Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本人だけど夏に「浴衣で鰻と蕎麦」の3拍子は羨ましいです✨
日本の事をどんどん知りたくなる気持ちが分かります自分は🇺🇸から日本に来て10年ほどですが、日本語はさんぷんさんよりもまだまだ下手くそですマナーについて、たまにお母さんのように急かすコメントする人もいますが少しずつ、ゆっくり日本を楽しみながら知っていって下さい
本当にそれでいいと思います。まずは楽しむことですよね☺️ 楽しんで、そして日本の文化に関心が強まれば、お作法もそのうち自然と身についてくると思います😉
10年も日本に居てくれてありがとうございます!
浴衣の着こなしといい長く日本に住んでくれているさんぷんちゃんよりデハンさんの方が食べ方も日本人っぽさが感じられるの何でだろう🤭w
大切なお休みに日本に来てくれたデハンさんが、おいしく食事を楽しめるようにずっと気にしてあげてるさんぷんさん優しい。仲良しですね☺
2人の旅、心から楽しんでますね。ウナギ おいしさが画面から伝わります。
男子の浴衣は本来お腹の下に帯を締めるので多少お腹が出てるような恰幅のイイ体型に似合いますスリムな体型の人はお腹にタオル等を巻いて帯を締めると安定しますパン屋さん、すごく浴衣が似合いますよピンクのさんぷんちゃんと連れ立って歩くとよけいカッコ良さが際立ちます(さんぷんちゃんはただただ可愛い!)
デハンさん楽しく日本旅行を堪能してる👍
日本では小骨が気になるウナギなんか出したら〜潰れます、店が😢
このコメントに100回良いね押せたら良いのにィ〜笑笑。
小骨抜かないウナギやなんかいくらでもあるだろ。捏造すんな。
鰻は家でーーーだって外では高いので外ではウナとと のみ丼590円でーーー1尾1000円の時に買います4食食べれますーーー1000円にならないと 買わない普段は1380円です昔は650円だったのに ダイエーで
ハモと間違えてるかも
子供の頃に家でウナギ出されて食べたら骨が…それ以来トラウマで口の中に刺さるような物全部無理になったけど高いちゃんとしたお店は骨気にならないの?食べれないから皆んなが食べてるの観て満足してたんだけどw
二人とも若手の噺家みたいで可愛い
前座の…😢
暑い日本の夏にはやっぱり鰻ですよね👍テハンくんは浴衣に鰻の初体験…お腹も喜んでふっくら😂
調べに調べ、考えに考えて立てたプランなのでしょうね😊そういった思いが動画から伝わってきました。😆良きです✨
デハンさん 鰻気に入って頂けて良かった😋👍さんぷんちゃんの気遣いが、素晴らしい👍ほっこりしました🤗
お二人見ていると素朴で純情で何か懐かしい雰囲気がしていつも癒されます🤗浴衣着て初鰻😋デハンさん日本の思い出の一ページになりましたね✌️
デハン君、面白くて優しい人ですね😊
デハンさん腕まくりしてるのみて絶対、浴衣のたすき掛け似合う!って見てました🤭
うなぎは、是非ウナギ専門店で食べてみてください。一味も二味もちがいます。蕎麦もしかり!
