Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔、ここのレストランで働いてました。レストランとお土産コーナーとフードコートがありましたが、夜は閉まってしまうので、夜にお酒の提供はありませんでしたよ。北陸自動車道が出きるまでは観光バスが何台もお昼ご飯を食べにこられてました。たまにびわこに遊びに来た芸能人も休憩によられることもありましたよ。近江鉄道もかなり経営が厳しいから、簡単には解体はできないんじゃないかな。冬場、雪降るびわこをレストランから見える景色は素敵でしたよ。
元トラック運転手で引退してます。いゃ〜懐かしい!よく休憩所として利用してました。運輸業も時短・高速化してしまい、荷積み/荷下ろし以外は高速利用になりました。2006年まで利用しましたが、利用客が激減していて心配してました😢けど・・残念!肉うどんやカレー🍛など軽食もうまく😋土産物も充実してました😊時は非情ですね😢
ここが閉鎖になった原因は新道が出来たからじゃなくて、近江鉄道自体が経営不振で滋賀県内で経営していたスキー場はじめ、様々な事業を清算した一環で閉鎖になったんじゃなかったかな。
その通りですね。奥琵琶湖パークウエイしかり、国境などスキー場もしかりですね。北陸自動車道も開通は同時期でしたが、その後の8号線バイバストンネルの開通後もそこそこ流行っていましたが、2010年前後にここを含め次々と閉鎖されました。親会社の西部グループの不振も関係あるのかもです。
岐阜方面から福井敦賀へ行こうとすると、賤ヶ岳トンネルを抜けると、急に景色が広がって琵琶湖面か眩しくてワクワクしました。ちょうどすぐ先のこのドライブインに寄ってトイレと飲み物を買って、ここから暫くは何もお店などがないクネクネした湖岸道路を走って、新しいバイパスのトンネルの向こう側に出てくる感じで、ここを過ぎると山の中に入ってしまうので、必ず立ち寄るドライブインでしたね。懐かしいです。ありがとうございます。
自分50過ぎのオッサンです。20代の頃土曜の夜は助手席に女の子乗せてこのドライブインまでドライブした事を懐かしく思い出しました。こんな姿みるとなんかさみしいですね。
私もアラフォーですが、20代の時に彼氏候補達につれてきてもらった思い出あります。
同じです✋
御三方のようなおじさんがいたら甥っ子姪っ子は大喜びでしょうね😊いつも面白い動画をありがとうございます。
50代前後には懐かしい所です。週末の夜は良くここへ来てました。良き時代やったなと思います。
子どもの頃、ここ「飯浦(はんのうら)」に連れてきてもらうのが楽しみでした。「スナック」は軽食という意味だったと思います。お菓子やたこ焼き、ホットドックなどが売られてた記憶があります。
めちゃくちゃなつかしい、ちょっとドライブに奥琵琶湖までって時にこのドライブインで琵琶湖を眺めながら食事していた青春時代を思い出しました、これからも滋賀県探訪お願いします。
このような動画自体とても興味深いのですが、それよりも動画の場所にまつわる色々なコメントを読むのがとても楽しいです!
懐かしい。福井県民ですが、週末夜、ドライブでよく行きました。前の屋根の下にテーブルがあって、屋台風のお店で、フランクフルトとか買って食べてました。とてもあの雰囲気好きでした。
フランクフルト食いに良く行きました😊
近隣に住んでいて友人がバイトしてました。「スナック」は飲み屋さんではありません。たこ焼き、焼きそば等の軽食カウンターでした。
昔デートで行って、たこ焼き焼きそば食べました。スナックは、無かったです。
私の知人も副業でバイトしてました。スナックはフライドポテトやイカ焼き、たこ焼きなど軽食を提供する、いわゆるフードコートでしたね。
両親が福井へ帰省する時に利用してました、懐かしいですね、ドライブインの軒下にテーブルが並んでて、大勢の方が休憩していたのが思い出されます、お盆休み等の繁忙期は駐車場が満車でしたね。
愛知48才オジサンですが、若き頃 原付でそのドライブインに行ったなぁ。車の免許を取り、フルエアロの車高短S13でデートしたことも思い出しました😊時代の流れで仕方がないかもしれませんが当時にタイムスリップできました。いつも楽しい 配信をありがとうごさいます♪
引退した元バス運転士ですが、竹生島に行くお客様をお連れしてよく行きました。閉鎖されていたとは知りませんでした。当時賑わっていたので懐かしく思います。これからも動画を楽しみにいています。
まさか、ここが動画で観られる時が来るなんて。小さい頃、岐阜から父の郷里の輪島に行く時に立ち寄った記憶あり。(途中、伊吹にいた親戚乗せて)何をしたとか全く記憶ないけど琵琶湖の辺りの記憶だけありました。高速が全通してからは、寄ってなかったです。20代の頃、海水浴帰りに寄って、『あっ、ここ昔来た記憶が‼️』と驚きました。その時でも、老朽化が感じられました。何か買って食べたと思いますが、記憶なし😂その数年後、8号線が新しくなったせいか?遠くからチラリと通り過ぎるだけだったのですが、やはり閉園してたんですね。遠い昔を思い出して懐かしくなりました。ありがとうございます。
ドライブインって言う響きが昭和の薫りを残していて惹かれるものがあります。琵琶湖が目の前なので今だったらBBQとかもできる施設に出来そうな感じ。
動画と合わせて、コメント欄の思い出話を読むと、なんだか感慨深くなるというか…そこに確かにあった日々を見てみたかったですね。
小さいころ三重から金沢の祖不父母の家に行く時によく寄っていました。何故かここに寄って欲しいがために高速を使わず下道を使ってもらったくらい好きでしたね。売店でよく焼きイカを買ってもらって食べたりしてた思い出があります。階段の下の側溝にちっちゃい魚がいたのを見てはしゃいだりしてたなぁ。。。
懐かしシリーズ、これからも楽しみに見ます❤😊
高速道路がない時代、東海地方から水のきれいな福井の海水浴場に行く時代は、8号線オンリーでした。結構渋滞し、ドライブインがオアシスのようでした。ここは大規模でトイレも大きくきれいて良い施設でした。近江鉄道の経営であったことは、初めて知りました。交通量が激減したら、仕方ないですね。 長い間有難うございました。P.S.免許制度ができた頃は飲酒事故の時、酒の上のことだからと甘く見てくれたと昔聞きました。
四半世紀ほど前、バス釣りで北湖エリアに行く時、たまに立ち寄ってた記憶が🎣時の流れを感じました😢
岐阜県の50代です。若い頃車でここまで来て、色入り食べたり出来てとても好きな場所でした。休憩場から見下ろす駐車場にスーパーカーなどが来るので目を奪われたのを記憶しています。
37歳の滋賀県出身者ですが小学生低学年頃に家族で福井県に行く際に寄っていた記憶が蘇り懐かしいです自身が免許取得して自車でドライブする頃には廃れて営業されなくなり、記憶とは異なる廃屋となりましたがすごく懐かしい
旅行業の者です。お世話になりました。ありがとうございました。
懐かしい場所を取材して頂きありがとうございます。当時はドライブの家族連れやトラック、走り屋の車、ツーリングのライダー達で停めるところがないくらい賑わっていました。私も亡くなった祖父によくドライブで連れて行ってもらいました。こんな姿を見ると寂しいですね、、、
よく停まったなぁ。住みついてた野良ネコちゃん達、懐いてて可愛かった。
