Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いいねは励みになります。今回は杭州の国際空港です
( ゜Д゜)ノシ凸 イイネ イイネ イイネ 良い根 良い稲
上海や北京は日本のoda作られたけど杭州ぐらいは作れるようになったんかい。
強度計算していれば良いが。日本には来ないで。
中国の総人口が14億人なのに90億人って盛りすぎじゃない…?
90億人は世界の人口っですが(笑
述べだからすべてのトラフィックの合計
実際は10億人もいない説もあるらしいよ😁なんせいい加減な国ですから。
そうなんですよ前から?と思ってましたよ。盛りすぎだろうと。
まあ1億人が90往復したんだろうなーとしか
金曜日の上海の歓楽街がガラガラなのに、90億人大移動って。日本に来なきゃ何でもいい。動画、いつも面白いです。ありがとう
にちわ にほいんで じょしこうせいとやりにいきましたわたしたちは にほんをゆるしませんね〜
石破さんは俺たち中国人をウエルカムしてくれるし、一般の日本国民も俺たちお金落とすことを喜んでるのに、なんで日本に旅行に行けないだろう😭😭
しかし大きな建物作るねえ。耐震を考えないからデザインが自由ですね。地震が来たら怖いと思う私は日本人。
中国って 箱モノは大きく作る 工場も日本も高度成長期にはそんな風潮があった 「大きいことはいいことだ」
安心してください。沈んでいますよ!
中国人が暴れて柱壊したら倒壊しそう…
だいぶ閑散としていますね。既に日本に移動済みだったら怖いです。
経済効果を考えるとめちゃくちゃありがたいでしょ
@st-tj7kn 違法行為や迷惑行為が多すぎて、損害の方が上回っているかも知れません
@ 中国人によるインバウンドの消費額は2兆円にも上るのですが、2兆円以上の損害がどこに出ているのですか?いい加減な予想ではなく数字をベースに言ってください。
@@st-tj7knまだ来てもない中国人のインバウンドの2兆円という数字はどこから?先日の垂水区の踏み切り事故と北海道の線路侵入による事故は、どれだけの人に迷惑がかかったか、数字に表せない被害なんですが…。
@@紅蓮-o2w 少しは自分で調べないのだろうか。去年のインバウンドの消費額と中国人の割合を調べればすぐに出るでしょ。踏切事故に関しては中国人関係ないよね。数年前に日本人も死亡事故を起こしてるし、何より構造的に中国人でなくても起き得る事故です。北海道の件も、被害額が2兆円に上るわけがない。せいぜい数億円です。感情的な中傷をしているだけで全く理に適ってませんね。2兆円分の消費が日本にもたらす恩恵でも試算したらどうですか?
ヒトメタニューモウイルスはどうなったの?できたら日本への入国は禁止にして欲しいのですが。
90億人が中国の大本営発表じゃなく日経の記事ってのが笑うよな
大本営発表をそのまま記事にしたのでしょう。(検証していない)
いえいえ、中国政府の発表をそのまま日経が伝えたいつものパターンです。春節前後の40日間で公共交通機関を利用する人の延べ人数だそうです。なに夢みたいなこと言ってるんだよ中共は!
会社で契約していた日経を、自分も進言して約20年前に購読中止しました。その頃から中国の走狗っぽさが全開でしたよ
日経もあっちのカネが相当入ってるでしょ。C国進出を彼の新聞に煽られれて日本の多くの企業が痛い目に合ってるんだよなぁ。一帯一路の時もバスに乗り遅れるなとか言って散々騒いでたね。
他人に無駄金使わせるためにデマを平気で撒き散らすからなあさすが経済紙
「安心してください、きれいですよ」は最高
中国っていたるところにウンコがあるイメージだから意外ようやく「ウンコはトイレでするもの」という国際ルールが浸透したのか
この巨大な空港ターミナルの維持費はいくらなのだろう。現状絶対赤字だろう。
作ればGDPが上がる維持費がかさめばGDPが上がる。利権中抜賄賂でウハウハの後は野と成れ山と成れ。責任ナニソレ美味しいの?
赤字でしょう。社会主義共産主義だから赤字でもよいという考えは改めなければなりません。費用対効果。税金の無駄遣い、資源の無駄遣いはやめなければなりません。
我が国のオールドメディアは本当の事は報道しませんからねぇ
コンビニに買い物に行っても移動1回と数えるんでしょうね。
広い分閑散感が半端ないですね
やっぱり日経よく読むバカになる
90億人って確か中国の交通当局によるデータだから、例えば、自宅からバスに乗って空港へ(1回目)空港から飛行機に乗って別の空港へ(2回目)空港から実家や観光地へバス(3回目)実家から別の親族の家や観光地から別の観光地へバス(4回目)てな感じで移動時に使った乗り物の利用者を別々にカウントしているんじゃなかったかな。これだと途中で別の行き先の乗り物に乗り換えればその分カウントは増えるし自宅に帰る時も別でカウントするから、結果的に90憶人が移動とかそんな感じ。
その要領で行けば同じ不動産を誰かに売ってまた買い戻せば2回分の土地取引があったということになるよねw なるほど景気がいいわけだw
ちゃんとカウントしてるんですね、さすが中国
こ、、、これは今の中国は、、、、休みが取れないぐらい仕事たくさんあって忙しいということですね!
