トラブル皆無、メリット多数、全ての釣り人に勧めたいベイトPE+ロングリーダー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 92

  • @足立篤槻-h9p
    @足立篤槻-h9p 6 часов назад +1

    peとリーダーともに巻き変え頻度はどのくらいでしょうか?

    • @u1tv
      @u1tv  2 часа назад

      PEは1年に1回、フロロは長さが15m程度になったらか釣行回数5~10回を目安で良いと思います🙆‍♂️

  • @ex7346
    @ex7346 5 дней назад +3

    前回ロングリーダーについてコメントした者です!
    動画ありがとうございます!勉強になりました!

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      コメントありがとうございましたー!少しでも参考になれば嬉しいです😂

  • @せい-f6y
    @せい-f6y 2 дня назад +1

    リールのセッティングは、peとナイロンどちらに合わせますか?

    • @u1tv
      @u1tv  2 дня назад

      コメントありがとうございます!下糸ですか!?リーダーですか!?

    • @せい-f6y
      @せい-f6y 2 дня назад

      早速の返信ありがとう御座います。
      すみません、シマノのアンタレス使ってますが、リール本体にPE、ナイロン、フロロののダイヤルが付いています。
      どのダイヤルモードに合わせたら良いのでしょうか?
      宜しくお願い致します。

    • @u1tv
      @u1tv  2 дня назад

      @せい-f6y アンタレスDCを使用した時が無いので何とも言えないですが最初に放出されるのはリーダーなのでリーダーの種類に合わせたら良いかと思います👍

    • @せい-f6y
      @せい-f6y 2 дня назад

      なるほどです
      実際にやってみたいと思います。
      回答ありがとう御座いました。

  • @足立篤槻-h9p
    @足立篤槻-h9p День назад +1

    アルファスだと800sスプールのほうがいいですかね?

    • @u1tv
      @u1tv  День назад +1

      ご自身が必要な糸巻き量によるかと思います!私は800sでPE40m、フロロ30mの計70mなのでヘビキャロやメタルを投げる時ラインが無くなる時があります💦70mじゃ足りないなら普通のスプールがおすすめです👍

  • @knknkn-d8h
    @knknkn-d8h 5 дней назад +3

    おっしゃるとおりです!
    私も琵琶湖にPE2号、川スモールPE1.2号、どちらも30mのロングリーダーで釣りをしていますが、メリットだらけでもうベイトPE以外考えられません
    釣り仲間にもよくベイトPEをすすめているのですが、メリットが多すぎて説明に時間がかかるのが大変でした😅
    これからは自分で説明せずとも「この動画を見て!」というだけで済むので大変助かります🙇‍♂️
    ありがとうございます!

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +2

      ありがとうございます😂ほんとメリットしかないですよね👍私も同じくコメントなどでの説明が大変なので今回動画にしてみました!笑
      その時はぜひ紹介していただけたら嬉しいです🙏

  • @yf9085
    @yf9085 5 дней назад +3

    このロングリーダーのシステムですとシマノ系の遠心ブレーキやDCブレーキなどTウイング非搭載でもトラブルは少ないでしょうか?

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      スプールの回転が減速した時にノットが抜けるのでどんなリールでもトラブルは少なくなると思います🙆‍♂️

    • @yf9085
      @yf9085 5 дней назад

      ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
      そうなんですね!試しにやってみます!
      毎回とても勉強になります‼️
      いつも応援してます、これからもこういったシステムの発信宜しくお願い致します。

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад

      嬉しいですー!こちらこそいつもご視聴していただきありがとうございます🙇‍♂️今後も発信していきます👍

  • @basstsuribute45
    @basstsuribute45 5 дней назад +4

    何よりリーダーラインのコスパが最高ですよね!自分が買ってたラインは通しフロロに比べて買い換えサイクルが3〜4倍なのでリーダー高額ライン使ってます❣️

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +2

      そこが1番最高なメリットですよね!私も今までは高級なライン使えなかったんですがロングリーダーにしてからは高いラインを使える様になりました笑

  • @norimattyan
    @norimattyan 4 дня назад +1

    なるほど💡
    試してみますね🖐️
    一つ気になるのですが、根がかりなどでラインを切らなければならない時、ちゃんとルアーのアイ付近で切れることが多いですか?