今日も癒されました❤お二人が笑って美味しく食べてるのを見てるだけで幸せです🍀
日本では小骨は全て取ります〜。溶けて無くなってるのではなく、料理人さんが調理前に全て取ってから、蒸したり焼いたりします。
2人共楽しそう! やっぱり仲の良い友人が一緒だと、旅行は何倍も楽しいですよね。
2人の優しい会話が心地いいな、もっと日本の良いところを知ってほしいな
日本のうなぎも蕎麦も気に入ってくれて良かった⭐嬉しいです😊✨
日本の鰻料理は、韓国や中国と違って下処理で丁寧な骨抜きするんですよ。骨は骨で違う料理にもします。
韓国や中国と違ってっていう上から目線は良くないですよ食文化が違うのですから調理に力を入れる部分も当然異なります
うなぎ お茶漬け美味しく食べて良かったです😊お昼からのビール羨ましい😆日本食美味しいって嬉しいな
デハンさんほんとに癒されます
さんぷんちゃんがデハンさんを楽しませてあげたい気持ちも色々な場面で感じるし☺️デハンさんもまたその時々できちんと褒めたり感謝をちゃんと伝えたり本当にお二人の関係が素敵です😆👍👍お互いに一生付き合っていきたい友達ですね
二人とも浴衣似合ってますよ👍うなぎ最高ですよね✌️
ウナギも残して出し茶漬けにして食べるのが定番ですよ。
2人共食べるの大好きなのが伝わってきます。 うなぎは高いけど丁寧に仕上げてるから本当美味しいからね😊
お二人とも、川越を満喫したようですね♪お二人に釣られて鰻が猛烈に食べたくなりました!😍土用の丑の日迄、我慢出来無いかも…😂
さんぷんちゃんもデハン君も食べっぷり最高👍さんぷんちゃん、オレンジジュースって、、、😂😂😂
日本人より日本の夏を満喫してるお二人が 楽しんでくれてて観ているこちらも 嬉しいです。貴重なお休み 思う存分楽しんでね。
男性の和服が似合う体型は、少しお腹が出ている方です🙆。美味しいうなぎを食べて、満腹状態が正解でしたね。サンプンさんが、テハンさんが食べている特に、ずっと気に掛けている様子が、微笑ましくてベリーグッドです👍
日本の着物や浴衣はちょっとお腹が出ている方がカッコよく見えるんです
デハンさんが作るパンは 絶対に美味しそう。味わう表情、道具の使い方、職人気質が出てます❤。
蕎麦のすすり方はパン屋さんの方が上手いですね🎉😊
最近みなさん勘違いしてるけど、蕎麦は音たてりゃいいってのは間違いよ。本来は、すするんじゃなくて、手繰るんだよ。落語であえてお行儀悪くすするのが、なぜか勘違いされてるだけよ。
知らなかったです
「パン屋さんの方が…」とかいちいち優劣つけて評価しなくてもよくね?😮💨
いやほんまなんかカップルみたいで良き👨❤️👨wwウナギでお腹いっぱいだ上腹出たのは笑った!!ww
さんぷんちゃんが本当に優しくて微笑ましい。
お二人が美味しそうに食べる姿を観ると、ほっこり幸せ気分になります。
2人、平和な感じがいいねたまにはケンカしたりしないのかな?仲良くて何より♪パン屋さんもすっかり日本の雰囲気に馴染んでるね
鰻は関東は蒸してから焼くのでふわふわ、関西は焼くだけなので表面カリカリ、同じ鰻なのに全くの別物料理になるのが面白いです。さんぷんさん達が食べたのは、川越だからやっぱり関東風に見えます。
テハンさんうなぎ食べれて良かったです日本人でも食べれない人がいるから韓国の方はどうかなと?思ったけど美味しかったみたいで見ていた私まで嬉しくなりました❣️❤
日本のうなぎは捌く時にちゃんと小骨まで取り除くから パン屋さんのお友達も安心して食べれるはず。パン屋さんのお友達は料理人だからか 食事を美味しく食べるだけでなく ちゃんと自分の中で分析して学んでいるように感じる。美味しいけど どうなてるんだって思いながら食事を2倍3倍楽しんでる気がします。
デハンさん、うなぎを気に入ってくれたみたいでよかったですね😊日本の鰻は世界一だと思ってます笑
