Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
仕事柄マウスの繁殖をよくしているのですが、恐らくは他の方も指摘している通り、妊娠スパンの早さからくる早産が問題かと。少し雌のマウスを休ませてタンパク質の多い餌を摂らせるのが大事ですね。
コメ欄詳しい人多くてすげぇな
生き餌とはいえども、正常に生まれてこれないとなんか同情してしまう…命って尊いですね
「母親の年齢」か、「出産のスパンが短い」か、「子の数が多すぎて母親から十分な栄養が得られず身体の弱い子が死んでしまったか」ですかね… まぁネズミ系も近親交配に対して強いとはいえ、奇形が産まれるリスクは元々内在してますし、出産数が増えればそれが出てくる可能性も高まりますからこれだけは何ともですね…でもビバさんのケースは単に未熟児のまま出産してしまっているように見えるので、近親相姦によるものではなく母体が弱っているように思えます(他の動物でも母体が弱くなってると早産しやすい)母親の出産のスパンが短くて母体が弱っていて早産しやすくなり、それで身体の弱い子が多く産まれてしまい、かつ子どもが多い故一匹あたりの母乳から得られる栄養が少なくなり、その身体の弱い子が死んでしまったという複合的な要因な気がしてます一旦出産のスパン開けてベビーの間引きをしてはどうでしょう?
正直、コメント欄もっと荒れてるかと思ったら、色んな人が原因とか改善案とか出されてて、なんて民度が高いんだ…と反省した…。
最近マウス飼い始めたのでコメント含め勉強になる👨🏻🎓
この動画の凄い所はコメント欄もめっちゃ勉強になる‼︎✨✨
ハムスターを繁殖してたときに、弱い子が生まれてくる世代があって、そう言えばその子達の母ハムスターが他の子たちより頻繁に出産してたので、隔離して餌も変えたら(ブリブリに太ったミルワーム)ムチムチのベビーが生まれてくるようになりました。今思えば早産みたいな感じだったのかなぁ。
昔ハムスターを大繁殖させてましたが、同じ親からは何代目かから死産・奇形・野生化(狂暴で懐かない)が増加。今から思えば親の老化に伴う劣化だったのかも😢ネズミも難しいですが、頑張れビバさん✴️
捨てずに蛇とかにあげてるの好感持てました。健康な子たちが増えるといいですね。
出産は母体にとてつもないダメージを与える行為です、人間もそうですが出産すると一気に弱ります。多産の生き物は特に子宮にダメージを与えます。犬のブリードも発情するからといって毎年産ませる様な事はしません。ネズミは近親交配に強いので、同じ母親に短期間で何度も生ませるよりは子供を数匹残してそれを育て、母親の方は雄を隔離し休ませながら数回生んだら代変わりさせた方がいいと思います。性成熟までの時間は短いのですが、種類によっては成熟するまでは膣口に膜があるので大人の雄と一緒にすると下手したら出血死したり子供の雌でも死ぬまで追いかけ回すのでご注意下さい。
ネズミなんて放っておいたらとんでもなく増えるものと想像してましたが、難しいもんなんですね。
二十から三十年ほど前に自分が住んでた家は、屋根裏をネズミとそれを追いかける猫か何かが走る音が聞こえるような家だった。野良犬もいて、そのうんこが町中に落ちてたりしたか。しかし、気が付いたらそれらが無くなってた。
小さな体からたくさんの子どもを作るから、お腹の中で未熟児とか圧迫されたりとかするのかな? 産むスパンが早くて母体がボロボロかもしれませんね。
蛇よりマウスの回をガン見しちゃうなーww
ネズミも人間みたいに近親交配すると障害のリスクがあがるんですかね
インコの餌だけだとタンパク質が足りないので、NMFみたいなタンパク質の含有量が多いペレットフードと無塩煮干し等を与えるといいですよ。あとネズミとはいえアルビノホモ同士は奇形も生まれやすいですし、子も弱くなりやすいのでオス親をノーマルもしくはヘテロに変えてあげたほうがいいです。
ヤワゲを譲ってくれた経験豊富な飼育者先輩も「オスは黒目のほうがいい」って言ってました。自分はアルビノの子が可愛くてアルビノだけ増やしたい気持ちはあるんですけどやめて正解だったかもしれません
アルビノホモは致死な動物もいるのでやっぱり遺伝子欠損個体は一定のリスクがありますね。
以前のヤワゲ動画で親には煮干し与えてると話していました!🐟
ネズミのアルビノ同士が駄目なら餌用ハツカネズミどうすんねん
@@ippou69 実際近親交配した際の奇形確率はなかなか高かったねf3になると3割は四肢のいずれかが形成不全になった
お母さんネズミそろそろ歳なのかもですね
生きてる子と死んでしまった子でこんなに色が変わるのか😢
ネズミは近親交配の影響が少ないとは聞いていたんですがやっぱりゼロではないのかな?けど奇形は確率だったりもするしエサで治る事もありますし直ぐにできる所から対策して様子見ですね。
切ない😢
何代も重ねないと確率は低いけどな〜入れ替えてみるとかですかね?