www.😅
なんてたって去年の成長率5%だぜ🤣
日本で24時間戦えますかってCMが流れ、企業戦士と言われた頃が成長率5%だからね寝る間も惜しんで働いてるんだよ
中国経済の大不況で、今年の春節に日本への旅行者が減ってくれるのはうれしい
取り上げてくれてありがたい。ずっと疑問に思ってたどうやったら世界人口以上の人が移動することができるんですか。誰か、理屈が立つ方教えて欲しいです。
一人が往復したら2回だよ、全国民4往復ぐらいっするんじゃなかろうか
大きい数字で公表すると映える、見栄の為に累計採用財布はひとりひとつ、景気も悪く上限低めちな、他チャンネルの上海虹橋空港はまともに歩けんくらい人多め
ご回答ありがとうございます。そういうことであれば。。。確かに、理解できます
GDP 5%成長なんてウソばっかり.... 経済恐慌そのものだねw
多分来年も5%ですから😂
実際にこうして、歩き回ることの説得力。お見事です!「記事は足で書く」ことを、ファクトチェックの原点も、メディアは初心に帰ってこのサイトから学ぶべきです。足は知識の源泉です。中国政府の発表をただ垂れ流すのがマスメディアの使命ではないのに。
いつまでも経済発展すると思っていたのだろう。この空港を建設するのに何人の人が大金持ちになったのだろうか?
人がいないというかデカい箱モノですね。人民大移動時を考慮してこの大きさになったんだろうけど、好景気の時は混んでたのかな!?
中国の空港とか高速鉄道駅って多くは21世紀になって建てられたものだから今は見た目はきれいだけど老朽化して改修なり立て直したりする時期があちこちの建物で重なりそうだが21世紀初頭の高度成長期とは違う未来の中国は、改修できるだけの予算や労働者や資材が確保できるのかしら?と
中国 大本営発表 万に一つも"本当"が無い。🤭
ありがとうございます!
やった~‼ こちらこそ本当に感謝です!ありがとうございます
Thank you for sharing! It’s amazing how the ccp tries hard to portray itself as a booming economy but the reality is far off.
お掃除とかメンテナンスどうするんだろうと考えてしまう、私は貧乏性…
最近暴露された中国人口は8億人だってね(笑)
そうなの!?😮
事故や災害が起こってもちゃん助けないし○亡○名とか桁が違うよねって発表ばっかりしてるから納得しちゃうね。公害で子供が沢山○くなってるとかね…
コロナでだいぶ減った。
その8億人のうち富裕層は一部で、多くは購買能力の低い貧困層なんだけどね。その富裕層もどんどん減ってきてるようだけど😂
世界人口80億人なのに何故に中国の春節に90億人なんて数字がでるんだ?
@@世界を変えたい 白髪三千丈とかポエムな表現が浸透しているので人口二万人の南京で大虐殺二十万人、いつの間にか三十万人とか平気で言う国ですからねぇ…
国際観光統計とか見ると中国への来訪者数はアジア一位、世界でも5〜7位ぐらいなんだけど、実はその8割以上は香港マカオからの華人コミューターで、実質の観光客数は日本やタイに抜かれてパッとしない。こんなとこにも統計マジックなのです。
香港マカオを除いたデータですよ
帰る人はいるけど来る人はいないって聞いたな
広州,上海などの世界の工場と言われるところは大変な不景気になっており,金持ちはすでに海外に逃亡し,出稼ぎ者は田舎に帰っています.北部の田舎では物価が非常に安く,家も150万円ほどで購入できるそうです.そして国からの年金も4万5000円ほど毎月もらえるそうです.だから昔と変わらずマルシーながらも 平和に暮らしており,市場では旧正月 を前にして大賑わいです.❤🎉❤
地球に90億人も人はいないのでは?
大きいことはいい事アル。
中国統計は、一人が90億回移動すれば90億カウントだそうだ。
自分も90億人に「???」に思った🤣
8往復くらいするんでしょ。w
「延べ人数」って、学校で習わないのかな?
平日のイオンモールを彷彿とさせる
病院は満杯、大混雑って言ってたよ。ウィルスのComing soon はお断り。
春運、鉄道も高速鉄道は快適に乗れるようですね、高速バスターミナルは盛況のようですが
ローラースケート場にすれば最高かも
北京も上海も広州もこんな感じですよ
これが春節2025の実態としたら、あまりにも悲しいですね。鉄道の方はどんな感じなんでしょうか?
最近新しい流行病があるらしいですから春節の間中国でじっとしてて欲しいです。
徒歩か自転車で移動しているんじゃないの
どう勘定すれば90億人になるんだ?往復で2倍にして立ち寄り分も入れても延べで90億ってドユコト?