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +2

      ぜひー!
      根がかり時、スプール内にノットがある時が多い
      PE2号よりフロロ14lbの方が引っ張り強度が弱い
      上記の理由からちゃんとアイ付近から切れます👍私は1度もノット部分から切れた時が無いです🙆‍♂️
      PEよりフロロを強くして尚且つノットが甘いとノット部分から切れてしまうかも知れないので、必ずPEよりフロロはわざと強度を弱めにしてちゃんとノットを組めば大丈夫だと思います🙆‍♂️

    • @norimattyan
      @norimattyan 4 дня назад

      @ さん
      ご回答ありがとうございます!
      なるほどPE2号の約40ld強度に対してフロロを弱くすればルアー付近で切れそうですね👌
      F Gの部分でフロロ側にダメージ与えないように丁寧に編み込んでやってみます👍

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +1

      @norimattyan ですね!40lbでノットが50~80%だとすると結束強度は20~30lbになるので14lbだと物理的にアイ側から切れる様になります🙆‍♂️
      ぜひお試し下さい👍

  • @波多野一則
    @波多野一則 5 дней назад +1

    こんにちは😃
    サミング時、ノット部分に指があたると痛くは無いでしょうか?

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +1

      こんにちはー!
      飛距離にもよりますが50m前後であればスプール回転減速時にノットが放出されるので全然大丈夫です🙆‍♂️あとダイワのSVスプールやシマノのDCならノーサミングでも大丈夫だと思います👍

    • @波多野一則
      @波多野一則 4 дня назад

      有り難うございます😊

  • @makomako4769
    @makomako4769 5 дней назад +2

    根がかった時、どこから切れますか? ノットから切れたら「ロングリーダー」が全て水中に残ってしまいますよ。
    私もPE+フロロを使いますが、ノット部分から切れてしまった事があり、以降はショートリーダーにしています。高切れするような細糸は使いません。且つ、引っ張り強度のバランスは、フロロ<PE にして、切れてもルアーとの結束部分から切れるようにしています。
    根掛かりさせない事がBestですが、根がかった時に余計な糸を水中に残さない工夫も含めて、ロングリーダーを考えて下さい。

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +4

      ロングリーダーの利点としてノット部分がスプール内に埋まってる状態で根がかりする事が多いのでノット部分から切れる事は極めて少ないです。
      仮にノットが出てる状態で根がかりしたとしてもPE2号とフロロ14lbではフロロ14lbの方が強度が弱いので必然的にルアーから切れる様になっています🙆‍♂️1年以上使用していますがロングリーダーにしてからノット部分から切れた時は1度もなく、逆にショートリーダーの方が岩に擦れてラインブレイクした時が多いので、私自身はそちらの方が結果環境に良くないと思います。

    • @ilohas1022
      @ilohas1022 3 дня назад

      ノットで切れるのはノットが悪いですよ。もしくはメインラインに傷があったか。しっかり編み込めていれば間違いなくルアー結束部分で切れます。

    • @u1tv
      @u1tv  3 дня назад

      仰る通りでオルトロスPE2号が40lb相当の強度になるのでノットの結束強度が50%ほど出ていれば強度20lbとなり結論リーダー14lbはルアー側から切れる計算になりますね👍

  • @slashbass7
    @slashbass7 5 дней назад +1

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    PEの下巻は、スプールに直接巻いてますか?
    フロロかナイロンを2,3m巻いてから、PEを巻いた方が良いと聞いた事があります。
    直接スプールにPEを巻くと、ドラグをロック状態にしても、PEとスプールが滑ってラインが出て行ってしまうらしいです。

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +2

      ありがとうございますー!自分の場合はナイロンを巻いてそのうえからPE巻いてます🙆‍♂️それでラインが滑った事は無いです👍

    • @slashbass7
      @slashbass7 5 дней назад

      @@u1tv ちゃんと対応されてますねー👍 このシステムの注意点ではありますね!