デハンさんの、メガネをクイっと上げるのが好き😊😊
浴衣や着物はお腹出るくらいが様になるから大丈夫😂👍
何気ない話の中でもデハンさんが仕事熱心なのが垣間見れますね✨
デハンさん 本当に浴衣の着こなしが素敵ですし、お似合いです☺️川越までいらしたのですから、ウナギは絶対に食べたほうがよいと思います。今月24日は★土用の丑の日★日本ではウナギを食べて暑い夏を乗り切ります。今年は8月5日も★土用の丑の日★2回もあります。熱中症警戒アラートが連日でてますし、埼玉は特に暑いですから〜気をつけられて日本を楽しんで下さいね🍀
鰻、美味しそうですね。デバンさん、蕎麦を啜って食べてて・・・正に日本人です(笑)さんぷんちゃん、酒好きなのにこの時なぜかオレンジジュース?。可愛らしくて何だか笑えました(笑)やっぱ二人でいる時がどことなく一番リラックスしている感じがしていいですね。デハンさんも川越を満喫している様で何よりです。今日も笑顔が見れて良かったです。
前回はもっと色んな日本食を食べて帰って欲しかったけど、今回は食べて貰えてて良かった
日本人より日本楽しんでくれてる感じがする!色々魅せてくれてありがとう
美味しそーに食べるお二人の姿を見て、自分もなんだか小腹が空いてきちゃいました笑
デハンくん更に恰幅良くて浴衣が良く似合いますね👍ほんとさんぷんちゃんとカップル🤣🤣🤣見てて可愛い2人です😊
良かったー。デハンさんに日本の鰻を気に入ってもらえて。確かに鰻や穴子には小骨があります。でもそれを感じさせないのが日本の職人です。日本の鰻は本当に美味しいです。願わくばもう少し値段が安くなれば言う事は無いんですけどね。
デハンさん、蕎麦のすすり方上手!!今時の若い日本人より浴衣似合ってる!
旅行先で、昼間からお酒を飲む!!最高ですよね〜❤そして、旅先の美味しい物😋至福のとき🥰
ずーっとデハンさんが日本にいてくれたらいいなぁ😊
鰻、そばおいしそう!!今まで鰻の小骨は気になった事ないけどやっぱり職人さんの技術なのかな?さんぷんちゃんいつも食べ方が綺麗だけど、蕎麦すする時はもっと豪快にズルズルいってもいいんだよ😆
毎日朝早くから夜遅くまでお仕事しているデハンさんいっぱい昼酒飲んでくださいね❤デハンさんは大正時代の日本人にしか見えません😂
日本のウナギ料理は韓国のとは別物って他の韓国人RUclipsrの方の投稿で拝見した事ありました。浅草編だったかな、ウナギよりも他の食べ物がいい、とおっしゃられていたの覚えてたのでちょっと心配でしたが気に入ってもらってよかった!なんでも食べてみる、いつも感謝を忘れないデハンさん、やはり素敵です!
さんぷんちゃん、デハンさんこんばんは❤今回もうな丼とざるそば美味しく食べて良かったね😋🥰
美味そうじゃ〜❤❤❤😊
投稿ありがとうございます😊デハンさんとの動画大好きです!
デハンさんへおそばはつゆが初めから入っている「かけそば」とつゆが別になっている「ざるそば」があります。また ざるそばの時はおそばは少しお箸ですくい、つゆにつける時は全部つゆにつけないで半分くらい浸けて、そばをすすったほうがかっこいいとされています。知っておくといいですよ😊
着物で、うなぎ&そばがとても似合ってますね。☺️デハンさん、うなぎあまり好きじゃ無かったみたいだけど、美味しく食べれて良かったです。😄韓国と調理の仕方が違うからかな?🙄
パン屋さん、浴衣本当に良くお似合いです🎶💓
デハンさん見てると、夏に甚平を部屋着にする父を思い出させてくれます😊
テハンさん本当に美味しく食べるからこちらまで笑みが出ます
デハンさんお茶漬けの時うなぎが入ってなかったね😆うなぎも少し残して一緒にお茶漬けにして食べるのも美味しいよ😆👍🏻
デハンさん韓国人も蕎麦上手にすすれるんですね
最後のオチ最高です😂😂お腹かわいい😂😂
お茶漬けにする時はうなぎを少し残しておかないとwうなぎもお茶やだし汁にかけると美味いですよ!