もし近親交配が原因なら、餌用の養殖ネズミとはいえども定期的に新しいネズミ入れないとあかんのかもしれませんな;(; '∀')
実験施設関係者です。ヤワゲネズミに関しては素人ですがブリーディングの際最低限やって頂きたいことを書いてみます。漏れがあるかもしれませんが…母親の出産回数、出生日、出産日の記録、出産間隔を充分に空け、ミルワームなどのタンパク質、煮干しなどのカルシウム補給をさせる離乳した仔の出生日の記録(ケージごとまとめての記録で大丈夫だと思います)仔の数調整(オスメスで乳を吸う量が変わるので雌雄の数もなるべく均等に)系統管理をしっかりする、あるいは定期的に新しい血を外部入れる(実験用マウスは選別、管理されており近交弱勢は起こりづらいですがヤワゲネズミのアルビノは普通に近交弱勢起きると思います)
ヤワゲの「アルビノ」って言ってる時点でお察し
@@ippou69 貴重なご意見ありがとうございます。お察しの通り勉強中の身ですので至らぬ点がありお目汚しをしてしまい申し訳ありません。こちらで飼育されている中にアルビノの個体がいると思っていましたが勘違いでしたでしょうか?あるいは、ヤワゲネズミにおいてはアルビノという言葉自体を使わないということでしょうか?ヤワゲネズミに関しては完全に専門外ですので知識がなく、すみません。飼育に興味があるので専門家の方にぜひ教えていただきたいです!
ちょっと検索するだけでわかることですよ。そして憶測でアルビノ(アルビノではないけど)は近親どうこう言わん方が良いのでは?研究者なら自らの結果で語るか、しっかりした研究結果を提示しないと
@@ippou69 アルビノはいないのですね。教えていただきありがとうございます。研究者ではありませんが検索くらいはできるので検索してみますね!
研究者でもないなら実験施設関係者とか付ける必要無いですよね。どう関係してるか知りませんが。
奇形ってより未熟児じゃない?
参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!
マウスって200代くらいまでは近親交配に強いって聞いたことありますが、新しい血も必要なのかもですね。あと出産慣れしてないお母さんな可能性も?
ビタミンAが過剰だと奇形になりやすいと聞いた事があります。
どの飼育もそうですが組み合わせなのかな?どっちにしろご飯になるからちび蛇達には良いことだけど🤔
マウスの動画勉強になり好きです
シンプルに単なる確率的なモンでしかないです。どんな環境でも奇形は一定の確率で生まれるモン
これが現実ですよね
途中で成熟がストップしたようにも見えますかねー?
奇形の子ポチタみたいやった
奇形というより未熟児のように見えますね🤔寿命を考えると親の入れ替えが必要かなと言う気がします。そしてネズミの養殖も容易ではないんですね…頑張ってください💪
役目が終わった親ネズミは蛇の餌ですね
ビバさんは鳥餌 どこのあげてますか。教えて下さい(*^^*)
近親交配もあるんじゃないですか?後は栄養面?
このケージ何ですか?
マウスは子供喰うから面倒くさい、ラットは臭いが子供喰わない。
マウスとラットって違うんですね( Ꙭ )
ネズミだから大丈夫ということではなく、血が近いことは、種によらず問題が生じますよ。先天性の奇形は一定の割合で生まれますが、その割合は血が近いほど増えます。また、親の高齢化も奇形が発生しやすくなります。親の入れ替えは必要ですね。
母胎がそろそろリタイアでしょうか?