昔、自転車で夏場にビワイチしていた時、ここが無かったらあの世に行っていたかもしれないです。感謝感謝です。
昭和の時代、東海地方から水晶浜へ海水浴に行き来するときは必ず立ち寄る便利なドライブインでした。素朴なうどんが美味しかったです。
お世話になったドライブインです。さみしいです。😂
昔よく余呉やマキノのスキーへの途中に行きました。湖西道路や161号は渋滞が酷かったので湖東への迂回途中にあって便利でした。2007年までやってたんじゃないかな。ここを運営していた西武グループ近江鉄道の子会社、近江観光は大津プリンスホテルや彦根プリンスホテル、京都宝ヶ池プリンスホテルなども運営していたこともあり、ここもプリンスホテルの関連施設として伊吹山スキー場や奥琵琶湖樹木園レストラン(奥琵琶湖パークウェイのつづら尾崎展望台にあった)などと一緒にパンフレットに載ってました。飯浦港ー竹生島の定期船も近江鉄道の子会社のオーミマリンでしたね。竹生島へは現在もオーミマリンが彦根港やマキノから運行してますね。
めっちゃ地元です!子供の頃ここ来るの楽しみにしてましたよ。栄えてましたねー。お爺ちゃんとそこの港から竹生島いきましたよー
30年以上前でしょうか、近くに奥琵琶湖パークウェイ(現在は無料ですが、昔は有料)がありまして、バイク乗りにとってはちょうどよいワインディングロードで毎週のように走りに行っていました。その行き来のついでに大抵寄ったドライブインです。当時はバイカーも車も非常に多くてすごくにぎわっていましたよ。今でも当時の面影が鮮明に浮かび上がってきて思い出されます。動画の中でもおっしゃってますが、北陸自動車道もそうですが、新しくトンネルができたことによってドライブインの目の前を走っていた道が導線でなくなって流れが変わってしまったのが最大の原因のような気がしますね。
2022年から今年もウェイクボードの大会がありその時に使わせていただきました。閉鎖してから時間経っていまして雑草も伸びっぱなしだったので草刈りして整備しましたのでその割に綺麗だったと思います。今回視聴させてもらってそんな時代背景、歴史があったんだと思い勉強になりました。ありがとうございました。
30年ぐらい前そこで食事をしたことがります。天気が良かったので、レストランの窓からは南側には水平線が見えました。経営している近江鉄道は西部グループです。バスや観光船のマスコットイラストはライオンズのレオです。
全盛だった頃はスゴイお客居たねー。 懐かしい。 バイパストンネルができて、一気に来客減ったよね。
愛知県から福井まで行く際によく休憩していましたトンネルができる前までは絶対に前を通りましたからね景色がとっても綺麗でしたこの前工事でトンネルが通れず迂回路になってましたが、懐かしかったけど寂しい気もしました遊覧船もありましたよね~
名古屋市民です。80年代にセリカダルマで敦賀半島に海水浴行く時に毎週行ってましたよ!TOTOのアフリカなんかをカセットで聴いていた記憶が蘇る。
奥琵琶湖ドライブイン、昔はよく行きましたね。スナックは、お酒じゃなくって、フランクフルトなんかの軽食なんよね!それと、竹生島へは、湖西の今津港と、湖東の長浜港・彦根港から船が出てますよ!しっかりとした情報をお願いします。
父の実家が福井で、居住が愛知なので父の帰省時に子供の頃よく利用していました。今もツーリングなどでよく通りますが寂しいものですね。ここはトイレの作りがものすごいことになっていたのをよく覚えています。もともとは正面を抜けていく道しかなかったのですが、東にトンネルができて急に寂れましたね。
車もバイクもいっぱい止まってて、すごく賑わっていた記憶があります。懐かしいなぁ(寂)
廃ったんは高速やなくてトンネル出来てからですよ。岐阜県人は花火大会終わってから下道走ってここで夜中に休憩してました。出店もたくさんあったです。朝早く水晶浜に着いて海水浴懐かしい思い出です。
飯浦〜めちゃくちゃ懐かしいですね!乗用車やトラックはもちろん、観光バスも多く止まっていて賑わってた記憶があります。琵琶湖沿いの道を進むと桜並木があったハズ。
こういう廃墟になってしまった建物を解体して、その土地を有効活用できるようになるといいなって思いました。動画投稿ありがとうございます。
岐阜県民です。水上バイク、ボートで琵琶湖で遊びお昼はウエットスーツにサンダル姿で売店巡り。何も注意もされず、逆に気をつけてかえりやと、声かけてもらいました。自分のアルバムには、3歳頃から27歳近くまで、毎年の様にドライブインの写真があります。
夜は建物全体かライトアップされていて三角屋根が特に印象に残ってます。子供の頃そこに行くだけでテンションが上がるそんなドライブインでした
動画投稿本当にありがとうございます‼️
岐阜県民ですが福井県の水晶浜に海水浴行くため、休憩利用させてもらいました 懐かしい
懐かしいなあ。8号線は子供の頃よく通ってたから時折立ち寄ってたわ。
今回は、懐かしいとのコメントがたくさん✨ドライブインという言葉が消えてしまいそう😢
生まれてから半世紀、滋賀県南部住まいの滋賀県民です。竹生島は小学5年生になれば「フローティングスクール」で県内すべての小学校5年生が学習船に乗って1泊2日で行きます。細かいですが、「竹生島」は「ち(→)く(→)ぶ(↑)『じま』」ではなく「ち(→)く(↓)ぶ(↑)『しま』」です(笑)琵琶湖一周も「びわいち」と言って、30年ほど前に湖岸道路が出来てからは自転車や原付での琵琶湖一周がしやすくなりました。
イントネーション違います。「ち(→)く(↓)ぶ(↑)『しま』」ではなく、「ち(→)く(→)ぶ(↑)『しま(↓)』」と滋賀県民は呼びます。
今回の場所まで車で10分少々と近所で、通勤ではその横をいつも通ってます。閉鎖されるまでは休日ともなれば相当混雑してにぎわっていました。すでに他の方もコメントされていますが。。。。北陸自動車道や横のトンネルができたので閉鎖されたのではありません。近江鉄道がいろいろな事業、ここにしかり、滋賀県でいくつも運営していたスキー場、さらには西部鉄道系なのでプリンスホテルなどをやめていったからです。最近ではそのドライブイン跡から見える賤ケ岳に上がるリフトも他の業者にうりはらいました。それから、「スナック」とは軽食の意味で、いろいろなものを売っていました。さすがにドライブインで「飲み屋」はありません。竹生島(ちくぶしま)への船はここから過去に乗ったことがあります。現在近江鉄道系のオーミマリンが彦根港から、琵琶湖汽船が長浜港と今津港からと定期便の船があります。また、すぐ北にある道の駅 塩津海道 あぢかまの里に立ち寄られたのですね。今の時代は道の駅が過去のドライブインのような感じですね。
また懐かしい所へ来られましたね。昔、子供の頃レストランへ寄った記憶があります。おそらく滋賀県民は車の免許取って琵琶湖一周しますね、今でもドライブ一周しますが。7:08 近江鉄道k.kが運営してたとは知らなかった。9:52 彦根港や今津港などからも竹生島へ行けますよ~、お値段しますが。16:13 竹生島(ちくぶしま)は日本三弁財天の一つに数えられる宝厳寺や都久夫須麻神社があります、現在軽食やお土産屋さん2軒のみなので、予約はいらないと思いますよ。
登記簿謄本をとって現所有者を調べてほしいです。
本気でやりすぎると吉川さんみたいになっちゃうかな?