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      なんか色々な方法ありますけどね!太めのPEならこのやり方で大丈夫なんですが、0.8号以下の場合、ナイロン→PEのノットが他のラインに引っかかるのでラインが滑らない方法でPE直結びしてます👍

    • @slashbass7
      @slashbass7 5 дней назад

      @@u1tv 色々ありますね!自分はノットを2回も結ぶのが面倒で、(超面倒くさがり屋😂)ベイトではPEは苦手です。シャロースプールにフロロ45m巻きにしてます。(遠投できませんが😂)

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      なんか滑りにくいシール貼ってその上から普通に結ぶ方法楽そうでしたけどね!PEなら同じ強さで60~70m巻けますよ😏(誘惑

  • @てんぷらまん-u9c
    @てんぷらまん-u9c 5 дней назад +1

    いつも勉強させていただいてます!
    スプールにPEを巻く際には下糸は巻いていますか? スピールに直接巻いた場合はラインが滑ったり等はありますか?

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +3

      ありがとうございますー!私は16lbナイロンを巻いてその上からPE巻いてます🙆‍♂️
      PEにマスキングテープ貼って逆回転させて直結びするやり方も簡単でおすすめです👍ベイトラボって方が動画アップしています!

  • @暁のぐっちーた
    @暁のぐっちーた 5 дней назад +1

    めちゃ共感です。
    私はリーダー20mほどですが、高比重系も巻物も問題なく使用できます。
    はっきり言って、プロのように一匹に生活をかけているので無ければ、釣りに合わせたプロ推奨の専門的なライン選びより、我々のような休日趣味アングラーにはこのシステムが間違いないですね。

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      めっちゃ共感ありがとうございます!
      ワームから巻物までバーサタイルに使用出来ますよね🙆‍♂️ほんと仰る通りで快適にコスパ良く使用出来ればそれで充分なんですよね👍

  • @six6395
    @six6395 5 дней назад +2

    すぐマネします(笑)オルトロスpe2号ってOLLTOLOS PE WX8 ZONE COVERですか?普通のオルトロスpeやったら4号からしかないみたいですがあってますかね?

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      真似しちゃって下さい😂👍
      号数によって名前変わるだけなので2号ならゾーンカバーで大丈夫です🙆‍♂️

    • @six6395
      @six6395 5 дней назад

      @u1tv ありがとうございます。

  • @児玉恭彦
    @児玉恭彦 5 дней назад +1

    オルトロス以外にシマノのハードブルはどうでしょうか?

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      ハードブルも硬さ的には良いと思いますよー!
      ベイトは硬いPEが凄くおすすめです🙆‍♂️

  • @みや-j2b
    @みや-j2b 4 дня назад +1

    古いリールばかり使ってると、スプール重いから軽いルアー投げるためにロングリーダーに行きつきやすいですね。私も昔からリーダーは20メートル位でPE使ってます。

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +1

      リールはスプールで性能変わるので軽くなると全然違いますよねー!共感していただきありがとうございます👍

  • @megabass-daisuki
    @megabass-daisuki 5 дней назад +1

    リーダーはショックリーダーですか? それとも、普通のフロロラインですか?

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      より高いラインを使用したいならショックリーダーがおすすめですね👍僕はちょっと高めな普通のフロロラインを使ってます🙆‍♂️

    • @megabass-daisuki
      @megabass-daisuki 5 дней назад

      @@u1tv 返信ありがとうございます。今度、使用してみます。

  • @アイユウ2
    @アイユウ2 4 дня назад +2

    ぜひ試したいですね!ベイトPEはバックラ怖くて出来ずにいました😅オカッパリにとって少しでも飛距離伸びるのはありがたいです

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +1

      ぜひお試し下さい👍トラブル少ない、飛距離アップ、コスパ最強、なのでかなりおすすめです🙆‍♂️

    • @アイユウ2
      @アイユウ2 4 дня назад

      早速PE買いに行かなければ!