中国人って、いつもこういう巨大でド派手な建物が大好きですね~😂😮 美的センスが全く感じられませんね~😂😮 発想がとにかく、「大きい物が最高!」「目立つ物が美しい!」「赤、黄色、等の原色が綺麗!」と単純で無思想ですね~😂😮
杭州机场は、できたばかりの時利用しました。ほんと綺麗で広いです。ただ、利用者が少ない、いや、減ってしまったのかな。😢
本当に広いですよね。
日本に来るならマナーを守って、迷惑行為はしないで欲しい、この間金を集団で盗んだ事件もありました。
素朴な疑問だけど・・・14億人の人口で90億人って?延べっていうなら外国旅行は2回だろうし、国内で一人最低6回以上は高速交通網を使うって事か?考えにくいな。
杭州以前観光で行きましたよ。懐かしい。人多かったのに、閑散としてますね。。。
本格的な休みは1/25からですからね 1/23はまだ少ないよ ただ景気悪いので 9連休休みじゃなくて 2~3週間休みの会社もあると思う リーマンショックのときは1か月休みの会社もあったまあ廃業、夜逃げもあったけどね 今回も戻ってみたら会社・工場はもぬけの殻というところも多数あると思う
もう20年前くらいになるかな。杭州の国際空港へ降り立ったけど、当時はまだ古い建物で、そこまで大きくもなかったし、利用客も決して多くはなかった記憶。現在は建物は立派ですが、当時より寂しい印象ですね。
C国の「ピアノ屋」さんも、悲惨な状況のようです。 それまでは「裕福の象徴」でしたが、今となっては無用の長物となってしまいました。
その影響で日本の中古ピアノ業者も大変なようで新作の売って頂戴CMを作ったものの殆ど放映されずHPや動画サイトで見れるだけ
ヤッホーぐんちゃん🎉
ヤッホー
公安のアプリ(察し)
説明不足ですみません。銀行のアプリだったと思います
いずれ飛行機の運航も不可能になって航空会社が倒産して空港も閉鎖されるんやろな。このままの状態で続けられるわけない。
90億匹のバッタ🦗の間違いでは?
これ、そのうち国がカミングスーンするんじゃないかな。
皮肉満載最高です、しずかちゃんの声も最高、最後の女の子がカワイイかったね。。
いつもありがとうございます。新年快乐!
今、中国経済大変は本当なのかな?旅行する余裕がなくなってるのか?日本にこなけりゃ何でもいいわ~😭
まだ春節前なのだから今は人少ないの当たり前でしょ。1月28日からのようだし始まった途端、混雑するんじゃないの?まじ来て欲しくないわ。
不知道他是什么时候拍的,可能放假前吧,现在已经人满为患了。我看了他好多视频,都是说这个地方、那个地方没人 过几天春节了 北京、上海更没人,到时候应该会去那拍吧。日本的视频太好赚了,用信息差,忽悠下日本人,就赚到钱了
なぜエスカレーターが動かないの?節電か?エスカレーターっぽい階段😅
最早日経新聞に正確な客観的記事を期待するのは無いものねだりです。中国・韓国に関しての記事、日本国内の記事も当てにならない今日この頃です。何が90億なんですかね。
よっしゃ!中華街へ行って人生を変えこよう!まずは、肉まんとエッグタルトでも買ってこようかな…
日経は詐欺新聞社で有名ですw
どこ行ってもこんな箱(とにかくデカイ)物建てて、何処行っても閑古鳥が鳴いてるじゃん!どうなってるんでしょうね!多くの国民が貧困にあえいでるのに、それに多くの若者が就職出来なくて困ってるのに、国のトップは何考えてるんですかねぇ~そりゃ~こんな国から逃げたく成るわ!こんな国に生まれなくて、ホント良かった!
日本も政治家が酷いよ、、
@ynyn6757 日本の政治家が貴方に何かやらかした?私は幸せよ!
@@田舎の海女っ子 良かったね
客が居ないと綺麗ですね😅タラッ、タッタ、タタッター
どんどん廃墟が増えてゆく
湿気防止の為に新聞を使う時、日経を良く買ってた。記事は読む必要無いし、ページが多いからね。会社よそろそろ防湿紙に切り替えろよ。
7:38巨大で広い空間に人がまばら…ここまで寒々しい光景はやばいですねwC国の経済恐慌がどんどんひどくなっているのを肌で感じます
月給が2000円だからな………………無理ぽ………
皆病院で並んでんだろ
おかしいなw日本のマスゴミの報道と実態は大違い🎉
動画の最初に中国地図差し込んでいただけると助かります。
中国鉄道と同じ道を辿りそう
混雑している駅や空港もあれば、年間を通してあまり人が来ない空港や駅もある。 どの駅や空港に行くかは人それぞれだ。 また、新しい空港に移転したのではなく、その立地のために人気がなくなった空港もたくさんある。 しかし、全国の主要高速道路は確かに驚くほど渋滞している。
@@浅井忠幸 2024年第1~3四半期、中国鉄国家鉄道集団は大幅な増益を達成した。 具体的には営業総収入:9,007億元に達し、2023年第1~3四半期の9,080億元から若干減少した。純利益:129億元の利益で、強い収益性を示した。
広大な建物に対して人が少なく快適そうです。贅沢な空港だ。
つまり公安も資金不足って事か
そして いつの間にか 中国五千年の歴史になっていた! 2026年は・・・・・
こんな状態でも日本に来れてる中国人は相当な金持ちってことなんかなあ。
人間性って大切で正直ですね台湾には日本の正月あけてから寄せていただきました。
90億人大移動って近所ブラブラしてる人もカウントしてるのか?