若い頃、奥琵琶湖パークウェイ行く時のいわゆる走り(ツーリング)に行く車のたまり場で真っ昼間から改造車が集まってました。今はコンビニで何もかも済ませてしまうので廃墟になったのは残念です
大きい宴会場って言っていた所はレストランです。
13:38なつかしい!昔ここでブラックバス・ブルーギル釣ってたなぁ~
懐かしいですね😊海に行くときは、必ずこのドライブインに寄ってました。友達が車をインロックして楽しい思い出です
30年によく利用してました。岐阜から福井の水晶浜に行く途中でよく利用してました。本当に賑わってましたね
トラック乗ってる時、よく休憩してました。懐かしいなぁ
7:01 〜 ❶更地は固定資産税が高くなる❷更地であると固定資産税の軽減措置が適用されない😉「宅地」商業地は不明😅❸空家等対策特別措置法に触れない程度に管理「草刈り」解体費.税制優遇を考えると解体はしない🫡
私は、近い所に住んで居ます。始め見た時、ドライブインだとは、気付きませんでした。何度か行きました。懐かしいですね。近場に🏊♂️水泳場があり、泳ぎに来た覚えがあります。広い場所です。😊
こんにちは。58歳女性です。飯之浦ドライブインには思い出がたくさんあります。ドライブ好きな父は孫が産まれてからもよく連れて行ってくれました。その港から竹生島にも🚢渡りましたし、そこで泳いだ事もあります。宝厳寺は西国三十三所の三十番の寺です。土日は飯之浦ドライブインはとても賑わっていて車停めれない程でしたよ。とんがり屋根のドライブインって呼んでました😃。その前の道を通る度に亡父との思い出が脳裏一杯に広がります。誰か再開してくれないかな😊皆さんもそう思っているんじゃないかな?意外とそこら辺は店が無いのです。🚙🚚も入りやすい立地ですし是非とも再開願ってます。🚻🥤🍦🌼🚙💨🚬🍡🍢🛟🚢
長旅おつかれさまでした。お子様は、久しぶりにお父さんに会えてさぞうれしそうな様子が伝わって来ます。私も福井県出身ですが、これからスエーデンの動画を楽しみにしておきます。過去の動画も見てみます。
昔、そこの道路を挟んだ小さな港でバス釣りをしたりしていました。人も沢山いて釣り堀状態だったのを覚えています。ドライブインは左がレストランで右はうどん、そばなどの軽食やおみやげ物など高速道路のSAと同じような構成でした。ここでにしんそばを食べるのが楽しみでした。懐かしく拝見しました。
懐かしい。昔は奥琵琶湖パークウェー(昔は有料道路)へ走りに行く前によくよりました。琵琶湖側の道をウイリーして走りに行くバイクも多くいましたね。寂しいですね。
地元滋賀を訪問ありがとうございます。懐かしです。約27年前くらいになりますが 週末その先にあるいくつかの峠に走りに行く時チームの仲間との待ち合わせやそれ以外でも休憩場として何度も利用させて頂きました。まだ建物現存していて嬉しいです 閉鎖されてしばらくし大型重機が何台か置いてあるのを目撃しました。階段の傷は重機で登った跡です。結局全部は解体せずに終わったようですね。
あかでみっくの皆様は関西圏なのであまり縁がない岩手県民です。ただ、都市圏以外は東北自動車道、沿岸部は震災復興により三陸道が完成して廃業したドライブインも多数あります。しかしながら、建物はほとんどが解体されて残ってない所が多いです。尤も、沿岸部は大津波で破壊されたのも背景にあります。ただ、閉店したパチ屋さんとかは建物が残ってる所が割とあります。
小学生の頃 福井の三方五湖に 家族でモロコ釣りに行く時に行きも帰りも立ち寄って 今思えば チープな野菜のかき揚げの入った うどん 好きやったな~😊
楽しかったです😀
地元滋賀県に住んでいますが奥琵琶湖ドライブインを利用していました。ドライブインの前が旧8号線だったんですよ。新しくトンネルが作られてトンネル側が8号線になりました。
石川県民ですが1970〜72年の小学校高学年の頃、親父が湖西線の工事で塩津に滞在していたので、夏休みに3週間ほど行ってました。ここへもよく連れて行ってもらいましたね。動画中の74年というのは今の状態にリニューアルした年なのかな?当時は湖水浴場があり、駐車場からは道路の下を通る歩道で浴場に行けました。歩道の横に水路があって、でかいウシガエルのオタマジャクシやアメリカザリガニがうじゃうじゃいました。水が綺麗で、沖合100m高さ3mの飛び込み台に行くのが面白かった。施設はゲームセンター付きの大きなリゾート施設って感じだったと思います。BGMが賑やかでワクワク感が凄かった。良い思い出です。
実家のすぐ近くですが、福井へのメインルートながら、塩津バイパス工事の一環としてそこの建物前を通っていた国道8号線がショートカットするように脇をとおり藤ヶ崎トンネルに入るルートに変更になったのも影響しているのでしょう。1980年代は繁盛していましたし、それ以前は飯浦水泳場(石がゴロゴロ)として夏はにぎわっていました。
レンタカーで通ったことある下道ドライブ楽しい
お疲れ様です!昔は石川県から関西方面や中京方面に行く時高速道路がなく8号線で行くしかなかった、亡くなった両親に連れてもらって敦賀の海岸(8号線)沿いのドライブインに寄ってました。今じゃ(道の駅河野)ぐらいしかありませんが当時はいっぱい有りましたよ。ここのドライブインは知りませんでした!
