Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
生命力✨凄いですね⤴種からでは無いですが、脇芽から数本Macシェイクのカップに水を入れ一週間位 毎日 綺麗な水に取り替えてたらヒゲが沢山でてきて、そのカップを土に変えて そのままにしてたら2本 強くシッカリした茎になり花になり なんと青い小さいミニトマトが次々に出来続けていますビックリ😆 先日コップより少し大きめの鉢 持って鉢で一番 小さい鉢に植え替えました。今年 初めてトマト栽培にトライしたのに 一気に脇芽からも食べれる🍅が成功したなんて大喜びです色んな野菜等の育て方 動画配信して頂き、拝見しキチンとした流れで作業したので成功できた お陰様です想定外のコロナ自粛の世の中で唯一楽しみに思いがけず自分にも出来た喜びでした有難うございました。
こんにちは。マックシェイクのカップは栽培に良さそうですね!教えて頂きありがとうございます😊脇芽から成功して良かったです!!
有難うございました返信自粛時からしたら久々でした はい カップですが、持帰り用には安定した丸いフタが付いてくるので 真ん中が空いてるし 小さければ少し切ったり水耕栽培とかには倒れてもアマリ溢れないかな完熟の頃には発信出来ない時期かもですねお気を付けて お仕事に向かってくださいね。
ご近所の方に苗をいただいて10Lの鉢にプチトマト3株も立ててしまったのですが、陽当たりの良いベランダですくすく育って実がたくさんなりました。この実験よりは土の量がありますが、トマトは生命力が強いなあと感心しています。
こんにちは。トマトの生命はすごいですよね。土の量が少なめでも水やりと追肥をすればよく育ちます。
私も水耕栽培をやっているので、大変参考になります。トマトは、ミニトマトのレジナという、背丈が大きくならない品種で種から水耕栽培に超戦中です。
こんにちは。レジナは背が高くならない品種なんですね。水耕栽培いいですね!
さっそくの返信ありがとうございました。ちなみに、私は培地として、商品名で「セラミス」という粘土を焼いたような物を使っています。葉だにはつきますが、洗って再利用できるのでとても便利です。
再生栽培で中玉トマトを育てています。最初は500mlのペットボトルで、添木が必要になるほど成長したら6リットルのペットボトルに移しています。こちらは冬で徒長気味ですが実が成り始め、ピンポン球ぐらいに育ちつつあります。室内で日光が足りないのか、最近は下の葉が枯れ始めています。来週あたりから気温が上がりそうなので、それまでは室内でなんとか持ち堪えられれば。。。
こんにちは。6リットルのペットボトルなら安心ですね。下の古い葉が枯れていくのはある程度自然なことです(急に全部が枯れたら異常ですが)。暖かくなったらさらに生育が良くなりそうですね!
ご返事くださり、ありがとうございます。下の枝の先の葉から徐々に枯れ始めているのですが、実を付けたすぐ下段の葉まで枯れ始めたので、下の実は育ち切らないのではと心配しています。上の方は元気です。
今回の動画はとてもとても真剣に見ました。大変興味深く面白かったです。植物が育つのを見るのが好きで、育てた植物に実がついて、食べられるのが嬉しくて、狭いベランダでなにがしか育てていますが、土の管理は難しいし、あんまり土を使わずに栽培できないものかと思っていました。難易度の高い極小培地は自分には難しいそうですが、少ない土でもやりようで育てられるんだと知り、勇気が湧いてきました。収穫量を増やすには株数を増やせば良いというのも、なるほどなあと思いました。動画のトマトほどちょっぴりではないにしても、少なめの土で狭いベランダで、工夫しながらこれからも植物を育てていこうと思った次第です。
こんにちは。ベランダ菜園の場合にはスペースが限られているので、植木鉢やプランターのサイズを小さくするのは有効だと思います。水やりをこまめにしないといけないのでその点だけ解決できれば大丈夫です。
宮崎さんの動画見て、トマトの再生栽培してみました。種を取って植えたもの、トマトごと植えてもみましたどちらも芽が出てきています脇芽も、ペットボトル栽培の動画を参考にして10本程育て、実もなりだしました。バランスが悪く倒れてしまうので、紙パックに移し替えたりもしています。毎日楽しく水やりしていますまた、いろんな栽培のやり方教えてください。
こんにちは。丸ごと植えてもちゃんと芽が出たんですね。ペットボトル容器ですと株が大きくなるとバランスが悪くなりますよね、私も何回も倒してしまいました。これからもいろいろご紹介しますね!