看中国フォーカスでも同じような動画が出てたので真実ですね
中国北部ハルピン等人が減り空き家が増えているそうな、地方はこれからどうなるのかな❓廃墟地区が増えるのかな? 富裕層は海外へ脱出、シンガポール等も中国人の入国が増えているそうな。
人には当たらないから、キャッチボールができますね
ヤッホー!グンちゃん、しずかちゃん! 浙江省杭州市の空港! 随分と立派になりましたね!フードコートは、本当に貧弱。こんなに立派にすると動くの大変だし、設備メンテナンスお金がかかるね。グンちゃん、しずかちゃんの動画が見ていて楽しい!頑張ってくださいね。 浙江省杭州市は、西湖、灵隠寺あたりは、観光客が多いそうですが。旧正月で故郷に移動する人が、90億人とは思えない空港状態でしたね。^_^
ヤッホー! ほんとお店もっと欲しい〜
治安がどうこうってよりも、広すぎて不便そう・・・もう少しコンパクトに出来ないもんかね?駅内を歩くだけで帰りたくなる。
海外からの航空会社、随分と便数が減っているみたいですね。乗客数減少とかロシア上空を飛べないので迂回コストがかかるので中国航空会社に客を取られてしまうとかいろいろあるみたい。近い将来航空会社は中国の航空会社だけになるかも。
簫山空港?20年前に関空からの直行便で利用していました。当時とは全く雰囲気が違いますね。ある時全日本の女子バレーの方達と一緒になり監督だけビジネスだったような...引退した大林素子さんも同行されていて身長の高さに驚きました記憶があります。
建築は近未来的だけど柱が細いなぁ、心配。仮設的なキオスクのような物にお約束の赤をどうしても使ってしまう残念なお国柄ですねぇ。
他のチャンネルでも言うてたけど去年と比べて全て交通機関で人の流れが少ないらしいでぇ!😀グンちゃんの好きなショッピングモールでも去年と比べて人が少ないって言うてたでぇ!😀後回転火鍋の店が人気みたいやでぇ!😀
天網システムの維持費が莫大過ぎて監視カメラがただの飾りになってる地方都市がチラホラ出てきているそうですが、上海は大丈夫ですか?
手塚治虫の近未来マンガを彷彿とさせる建築デザインですね。中国政府発表の延べ90億人の大移動の記事見ました。高学歴高収入の大企業であってもリストラが進んでる動画をよく見ますが、90億人はあり得んなと思いました。にこやかなカウンター美人もフル防寒で寒そうでした。
テレビのニュースの映像は2年前の映像だな
2000年前にこの建物があったら王様が住んでそうですね。
今日もbgmが名曲ぅ♪この綺麗な空港も廃墟っちゃうのかな…?
ありがとうございます😊
何故💩ない?
ピアノ、ヤマハUPとカイザーバーグGP。ドイツと勘違いしそうですが、中国広東メーカーです。ヤマハや河合みたいに正面から勝負出来ない時点でアウトです。
カイザーバーグのことは知りませんでした。ありがとうございます
吹抜けの長い柱だけど、座屈しないかな?強度計算はしているのだろうが…
90億ってどういう計算なんやろ?その前にその人間は肉眼で見えるのか?小さいおじさんじゃないのか?
金曜日、銀座行ったよ、そういえば春節だったね🧧都内に団体御一行は全然見かけないけど、北海道とかに行ってるのかな。
公安のアプリって、個人の行動がバレバレになるんじゃ?政府転覆なんて電話で話してたら、家に乗り込んできそうな予感・・・。汗
置かれたピアノは演奏する曲しだいで公安が飛んできますね。誰があの国でピアノを弾くのだろう
ピアノは中国も一時期子供の習い事で人気ありました。
@ コメありがとうございます。国のトップが号令をかけて塾や習い事をさせない様にしたあれですね。あの雰囲気の中でピアノを弾けたら凄いと思います。目立ちたがりのインフルエンサーもやらないでしょうが。イマジン辺りならセーフかどうか。逆に人が集まったら強制解散させられそうですね。
@ 義勇軍行進曲なら大丈夫かな🤭
@@Cub_M 😁何にしろあそこのピアノを弾いただけでマークされそうですね。
屋根支えてる柱には鉄筋入ってる?