二人とも可愛らしい。
川越に鰻屋はたくさんありますよね。せっかくだから、いちのやのを食べてもらいたかったな〜😂
帯の上にお腹が乗ってる方が、実はかっこいいとされてますよ!痩せてる人はわざとタオルを入れたりします😊
うわぁ…美味しそう🤤鰻なんて最後にいつ食べたか思い出せないよ
お茶漬けにする時に 少しうなぎも残して一緒に食べたら もっと美味しかったかも⁉️日本では 骨があっても柔らかいから デハンさんも安心でしたね👍
2人とも楽しそう😂なかよしの友達と韓国旅行した時私達も色々美味しいもの食べた😊
最近の動画は前より、正しい食べ方、振る舞いを確実に気にしてますね。怒られない様にだと思いますが、さんぷんさんが少しかわいそうにも思います。でもね、きっと悪気がある人ばかりじゃないんで許してください。BESTなおいしい食べ方で日本を楽しんでほしいっていうのが根底にあるんです。イタリアでパスタにケチャップかけたら注意されるみたいな。 日本人て心がせまいって思うかもしれないけどあのイタリア人でも気にするって考えたら納得できますよね😂胃に穴を開けない程度にがんばって💪
私も鰻には山椒が必須です。いっぱいかけて食べます。😊
お茶漬けの時は、少しウナギも残して一緒に食べると、よりおいしいですよ。
美味しそうに食べるからお腹がすきますね!😆
そんなパン屋さんには「ウナギの骨せんべい」をあげるべき(笑)
うなぎ食べたくなりました😊
蕎麦は本来、食事として食べるというより酒の肴でした。日本酒を飲みながら蕎麦に塩をのせて食べたり、〆で食べたりしたようです。
パン屋さんサービスエリアでの記憶、勘違いされてますね。あの時は冷たい蕎麦じゃなくて海老天🍤が乗った、あたたかい蕎麦を食べておられましたね。さんぷんちゃんは、うどんとカツカレーでした。とても美味しそうだったので、覚えていました。
デハンさんにお弁当を作ってあげたくなりますね🤭
鰻美味しいですよね。デハンさん日本の鰻気に入ってくれて嬉しいです。今日は楽しい楽しい💓と喜んでいてよかったです😊
はい。江戸時代はみんな浴衣や着物で食事してました。蕎麦も鰻も食べました。夜鳴き蕎麦も食べていました。
とても美味しそう😋お腹いっ〜ぱい食べててうらやましい😆
江戸時代はお蕎麦が流行ってましたよ😊ところが後期は白米がステータスとなって、それによりビタミン不足で「脚気(かっけ)」と言う病気が流行りました。お蕎麦はビタミン豊富なので茹でた時のお湯に流れてもったいないので「そば湯」として残った麺つゆに入れて飲んだりします☝️😊
さんぷんちゃん、きれいに食べるね
テハンさんなんでも挑戦して美味しいって!すごく食通な感じ!
鰻重は重箱、鰻丼はどんぶりにはいっているから。
さんぷんちゃんはいつも美味しそうに食べていて可愛いね🎉
同じ日本でも西の鰻は蒸さないでよく焼くから骨がパリパリでそれも美味しいですよ👍東住まいで秋刀魚の小骨さえ許せない骨過敏症で関東の鰻は苦手ですが個人的には名古屋の鰻が美味しかったです。背骨を加工した鰻の骨煎餅も美味しいですよ😊
骨抜きされていない鰻は日本では存在しないと思う。
日本のウナギが柔らかいのは水蒸気で蒸してるからよ
デハンくんに鰻の骨せんべい食わせたいw
今日パン屋さんと、うなぎですか😮パン屋さん正直ですね、我が家もウナギ高くてたべれません😂でも旨いですよ
何時も楽しく拝見させて頂いております😊 見栄を張らないパン屋さん 気持ちよく観て居られるのでコレからも宜しく
日本人だけど
夏に「浴衣で鰻と蕎麦」の3拍子は羨ましいです✨
日本の事をどんどん知りたくなる気持ちが分かります
自分は🇺🇸から日本に来て10年ほどですが、日本語はさんぷんさんよりもまだまだ下手くそです
マナーについて、たまにお母さんのように急かすコメントする人もいますが
少しずつ、ゆっくり日本を楽しみながら知っていって下さい
本当にそれでいいと思います。まずは楽しむことですよね☺️
楽しんで、そして日本の文化に関心が強まれば、お作法もそのうち自然と身についてくると思います😉
10年も日本に居てくれてありがとうございます!