懐かしいです!免許取り立ての頃ドライブがてらよく行ったし、小さい頃は福井に遊びに行く時は必ず休憩で寄ってました。うどんとかよく食べたなぁ。
懐かしいですね。まだ4、5才くらいの時に一度寄った記憶あります。
20年程前、免許取り立ての頃にドライブに行ったのが懐かしいです😊平日の昼に行ったからか人が少なかったのを覚えてます😅
子供の頃、水晶浜に海水浴に行くときに寄ってました。他の方も仰ってますが、ここで食べたフランクフルトが美味しかったのが記憶に残ってます。
1999年に同じバイク同士が全国から集まるイベントの集合場所になってて埼玉から行きました。懐かしい😊
彦根市在住時には、何度も利用していました。懐かしい。廃墟になってたのにはビックリです。
此処は飯ノ浦で西武系のドライフインでした。此処から桟橋があり竹生島までの舟着場がありました。
そうそう、小さな桟橋でしたが、ここからも竹生島行けるんだと思ったものでした。
そこのドライブインは小学校の時からチャリで遊びに行ってましたよ❗️車乗るようになってからもよく利用してました😄
90’代にバイク乗り換えの度に慣らし運転で琵琶湖一周していた際、必ず寄っていました!
昔は、観光バスや家族連れの休憩で賑わっていた場所ですね!私も、良く利用していました!琵琶湖が望めて、ロケーションは抜群に良かったんですけど……。残念ですね!😢
愛知県から福井県の水晶浜まで毎年夏に5回くらい立ち寄っていたよ。いつも満車でしたよ🤗
懐かしい・・・閉鎖されて少しの間は駐車場が解放されてて、ツーリングの人たちが溜まってた記憶があります。琵琶湖沿いを走りたくてあえてトンネルを避けてドライブインの横を抜けて走っていたことを思い出しました。近江鉄道が運営されてたんですね、知りませんでした。湖北の郷土料理はやはり鮒寿司ではないでしょうか。
杏仁さん、ラバー博士、ジョージさん、お疲れ様です。滋賀県の奥琵琶湖に大きいドライブイン、北陸道開通前に建って賑わってましたが高速が開通する廃れて治安が悪くなるのは何とも言えないですね👀
高校生だった頃の友人達とたまに中部地方から敦賀方面へ遊びに行く時に、毎回寄ってました。90年代初頭~中頃は結構賑わっていたんですけどねえ。レストラン等で食事したなあ。横に8号線のトンネルが出来てからは、人が減ってきて寂しくなったかな。琵琶湖一周やりましたね。私は友人と二人で夜中~明け方で行い、大体5~6時間位かかったと思います。
懐かしぃ〜。20代前半…福井から滋賀に遊びに行って、帰りにここが最後のトイレ休憩の場所でした(後は、何にもなかった頃 🤭)。本当に賑わっていましたよ。
その島の神社すごい気になります!やっぱり琵琶湖は、すごい大きいですね!
40年ほど前でしょうか?夏に良く福井へ海水浴へ行きました当時はEtcも無く 金も無く 夜中下道で移動する方が多かったです中部からは若狭湾へ行く方も大量でしたので深夜2時で駐車場満車で渋滞するほどでした丁度中間地点で休憩するにはもってこいで意気投合で一緒に なんてこともwテキ屋いた気がします道中族 がいたり渋滞の中 大型運転手が寝込んでしまってさらに渋滞 色々ありました懐かしいー時代の流れはある意味残酷😢
見覚えある景色···だと思って観てましたが、最後の方で出てきた道の駅で「あー!?あそこか!!」ってなりました。3年弱前まで浜松市に約10年住んでまして、下道で敦賀や舞鶴に行くのに通ってましたし、道の駅も何回か寄った事があります。確か更に近くにも道の駅があったはずなので、それも影響してあのドライブインが廃れてしまったのもあるのではないかと思います。
杏仁さん、ここまで来たらなぜ奥琵琶湖パークウェイに行かなかったのか不思議です。昔は有料だったらしいですが、無料開放で走り屋がこぞって走りに行ったらしいです。滋賀の走り屋は、奥琵琶湖パークウェイ(昔は有料道路、現在無料)と鈴鹿スカイライン(昔は有料道路、現在無料)と京都の山中越えですね。鈴鹿スカイラインのその先は、湯の山温泉の廃墟が多い温泉地で、色んなRUclipsが上がっていますね。企画で昔は有料道路今は無料道路みたいなお得感があるのもいいですねw
やっぱり何処にでも時代の流れって来てますよね‼️😱琵琶湖とか良い場所と思うですけどね😁今やドライブインでは無く道の駅が支流になってますもんね😅
勉強になりました😉
高校1年生から、高校3年生に自転車でびわ湖一周大会で、奥琵琶湖ドライブインを利用した事がありました。売店を利用した事がありました。他にも修学旅行客も有り、大型バスが12台収容して停まっていました。奥琵琶湖ドライブインから 賤ヶ岳の坂道を通るのに使った事が記憶にあります。奥琵琶湖は、良く工事のダンプカーが停まる地点であった為に良く見かけた事もあります。多分ミシガンも停まって居たと思います。乗船はしていませんでしたが、羨ましく思っていました。
琵琶湖の湖西側は、少しずついろんなお店ができたりしてますよー❗️夏は、ワンコ連れて必ず琵琶湖で遊びます😊竹生島は、是非行って欲しいですねー😊
懐かしですね95年位にバイク乗って琵琶湖一周したときここでビール飲んでいったな〜(笑)
子供の頃に釣りや旅行の行き帰りによくよりました。最後に行ったのはひこにゃんのぬいぐるみ買ったから2007の閉業前かな、本当に思いでの場所でした。
昔はドライブイン的な施設があちらこちらにあり、特に観光地周辺は多かった気がします。中にはレトロ自販機併設のトコもあり~ので、道の駅やコンビニが普及する前は大変お世話になった次第ですよ。
懐かしい・・・。まだ取り壊されてもないのかー。子供の頃親父と釣りに来た時ここで何かしら買ったり休憩したりしてたわ。
福井県民です。自分が小さい頃、米原方面にドライブに連れて行ってもらった時に寄った記憶があります。自分は1974年生まれなんで、この建物と同じ50歳でございます☺52歳じゃありませんよ(笑)
2007年生まれの息子も17歳ですw中学生じゃないよ😅
76年生まれの福井県民ですけど私も同じ経験が有ります、めっちゃワクワクした覚えが、90年代の終わりはまだそれなのに人は居たけど2000年代初めに子供を連れて行ったら閑散としててちょっとショックでした(,,•﹏•,,)