いいねは励みになります。
今回は杭州の国際空港です
( ゜Д゜)ノシ凸 イイネ イイネ イイネ 良い根 良い稲
上海や北京は日本のoda作られたけど杭州ぐらいは作れるようになったんかい。
強度計算していれば良いが。日本には来ないで。
中国の総人口が14億人なのに90億人って盛りすぎじゃない…?
90億人は世界の人口っですが(笑
述べだからすべてのトラフィックの合計
実際は10億人もいない説もあるらしいよ😁
なんせいい加減な国ですから。
そうなんですよ前から?と思ってましたよ。盛りすぎだろうと。
まあ1億人が90往復したんだろうなーとしか
金曜日の上海の歓楽街がガラガラなのに、90億人大移動って。日本に来なきゃ何でもいい。
動画、いつも面白いです。ありがとう
にちわ にほいんで じょしこうせいとやりにいきました
わたしたちは にほんをゆるしませんね〜
石破さんは俺たち中国人をウエルカムしてくれるし、一般の日本国民も俺たちお金落とすことを喜んでるのに、なんで日本に旅行に行けないだろう😭😭
しかし大きな建物作るねえ。耐震を考えないからデザインが自由ですね。地震が来たら怖いと思う私は日本人。
中国って 箱モノは大きく作る 工場も
日本も高度成長期にはそんな風潮があった 「大きいことはいいことだ」
安心してください。
沈んでいますよ!
中国人が暴れて柱壊したら倒壊しそう…
だいぶ閑散としていますね。
既に日本に移動済みだったら怖いです。
経済効果を考えるとめちゃくちゃありがたいでしょ
@st-tj7kn
違法行為や迷惑行為が多すぎて、損害の方が上回っているかも知れません
@
中国人によるインバウンドの消費額は2兆円にも上るのですが、2兆円以上の損害がどこに出ているのですか?
いい加減な予想ではなく数字をベースに言ってください。
@@st-tj7kn
まだ来てもない中国人のインバウンドの2兆円という数字はどこから?
先日の垂水区の踏み切り事故と北海道の線路侵入による事故は、どれだけの人に迷惑がかかったか、数字に表せない被害なんですが…。
@@紅蓮-o2w 少しは自分で調べないのだろうか。去年のインバウンドの消費額と中国人の割合を調べればすぐに出るでしょ。
踏切事故に関しては中国人関係ないよね。数年前に日本人も死亡事故を起こしてるし、何より構造的に中国人でなくても起き得る事故です。
北海道の件も、被害額が2兆円に上るわけがない。せいぜい数億円です。
感情的な中傷をしているだけで全く理に適ってませんね。
2兆円分の消費が日本にもたらす恩恵でも試算したらどうですか?
ヒトメタニューモウイルスはどうなったの?できたら日本への入国は禁止にして欲しいのですが。
90億人が中国の大本営発表じゃなく日経の記事ってのが笑うよな
大本営発表をそのまま記事にしたのでしょう。(検証していない)
いえいえ、中国政府の発表をそのまま日経が伝えたいつものパターンです。
春節前後の40日間で公共交通機関を利用する人の延べ人数だそうです。
なに夢みたいなこと言ってるんだよ中共は!
会社で契約していた日経を、自分も進言して約20年前に購読中止しました。その頃から中国の走狗っぽさが全開でしたよ
日経もあっちのカネが相当入ってるでしょ。C国進出を彼の新聞に煽られれて日本の多くの企業が痛い目に合ってるんだよなぁ。一帯一路の時もバスに乗り遅れるなとか言って散々騒いでたね。
他人に無駄金使わせるためにデマを平気で撒き散らすからなあ
さすが経済紙
「安心してください、きれいですよ」は最高
中国っていたるところにウンコがあるイメージだから意外
ようやく「ウンコはトイレでするもの」という国際ルールが浸透したのか
この巨大な空港ターミナルの維持費はいくらなのだろう。
現状絶対赤字だろう。
作ればGDPが上がる維持費がかさめばGDPが上がる。
利権中抜賄賂でウハウハの後は野と成れ山と成れ。
責任ナニソレ美味しいの?
赤字でしょう。社会主義共産主義だから赤字でもよいという考えは改めなければなりません。費用対効果。税金の無駄遣い、資源の無駄遣いはやめなければなりません。
我が国のオールドメディアは本当の事は報道しませんからねぇ
コンビニに買い物に行っても移動1回と数えるんでしょうね。
広い分閑散感が半端ないですね
やっぱり日経よく読むバカになる
90億人って確か中国の交通当局によるデータだから、
例えば、
自宅からバスに乗って空港へ(1回目)
空港から飛行機に乗って別の空港へ(2回目)
空港から実家や観光地へバス(3回目)
実家から別の親族の家や観光地から別の観光地へバス(4回目)
てな感じで移動時に使った乗り物の利用者を別々にカウントしているんじゃなかったかな。
これだと途中で別の行き先の乗り物に乗り換えればその分カウントは増えるし自宅に帰る時も別でカウントするから、
結果的に90憶人が移動とかそんな感じ。
その要領で行けば同じ不動産を誰かに売ってまた買い戻せば2回分の土地取引があったということになるよねw なるほど景気がいいわけだw
ちゃんとカウントしてるんですね、さすが中国
こ、、、これは今の中国は、、、、休みが取れないぐらい仕事たくさんあって忙しいということですね!