浴衣の着こなしといい長く日本に住んでくれているさんぷんちゃんよりデハンさんの方が食べ方も日本人っぽさが感じられるの何でだろう🤭w
大切なお休みに日本に来てくれたデハンさんが、おいしく食事を楽しめるように
ずっと気にしてあげてるさんぷんさん優しい。仲良しですね☺
2人の旅、心から楽しんでますね。
ウナギ おいしさが画面から伝わります。
男子の浴衣は本来お腹の下に帯を締めるので多少お腹が出てるような恰幅のイイ体型に似合います
スリムな体型の人はお腹にタオル等を巻いて帯を締めると安定します
パン屋さん、すごく浴衣が似合いますよ
ピンクのさんぷんちゃんと連れ立って歩くとよけいカッコ良さが際立ちます(さんぷんちゃんはただただ可愛い!)
デハンさん楽しく日本旅行を
堪能してる👍
日本では小骨が気になるウナギなんか出したら〜潰れます、店が😢
このコメントに100回良いね押せたら良いのにィ〜笑笑。
小骨抜かないウナギやなんかいくらでもあるだろ。捏造すんな。
鰻は家でーーーだって外では高いので
外ではウナとと のみ
丼590円でーーー
1尾1000円の時に買います
4食食べれますーーー
1000円にならないと 買わない
普段は1380円です
昔は650円だったのに ダイエーで
ハモと間違えてるかも
子供の頃に家でウナギ出されて
食べたら骨が…
それ以来トラウマで口の中に刺さるような物全部無理になったけど
高いちゃんとしたお店は骨気にならないの?
食べれないから皆んなが食べてるの観て満足してたんだけどw
二人とも若手の噺家みたいで可愛い
前座の…😢
暑い日本の夏にはやっぱり鰻ですよね👍
テハンくんは浴衣に鰻の初体験…お腹も喜んでふっくら😂
調べに調べ、考えに考えて立てたプランなのでしょうね😊そういった思いが動画から伝わってきました。😆良きです✨
デハンさん
鰻気に入って頂けて良かった😋👍
さんぷんちゃんの
気遣いが、素晴らしい👍
ほっこりしました🤗
お二人見ていると素朴で純情で何か懐かしい雰囲気がしていつも癒されます🤗浴衣着て初鰻😋デハンさん日本の思い出の一ページになりましたね✌️
デハン君、面白くて優しい人ですね😊
デハンさん腕まくりしてるのみて絶対、浴衣のたすき掛け似合う!って見てました🤭
うなぎは、是非ウナギ専門店で食べてみてください。
一味も二味もちがいます。
蕎麦もしかり!