おー懐かしい場所ですね、長浜や永原にトラックでしょっちゅう配達行った時に良く利用してました…。😮が廃墟🏚️に成ってしまいましたか🤔😩
昔、ここのレストランで働いてました。レストランとお土産コーナーとフードコートがありましたが、夜は閉まってしまうので、夜にお酒の提供はありませんでしたよ。
北陸自動車道が出きるまでは観光バスが何台もお昼ご飯を食べにこられてました。
たまにびわこに遊びに来た芸能人も休憩によられることもありましたよ。近江鉄道もかなり経営が厳しいから、簡単には解体はできないんじゃないかな。
冬場、雪降るびわこをレストランから見える景色は素敵でしたよ。
元トラック運転手で引退してます。いゃ〜懐かしい!よく休憩所として利用してました。運輸業も時短・高速化してしまい、荷積み/荷下ろし以外は高速利用になりました。2006年まで利用しましたが、利用客が激減していて心配してました😢けど・・残念!肉うどんやカレー🍛など軽食もうまく😋土産物も充実してました😊時は非情ですね😢
ここが閉鎖になった原因は新道が出来たからじゃなくて、近江鉄道自体が経営不振で滋賀県内で経営していたスキー場はじめ、様々な事業を清算した一環で閉鎖になったんじゃなかったかな。
その通りですね。
奥琵琶湖パークウエイしかり、国境などスキー場もしかりですね。
北陸自動車道も開通は同時期でしたが、その後の8号線バイバストンネルの開通後もそこそこ流行っていましたが、2010年前後にここを含め次々と閉鎖されました。
親会社の西部グループの不振も関係あるのかもです。
岐阜方面から福井敦賀へ行こうとすると、賤ヶ岳トンネルを抜けると、急に景色が広がって琵琶湖面か眩しくてワクワクしました。ちょうどすぐ先のこのドライブインに寄ってトイレと飲み物を買って、ここから暫くは何もお店などがないクネクネした湖岸道路を走って、新しいバイパスのトンネルの向こう側に出てくる感じで、ここを過ぎると山の中に入ってしまうので、必ず立ち寄るドライブインでしたね。懐かしいです。ありがとうございます。
自分50過ぎのオッサンです。20代の頃土曜の夜は助手席に女の子乗せてこのドライブインまでドライブした事を懐かしく思い出しました。こんな姿みるとなんかさみしいですね。
私もアラフォーですが、20代の時に彼氏候補達につれてきてもらった思い出あります。
同じです✋
御三方のようなおじさんがいたら甥っ子姪っ子は大喜びでしょうね😊
いつも面白い動画をありがとうございます。
50代前後には懐かしい所です。
週末の夜は良くここへ来てました。
良き時代やったなと思います。
子どもの頃、ここ「飯浦(はんのうら)」に連れてきてもらうのが楽しみでした。「スナック」は軽食という意味だったと思います。お菓子やたこ焼き、ホットドックなどが売られてた記憶があります。
めちゃくちゃなつかしい、ちょっとドライブに奥琵琶湖までって時にこのドライブインで琵琶湖を眺めながら食事していた青春時代を思い出しました、これからも滋賀県探訪お願いします。
このような動画自体とても興味深いのですが、それよりも動画の場所にまつわる色々なコメントを読むのがとても楽しいです!
懐かしい。福井県民ですが、週末夜、ドライブでよく行きました。前の屋根の下にテーブルがあって、屋台風のお店で、フランクフルトとか買って食べてました。とてもあの雰囲気好きでした。
フランクフルト食いに良く行きました😊
近隣に住んでいて友人がバイトしてました。「スナック」は飲み屋さんではありません。たこ焼き、焼きそば等の軽食カウンターでした。
昔デートで行って、たこ焼き焼きそば食べました。
スナックは、無かったです。
私の知人も副業でバイトしてました。
スナックはフライドポテトやイカ焼き、たこ焼きなど軽食を提供する、いわゆるフードコートでしたね。
両親が福井へ帰省する時に利用してました、
懐かしいですね、
ドライブインの軒下にテーブルが並んでて、
大勢の方が休憩していたのが思い出されます、
お盆休み等の繁忙期は駐車場が満車でしたね。
愛知48才オジサンですが、若き頃 原付でそのドライブインに行ったなぁ。車の免許を取り、フルエアロの車高短S13でデートしたことも思い出しました😊時代の流れで仕方がないかもしれませんが当時にタイムスリップできました。いつも楽しい 配信をありがとうごさいます♪
引退した元バス運転士ですが、竹生島に行くお客様をお連れしてよく行きました。
閉鎖されていたとは知りませんでした。当時賑わっていたので懐かしく思います。
これからも動画を楽しみにいています。
まさか、ここが動画で観られる時が来るなんて。小さい頃、岐阜から父の郷里の輪島に行く時に立ち寄った記憶あり。(途中、伊吹にいた親戚乗せて)何をしたとか全く記憶ないけど琵琶湖の辺りの記憶だけありました。高速が全通してからは、寄ってなかったです。
20代の頃、海水浴帰りに寄って、『あっ、ここ昔来た記憶が‼️』と驚きました。その時でも、老朽化が感じられました。何か買って食べたと思いますが、記憶なし😂
その数年後、8号線が新しくなったせいか?遠くからチラリと通り過ぎるだけだったのですが、やはり閉園してたんですね。
遠い昔を思い出して懐かしくなりました。ありがとうございます。
ドライブインって言う響きが昭和の薫りを残していて惹かれるものがあります。
琵琶湖が目の前なので今だったらBBQとかもできる施設に出来そうな感じ。
動画と合わせて、コメント欄の思い出話を読むと、なんだか感慨深くなるというか…そこに確かにあった日々を見てみたかったですね。
小さいころ三重から金沢の祖不父母の家に行く時によく寄っていました。
何故かここに寄って欲しいがために高速を使わず下道を使ってもらったくらい好きでしたね。
売店でよく焼きイカを買ってもらって食べたりしてた思い出があります。
階段の下の側溝にちっちゃい魚がいたのを見てはしゃいだりしてたなぁ。。。
懐かしシリーズ、これからも楽しみに見ます❤😊
高速道路がない時代、東海地方から水のきれいな福井の海水浴場に行く時代は、8号線オンリーでした。
結構渋滞し、ドライブインがオアシスのようでした。ここは大規模でトイレも大きくきれいて良い施設でした。
近江鉄道の経営であったことは、初めて知りました。
交通量が激減したら、仕方ないですね。 長い間有難うございました。
P.S.
