Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このシリーズ、好きです。村瀬先生のお話本当にわかりやすいです。
秋山さんの回答清々しいですね。アタマ使って歴史を深堀りするようなロケ地にお連れしてほしい(どこや)
楽しく拝見しましたありがとうございます
冬籠は覚えています。今はありませんが阪急の線路沿いにあった田辺屋の銘菓でしたね。今は津之江で作られてるんですね~
今でも高槻藩士の子孫が市内に在住です。私の高校の同級生にも藩士の子孫がいました。冬六代のもとの冬籠を江戸時代から作っていた旧高槻藩御用菓子司のお菓子屋さんは廃業されていて別のお菓子屋さんが名前を変えて作っているようですね。
和菓子めちゃめちゃ美味そうやないかい
このシリーズ、好きです。村瀬先生のお話本当にわかりやすいです。
秋山さんの回答清々しいですね。アタマ使って歴史を深堀りするようなロケ地にお連れしてほしい(どこや)
楽しく拝見しましたありがとうございます
冬籠は覚えています。今はありませんが阪急の線路沿いにあった田辺屋の銘菓でしたね。今は津之江で作られてるんですね~
今でも高槻藩士の子孫が市内に在住です。私の高校の同級生にも藩士の子孫がいました。
冬六代のもとの冬籠を江戸時代から作っていた旧高槻藩御用菓子司のお菓子屋さんは廃業されていて別のお菓子屋さんが名前を変えて作っているようですね。
和菓子めちゃめちゃ美味そうやないかい