今日も癒されました❤
お二人が笑って美味しく食べてるのを見てるだけで幸せです🍀
日本では小骨は全て取ります〜。溶けて無くなってるのではなく、料理人さんが調理前に全て取ってから、蒸したり焼いたりします。
2人共楽しそう! やっぱり仲の良い友人が一緒だと、旅行は何倍も楽しいですよね。
2人の優しい会話が心地いいな、もっと日本の良いところを知ってほしいな
日本のうなぎも蕎麦も気に入ってくれて良かった⭐嬉しいです😊✨
日本の鰻料理は、韓国や中国と違って下処理で丁寧な骨抜きするんですよ。骨は骨で違う料理にもします。
韓国や中国と違ってっていう上から目線は良くないですよ
食文化が違うのですから調理に力を入れる部分も当然異なります
うなぎ お茶漬け美味しく食べて良かったです😊お昼からのビール羨ましい😆
日本食美味しいって嬉しいな
デハンさんほんとに癒されます
さんぷんちゃんがデハンさんを
楽しませてあげたい気持ちも
色々な場面で感じるし☺️
デハンさんもまたその時々できちんと褒めたり感謝をちゃんと伝えたり
本当にお二人の関係が素敵です😆👍👍お互いに一生付き合っていきたい友達ですね
二人とも浴衣似合ってますよ👍
うなぎ最高ですよね✌️
ウナギも残して出し茶漬けにして食べるのが定番ですよ。
2人共食べるの大好きなのが伝わってきます。 うなぎは高いけど丁寧に仕上げてるから本当美味しいからね😊
お二人とも、川越を満喫したようですね♪
お二人に釣られて鰻が猛烈に食べたくなりました!😍
土用の丑の日迄、我慢出来無いかも…😂
さんぷんちゃんもデハン君も
食べっぷり最高👍
さんぷんちゃん、オレンジジュースって、、、😂😂😂
日本人より日本の夏を満喫してるお二人が 楽しんでくれてて
観ているこちらも 嬉しいです。
貴重なお休み 思う存分楽しんでね。
男性の和服が似合う体型は、少しお腹が出ている方です🙆。
美味しいうなぎを食べて、満腹状態が正解でしたね。
サンプンさんが、テハンさんが食べている特に、ずっと気に掛けている様子が、微笑ましくてベリーグッドです👍
日本の着物や浴衣はちょっとお腹が出ている方がカッコよく見えるんです
デハンさんが作るパンは 絶対に美味しそう。味わう表情、道具の使い方、職人気質が出てます❤。
蕎麦のすすり方は
パン屋さんの方が上手いですね🎉😊
最近みなさん勘違いしてるけど、蕎麦は音たてりゃいいってのは間違いよ。本来は、すするんじゃなくて、手繰るんだよ。落語であえてお行儀悪くすするのが、なぜか勘違いされてるだけよ。
知らなかったです
「パン屋さんの方が…」とかいちいち優劣つけて評価しなくてもよくね?😮💨
いやほんまなんかカップルみたいで良き👨❤️👨ww
ウナギでお腹いっぱいだ上腹出たのは笑った!!ww
さんぷんちゃんが本当に優しくて微笑ましい。
お二人が美味しそうに食べる姿を観ると、ほっこり幸せ気分になります。
2人、平和な感じがいいね
たまにはケンカしたりしないのかな?仲良くて何より♪
パン屋さんもすっかり日本の雰囲気に馴染んでるね
鰻は関東は蒸してから焼くのでふわふわ、関西は焼くだけなので表面カリカリ、同じ鰻なのに全くの別物料理になるのが面白いです。
さんぷんさん達が食べたのは、川越だからやっぱり関東風に見えます。
テハンさんうなぎ食べれて良かったです
日本人でも食べれない人がいるから韓国の方はどうかなと?思ったけど美味しかったみたいで見ていた私まで嬉しくなりました❣️❤
日本のうなぎは捌く時にちゃんと小骨まで取り除くから パン屋さんのお友達も安心して食べれるはず。
パン屋さんのお友達は料理人だからか 食事を美味しく食べるだけでなく ちゃんと自分の中で分析して学んでいるように感じる。
美味しいけど どうなてるんだって思いながら食事を2倍3倍楽しんでる気がします。
デハンさん、うなぎを気に入ってくれたみたいでよかったですね😊日本の鰻は世界一だと思ってます笑
デハンさんの、メガネをクイっと上げるのが好き😊😊
浴衣や着物はお腹出るくらいが様になるから大丈夫😂👍
何気ない話の中でもデハンさんが仕事熱心なのが垣間見れますね✨
デハンさん 本当に浴衣の着こなしが
素敵ですし、お似合いです☺️
川越までいらしたのですから、ウナギは
絶対に食べたほうがよいと思います。
今月24日は★土用の丑の日★
日本ではウナギを食べて暑い夏を乗り切ります。
今年は8月5日も★土用の丑の日★2回も
あります。
熱中症警戒アラートが連日でてますし、
埼玉は特に暑いですから〜気をつけられて
日本を楽しんで下さいね🍀
鰻、美味しそうですね。
デバンさん、蕎麦を啜って食べてて・・・正に日本人です(笑)
さんぷんちゃん、酒好きなのにこの時なぜかオレンジジュース?。可愛らしくて何だか笑えました(笑)
やっぱ二人でいる時がどことなく一番リラックスしている感じがしていいですね。
デハンさんも川越を満喫している様で何よりです。今日も笑顔が見れて良かったです。
前回はもっと色んな日本食を食べて帰って欲しかったけど、今回は食べて貰えてて良かった
日本人より日本楽しんでくれてる感じがする!