免許制度ができた頃は飲酒事故の時、酒の上のことだからと甘く見てくれたと昔聞きました。
四半世紀ほど前、バス釣りで北湖エリアに行く時、たまに立ち寄ってた記憶が🎣
時の流れを感じました😢
岐阜県の50代です。
若い頃車でここまで来て、色入り食べたり出来てとても好きな場所でした。
休憩場から見下ろす駐車場にスーパーカーなどが来るので目を奪われたのを記憶しています。
37歳の滋賀県出身者ですが小学生低学年頃に家族で福井県に行く際に寄っていた記憶が蘇り懐かしいです
自身が免許取得して自車でドライブする頃には廃れて営業されなくなり、記憶とは異なる廃屋となりましたがすごく懐かしい
旅行業の者です。
お世話になりました。
ありがとうございました。
懐かしい場所を取材して頂きありがとうございます。
当時はドライブの家族連れやトラック、走り屋の車、ツーリングのライダー達で停めるところがないくらい賑わっていました。
私も亡くなった祖父によくドライブで連れて行ってもらいました。
こんな姿を見ると寂しいですね、、、
よく停まったなぁ。
住みついてた野良ネコちゃん達、懐いてて可愛かった。
昔、自転車で夏場にビワイチしていた時、ここが無かったらあの世に行っていたかもしれないです。
感謝感謝です。
昭和の時代、東海地方から水晶浜へ海水浴に行き来するときは必ず立ち寄る便利なドライブインでした。素朴なうどんが美味しかったです。
お世話になった
ドライブインです。
さみしいです。😂
昔よく余呉やマキノのスキーへの途中に行きました。湖西道路や161号は渋滞が酷かったので湖東への迂回途中にあって便利でした。2007年までやってたんじゃないかな。
ここを運営していた西武グループ近江鉄道の子会社、近江観光は大津プリンスホテルや彦根プリンスホテル、京都宝ヶ池プリンスホテルなども運営していたこともあり、ここもプリンスホテルの関連施設として伊吹山スキー場や奥琵琶湖樹木園レストラン(奥琵琶湖パークウェイのつづら尾崎展望台にあった)などと一緒にパンフレットに載ってました。飯浦港ー竹生島の定期船も近江鉄道の子会社のオーミマリンでしたね。竹生島へは現在もオーミマリンが彦根港やマキノから運行してますね。
めっちゃ地元です!子供の頃ここ来るの楽しみにしてましたよ。栄えてましたねー。お爺ちゃんとそこの港から竹生島いきましたよー
30年以上前でしょうか、近くに奥琵琶湖パークウェイ(現在は無料ですが、昔は有料)がありまして、バイク乗りにとってはちょうどよいワインディングロードで毎週のように走りに行っていました。
その行き来のついでに大抵寄ったドライブインです。
当時はバイカーも車も非常に多くてすごくにぎわっていましたよ。
今でも当時の面影が鮮明に浮かび上がってきて思い出されます。
動画の中でもおっしゃってますが、北陸自動車道もそうですが、新しくトンネルができたことによってドライブインの目の前を走っていた道が導線でなくなって流れが変わってしまったのが最大の原因のような気がしますね。
2022年から今年もウェイクボードの大会がありその時に使わせていただきました。
閉鎖してから時間経っていまして雑草も伸びっぱなしだったので草刈りして整備しましたのでその割に綺麗だったと思います。
今回視聴させてもらってそんな時代背景、歴史があったんだと思い勉強になりました。
ありがとうございました。
30年ぐらい前そこで食事をしたことがります。天気が良かったので、レストランの窓からは南側には水平線が見えました。経営している近江鉄道は西部グループです。バスや観光船のマスコットイラストはライオンズのレオです。
全盛だった頃はスゴイお客居たねー。 懐かしい。 バイパストンネルができて、一気に来客減ったよね。
愛知県から福井まで行く際によく休憩していました
トンネルができる前までは絶対に前を通りましたからね
景色がとっても綺麗でした
この前工事でトンネルが通れず迂回路になってましたが、懐かしかったけど寂しい気もしました
遊覧船もありましたよね~
名古屋市民です。80年代にセリカダルマで敦賀半島に海水浴行く時に毎週行ってましたよ!
TOTOのアフリカなんかをカセットで聴いていた記憶が蘇る。
奥琵琶湖ドライブイン、昔はよく行きましたね。
スナックは、お酒じゃなくって、フランクフルトなんかの軽食なんよね!
それと、竹生島へは、湖西の今津港と、湖東の長浜港・彦根港から船が出てますよ!
しっかりとした情報をお願いします。
父の実家が福井で、居住が愛知なので父の帰省時に子供の頃よく利用していました。
今もツーリングなどでよく通りますが寂しいものですね。
ここはトイレの作りがものすごいことになっていたのをよく覚えています。
もともとは正面を抜けていく道しかなかったのですが、東にトンネルができて急に寂れましたね。
車もバイクもいっぱい止まってて、すごく賑わっていた記憶があります。懐かしいなぁ(寂)
廃ったんは
高速やなくて
トンネル出来てからですよ。
岐阜県人は
花火大会終わってから
下道走って
ここで夜中に
休憩してました。
出店もたくさんあったです。
朝早く水晶浜に着いて
海水浴
懐かしい思い出です。
飯浦〜めちゃくちゃ懐かしいですね!
乗用車やトラックはもちろん、観光バスも多く止まっていて賑わってた記憶があります。
琵琶湖沿いの道を進むと桜並木があったハズ。
こういう廃墟になってしまった建物を解体して、その土地を有効活用できるようになるといいなって思いました。
動画投稿ありがとうございます。
岐阜県民です。
水上バイク、ボートで琵琶湖で遊び
お昼はウエットスーツにサンダル姿で売店巡り。
何も注意もされず、逆に気をつけてかえりやと、声かけてもらいました。
自分のアルバムには、3歳頃から27歳近くまで、毎年の様にドライブインの写真があります。
夜は建物全体かライトアップされていて三角屋根が特に印象に残ってます。子供の頃そこに行くだけでテンションが上がるそんなドライブインでした
動画投稿本当にありがとうございます‼️
岐阜県民ですが福井県の水晶浜に海水浴行くため、休憩利用させてもらいました 懐かしい
懐かしいなあ。
8号線は子供の頃よく通ってたから時折立ち寄ってたわ。
今回は、懐かしいとのコメントがたくさん✨
ドライブインという言葉が消えてしまいそう😢
生まれてから半世紀、滋賀県南部住まいの滋賀県民です。
竹生島は小学5年生になれば「フローティングスクール」で県内すべての小学校5年生が学習船に乗って1泊2日で行きます。
細かいですが、「竹生島」は「ち(→)く(→)ぶ(↑)『じま』」ではなく「ち(→)く(↓)ぶ(↑)『しま』」です(笑)
琵琶湖一周も「びわいち」と言って、30年ほど前に湖岸道路が出来てからは自転車や原付での琵琶湖一周がしやすくなりました。
イントネーション違います。
「ち(→)く(↓)ぶ(↑)『しま』」ではなく、
「ち(→)く(→)ぶ(↑)『しま(↓)』」と滋賀県民は呼びます。
今回の場所まで車で10分少々と近所で、通勤ではその横をいつも通ってます。
閉鎖されるまでは休日ともなれば相当混雑してにぎわっていました。
すでに他の方もコメントされていますが。。。。
北陸自動車道や横のトンネルができたので閉鎖されたのではありません。近江鉄道がいろいろな事業、ここにしかり、滋賀県でいくつも運営していたスキー場、さらには西部鉄道系なのでプリンスホテルなどをやめていったからです。最近ではそのドライブイン跡から見える賤ケ岳に上がるリフトも他の業者にうりはらいました。
それから、「スナック」とは軽食の意味で、いろいろなものを売っていました。さすがにドライブインで「飲み屋」はありません。
竹生島(ちくぶしま)への船はここから過去に乗ったことがあります。現在近江鉄道系のオーミマリンが彦根港から、琵琶湖汽船が長浜港と今津港からと定期便の船があります。
また、すぐ北にある道の駅 塩津海道 あぢかまの里に立ち寄られたのですね。今の時代は道の駅が過去のドライブインのような感じですね。
また懐かしい所へ来られましたね。昔、子供の頃レストランへ寄った記憶があります。
おそらく滋賀県民は車の免許取って琵琶湖一周しますね、今でもドライブ一周しますが。
7:08 近江鉄道k.kが運営してたとは知らなかった。
9:52 彦根港や今津港などからも竹生島へ行けますよ~、お値段しますが。
16:13 竹生島(ちくぶしま)は日本三弁財天の一つに数えられる宝厳寺や都久夫須麻神社があります、
現在軽食やお土産屋さん2軒のみなので、予約はいらないと思いますよ。
登記簿謄本をとって現所有者を調べてほしいです。
本気でやりすぎると吉川さんみたいになっちゃうかな?