お店で買ったトマトの苗がうまく育たなくなったので6月頃からミニトマトの種の再生栽培始めています。ちょうど梅雨の時期もあってか、4つの苗のうち1つがやっと花咲こうとしているくらいで、梅雨明けで一気に育つことを楽しみにしている状況です。土は9号プランターとAmazon袋栽培でチャレンジ中です。またトマトの動画楽しみにしています。
こんにちは。早く梅雨明けしてほしいですね!Amazonの袋栽培もいいですね、私のAmazon袋も順調に育っています。
@@DaisukeMiyazakiTV ミニトマト栽培で1つ質問させてください。水は、「水道水」を使われていますか?それとも浄水器などを通してカルキを抜いた水を使用されていますか?もしそういうネタで過去に動画作っていたら参照しますのでお知らせください。私は現在水道水を使用していますが、塩素が土の中の微生物を殺してしまう、という話を聞きましたので気になりました。
repsol elf こんにちは。水道水を使っています。商業的な農園でも雨水の殺菌のために塩素を混ぜたりしますので、気にしなくて良いと思います。
Daisuke Miyazaki そうなんですね。水道水で問題なさそうと分かって安心しましたー!ありがとうございます!
冬の間、畑に直接細かく切った野菜くずをまいてたら唐辛子系の芽が出てきたので植え替えてみました。ミニトマトほどの大きさのピーマンの様な実が一つつきました。トマトは苗を買ってきて何度か育ててみたのですが、乾燥しすぎているせいか、毎日水をやっても実が大きくならないので今年は育ててません。
こんにちは。野菜くずから芽が出てきたんですね!生命力がすごいですね。
上手く育てば、実がなる驚きです!肥料、光、水、思いつかなかった空気!難しいけど基礎知識コントロールが出来れば場所も取らず育てられて凄い😐いつか試して見たいです🎶ありがとうございます🤗
こんにちは。うまくいけば狭いスペースで栽培ができて便利だと思います!
ひと坪程の畑に再生栽培のトマトを植えたところ凄い勢いで大きくなり今、青い実が幾つかなっています。毎日雨ばかりで、トマトの色付きも悪いのかな?と、思っています。カボチャも実がついてます。交配しました。パプリカは蕾が幾つか付いています、どんなのが出来るのか楽しみです。宮崎さんの動画に刺激を受けて植物の栽培がとても好きになりました。これからも期待しています🎵
こんにちは。今年の梅雨は晴れが少ないので色づきが悪いと思います。野菜を育てるのは楽しいですよね!これからもがんばります!
いつも楽しみに見ています。お仕事も大変でしょうが、これからも、動画作成を頑張って続けてください。 質問ですが、再生栽培にも、実施時期があるのでしょうか? 以前、ニンニクを9月から育てた時は、見事に収穫できたのですが、冬の終わり頃から始めたら、だめでした。 温度と水やりと肥料の管理さえしていれば、いつでも良いという訳ではさそうですね。
こんにちは。屋外で環境制御をしない場合には、それぞれの野菜に合った時期に行うのがおすすめです。もし室内や環境制御できるビニールハウスがあれば、ある程度は一年中できると思います。
こんにちは。トマトの再生栽培で実がなり良かったですね。極小培地栽培は難易度が高いんですね。なるほどです。
こんにちは。実はそろそろ収穫できそうで楽しみです。極小培地栽培は難易度が上がりますが、水やりの自動化ができれば面白いと思います。
一点質問です。この場合、極少でも土は必要になるのでしょうか?土の下にある根は水分と肥料を吸収すると思うのですが、土に毛細血管現象で水分を持っていくことに疑問が。
こんにちは。例えば、上の容器の土を全部取り除くと、茎を支えられないので倒れる、根を水につけっぱなしにすると呼吸できなくて腐る、などの問題が起きそうです。最初から準備をすれば水耕栽培はできます。
@@DaisukeMiyazakiTV 支えとしての機能があれば土でなくても良いわけですよね。ありがとうございます。ガッテンしました。
下にブロッコリーがあると思った😂
こんにちは。コメントありがとうございます😊
質問です。ベランダでプチトマトを栽培中。質問は、収穫のタイミングが分かりません。赤くなったので収穫してみると、まだ固くて、甘みもない感じ。赤くなった後に数日様子を見ていると、破裂したり。なかなか見極めが難しいです。目安になる収穫のタイミングはありますか?