色々魅せてくれてありがとう
美味しそーに食べるお二人の姿を見て、自分もなんだか小腹が空いてきちゃいました笑
デハンくん更に恰幅良くて浴衣が良く似合いますね👍
ほんとさんぷんちゃんとカップル🤣🤣🤣
見てて可愛い2人です😊
良かったー。デハンさんに日本の鰻を気に入ってもらえて。
確かに鰻や穴子には小骨があります。
でもそれを感じさせないのが日本の職人です。
日本の鰻は本当に美味しいです。
願わくばもう少し値段が安くなれば言う事は無いんですけどね。
デハンさん、蕎麦のすすり方上手!!今時の若い日本人より浴衣似合ってる!
旅行先で、昼間からお酒を飲む!!最高ですよね〜❤そして、旅先の美味しい物😋至福のとき🥰
ずーっとデハンさんが日本にいてくれたらいいなぁ😊
鰻、そばおいしそう!!今まで鰻の小骨は気になった事ないけどやっぱり職人さんの技術なのかな?さんぷんちゃんいつも食べ方が綺麗だけど、蕎麦すする時はもっと豪快にズルズルいってもいいんだよ😆
毎日朝早くから夜遅くまでお仕事しているデハンさんいっぱい昼酒飲んでくださいね❤
デハンさんは大正時代の日本人にしか見えません😂
日本のウナギ料理は韓国のとは別物って他の韓国人RUclipsrの方の投稿で拝見した事ありました。浅草編だったかな、ウナギよりも他の食べ物がいい、とおっしゃられていたの覚えてたのでちょっと心配でしたが気に入ってもらってよかった!なんでも食べてみる、いつも感謝を忘れないデハンさん、やはり素敵です!
さんぷんちゃん、デハンさんこんばんは❤
今回もうな丼とざるそば美味しく食べて良かったね😋🥰
美味そうじゃ〜❤❤❤😊
投稿ありがとうございます😊デハンさんとの動画大好きです!
デハンさんへ
おそばはつゆが初めから入っている「かけそば」とつゆが別になっている「ざるそば」があります。
また ざるそばの時はおそばは少しお箸ですくい、つゆにつける時は全部つゆにつけないで半分くらい浸けて、そばをすすったほうがかっこいいとされています。知っておくといいですよ😊
着物で、うなぎ&そばがとても似合ってますね。☺️
デハンさん、うなぎあまり好きじゃ無かったみたいだけど、美味しく食べれて良かったです。😄
韓国と調理の仕方が違うからかな?🙄
パン屋さん、浴衣本当に良くお似合いです🎶💓
デハンさん見てると、夏に甚平を部屋着にする父を思い出させてくれます😊
テハンさん本当に美味しく食べるからこちらまで笑みが出ます
デハンさんお茶漬けの時うなぎが入ってなかったね😆うなぎも少し残して一緒にお茶漬けにして食べるのも美味しいよ😆👍🏻
デハンさん韓国人も蕎麦上手にすすれるんですね
最後のオチ最高です😂😂お腹かわいい😂😂
お茶漬けにする時はうなぎを少し残しておかないとw
うなぎもお茶やだし汁にかけると美味いですよ!
