【ミニ四駆】スーパーⅡシャーシの駆動確認!抵抗抜きのあれこれを公開!【ミニヨンクマスター】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • タイプ2シャーシ駆動→ • 【ミニ四駆】タイプ2シャーシの駆動を確認した...
    タイム差がわかりやすいです!
    同じ片軸なのでこちらも参考にしてみてください!
    ミニ四駆/ミニヨンクマスター プレイリスト(2018/12~)
    → • ミニ四駆/ミニヨンクマスター
    ミニ四駆/ARシャーシ(ベーシック)→ • ミニ四駆/ARシャーシ(ベーシック)
    ジャパンカップ2019東京大会までを収録!
    再生リスト
    → / @t-hirokihobbych
    Twitter→ / t_hirokihobbych
    Instagram→ / t_hiroki880706
    ミニ四駆『コンデレ』→condele.club/ow...
    気軽にフォローをお願いします!
    T-ヒロキ オフィシャルサイト→thirokihobbych...
    と言いますが自己紹介用のホームページです。ぜひお気に入り登録をお願いします!企業様など何かご依頼がございましたらサイト下のお問い合わせフォーラムからDMをお願いします!
    またはGmail→hosaka74@gmail.com
    オープニング finding myself/GoodMorningMom
    エンディング GREEN/GoodMorningMom
    2011年結成。埼玉県発4人組メロディックエモバンド!GoodMorningMom!!
    T-ヒロキはGMMを応援します! / gmm_band
    word #ミニ四駆 #ミニヨンクマスター #タミヤ #抵抗抜き #駆動

Комментарии • 19

  • @炭酸バトル
    @炭酸バトル 5 лет назад +3

    自分もSⅡ作ってるので色々参考になります!まだ始めたばかりなので丁寧な動画説明で助かります。

  • @t-hirokihobbych
    @t-hirokihobbych  5 лет назад +1

    気になるSⅡシャーシの駆動、僕はこのようにしてます!基本的にチェックするポイントはどのシャーシも同じなんですけどね!
    また皆さんからコメントいただいた中で気になる内容もあったので、ちょこちょこ参考にしていこうかと思います!

  • @YH-bg1em
    @YH-bg1em 5 лет назад +5

    最高のタイミングでやってくれたねぇ
    いまs2触ってたところだよぉん

  • @1nose764
    @1nose764 5 лет назад +1

    チェッカーでの計測にはニッ水より初期電圧の安定したアルカリを推奨します。価格はどうであれ初期電圧はアルカリのほうがバラツキがないので…

  • @YSくらげパパ
    @YSくらげパパ 5 лет назад

    いつも楽しく見させてもらってます🎵オレもS2をやってて、ギア回りには手を焼いてます💧笑
    やっぱりカウンターが浮くのでフロントに動力が伝わりきれてなくて難しいけど、飽きずに可愛がってあげると速くなりますね🎵笑

  • @富坂優樹
    @富坂優樹 5 лет назад +1

    ベアリング用スペーサーでのスピードダウンは私もやりましたw(キツイんですよね)摩擦面積と精度が大事なんでギヤの加工は結構影響出ますね、カウンターギヤのは真似させてもらってますw 今度S2作る時はモーターピンでカウンターギヤのシャフトを長めに作って外側から色々してみるつもりですw

  • @速水徹-y6n
    @速水徹-y6n 5 лет назад +1

    s2の場合フロントのペラシャが浮くのでそれをおさえたら速くなると思います。

  • @akinias7125
    @akinias7125 5 лет назад +1

    良かれと思って位置出しすると逆に遅くなる…よくありますw

  • @kazkim87
    @kazkim87 5 лет назад +1

    チューンナップの参考にさせて貰います!!(^^)d

  • @うんちくん-v4f
    @うんちくん-v4f 4 года назад

    スーパー2シャーシ にタイプ1のボディーって付けれますかね??

  • @nacky7231
    @nacky7231 5 лет назад +2

    シャーシの個体差にもよりますけど、ローラースペーサーの頭を少しヤスって調整してるとえぇですよ

  • @reneosantos3096
    @reneosantos3096 5 лет назад

    i really like your videos :)

  • @hikaruhiki3022
    @hikaruhiki3022 5 лет назад +1

    モーターの固定もすると良いですよ!

  • @yp6055
    @yp6055 5 лет назад +4

    お宝ではなく、絶縁ワッシャーですよ(>∀<)

    • @yp6055
      @yp6055 5 лет назад +1

      @haruki8693 。 そうなんですか(゜ロ゜)なんかすいません😨

    • @みずのゆ-o2e
      @みずのゆ-o2e 5 лет назад +3

      お宝ワッシャーはモーターシャフトに圧入されてる金色の方ですよ

  • @マイン-m4o
    @マイン-m4o 5 лет назад +2

    3.7対1の方が気がす

  • @taki-o6r
    @taki-o6r 5 лет назад +1

    にこめ!