こんにちは。収穫のタイミングは赤くなったときがおすすめです。固くて甘みがないのは、品種の特徴か肥料や水の影響か太陽光や気温の影響だと思います。もともと家庭菜園用の品種は皮が硬いことが多く、甘さを出すためには水を減らしたり特殊な栽培が必要になります。
Daisuke Miyazaki ありがとうございます。なるほど。
参考にさせていただいておりますが葉が黄になってしまったり茎がみずっぽくなったりしてしまったのは何かする必要ありますか…?柑橘類の再生栽培その後いかがでしょうか?またいか多肉植物なのですが白牡丹がしたからバラバラになりかれてしまった?のはどうしたらよかったのかおわかりになりますか…?名前がわからず育て方にじしんがありませんが…茶色い斑点は何かいじょうがありますか?茎ねもとがあかっぽいのはいじょうなどではないのならよいのですが…はなのつぼみのようなものがとれてしまったりさいたあと枯れた部分はどうしたらよいでしょうか?もみじまつりはわきめなどみずっぽくなったり黒っぽくなったりしとれてしまったのもありくさってしまったのかと不安があり…
こんにちは。古い葉なら気にしなくて大丈夫です。再生栽培は元気です。多肉植物は枯れたらもうどうしようもないと思います。茶色い斑点は病気だと思います。枯れた部分は取り除いてください。
@@DaisukeMiyazakiTV 病気などかとおもってしまいました…!コップのままですか?腐ってしまったのかもしれないですね…茶色い斑点は風通しを良くしてあげないとかもですよね、広がらないようにしたいので…赤くなるのは色素なのかもしれません…!!
動画、ありがとうございます!一株あたりの収穫量(12:48)が少ないとの事ですが、その理由は根が容器の容積制限から成長できないため、株も平均以下のサイズに留まり、結果、結実量が少ないからの認識で間違いないでしょうか?
こんにちは。根域が制限されることが一番の要因です。あとは密植すると光も制限されます。
ちょうどトマトの脇目から苗が育ちました。そろそろ植え替えてようかと。逆さ栽培を試そうと思います。これも極小地栽培の一種でしょうか?
こんにちは。脇芽から苗を育てているんですね。逆さ栽培も面白いですよね!逆さ栽培でも培地の量が少ない場合には極小培地栽培といえると思います。
プチトマトと空芯菜を極小栽培(水耕栽培に近い)とプラウンターの両方で育てて見ましたが、極小栽培はどちらも撤去しました。極小栽培は水切れさせてないですし、肥料も適量に育てていたのですがプラウンターに比べると病気や害虫に弱すぎるのが1番のデメリットに感じました。プチトマトはうどん粉病とハダニ、空芯菜はハダニにやられてしましましたが、ダイスケさんは病気や害虫は大丈夫ですか?
こんにちは。私の極小培地には病気や害虫は発生していないですね。
温度は必要ないんですか???????
こんにちは。温度はとても大切なのですが、存在するかしないというものではなく、何度から何度の間がよいかという量的な判断になってしまうので、一般的にはカウントしないです。
Daisuke Miyazaki 丁寧にありがとうございましだwww
再生栽培、押し芽、挿し芽、挿し木、それぞれの意味の違いを教えて下さい。以前に上げてたらごめんなさい🙇
こんにちは。再生栽培は動画の冒頭で説明している栽培方法です。すみません、「押し芽」は何を指しているのかわかりません。挿し芽と挿し木は植物の芽や木を切って、断面を水や土に挿して根を出させることです。
キタ!ちょうど気になってる奴だ!
こんにちは。もうそろそろ収穫できそうです!
ちょうどメロンを食べた種で再生トライを始めたところでした。現在双葉が出てきたところでこの後どうしようかと迷ってました。極小培地やってみます。\(^o^)/
こんにちは。難易度が上がりますがその分面白いと思いますので、ぜひ挑戦してみて下さい!