二人とも可愛らしい。
川越に鰻屋はたくさんありますよね。せっかくだから、いちのやのを食べてもらいたかったな〜😂
帯の上にお腹が乗ってる方が、実はかっこいいとされてますよ!痩せてる人はわざとタオルを入れたりします😊
うわぁ…美味しそう🤤鰻なんて最後にいつ食べたか思い出せないよ
お茶漬けにする時に 少しうなぎも残して一緒に食べたら もっと美味しかったかも⁉️
日本では 骨があっても柔らかいから デハンさんも安心でしたね👍
2人とも楽しそう😂なかよしの友達と韓国旅行した時私達も色々美味しいもの食べた😊
最近の動画は前より、正しい食べ方、振る舞いを確実に気にしてますね。
怒られない様にだと思いますが、さんぷんさんが少しかわいそうにも思います。
でもね、きっと悪気がある人ばかりじゃないんで許してください。BESTなおいしい食べ方で日本を楽しんでほしいっていうのが根底にあるんです。
イタリアでパスタにケチャップかけたら注意されるみたいな。
日本人て心がせまいって思うかもしれないけどあのイタリア人でも気にするって考えたら納得できますよね😂
胃に穴を開けない程度にがんばって💪
私も鰻には山椒が必須です。
いっぱいかけて食べます。😊
お茶漬けの時は、少しウナギも残して一緒に食べると、よりおいしいですよ。
美味しそうに食べるからお腹がすきますね!😆
そんなパン屋さんには「ウナギの骨せんべい」をあげるべき(笑)
うなぎ食べたくなりました😊
蕎麦は本来、食事として食べるというより酒の肴でした。
日本酒を飲みながら蕎麦に塩をのせて食べたり、〆で食べたりしたようです。
パン屋さんサービスエリアでの記憶、勘違いされてますね。あの時は冷たい蕎麦じゃなくて海老天🍤が乗った、あたたかい蕎麦を食べておられましたね。さんぷんちゃんは、うどんとカツカレーでした。とても美味しそうだったので、覚えていました。
デハンさんにお弁当を作ってあげたくなりますね🤭
鰻美味しいですよね。デハンさん日本の鰻気に入ってくれて嬉しいです。今日は楽しい楽しい💓と喜んでいてよかったです😊
はい。
江戸時代はみんな浴衣や着物で食事してました。
蕎麦も鰻も食べました。
夜鳴き蕎麦も食べていました。
とても美味しそう😋
お腹いっ〜ぱい食べててうらやましい😆
江戸時代はお蕎麦が流行ってましたよ😊
ところが後期は白米がステータスとなって、それによりビタミン不足で「脚気(かっけ)」と言う病気が流行りました。
お蕎麦はビタミン豊富なので茹でた時のお湯に流れてもったいないので「そば湯」として残った麺つゆに入れて飲んだりします☝️😊
さんぷんちゃん、きれいに食べるね
テハンさんなんでも挑戦して美味しいって!すごく食通な感じ!
鰻重は重箱、鰻丼はどんぶりにはいっているから。
さんぷんちゃんはいつも美味しそうに食べていて可愛いね🎉
同じ日本でも西の鰻は蒸さないでよく焼くから骨がパリパリでそれも美味しいですよ👍
東住まいで秋刀魚の小骨さえ許せない骨過敏症で関東の鰻は苦手ですが個人的には名古屋の鰻が美味しかったです。
背骨を加工した鰻の骨煎餅も美味しいですよ😊
骨抜きされていない鰻は日本では存在しないと思う。
日本のウナギが柔らかいのは
水蒸気で蒸してるからよ
デハンくんに鰻の骨せんべい食わせたいw
今日パン屋さんと、うなぎですか😮パン屋さん正直ですね、我が家もウナギ高くてたべれません😂でも旨いですよ
何時も楽しく拝見させて頂いております😊 見栄を張らないパン屋さん 気持ちよく観て居られるのでコレからも宜しく