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад

      速い!笑

  • @aliens5656
    @aliens5656 2 дня назад +1

    最初は眉唾だったけどなるほどね初速にノット乗せなきゃいいって事なんですかね。32スプールとTWSだから余計に相性良いのですかね。私はソルトでやってみるとします'"""...wシーバス、ロック チニングww

    • @u1tv
      @u1tv  2 дня назад

      初速時、ノットがガイドなどに当たってしまうとバックラッシュや高切れの原因になると思ってます💦仰る通りダイワのリールはこのシステムと相性抜群な気がしますね🙆‍♂️
      ソルトは飛距離が出るルアーが多いので、スプールがまだ失速しきれないタイミングでノットが放出される可能性があるのでもしかしたらそこまで恩恵を感じないかも知れません💦でも通常のリーダーよりは多分トラブルは少なくなると思います!

  • @destroy-fish
    @destroy-fish 4 дня назад +1

    うん10Mのロングリーダーとは僕には想像もつきませんでしたがまじでメリットだらけですね!これならベイトpe初心者の僕も何とかこなせそうです!

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +1

      まじでメリットだらけだと思います!ノットさえ組めればいつものフロロの様に使えますよ👍

  • @stageakz
    @stageakz 3 дня назад +2

    フロロライン30Mってロングリーダーというより下糸にPE巻いてますのレベルw

    • @u1tv
      @u1tv  3 дня назад +2

      そうなんですよ😂だからロングリーダーっていうかベイトフィネス化っていうか迷ったんですがロングリーダーとして認識してる方も多かったので今回はそれで対応しましたw
      私は結果しか見ないので現実的にメリット沢山あれば呼び名はどっちでも良いんですけどね🤣

  • @うえ村
    @うえ村 5 дней назад +1

    お疲れ様です。
    私もずっとベイトPEロングリーダーでやってます。
    ノットに関してはベイトのロングリーダーなら普通のFGでも問題ないのですが、スピニングだと結構ガイドに当たったりするので最近はFGゴーストノットに落ち着きました。
    ガイド抜け最高ですし、バスぐらいなら強度的に問題ないのでオススメです。編むのも簡単になりますし。
    あとはベイトフィネス系は普通のPE使って、最近はMHくらいのベイトについてはシンキングPEで使うことが多いですかね。
    あと、関係ないですけどフォクシーとカルコンシャローが揃ったので頑張ります笑

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +2

      うえ村さんも愛用者でしたか😎
      スピニングはノットが小さい方が間違いなく良いですね👍ロックエリアなのでシンキングPEは根ズレが怖くて中々使えてないです😂1回使ってみたいですけどね!フォクシーとカルコンシャロー最高ですね!見てるだけで酒飲める笑

    • @うえ村
      @うえ村 5 дней назад

      @ 関東はほとんどロックばかりですけど、シンキングPeは沈みすぎないので問題ないですよ👍
      そうなんです。見てるだけで酒が進みます笑

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      @うえ村 意外とラインブレイクしないもんなんですね😳自分のタックルじゃないですが入魂楽しみにしてますよー笑

    • @うえ村
      @うえ村 5 дней назад

      @ 来週末、釣り納め行くのでエリー95で入魂してきますね(希望)笑

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      @うえ村 冬のエリー95は痺れる!笑
      頑張って下さい😂👍

  • @tycoon.typhoon.8883
    @tycoon.typhoon.8883 3 дня назад +2

    ロングリーダーシステムっていうか下巻きにPE入れてるって話でしょ。
    こんなの結構前からやってる人大勢いるし村上さん(晴彦)なんかも随分昔に紹介してたよ。

    • @u1tv
      @u1tv  3 дня назад +1

      昔からあるのも知ってるんですが最近ロングリーダーシステムの質問が多かったのでまだ知らない方のために今回動画にしてみました👍
      村上さんは先駆者なイメージが強いのでほんと凄いですよね😂