生命力✨凄いですね⤴
種からでは無いですが、脇芽から数本Macシェイクのカップに水を入れ一週間位 毎日 綺麗な水に取り替えてたらヒゲが沢山でてきて、そのカップを土に変えて そのままにしてたら2本 強くシッカリした茎になり花になり なんと青い小さいミニトマトが次々に出来続けていますビックリ😆 先日コップより少し大きめの鉢 持って鉢で一番 小さい鉢に植え替えました。
今年 初めてトマト栽培にトライしたのに 一気に脇芽からも食べれる🍅が成功したなんて大喜びです
色んな野菜等の育て方 動画配信して頂き、拝見しキチンとした流れで作業したので成功できた お陰様です
想定外のコロナ自粛の世の中で唯一楽しみに思いがけず自分にも出来た喜びでした
有難うございました。
こんにちは。マックシェイクのカップは栽培に良さそうですね!教えて頂きありがとうございます😊
脇芽から成功して良かったです!!
有難うございました返信
自粛時からしたら久々でした はい カップですが、持帰り用には安定した丸いフタが付いてくるので 真ん中が空いてるし 小さければ少し切ったり水耕栽培とかには倒れてもアマリ溢れないかな
完熟の頃には発信出来ない時期かもですね
お気を付けて お仕事に向かってくださいね。
ご近所の方に苗をいただいて10Lの鉢にプチトマト3株も立ててしまったのですが、陽当たりの良いベランダですくすく育って実がたくさんなりました。この実験よりは土の量がありますが、トマトは生命力が強いなあと感心しています。
こんにちは。トマトの生命はすごいですよね。土の量が少なめでも水やりと追肥をすればよく育ちます。
私も水耕栽培をやっているので、大変参考になります。トマトは、ミニトマトのレジナという、背丈が大きくならない品種で種から水耕栽培に超戦中です。
こんにちは。レジナは背が高くならない品種なんですね。水耕栽培いいですね!
さっそくの返信ありがとうございました。ちなみに、私は培地として、商品名で「セラミス」という粘土を焼いたような物を使っています。葉だにはつきますが、洗って再利用できるのでとても便利です。
再生栽培で中玉トマトを育てています。最初は500mlのペットボトルで、添木が必要になるほど成長したら6リットルのペットボトルに移しています。こちらは冬で徒長気味ですが実が成り始め、ピンポン球ぐらいに育ちつつあります。室内で日光が足りないのか、最近は下の葉が枯れ始めています。来週あたりから気温が上がりそうなので、それまでは室内でなんとか持ち堪えられれば。。。
こんにちは。6リットルのペットボトルなら安心ですね。下の古い葉が枯れていくのはある程度自然なことです(急に全部が枯れたら異常ですが)。暖かくなったらさらに生育が良くなりそうですね!
ご返事くださり、ありがとうございます。下の枝の先の葉から徐々に枯れ始めているのですが、実を付けたすぐ下段の葉まで枯れ始めたので、下の実は育ち切らないのではと心配しています。上の方は元気です。
今回の動画はとてもとても真剣に見ました。大変興味深く面白かったです。
植物が育つのを見るのが好きで、育てた植物に実がついて、食べられるのが嬉しくて、狭いベランダでなにがしか育てていますが、土の管理は難しいし、あんまり土を使わずに栽培できないものかと思っていました。難易度の高い極小培地は自分には難しいそうですが、少ない土でもやりようで育てられるんだと知り、勇気が湧いてきました。収穫量を増やすには株数を増やせば良いというのも、なるほどなあと思いました。動画のトマトほどちょっぴりではないにしても、少なめの土で狭いベランダで、工夫しながらこれからも植物を育てていこうと思った次第です。
こんにちは。ベランダ菜園の場合にはスペースが限られているので、植木鉢やプランターのサイズを小さくするのは有効だと思います。水やりをこまめにしないといけないのでその点だけ解決できれば大丈夫です。
宮崎さんの動画見て、トマトの再生栽培してみました。
種を取って植えたもの、トマトごと植えてもみました
どちらも芽が出てきています
脇芽も、ペットボトル栽培の動画を参考にして10本程育て、実もなりだしました。
バランスが悪く倒れてしまうので、紙パックに移し替えたりもしています。
毎日楽しく水やりしています
また、いろんな栽培のやり方教えてください。
こんにちは。丸ごと植えてもちゃんと芽が出たんですね。ペットボトル容器ですと株が大きくなるとバランスが悪くなりますよね、私も何回も倒してしまいました。これからもいろいろご紹介しますね!