生まれてすぐ死んじゃったコたちって病気だったりする可能性はないんでしょうか?万が一病気持ちだったりした場合、それを蛇に与えても大丈夫なんですか?
産まれてすぐに死んでるから病気だとしても、感染するような病気を持ってる可能性は限りなく少ない病気にしても先天的な疾患とかのはずだし、それがヘビとかに感染するってのは考えにくいしね
感染症とかじゃなければ別に平気です。この環境下でこの数匹だけが罹患して奇形と考えるのは難しいので単なる未発達だと思われます。また動物界、とくに多産の動物だと死産はさほど珍しくないです。
さ、さすがに血が濃すぎるのだろう・・・か?
養分不足ですかね?カルシウムもふんだんに与えた方が良いかと
メイドインアビス思い出したわ
栄養が足りないのですかね…?イルミューイを思い出しました。
大丈夫、皆にも振る舞ったさ
コメ欄強い
後ろでピヨピヨ 🐤ひよこちゃん居るのですか?
近親交配になってたりしてるんでしょうか?
やっぱ血が濃いと奇形がでやすい?
視聴者や飼育仲間とヤワゲネズミ交換会やって5匹ずつくらい交換して血を入れ替えたらいいかもですね
俺もピンクマウスみたいなハリボーよくたべてます👍
遺伝的多様性?栄養不足?
奇形というより胎児の姿でないですか?
死んでしまったハムスターの子供は残念ですね〜😢他の子供は元気に育って欲しいですね
ハムスターみたいに親が食っちゃったりしないんですねそういうの1コメった?
“”変な形“” “”普通“”
どうでも良いことかもですが、ビバさんは何匹をナンヒキ、3匹をサンヒキと言われています。私の古い教えではナンビキ、サンビキでした。
確かにどうでもいいなマジでクソどうでもいいな
神様「生まれてすぐ蛇に食わせるなら命は渡さないよ」
おもんないよ?
仕事柄マウスの繁殖をよくしているのですが、恐らくは他の方も指摘している通り、妊娠スパンの早さからくる早産が問題かと。少し雌のマウスを休ませてタンパク質の多い餌を摂らせるのが大事ですね。
コメ欄詳しい人多くてすげぇな
生き餌とはいえども、正常に生まれてこれないとなんか同情してしまう…
命って尊いですね
「母親の年齢」か、「出産のスパンが短い」か、「子の数が多すぎて母親から十分な栄養が得られず身体の弱い子が死んでしまったか」ですかね… まぁネズミ系も近親交配に対して強いとはいえ、奇形が産まれるリスクは元々内在してますし、出産数が増えればそれが出てくる可能性も高まりますからこれだけは何ともですね…
でもビバさんのケースは単に未熟児のまま出産してしまっているように見えるので、近親相姦によるものではなく母体が弱っているように思えます(他の動物でも母体が弱くなってると早産しやすい)
母親の出産のスパンが短くて母体が弱っていて早産しやすくなり、それで身体の弱い子が多く産まれてしまい、かつ子どもが多い故一匹あたりの母乳から得られる栄養が少なくなり、その身体の弱い子が死んでしまったという複合的な要因な気がしてます
一旦出産のスパン開けてベビーの間引きをしてはどうでしょう?
