【有益】倉庫や工場の仕事ってヤバい人多くない?実際に働いていた人が語るヤバい工場エピソード…大手求人に騙されちゃいけない!!【ガルちゃんまとめ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @青文-m3k
    @青文-m3k 19 дней назад +1

    倉庫勤務。
    繁忙期にいつも事務してる若い子が応援に来てくれるんだけど、慣れない仕事だから仕事がゆっくりなんだよね。
    ホントは手伝いたい気持ちをグッと堪えて、本人に任せるようにして基本スルー。
    意外にその方が問題なく終わる。
    声をかけるかかけないか、仕事しながら常に頭はフル回転。
    まー、向こうは正社員なんだからパートに偉そうにされるのは嫌だろうし。
    倉庫勤務は常に体を動かすから、夏は空調ベストないとムリ。
    でも休憩やトイレは自分のタイミングで取れるからストレスはほぼない。
    コロナ禍前までは仲間で食事がストレスになってたけど、おかげでお一人様好きな自分に快適な環境になった✨ 
    今の職場で初めは変なやつに絡まれたり色々あったのを乗り越えて3年過ぎたあたりから嫌な人たちが続々消えて働きやすく変わってきて、今いい感じ。

  • @user-zy7
    @user-zy7 22 дня назад +16

    引き篭もり改善で工場仕事初めた人がいたけど、スピードが遅いって結局 辞めたと聞いた。

    • @feminist-qd1er
      @feminist-qd1er 21 день назад

      田舎なら、勤まるよ。あんた工場?😂

  • @八木美奈-y1i
    @八木美奈-y1i 19 дней назад +1

    短期のバイトや単発の派遣行きましたが親切で優しい人もいたが殆どが気性の荒い人が多かったな😂

  • @理絵桑名
    @理絵桑名 16 дней назад +1

    工場はスピード重視

  • @さくらあきこ-t9h
    @さくらあきこ-t9h 20 дней назад

    工場もしたけど他の工場以外も大変だよね…

  • @user-ob6pm6ky5n
    @user-ob6pm6ky5n 20 дней назад

    両親世代が年配というだけで小馬鹿にしている人をみると胸が痛む…自分がいつか行く道なのに…

  • @大木づち
    @大木づち 22 дня назад

    1:32 8:26 ←コレ。子供生まれて仕事した先が地元でも有名な工場。そこの商品チェックにまわったらそこの上のババアに私、酷く嫌われたようで(何もしていない段階で^_^;)、大雑把に教えて後は自分(私)でなんとかしろ〜的な。昼休憩、おやつタイムに「あんたと居てやってるだけだから」「(人からの)おやつを期待してんじゃないよ」だとか…何も思っていないのに(T_T)。保育園から連絡が携帯にあった時も「あんたの携帯うるさいのよ(バイブ)」だと!?結局、会社に電話があって早退しましたが…。ババア以外は優しいお母さんが多かったけど、研修期間が終わる頃に総務?の人と話し合いをしてその日で辞める事にしました。ババアに負ける感じで不満ではありましたが凄く心が重かったので(T_T)。
    地元〜の前に隣の市へ食品パック詰めのパートをしに行っていた時も、そこの上の小娘(年下だったけどそこの年数が多分長い)にあーでもねこーでもねって言われて、愛想笑いしたら「笑うな」って怒ったし解んね。お昼って名ばかりで空いた時間に強制的に食べないといけない(早いと10時とか)〜14時だったかな?で下の子が保育園で預かってもらえる月齢じゃなかったので義母に見てもらって(←義実家に近い職場でした)…。派遣会社から翌月のシフトが来なかったのでそれも含めて辞めました(…で、また次も嫌なとこだったとか辛かった^_^;)。
    その後に入れたコンビニは、うちの事情が分かるマネージャー(お母さんとしても先輩だった)が居て少し長く仕事が続けられました。

  • @jdmwpak
    @jdmwpak 22 дня назад

    工場とかデータ入力みたいな裏方の仕事は変な人多い
    接客とかある程度人とコミュニケーション取る仕事の方がまともな人が居る

  • @いおうジャマイカアえて
    @いおうジャマイカアえて 22 дня назад

    日本人にも出来る仕事は海外に発注されてるから😢
    海外の人の技術高い

  • @カオリ-o4z
    @カオリ-o4z 22 дня назад +1

    どこの会社も変な人はいてるよね😅変な人いてると人間関係大変だよね💦

  • @なんとかかんとかなーれ
    @なんとかかんとかなーれ 22 дня назад

    工場バイトに行ってみたけど汚いオバサン率が高い。一倍しんどい部署に新人を割り当てるルールがあると新人が定着しない。

  • @osho8982
    @osho8982 22 дня назад

    職業差別ではないが、誰でもできる仕事、警備員などもそうだね!介護は福祉に情熱と志を持ってる国家資格持ちの若者は違うが、失業してヘルパーしか資格持ってない年配のオヤジは仕方なく働いているから変な人が多い!

  • @NNN-a3
    @NNN-a3 22 дня назад

    パチンコ行くおばさん多かった
    タバコを吸うおばさん多かった
    化粧が悪役プロレスラーのような人がいた

  • @やーまーちー
    @やーまーちー 22 дня назад

    ヤバい、わかりすぎる事ばかり!!
    特に「事務は、妬まれがち」「小綺麗な女は、イジメられる」
    「快適環境で働けていーよねーw」等は、もー! ヤバいほど 経験した! ヤバいよね!

  • @えみ-n3h
    @えみ-n3h 22 дня назад

    喫煙率は高いと思うけど、うちは良い人が多いですよ。

  • @よう-e1c
    @よう-e1c 22 дня назад

    70過ぎの元ヤンキーお局様が まともな人を追い出すので、サボり上手なヤンキーしか残りません

  • @kumesch
    @kumesch 22 дня назад

    某通販サイトの倉庫の面接行ったら、落ちた😂
    まともそうに見えたから落ちたと思いたい😢

  • @ひろ-l9e9b
    @ひろ-l9e9b 22 дня назад

    倉庫は夜職上がりの人ばかりだったな
    不倫ばかり

  • @川口敬晃
    @川口敬晃 21 день назад

    警備員や、土方でもなんでも、ガラ悪いよ

  • @さくら-t9e
    @さくら-t9e 21 день назад

    男性社員は見て見ぬふり

  • @やーまーちー
    @やーまーちー 22 дня назад

    同僚パートの、トイレの時間と、回数数えてるお局いた。
    トイレ行くだけで 悪いの?w
    コエェ((((;゜Д゜)))

  • @はちみつ白
    @はちみつ白 22 дня назад

    セクハラが多いね