www.😅
なんてたって去年の成長率5%だぜ🤣
日本で24時間戦えますかってCMが流れ、企業戦士と言われた頃が成長率5%だからね
寝る間も惜しんで働いてるんだよ
中国経済の大不況で、今年の春節に日本への旅行者が減ってくれるのはうれしい
取り上げてくれてありがたい。
ずっと疑問に思ってた
どうやったら世界人口以上の人が移動することができるんですか。
誰か、理屈が立つ方教えて欲しいです。
一人が往復したら2回だよ、全国民4往復ぐらいっするんじゃなかろうか
大きい数字で公表すると映える、見栄の為に累計採用
財布はひとりひとつ、景気も悪く上限低め
ちな、他チャンネルの上海虹橋空港はまともに歩けんくらい人多め
ご回答ありがとうございます。
そういうことであれば。。。
確かに、理解できます
GDP 5%成長なんてウソばっかり.... 経済恐慌そのものだねw
多分来年も5%ですから😂
実際にこうして、歩き回ることの説得力。お見事です!「記事は足で書く」ことを、ファクトチェックの原点も、メディアは初心に帰ってこのサイトから学ぶべきです。足は知識の源泉です。中国政府の発表をただ垂れ流すのがマスメディアの使命ではないのに。
いつまでも経済発展すると思っていたのだろう。
この空港を建設するのに何人の人が大金持ちになったのだろうか?
人がいないというかデカい箱モノですね。人民大移動時を考慮してこの大きさになったんだろうけど、好景気の時は混んでたのかな!?
中国の空港とか高速鉄道駅って多くは21世紀になって建てられたものだから今は見た目はきれいだけど
老朽化して改修なり立て直したりする時期があちこちの建物で重なりそうだが
21世紀初頭の高度成長期とは違う未来の中国は、改修できるだけの予算や労働者や資材が確保できるのかしら?と
中国 大本営発表 万に一つも"本当"が無い。🤭
ありがとうございます!
やった~‼ こちらこそ本当に感謝です!ありがとうございます
Thank you for sharing! It’s amazing how the ccp tries hard to portray itself as a booming economy but the reality is far off.
お掃除とかメンテナンスどうするんだろうと考えてしまう、私は貧乏性…
最近暴露された中国人口は8億人だってね(笑)
そうなの!?😮
事故や災害が起こってもちゃん助けないし○亡○名とか桁が違うよねって発表ばっかりしてるから納得しちゃうね。公害で子供が沢山○くなってるとかね…
コロナでだいぶ減った。
その8億人のうち富裕層は一部で、多くは購買能力の低い貧困層なんだけどね。
その富裕層もどんどん減ってきてるようだけど😂
世界人口80億人なのに何故に中国の春節に90億人なんて数字がでるんだ?
@@世界を変えたい 白髪三千丈とかポエムな表現が浸透しているので人口二万人の南京で大虐殺二十万人、いつの間にか三十万人とか平気で言う国ですからねぇ…
国際観光統計とか見ると中国への来訪者数はアジア一位、世界でも5〜7位ぐらいなんだけど、実はその8割以上は香港マカオからの華人コミューターで、実質の観光客数は日本やタイに抜かれてパッとしない。こんなとこにも統計マジックなのです。
香港マカオを除いたデータですよ
帰る人はいるけど来る人はいないって聞いたな
広州,上海などの世界の工場と言われるところは大変な不景気になっており,金持ちはすでに海外に逃亡し,出稼ぎ者は田舎に帰っています.北部の田舎では物価が非常に安く,家も150万円ほどで購入できるそうです.そして国からの年金も4万5000円ほど毎月もらえるそうです.だから昔と変わらずマルシーながらも 平和に暮らしており,市場では旧正月 を前にして大賑わいです.❤🎉❤
地球に90億人も人はいないのでは?
大きいことはいい事アル。
中国統計は、一人が90億回移動すれば90億カウントだそうだ。
自分も90億人に「???」に思った🤣
8往復くらいするんでしょ。w
「延べ人数」って、学校で習わないのかな?
平日のイオンモールを彷彿とさせる
病院は満杯、大混雑って言ってたよ。
ウィルスのComing soon はお断り。
春運、鉄道も高速鉄道は快適に乗れるようですね、高速バスターミナルは盛況のようですが
ローラースケート場にすれば最高かも
北京も上海も広州もこんな感じですよ
これが春節2025の実態としたら、あまりにも悲しいですね。鉄道の方はどんな感じなんでしょうか?
最近新しい流行病があるらしいですから春節の間中国でじっとしてて欲しいです。
徒歩か自転車で移動しているんじゃないの
どう勘定すれば90億人になるんだ?往復で2倍にして立ち寄り分も入れても延べで90億ってドユコト?