若い頃、奥琵琶湖パークウェイ行く時のいわゆる走り(ツーリング)に行く車のたまり場で真っ昼間から改造車が集まってました。今はコンビニで何もかも済ませてしまうので廃墟になったのは残念です
大きい宴会場って言っていた所はレストランです。
13:38
なつかしい!昔ここでブラックバス・ブルーギル釣ってたなぁ~
懐かしいですね😊海に行くときは、必ずこのドライブインに寄ってました。友達が車をインロックして楽しい思い出です
30年によく利用してました。
岐阜から福井の水晶浜に行く途中でよく利用してました。
本当に賑わってましたね
トラック乗ってる時、よく休憩してました。懐かしいなぁ
7:01 〜 ❶更地は固定資産税が高くなる❷更地であると固定資産税の軽減措置が適用されない😉「宅地」商業地は不明😅❸空家等対策特別措置法に触れない程度に管理「草刈り」解体費.税制優遇を考えると解体はしない🫡
私は、近い所に住んで居ます。始め見た時、ドライブインだとは、気付きませんでした。何度か行きました。懐かしいですね。近場に🏊♂️水泳場があり、泳ぎに来た覚えがあります。広い場所です。😊
こんにちは。58歳女性です。
飯之浦ドライブインには思い出がたくさんあります。ドライブ好きな父は孫が産まれてからもよく連れて行ってくれました。その港から竹生島にも🚢渡りましたし、そこで泳いだ事もあります。宝厳寺は西国三十三所の三十番の寺です。土日は飯之浦ドライブインはとても賑わっていて車停めれない程でしたよ。とんがり屋根のドライブインって呼んでました😃。その前の道を通る度に亡父との思い出が脳裏一杯に広がります。誰か再開してくれないかな😊
皆さんもそう思っているんじゃないかな?意外とそこら辺は店が無いのです。🚙🚚も入りやすい立地ですし是非とも再開願ってます。
🚻🥤🍦🌼🚙💨🚬🍡🍢🛟🚢
長旅おつかれさまでした。
お子様は、久しぶりにお父さんに会えてさぞうれしそうな様子が伝わって来ます。私も福井県出身ですが、これからスエーデンの動画を楽しみにしておきます。過去の動画も見てみます。
昔、そこの道路を挟んだ小さな港でバス釣りをしたりしていました。
人も沢山いて釣り堀状態だったのを覚えています。
ドライブインは左がレストランで右はうどん、そばなどの軽食やおみやげ物など
高速道路のSAと同じような構成でした。
ここでにしんそばを食べるのが楽しみでした。
懐かしく拝見しました。
懐かしい。
昔は奥琵琶湖パークウェー(昔は有料道路)へ走りに行く前によくよりました。
琵琶湖側の道をウイリーして走りに行くバイクも多くいましたね。
寂しいですね。
地元滋賀を訪問ありがとうございます。懐かしです。約27年前くらいになりますが 週末その先にあるいくつかの峠に走りに行く時チームの仲間との待ち合わせやそれ以外でも休憩場として何度も利用させて頂きました。まだ建物現存していて嬉しいです 閉鎖されてしばらくし大型重機が何台か置いてあるのを目撃しました。階段の傷は重機で登った跡です。結局全部は解体せずに終わったようですね。
あかでみっくの皆様は関西圏なので
あまり縁がない岩手県民です。
ただ、都市圏以外は東北自動車道、沿岸部は震災復興により三陸道が完成して
廃業したドライブインも多数あります。
しかしながら、建物はほとんどが解体されて残ってない所が多いです。
尤も、沿岸部は大津波で破壊されたのも背景にあります。
ただ、閉店したパチ屋さんとかは建物が残ってる所が割とあります。
小学生の頃 福井の三方五湖に 家族でモロコ釣りに行く時に
行きも帰りも立ち寄って 今思えば チープな
野菜のかき揚げの入った うどん 好きやったな~😊
楽しかったです😀
地元滋賀県に住んでいますが奥琵琶湖ドライブインを利用していました。ドライブインの前が旧8号線だったんですよ。新しくトンネルが作られてトンネル側が8号線になりました。
石川県民ですが1970〜72年の小学校高学年の頃、親父が湖西線の工事で塩津に滞在していたので、夏休みに3週間ほど行ってました。ここへもよく連れて行ってもらいましたね。
動画中の74年というのは今の状態にリニューアルした年なのかな?
当時は湖水浴場があり、駐車場からは道路の下を通る歩道で浴場に行けました。
歩道の横に水路があって、でかいウシガエルのオタマジャクシやアメリカザリガニがうじゃうじゃいました。
水が綺麗で、沖合100m高さ3mの飛び込み台に行くのが面白かった。
施設はゲームセンター付きの大きなリゾート施設って感じだったと思います。
BGMが賑やかでワクワク感が凄かった。
良い思い出です。
実家のすぐ近くですが、福井へのメインルートながら、塩津バイパス工事の一環としてそこの建物前を通っていた国道8号線がショートカットするように脇をとおり藤ヶ崎トンネルに入るルートに変更になったのも影響しているのでしょう。1980年代は繁盛していましたし、それ以前は飯浦水泳場(石がゴロゴロ)として夏はにぎわっていました。
レンタカーで通ったことある
下道ドライブ楽しい
お疲れ様です!昔は石川県から関西方面や中京方面に行く時高速道路がなく8号線で行くしかなかった、亡くなった両親に連れてもらって敦賀の海岸(8号線)沿いのドライブインに寄ってました。今じゃ(道の駅河野)ぐらいしかありませんが当時はいっぱい有りましたよ。ここのドライブインは知りませんでした!
