【絶品!金目鯛バーガー!】伊豆へドライブしてきた!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回の動画は字幕やBGMを省いています。理由としては、大阪から東京まで海沿いの国道だけで移動する動画を現在制作しており、その動画は分割せずに投稿予定のため、編集に時間が掛かっているためです。新しい動画まで暫しお待ちを...
X(旧ツイッター)
/ girick_113
Instagram
...
依頼等はこちらから
girickchannel@gmail.com
#伊豆#下田バーガー#天城越え
久々のしらす君の登場、とても嬉しかったです。
ドライブ動画は1時間位の長尺が、やっぱりいいなぁ〜
観光あり・グルメありで、申し分ありません。
群馬編も是非、お願い致します。
待ってました!しらすくん登場回!
しらすくんという名前なのに生魚無理という情報まで嬉しいですね笑
ドラえもんの凧揚げ回、すごくわかります笑
大晦日spとかに流れた記憶あります。
こういうグルメ紹介あるドライブ動画
すごく良かったですし
観ていて視聴者も一緒にドライブしてるかのような楽しさもありました〜!
またぜひ企画してください!
金目鯛バーガーは人生史上最高に美味いと思いました
お二人の他愛のない会話が心地好いです✨
素敵な動画です☆
今度は富士山一周もやってください!
「天城越え」
お二人さん生まれる前の歌でしょ! 😅
すごいな石川さゆり
久しぶりのしらすくん
彼の時は何故か安心するなぁ
声とか落ち着いてるしやり取りとか聴きやすい
しらすくんレギュラーでお願いしたい
動画ありがとうございます。
日頃字幕があって音無でも風景動画として楽しめていますが、編集の大変さもすごく感じます。
個人的には、「●●にやってきました。」のところだけでも字幕にしてもらえると分かりやすくていいなぁと思います。
とはいえ、それでも大変ですよね。今回の動画も十分楽しめました。お疲れさまです。
約4年前に下田一泊一人旅行をしました。懐かしく思って拝見しました。
僕は行きが海沿い、帰りが天城経由でした。帰りが雨で残念だった記憶があります。
神奈川県在住で日帰りドライブも何とか可能なので、機会があればまた伊豆方面に行きたいなぁと思いました🙂
何かにつけて、金目鯛が目立ちました。バーガーも食べました。おいしかった!
もうすぐ10万人間近、突破したら何するのか今から楽しみ
フィレオフィッシュ好きなら沼津バーガーと修善寺のあまかつバーガーもおすすめ。
どうせ伊豆にいくなら伊豆半島日帰り1周してほしかった。朝から行けば1周できるんですよね…。朝からなら特に左回りがおすすめ。
地元です。
縦貫道関係の有料なのは、トンネルだけ。
三島から来たら、料金所手前のトンネル①が有料。そして次の料金所過ぎて修善寺IC手前のトンネル②が有料なのです。
①②の両トンネル共に迂回路も整備されています。
下田バーガー堪能中、「トンビにカメパンぬすまれた」みたいになったんですね。映像があれば良かったですね。
と、国道135号のドライブは気持ち良いですね。ビーチラインとか真鶴道路なんかもよかったのではと。
撮影は平日にされたと思うのですが、週末に行かれる時には逆周りがおすすめです。行きに眺望の良い海側を走れますし、熱海・真鶴あたりの夕方のえぐい渋滞を回避できます
ラマルの下田バーガー(金目鯛)はマジで美味いので、行く機会が有れば是非食べてほしい。
出来立てを温かいうちに食べる方が良いけど、持ち帰って冷めた後でも十分美味しくいただけました。
他のメニューも美味しかったけど、まずは金目鯛からがオススメです。
同じ開国下田みなとの中にある魚どんやって回転寿司も美味しかったです。
こんにちは😊下田バーガー🍔食べれて良かったですね、車中の楽しいおしゃべりも良かったです。のんびりとした動画でまずまず。私もマクドナルドを横須賀の海岸で食べた時、トンビにやられました。要注意💕︎
伊豆の踊り子は、大学生が旅先で「やっぱりロリは最高だぜ」と思うようになる話
旧国道414号って飛び石が危ないというより、メチャクチャ崖で車は考えられませんw今回は会話だらけで楽しかったです。
青森駅の新しい駅ビルは4/26にオープンしましたよー!
普段のBGMがいかに大切かということがよくわかった1時間でした笑
天城峠トンネル、昭和59年ごろ自転車でゆきました。その頃はトンネルの中の照明は一切なく真っ暗でした、その後新婚旅行で昭和63年の頃軽自動車のアルトターボでゆきましたが、照明は付いていました
国道の旧道がけもの道っぽいの面白い。
23:40 わさびは何で水を満たさないとダメなのか
→ワサビに含まれる辛味成分「アリルイソチオシアネート」により自家中毒を起こすから
綺麗な水で流さないとこの毒は無くならない
下田街道を走るの好きですね~
今回の車はしらす君はヤリスクロスでしたっけ?下館バーガーインパクトありますね😂
トンビは結構いますよ。
横須賀のソレイユの丘でも、屋根のあるテーブルとかで食べないと、トンビに襲われます。(笑)
常に上空を飛んでますので。
石川さゆりは今年順当なら天城越えの年なんですがねぇ
たぶん21年ぶりに能登半島が来るんじゃねえかと予想してる
伊豆は最高のスポット
面白かった!南房総のビンゴバーガードライブもお願いします
お久しぶりぶりのしらすくんさんですね
お元気なのがわかって嬉しいです
しらすくんさんなのにしらす苦手なんですね(笑)
訂正 しらすくんさんは生魚は苦手だけど生しらすは食べられるんですね(笑)
ギリックさんは本当に良いお友達に恵まれてますね~~
楽しかった。一緒にドライブしてる気分。
金目鯛、南伊豆で食べるとお高い💰ですよね
今回は無敵走破車コペン君ではないのですか😊
ETCXは便利だから広まってほしい
財布出さなくていいのは非常に楽(特にバイクのとき)
ガソスタとかドライブスルーなどの設置が増えたり割引があると広まりそうですよね
ガソスタとかドライブスルーなどの設置が増えたり割引があると広まりそうですよね
旧天城トンネル脇から本来の天城峠へ…………
映像が綺麗ですが、車載カメラは何を使ってるんですか?
次回は箱根旧道で😊
めっちゃエンジンブレーキしてるw
銀色の四角い人を運ぶ箱(電車)を見て
あれは〇系だ、ととっさに出るのは
この路線でこの構成だからこの車体だ、という決め打ちなんでしょうか
それともあの遠隔でちょっと見てもわかる特徴があるんでしょうか
あんまり興味はないけどw
トンビが下田バーガーのお店に雇われている可能性
美味しいんだけど、チーズがドロドロに溶けるんだよねぇ
リクエスト
田中けんとくんとコラボしてください!
しらす君久しぶりですね