正直、コメント欄もっと荒れてるかと思ったら、色んな人が原因とか改善案とか出されてて、なんて民度が高いんだ…と反省した…。
最近マウス飼い始めたのでコメント含め勉強になる👨🏻🎓
この動画の凄い所はコメント欄もめっちゃ勉強になる‼︎✨✨
ハムスターを繁殖してたときに、弱い子が生まれてくる世代があって、そう言えばその子達の母ハムスターが他の子たちより頻繁に出産してたので、隔離して餌も変えたら(ブリブリに太ったミルワーム)ムチムチのベビーが生まれてくるようになりました。
今思えば早産みたいな感じだったのかなぁ。
昔ハムスターを大繁殖させてましたが、同じ親からは何代目かから死産・奇形・野生化(狂暴で懐かない)が増加。
今から思えば親の老化に伴う劣化だったのかも😢
ネズミも難しいですが、頑張れビバさん✴️
捨てずに蛇とかにあげてるの好感持てました。
健康な子たちが増えるといいですね。
出産は母体にとてつもないダメージを与える行為です、人間もそうですが出産すると一気に弱ります。多産の生き物は特に子宮にダメージを与えます。犬のブリードも発情するからといって毎年産ませる様な事はしません。ネズミは近親交配に強いので、同じ母親に短期間で何度も生ませるよりは子供を数匹残してそれを育て、母親の方は雄を隔離し休ませながら数回生んだら代変わりさせた方がいいと思います。
性成熟までの時間は短いのですが、種類によっては成熟するまでは膣口に膜があるので大人の雄と一緒にすると下手したら出血死したり子供の雌でも死ぬまで追いかけ回すのでご注意下さい。
ネズミなんて放っておいたらとんでもなく増えるものと想像してましたが、難しいもんなんですね。
二十から三十年ほど前に自分が住んでた家は、屋根裏をネズミとそれを追いかける猫か何かが走る音が聞こえるような家だった。野良犬もいて、そのうんこが町中に落ちてたりしたか。しかし、気が付いたらそれらが無くなってた。
小さな体からたくさんの子どもを作るから、お腹の中で未熟児とか圧迫されたりとかするのかな? 産むスパンが早くて母体がボロボロかもしれませんね。
蛇よりマウスの回をガン見しちゃうなーww
ネズミも人間みたいに近親交配すると障害のリスクがあがるんですかね
インコの餌だけだとタンパク質が足りないので、NMFみたいなタンパク質の含有量が多いペレットフードと無塩煮干し等を与えるといいですよ。あとネズミとはいえアルビノホモ同士は奇形も生まれやすいですし、子も弱くなりやすいのでオス親をノーマルもしくはヘテロに変えてあげたほうがいいです。
ヤワゲを譲ってくれた経験豊富な飼育者先輩も「オスは黒目のほうがいい」って言ってました。自分はアルビノの子が可愛くてアルビノだけ増やしたい気持ちはあるんですけどやめて正解だったかもしれません
アルビノホモは致死な動物もいるのでやっぱり遺伝子欠損個体は一定のリスクがありますね。
以前のヤワゲ動画で親には煮干し与えてると話していました!🐟
ネズミのアルビノ同士が駄目なら餌用ハツカネズミどうすんねん
@@ippou69 実際近親交配した際の奇形確率はなかなか高かったね
f3になると3割は四肢のいずれかが形成不全になった
お母さんネズミそろそろ歳なのかもですね
生きてる子と死んでしまった子でこんなに色が変わるのか😢
ネズミは近親交配の影響が少ないとは聞いていたんですがやっぱりゼロではないのかな?
けど奇形は確率だったりもするしエサで治る事もありますし直ぐにできる所から対策して様子見ですね。
切ない😢
何代も重ねないと確率は低いけどな〜
入れ替えてみるとかですかね?
もし近親交配が原因なら、餌用の養殖ネズミとはいえども定期的に新しいネズミ入れないとあかんのかもしれませんな;(; '∀')
実験施設関係者です。ヤワゲネズミに関しては素人ですがブリーディングの際最低限やって頂きたいことを書いてみます。漏れがあるかもしれませんが…
母親の出産回数、出生日、出産日の記録、出産間隔を充分に空け、ミルワームなどのタンパク質、煮干しなどのカルシウム補給をさせる
離乳した仔の出生日の記録(ケージごとまとめての記録で大丈夫だと思います)
仔の数調整(オスメスで乳を吸う量が変わるので雌雄の数もなるべく均等に)
系統管理をしっかりする、あるいは定期的に新しい血を外部入れる(実験用マウスは選別、管理されており近交弱勢は起こりづらいですがヤワゲネズミのアルビノは普通に近交弱勢起きると思います)
ヤワゲの「アルビノ」って言ってる時点でお察し
@@ippou69 貴重なご意見ありがとうございます。お察しの通り勉強中の身ですので至らぬ点がありお目汚しをしてしまい申し訳ありません。
こちらで飼育されている中にアルビノの個体がいると思っていましたが勘違いでしたでしょうか?あるいは、ヤワゲネズミにおいてはアルビノという言葉自体を使わないということでしょうか?ヤワゲネズミに関しては完全に専門外ですので知識がなく、すみません。飼育に興味があるので専門家の方にぜひ教えていただきたいです!