中国人って、いつもこういう巨大でド派手な建物が大好きですね~😂😮 美的センスが全く感じられませんね~😂😮 発想がとにかく、「大きい物が最高!」「目立つ物が美しい!」「赤、黄色、等の原色が綺麗!」と単純で無思想ですね~😂😮
杭州机场は、できたばかりの時利用しました。ほんと綺麗で広いです。ただ、利用者が少ない、いや、減ってしまったのかな。😢
本当に広いですよね。
日本に来るならマナーを守って、迷惑行為はしないで欲しい、この間金を集団で盗んだ事件もありました。
素朴な疑問だけど・・・14億人の人口で90億人って?
延べっていうなら外国旅行は2回だろうし、国内で一人最低6回以上は高速交通網を使うって事か?考えにくいな。
杭州以前観光で行きましたよ。懐かしい。
人多かったのに、閑散としてますね。。。
本格的な休みは1/25からですからね 1/23はまだ少ないよ
ただ景気悪いので 9連休休みじゃなくて 2~3週間休みの会社もあると思う リーマンショックのときは1か月休みの会社もあった
まあ廃業、夜逃げもあったけどね 今回も戻ってみたら会社・工場はもぬけの殻というところも多数あると思う
もう20年前くらいになるかな。
杭州の国際空港へ降り立ったけど、当時はまだ古い建物で、そこまで大きくもなかったし、利用客も決して多くはなかった記憶。
現在は建物は立派ですが、当時より寂しい印象ですね。
C国の「ピアノ屋」さんも、悲惨な状況のようです。 それまでは「裕福の象徴」でしたが、今となっては無用の長物となってしまいました。
その影響で日本の中古ピアノ業者も大変なようで新作の売って頂戴CMを作ったものの殆ど放映されずHPや動画サイトで見れるだけ
ヤッホーぐんちゃん🎉
ヤッホー
公安のアプリ(察し)
説明不足ですみません。銀行のアプリだったと思います
いずれ飛行機の運航も不可能になって航空会社が倒産して空港も閉鎖されるんやろな。このままの状態で続けられるわけない。
90億匹のバッタ🦗の間違いでは?
これ、そのうち国がカミングスーンするんじゃないかな。
皮肉満載最高です、しずかちゃんの声も最高、最後の女の子がカワイイかったね。。
いつもありがとうございます。新年快乐!
今、中国経済大変は本当なのかな?旅行する余裕がなくなってるのか?日本にこなけりゃ何でもいいわ~😭
まだ春節前なのだから今は人少ないの当たり前でしょ。
1月28日からのようだし始まった途端、混雑するんじゃないの?
まじ来て欲しくないわ。
不知道他是什么时候拍的,可能放假前吧,现在已经人满为患了。我看了他好多视频,都是说这个地方、那个地方没人 过几天春节了 北京、上海更没人,到时候应该会去那拍吧。日本的视频太好赚了,用信息差,忽悠下日本人,就赚到钱了
なぜエスカレーターが動かないの?節電か?
エスカレーターっぽい階段😅
最早日経新聞に正確な客観的記事を期待するのは無いものねだりです。中国・韓国に関しての記事、日本国内の記事も当てにならない今日この頃です。何が90億なんですかね。
よっしゃ!中華街へ行って人生を変えこよう!
まずは、肉まんとエッグタルトでも買ってこようかな…
日経は詐欺新聞社で有名ですw
どこ行ってもこんな箱(とにかくデカイ)物建てて、何処行っても閑古鳥が鳴いてるじゃん!
どうなってるんでしょうね!
多くの国民が貧困にあえいでるのに、それに多くの若者が就職出来なくて困ってるのに、国のトップは何考えてるんですかねぇ~
そりゃ~こんな国から逃げたく成るわ!
こんな国に生まれなくて、ホント良かった!
日本も政治家が酷いよ、、
@ynyn6757 日本の政治家が貴方に何かやらかした?
私は幸せよ!
@@田舎の海女っ子 良かったね
客が居ないと綺麗ですね😅
タラッ、タッタ、タタッター
どんどん廃墟が増えてゆく
湿気防止の為に新聞を使う時、日経を良く買ってた。記事は読む必要無いし、ページが多いからね。
会社よそろそろ防湿紙に切り替えろよ。
7:38
巨大で広い空間に人がまばら…ここまで寒々しい光景はやばいですねw
C国の経済恐慌がどんどんひどくなっているのを肌で感じます
月給が2000円だからな………………無理ぽ………
皆病院で並んでんだろ
おかしいなw
日本のマスゴミの報道と実態は大違い🎉
動画の最初に中国地図差し込んでいただけると助かります。
中国鉄道と同じ道を辿りそう
混雑している駅や空港もあれば、年間を通してあまり人が来ない空港や駅もある。 どの駅や空港に行くかは人それぞれだ。 また、新しい空港に移転したのではなく、その立地のために人気がなくなった空港もたくさんある。 しかし、全国の主要高速道路は確かに驚くほど渋滞している。
@@浅井忠幸
2024年第1~3四半期、中国鉄国家鉄道集団は大幅な増益を達成した。 具体的には
営業総収入:9,007億元に達し、2023年第1~3四半期の9,080億元から若干減少した。
純利益:129億元の利益で、強い収益性を示した。
広大な建物に対して人が少なく快適そうです。
贅沢な空港だ。
つまり公安も資金不足って事か
そして いつの間にか 中国五千年の歴史になっていた! 2026年は・・・・・
こんな状態でも日本に来れてる中国人は相当な金持ちってことなんかなあ。
人間性って大切で正直ですね
台湾には日本の正月あけてから寄せていただきました。
90億人大移動って近所ブラブラしてる人もカウントしてるのか?