お店で買ったトマトの苗がうまく育たなくなったので6月頃からミニトマトの種の再生栽培始めています。ちょうど梅雨の時期もあってか、4つの苗のうち1つがやっと花咲こうとしているくらいで、梅雨明けで一気に育つことを楽しみにしている状況です。土は9号プランターとAmazon袋栽培でチャレンジ中です。またトマトの動画楽しみにしています。
こんにちは。早く梅雨明けしてほしいですね!Amazonの袋栽培もいいですね、私のAmazon袋も順調に育っています。
@@DaisukeMiyazakiTV ミニトマト栽培で1つ質問させてください。水は、「水道水」を使われていますか?それとも浄水器などを通してカルキを抜いた水を使用されていますか?もしそういうネタで過去に動画作っていたら参照しますのでお知らせください。私は現在水道水を使用していますが、塩素が土の中の微生物を殺してしまう、という話を聞きましたので気になりました。
repsol elf こんにちは。水道水を使っています。商業的な農園でも雨水の殺菌のために塩素を混ぜたりしますので、気にしなくて良いと思います。
Daisuke Miyazaki そうなんですね。水道水で問題なさそうと分かって安心しましたー!ありがとうございます!
冬の間、畑に直接細かく切った野菜くずをまいてたら唐辛子系の芽が出てきたので植え替えてみました。ミニトマトほどの大きさのピーマンの様な実が一つつきました。
トマトは苗を買ってきて何度か育ててみたのですが、乾燥しすぎているせいか、毎日水をやっても実が大きくならないので今年は育ててません。
こんにちは。野菜くずから芽が出てきたんですね!生命力がすごいですね。
上手く育てば、実がなる驚きです!
肥料、光、水、思いつかなかった空気!
難しいけど基礎知識コントロールが出来れば
場所も取らず育てられて凄い😐
いつか試して見たいです🎶
ありがとうございます🤗
こんにちは。うまくいけば狭いスペースで栽培ができて便利だと思います!
ひと坪程の畑に再生栽培のトマトを植えたところ凄い勢いで大きくなり今、青い実が幾つかなっています。毎日雨ばかりで、トマトの色付きも悪いのかな?と、思っています。カボチャも実がついてます。交配しました。パプリカは蕾が幾つか付いています、どんなのが出来るのか楽しみです。宮崎さんの動画に刺激を受けて植物の栽培がとても好きになりました。これからも期待しています🎵
こんにちは。今年の梅雨は晴れが少ないので色づきが悪いと思います。野菜を育てるのは楽しいですよね!これからもがんばります!
いつも楽しみに見ています。お仕事も大変でしょうが、これからも、動画作成を頑張って続けてください。 質問ですが、再生栽培にも、実施時期があるのでしょうか? 以前、ニンニクを9月から育てた時は、見事に収穫できたのですが、冬の終わり頃から始めたら、だめでした。 温度と水やりと肥料の管理さえしていれば、いつでも良いという訳ではさそうですね。
こんにちは。屋外で環境制御をしない場合には、それぞれの野菜に合った時期に行うのがおすすめです。もし室内や環境制御できるビニールハウスがあれば、ある程度は一年中できると思います。
こんにちは。トマトの再生栽培で実がなり良かったですね。極小培地栽培は難易度が高いんですね。なるほどです。
こんにちは。実はそろそろ収穫できそうで楽しみです。極小培地栽培は難易度が上がりますが、水やりの自動化ができれば面白いと思います。
一点質問です。この場合、極少でも土は必要になるのでしょうか?土の下にある根は水分と肥料を吸収すると思うのですが、土に毛細血管現象で水分を持っていくことに疑問が。
こんにちは。例えば、上の容器の土を全部取り除くと、茎を支えられないので倒れる、根を水につけっぱなしにすると呼吸できなくて腐る、などの問題が起きそうです。最初から準備をすれば水耕栽培はできます。
@@DaisukeMiyazakiTV 支えとしての機能があれば土でなくても良いわけですよね。ありがとうございます。ガッテンしました。
下にブロッコリーがあると思った😂
こんにちは。コメントありがとうございます😊
質問です。
ベランダでプチトマトを栽培中。
質問は、収穫のタイミングが分かりません。
赤くなったので収穫してみると、まだ固くて、甘みもない感じ。
赤くなった後に数日様子を見ていると、破裂したり。
なかなか見極めが難しいです。
目安になる収穫のタイミングはありますか?