懐かしいです!免許取り立ての頃ドライブがてらよく行ったし、小さい頃は福井に遊びに行く時は必ず休憩で寄ってました。うどんとかよく食べたなぁ。
懐かしいですね。まだ4、5才くらいの時に一度寄った記憶あります。
20年程前、免許取り立ての頃にドライブに行ったのが懐かしいです😊
平日の昼に行ったからか人が少なかったのを覚えてます😅
子供の頃、水晶浜に海水浴に行くときに寄ってました。
他の方も仰ってますが、ここで食べたフランクフルトが美味しかったのが記憶に残ってます。
1999年に同じバイク同士が全国から集まるイベントの集合場所になってて埼玉から行きました。懐かしい😊
彦根市在住時には、何度も利用していました。
懐かしい。
廃墟になってたのにはビックリです。
此処は飯ノ浦で
西武系のドライフインでした。
此処から桟橋があり竹生島までの舟着場がありました。
そうそう、小さな桟橋でしたが、ここからも竹生島行けるんだと思ったものでした。
そこのドライブインは小学校の時からチャリで遊びに行ってましたよ❗️
車乗るようになってからもよく利用してました😄
90’代にバイク乗り換えの度に慣らし運転で琵琶湖一周していた際、必ず寄っていました!
昔は、観光バスや家族連れの休憩で賑わっていた場所ですね!私も、良く利用していました!琵琶湖が望めて、ロケーションは抜群に良かったんですけど……。残念ですね!😢
愛知県から福井県の水晶浜まで毎年夏に5回くらい立ち寄っていたよ。
いつも満車でしたよ🤗
懐かしい・・・
閉鎖されて少しの間は駐車場が解放されてて、ツーリングの人たちが溜まってた記憶があります。
琵琶湖沿いを走りたくてあえてトンネルを避けてドライブインの横を抜けて走っていたことを思い出しました。
近江鉄道が運営されてたんですね、知りませんでした。湖北の郷土料理はやはり鮒寿司ではないでしょうか。
杏仁さん、ラバー博士、ジョージさん、お疲れ様です。
滋賀県の奥琵琶湖に大きいドライブイン、北陸道開通前に建って賑わってましたが
高速が開通する廃れて治安が悪くなるのは何とも言えないですね👀
高校生だった頃の友人達とたまに中部地方から敦賀方面へ遊びに行く時に、毎回寄ってました。
90年代初頭~中頃は結構賑わっていたんですけどねえ。
レストラン等で食事したなあ。
横に8号線のトンネルが出来てからは、人が減ってきて寂しくなったかな。
琵琶湖一周やりましたね。
私は友人と二人で夜中~明け方で行い、大体5~6時間位かかったと思います。
懐かしぃ〜。20代前半…福井から滋賀に遊びに行って、帰りにここが最後のトイレ休憩の場所でした(後は、何にもなかった頃 🤭)。本当に賑わっていましたよ。
その島の神社すごい気になります!やっぱり琵琶湖は、すごい大きいですね!
40年ほど前でしょうか?
夏に良く福井へ海水浴へ行きました
当時はEtcも無く 金も無く 夜中下道で移動する方が多かったです
中部からは若狭湾へ行く方も大量でしたので
深夜2時で駐車場満車で渋滞するほどでした
丁度中間地点で休憩するにはもってこいで
意気投合で一緒に なんてこともw
テキ屋いた気がします
道中族 がいたり渋滞の中 大型運転手が寝込んでしまってさらに渋滞 色々ありました
懐かしいー
時代の流れはある意味残酷😢
見覚えある景色···だと思って観てましたが、最後の方で出てきた道の駅で「あー!?あそこか!!」ってなりました。
3年弱前まで浜松市に約10年住んでまして、下道で敦賀や舞鶴に行くのに通ってましたし、道の駅も何回か寄った事があります。
確か更に近くにも道の駅があったはずなので、それも影響してあのドライブインが廃れてしまったのもあるのではないかと思います。
杏仁さん、ここまで来たらなぜ奥琵琶湖パークウェイに行かなかったのか不思議です。
昔は有料だったらしいですが、無料開放で走り屋がこぞって走りに行ったらしいです。
滋賀の走り屋は、奥琵琶湖パークウェイ(昔は有料道路、現在無料)と鈴鹿スカイライン(昔は有料道路、現在無料)と京都の山中越えですね。
鈴鹿スカイラインのその先は、湯の山温泉の廃墟が多い温泉地で、色んなRUclipsが上がっていますね。
企画で昔は有料道路今は無料道路みたいなお得感があるのもいいですねw
やっぱり何処にでも時代の流れって来てますよね‼️😱
琵琶湖とか良い場所と思うですけどね😁
今やドライブインでは無く道の駅が支流になってますもんね😅
勉強になりました😉
高校1年生から、高校3年生に自転車でびわ湖一周大会で、奥琵琶湖ドライブインを利用した事がありました。売店を利用した事がありました。他にも修学旅行客も有り、大型バスが12台収容して停まっていました。奥琵琶湖ドライブインから 賤ヶ岳の坂道を通るのに使った事が記憶にあります。奥琵琶湖は、良く工事のダンプカーが停まる地点であった為に良く見かけた事もあります。多分ミシガンも停まって居たと思います。乗船はしていませんでしたが、羨ましく思っていました。
琵琶湖の湖西側は、少しずついろんなお店ができたりしてますよー❗️
夏は、ワンコ連れて必ず琵琶湖で遊びます😊
竹生島は、是非行って欲しいですねー😊
懐かしですね
95年位にバイク乗って琵琶湖一周したとき
ここでビール飲んでいったな〜(笑)
子供の頃に釣りや旅行の行き帰りによくよりました。最後に行ったのはひこにゃんのぬいぐるみ買ったから2007の閉業前かな、本当に思いでの場所でした。
昔はドライブイン的な施設があちらこちらにあり、特に観光地周辺は多かった気がします。
中にはレトロ自販機併設のトコもあり~ので、道の駅やコンビニが普及する前は大変お世話になった次第ですよ。
懐かしい・・・。
まだ取り壊されてもないのかー。
子供の頃親父と釣りに来た時ここで何かしら買ったり休憩したりしてたわ。
福井県民です。自分が小さい頃、米原方面にドライブに連れて行ってもらった時に寄った記憶があります。自分は1974年生まれなんで、この建物と同じ50歳でございます☺52歳じゃありませんよ(笑)
2007年生まれの息子も17歳ですw中学生じゃないよ😅
76年生まれの福井県民ですけど私も同じ経験が有ります、めっちゃワクワクした覚えが、90年代の終わりはまだそれなのに人は居たけど2000年代初めに子供を連れて行ったら閑散としててちょっとショックでした(,,•﹏•,,)
おー懐かしい場所ですね、長浜や永原にトラックでしょっちゅう配達行った時に良く利用してました…。😮が廃墟🏚️に成ってしまいましたか🤔😩