラッチ勝気に繋ぐとポンポンフロント浮くし。センセーショナルでしたわ🤣
公道ならVTが丁度良かったんですけどね😇
新型がアッと言う間に時代遅れと言われる、凄い時代でしたw
バイク雑誌か何かで、NSR250の異次元のハンドリングについて、「FFのように、フロントタイヤが正しいラインに導いてくれる」みたいな表現をされてて、もはや他社の2スト250とは、次元の違うバイクなんだろうなあと、感じてた。
最近、小型中型に、魅力的なニューモデルが相次いでいるのは、それらの排気量の主戦場たる、アジア市場の好調によるものなのだろうが、いっそNSRを、それらの国にライセンス譲渡してしまって、完全ではないまでも、かなり近いレプリカを作らせ、新車で購入出来るようになれば、爆発的に売れると思うのだが、どうだろう?
少なくともアラフィフの、自動的に中免を持ってるような、バイクブーム世代は、かなり食いつくぞ!
それにしたって35年前のバイクですからw
もう1回チョロっとNSRに乗りたいなぁ、たまに思う事がある程度です😇
当時HRCとホンダ技研を競争させてマシンを作ってましたね😂✌️🚲HRCはお金にモノを言わせたマシンを作り🚲💰💰💰技研は愛情あるマシンを作ってましたね😂✌️🚲🚲金かけたHRCのマシンよりも愛情ある技研のマシンの方が速かった😂✌️🚲🚲🚲
87→88 88が出た時、なんじゃ?一年で?マジか! ビビったっすw
良くも悪くもムキになるホンダの代表格ねん。
しかも400ではCBR-RRとVFRも毎年の様に。
今考えれば異常でしたねw
無敵のレーサーレプリカは言い過ぎ。
言いたい事は理解出来ますが、動画のタイトルって、そう言うモノでございます。
死亡者多く出しましたね、加藤大二郎速かったです、若き天才伝説
ホンダ2スト嫌いって知らなかった😭
嫌いは嫌いでしたけど。
レースではどうしても2ストに勝て無いので。
レース好きな会社だけに、レースで負けるのは、もっと嫌いだったんですねw
あなた誰?知らないけど有名なの?
ただのバイクおじさんです😇
プロアームNSR250R(MC28)のSPにjhaチャンバー+HRCカードは、手に負えない速さだったわな。SPとSEの差が歴然とし過ぎですわ。
競技で上位を占めるマシンでしたな。
そうだったですか🤔
プロアームをコースで見る前に、サーキットから足を洗ってしまいました。
やはり、最終型が最強、それはそうなんじゃ無いかと思います。