こんにちは。収穫のタイミングは赤くなったときがおすすめです。固くて甘みがないのは、品種の特徴か肥料や水の影響か太陽光や気温の影響だと思います。もともと家庭菜園用の品種は皮が硬いことが多く、甘さを出すためには水を減らしたり特殊な栽培が必要になります。
Daisuke Miyazaki
ありがとうございます。なるほど。
参考にさせていただいておりますが葉が黄になってしまったり茎がみずっぽくなったりしてしまったのは何かする必要ありますか…?
柑橘類の再生栽培その後いかがでしょうか?
またいか多肉植物なのですが白牡丹がしたからバラバラになりかれてしまった?のはどうしたらよかったのかおわかりになりますか…?
名前がわからず育て方にじしんがありませんが…
茶色い斑点は何かいじょうがありますか?
茎ねもとがあかっぽいのはいじょうなどではないのならよいのですが…
はなのつぼみのようなものがとれてしまったりさいたあと枯れた部分はどうしたらよいでしょうか?
もみじまつりはわきめなどみずっぽくなったり黒っぽくなったりしとれてしまったのもありくさってしまったのかと不安があり…
こんにちは。古い葉なら気にしなくて大丈夫です。再生栽培は元気です。多肉植物は枯れたらもうどうしようもないと思います。茶色い斑点は病気だと思います。枯れた部分は取り除いてください。
@@DaisukeMiyazakiTV 病気などかとおもってしまいました…!コップのままですか?腐ってしまったのかもしれないですね…茶色い斑点は風通しを良くしてあげないとかもですよね、
広がらないようにしたいので…
赤くなるのは色素なのかもしれません…!!
動画、ありがとうございます!
一株あたりの収穫量(12:48)が少ないとの事ですが、その理由は根が容器の容積制限から成長できないため、株も平均以下のサイズに留まり、結果、結実量が少ないからの認識で間違いないでしょうか?
こんにちは。根域が制限されることが一番の要因です。あとは密植すると光も制限されます。
ちょうどトマトの脇目から苗が育ちました。そろそろ植え替えてようかと。逆さ栽培を試そうと思います。
これも極小地栽培の一種でしょうか?
こんにちは。脇芽から苗を育てているんですね。逆さ栽培も面白いですよね!逆さ栽培でも培地の量が少ない場合には極小培地栽培といえると思います。
プチトマトと空芯菜を極小栽培(水耕栽培に近い)とプラウンターの両方で育てて見ましたが、極小栽培はどちらも撤去しました。極小栽培は水切れさせてないですし、肥料も適量に育てていたのですがプラウンターに比べると病気や害虫に弱すぎるのが1番のデメリットに感じました。プチトマトはうどん粉病とハダニ、空芯菜はハダニにやられてしましましたが、ダイスケさんは病気や害虫は大丈夫ですか?
こんにちは。私の極小培地には病気や害虫は発生していないですね。
温度は必要ないんですか???????
こんにちは。温度はとても大切なのですが、存在するかしないというものではなく、何度から何度の間がよいかという量的な判断になってしまうので、一般的にはカウントしないです。
Daisuke Miyazaki 丁寧にありがとうございましだwww
再生栽培、押し芽、挿し芽、挿し木、それぞれの意味の違いを教えて下さい。
以前に上げてたらごめんなさい🙇
こんにちは。再生栽培は動画の冒頭で説明している栽培方法です。すみません、「押し芽」は何を指しているのかわかりません。挿し芽と挿し木は植物の芽や木を切って、断面を水や土に挿して根を出させることです。
キタ!ちょうど気になってる奴だ!
こんにちは。もうそろそろ収穫できそうです!
ちょうどメロンを食べた種で再生トライを始めたところでした。現在双葉が出てきたところでこの後どうしようかと迷ってました。極小培地やってみます。\(^o^)/
こんにちは。難易度が上がりますがその分面白いと思いますので、ぜひ挑戦してみて下さい!