看中国フォーカスでも同じような動画が出てたので真実ですね
中国北部ハルピン等人が減り空き家が増えているそうな、地方はこれから
どうなるのかな❓廃墟地区が増えるのかな? 富裕層は海外へ脱出、
シンガポール等も中国人の入国が増えているそうな。
人には当たらないから、キャッチボールができますね
ヤッホー!グンちゃん、しずかちゃん! 浙江省杭州市の空港! 随分と立派になりましたね!フードコートは、本当に貧弱。こんなに立派にすると動くの大変だし、設備メンテナンスお金がかかるね。
グンちゃん、しずかちゃんの動画が見ていて楽しい!頑張ってくださいね。 浙江省杭州市は、西湖、灵隠寺あたりは、観光客が多いそうですが。旧正月で故郷に移動する人が、90億人とは思えない空港状態でしたね。^_^
ヤッホー! ほんとお店もっと欲しい〜
治安がどうこうってよりも、広すぎて不便そう・・・
もう少しコンパクトに出来ないもんかね?
駅内を歩くだけで帰りたくなる。
海外からの航空会社、随分と便数が減っているみたいですね。
乗客数減少とかロシア上空を飛べないので迂回コストがかかるので
中国航空会社に客を取られてしまうとかいろいろあるみたい。
近い将来航空会社は中国の航空会社だけになるかも。
簫山空港?20年前に関空からの直行便で利用していました。当時とは全く雰囲気が違いますね。ある時全日本の女子バレーの方達と一緒になり監督だけビジネスだったような...引退した大林素子さんも同行されていて身長の高さに驚きました記憶があります。
建築は近未来的だけど柱が細いなぁ、心配。仮設的なキオスクのような物にお約束の赤をどうしても使ってしまう残念なお国柄ですねぇ。
他のチャンネルでも言うてたけど去年と比べて全て交通機関で人の流れが少ないらしいでぇ!😀グンちゃんの好きなショッピングモールでも去年と比べて人が少ないって言うてたでぇ!😀後回転火鍋の店が人気みたいやでぇ!😀
天網システムの維持費が莫大過ぎて監視カメラがただの飾りになってる地方都市がチラホラ出てきているそうですが、上海は大丈夫ですか?
手塚治虫の近未来マンガを彷彿とさせる建築デザインですね。中国政府発表の延べ90億人の大移動の記事見ました。高学歴高収入の大企業であってもリストラが進んでる動画をよく見ますが、90億人はあり得んなと思いました。にこやかなカウンター美人もフル防寒で寒そうでした。
テレビのニュースの映像は2年前の映像だな
2000年前にこの建物があったら王様が住んでそうですね。
今日もbgmが名曲ぅ♪
この綺麗な空港も廃墟っちゃうのかな…?
ありがとうございます😊
何故💩ない?
ピアノ、ヤマハUPとカイザーバーグGP。ドイツと勘違いしそうですが、中国広東メーカーです。
ヤマハや河合みたいに正面から勝負出来ない時点でアウトです。
カイザーバーグのことは知りませんでした。ありがとうございます
吹抜けの長い柱だけど、座屈しないかな?強度計算はしているのだろうが…
90億ってどういう計算なんやろ?その前にその人間は肉眼で見えるのか?小さいおじさんじゃないのか?
金曜日、銀座行ったよ、そういえば春節だったね🧧
都内に団体御一行は全然見かけないけど、北海道とかに行ってるのかな。
公安のアプリって、個人の行動がバレバレになるんじゃ?
政府転覆なんて電話で話してたら、家に乗り込んできそうな予感・・・。汗
置かれたピアノは演奏する曲しだいで公安が飛んできますね。
誰があの国でピアノを弾くのだろう
ピアノは中国も一時期子供の習い事で人気ありました。
@
コメありがとうございます。
国のトップが号令をかけて塾や習い事をさせない様にしたあれですね。
あの雰囲気の中でピアノを弾けたら凄いと思います。目立ちたがりのインフルエンサーもやらないでしょうが。
イマジン辺りならセーフかどうか。逆に人が集まったら強制解散させられそうですね。
@ 義勇軍行進曲なら大丈夫かな🤭
@@Cub_M
😁
何にしろあそこのピアノを弾いただけでマークされそうですね。
屋根支えてる柱には鉄筋入ってる?