ちょっと検索するだけでわかることですよ。
そして憶測でアルビノ(アルビノではないけど)は近親どうこう言わん方が良いのでは?
研究者なら自らの結果で語るか、しっかりした研究結果を提示しないと
@@ippou69 アルビノはいないのですね。教えていただきありがとうございます。研究者ではありませんが検索くらいはできるので検索してみますね!
研究者でもないなら実験施設関係者とか付ける必要無いですよね。
どう関係してるか知りませんが。
奇形ってより未熟児じゃない?
参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!
マウスって200代くらいまでは近親交配に強いって聞いたことありますが、新しい血も必要なのかもですね。あと出産慣れしてないお母さんな可能性も?
ビタミンAが過剰だと奇形になりやすいと聞いた事があります。
どの飼育もそうですが組み合わせなのかな?どっちにしろご飯になるからちび蛇達には良いことだけど🤔
マウスの動画勉強になり好きです
シンプルに単なる確率的なモンでしかないです。
どんな環境でも奇形は一定の確率で生まれるモン
これが現実ですよね
途中で成熟がストップしたようにも見えますかねー?
奇形の子ポチタみたいやった
奇形というより未熟児のように見えますね🤔寿命を考えると親の入れ替えが必要かなと言う気がします。そしてネズミの養殖も容易ではないんですね…頑張ってください💪
役目が終わった親ネズミは蛇の餌ですね
ビバさんは鳥餌 どこのあげてますか。教えて下さい(*^^*)
近親交配もあるんじゃないですか?
後は栄養面?
このケージ何ですか?
マウスは子供喰うから面倒くさい、ラットは臭いが子供喰わない。
マウスとラットって違うんですね( Ꙭ )
ネズミだから大丈夫ということではなく、血が近いことは、種によらず問題が生じますよ。
先天性の奇形は一定の割合で生まれますが、その割合は血が近いほど増えます。
また、親の高齢化も奇形が発生しやすくなります。
親の入れ替えは必要ですね。
母胎がそろそろリタイアでしょうか?
生まれてすぐ死んじゃったコたちって病気だったりする可能性はないんでしょうか?
万が一病気持ちだったりした場合、それを蛇に与えても大丈夫なんですか?
産まれてすぐに死んでるから病気だとしても、感染するような病気を持ってる可能性は限りなく少ない
病気にしても先天的な疾患とかのはずだし、それがヘビとかに感染するってのは考えにくいしね
感染症とかじゃなければ別に平気です。この環境下でこの数匹だけが罹患して奇形と考えるのは難しいので単なる未発達だと思われます。また動物界、とくに多産の動物だと死産はさほど珍しくないです。
さ、さすがに血が濃すぎるのだろう・・・か?
養分不足ですかね?
カルシウムもふんだんに与えた方が良いかと
メイドインアビス思い出したわ
栄養が足りないのですかね…?イルミューイを思い出しました。
大丈夫、皆にも振る舞ったさ
コメ欄強い
後ろでピヨピヨ 🐤ひよこちゃん居るのですか?
近親交配になってたりしてるんでしょうか?
やっぱ血が濃いと奇形がでやすい?
視聴者や飼育仲間とヤワゲネズミ交換会やって5匹ずつくらい交換して血を入れ替えたらいいかもですね
俺もピンクマウスみたいなハリボーよくたべてます👍
遺伝的多様性?
栄養不足?
奇形というより胎児の姿でないですか?
死んでしまったハムスターの子供は残念ですね〜😢他の子供は元気に育って欲しいですね
ハムスターみたいに親が食っちゃったりしないんですねそういうの
1コメった?
“”変な形“” “”普通“”
どうでも良いことかもですが、ビバさんは何匹をナンヒキ、3匹をサンヒキと言われています。
私の古い教えではナンビキ、サンビキでした。
確かにどうでもいいな
マジでクソどうでもいいな
神様
「生まれてすぐ蛇に食わせるなら命は渡さないよ」
おもんないよ?