  • @KantoBassTV
    @KantoBassTV 5 дней назад +1

    そのロングリーダーラインシステム最高です!19年前から今もそのシステムが使えます。

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +2

      そんな前からやられてるんですね!凄い😳
      僕もやり始めて1年位ですがどハマりしてしまいました👍

    • @KantoBassTV
      @KantoBassTV 5 дней назад

      @@u1tv ロングリーダーを再紹介していただきありがとうございます🤗私の時代では、ロングリーダーシステムはグラスロッドやトップウォーターでよく使われていました。

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      グラスロッドやトップは相性最高でしょうね!
      お互いのデメリットを補ってるのが想像出来ます👍

  • @ばった-t6d
    @ばった-t6d 5 дней назад +1

    あと5mで届くボイル、反転流、潮目にむかって意識ときにやらかす再起不能のバックラッシュ
    それがすこしでも防げるならロングリーダーもありかなぁ思う今日この頃

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      そんなあなたにロングリーダーシステム!
      トラブルは間違いなく通常のPEより少なくなりますよ👍

  • @闇大工
    @闇大工 4 дня назад +1

    実質、下巻きにPE使ったフロロライン直結じゃ…

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +2

      まあそうとも言えますね🤣
      でもメリット多い事は事実なのでそこを見ていただけたら🙆‍♂️

    • @闇大工
      @闇大工 4 дня назад

      メリットは良く分かります。私はいろいろやって面倒くさくなったのと ほぼ表層のプラグしか使わないのもあって今やナイロンライン(12〜16lb)直結です。快適です👍

    • @u1tv
      @u1tv  4 дня назад +1

      @闇大工 表層系のプラグ中心は楽しそうですねー!トップ好きなので羨ましいです👍私はワームもやる+ラインにあまりお金をかけれないのでこのシステムに行き着きました😂

  • @tana5324
    @tana5324 5 дней назад +1

    同志です😊

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      ここにも同志が😂コメントありがとうございます👍

  • @銀色-y9m
    @銀色-y9m 5 дней назад +1

    自分も多用してます😊

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +2

      多用しちゃいますよねー🤤もうコレじゃないと駄目な感じになってしまいました笑

    • @銀色-y9m
      @銀色-y9m 5 дней назад

      @@u1tv お疲れ様です♪感度もいいし、リーダーポンドをすぐに変えれるメリットもあります😁

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      そこも良い部分ですよね👍ロングリーダー最高!

  • @bigbiteexciting3762
    @bigbiteexciting3762 5 дней назад +2

    やる‼️

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      ぜひ!ハマりますよ👍

  • @makomako4769
    @makomako4769 5 дней назад +2

    リーダーシステムを使っている方はご存知だと思いますが、マイクロガイドは使わない方が良いです。
    ガイドが大きい方がノット部分のガイド抜けが良くなるので、30mなんてスーパーロングリーダーにする必要無くなるし、もっと遠投できますよ。
    ほんと、リーダーシステムとマイクロガイドは相性最悪です。

    • @トムソーヤ-x2r
      @トムソーヤ-x2r 5 дней назад +1

      マイクロガイドでも15メートル位のリーダー取ってれば全く飛距離は変わらなかったよ。抜けも悪くない。
      試したロッドはワーシャ、スコーピオン。マイクロガイドの竿はあり過ぎて書ききれないかな(笑)
      自分で試すと良く分かりますよ~。
      後リール。ダイワのSVブーストスプールの機種は特にPE扱いやす過ぎて笑えますのでお勧め

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад

      ダイワのリールとPEの相性抜群ですよね👍
      めっちゃ分かります🙆‍♂️
      そんな沢山のロッドで試してたら説得力ありますね😂コメントありがとうございますー!

  • @bchan2449
    @bchan2449 5 дней назад +1

    システムでもなんでもないし昔から

    • @u1tv
      @u1tv  5 дней назад +1

      昔からやってる方は凄いですね!ネットなどで検索するとロングリーダーシステムと皆さん言ってるので私はその様に言ってました😅