中国重慶の地下商店街の実態がやばすぎ‼ 地方都市で見た中国経済の今

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 378

  • @gunchan99
    @gunchan99  3 месяца назад +48

    いいねはLoveです❤
    今回は重慶の開放記念碑広場です。
    • 街角の中国経済
    ruclips.net/p/PLequV0tGnCMcZn73vmn3yAj33oK69itxL
    ・華麗な中国建築
    ruclips.net/p/PLequV0tGnCMfi2sHJ4QteEBkRMPmY12ao
    ・中国の夜を徘徊する ruclips.net/p/PLequV0tGnCMf5pc_9tj1elRFY3vmjJRIX
    ・スポーツ試合 : 中国の反応 ruclips.net/p/PLequV0tGnCMex5XnWnHJON9H62MwSS9pi

    • @白神敦子-v6f
      @白神敦子-v6f 3 месяца назад +1

      😊

    • @misskey44
      @misskey44 3 месяца назад +3

      中共圧政記念広場じゃなくて?

    • @v3spaceships
      @v3spaceships 3 месяца назад +1

      ホンマきいつけてな
      暗いとこ、狭い通路、崩れそうな天井、デカ過ぎるカベ(倒れてきたら逃げ切れんし)、なんか持った怪しいオジン…あとボッタクリハニトラエロス??
      ワワワいっぱいあり過ぎやん😂

  • @YO-km4by
    @YO-km4by 3 месяца назад +139

    2000兆円の不良債権の実力を見せてもらおうか!

  • @cyoukaisann190
    @cyoukaisann190 3 месяца назад +69

    どこのビルも閉店ラッシュで人通りもまばら。
    こんな状態で電気や水道等のインフラをいつまで維持できるんだろうか?
    遠からずビルの墓場になりそうな予感しかしない。

    • @hideok6599
      @hideok6599 3 месяца назад +1

      日本も田舎の町に行くとシャッター街だけど

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 3 месяца назад +12

      ​@@hideok6599それとこれは違うじゃん。そこらのショッピングモールも死にかけてるわけではないし

  • @signori010
    @signori010 3 месяца назад +83

    日本の比じゃないな、、、。
    実体経済、どこまで落ちるんだろう、、、。
    統計データは絶対嘘をついてるだろうしね。

    • @藤田雅也-o3h
      @藤田雅也-o3h 3 месяца назад +23

      GDP5%増えたは嘘
      去年のGDPを下降修正

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 3 месяца назад +19

      以前もどこかの動画で書き込みましたが日本のバブル崩壊後は衰退が緩やかで
      そこまで日本人は悲惨ではなかったですよね
      間違いなく経済は落ち込んで厳しい状況下ではありましたが
      それなりに娯楽を楽しんで外食やレジャーをする人はとても多かったです
      でもCの場合見せかけの経済繁栄→大恐慌と落ち込みの落差が凄まじいんですよ
      しかも2024年はまだまだ恐慌の序の口という恐ろしさ…

    • @signori010
      @signori010 3 месяца назад +1

      @@smithkakuta7361 いや、ほんとですよね。台湾有事心配です。

    • @浜辺美波の旦那さん
      @浜辺美波の旦那さん 3 месяца назад +2

      @@smithkakuta7361被洗脑真可怕😅

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 3 месяца назад +1

      ​@@smithkakuta7361車業界的には90年代は80年代の影響もあってか独創的なのを目指していて2000年代からエコを意識し出していったように景気に影響されど堅調に成長続けてたけど中国が破綻を認めたら経済が機能停止してやばそう

  • @0x19840228
    @0x19840228 3 месяца назад +16

    Comming Soon祭りで安心しました🥰街中をゾンビのようにブラブラ(徘徊)する中国人ってグタグタのTシャツにダボダボなハーパン姿でスマホ片手にメガネなんでしょうね☺

    • @gunchan99
      @gunchan99  3 месяца назад +3

      スーパーサンクスありがとうございます。嬉しいです😊

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 3 месяца назад +3

      スマホがあれば無料で何も買わずに時間を潰せますからね
      世界最大のスマホ消費国Cなのでホームレスや極貧層も当たり前のようにスマホだけは持っていますし…

  • @syouasuka6134
    @syouasuka6134 3 месяца назад +60

    岸田と石破がキンペーさんから頼まれて、中国貧困者を受け入れて生活保護と医療費無料をやらないか心配してます。公明党も自動車免許与えて頑張ってるし。

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 3 месяца назад

      それはまずないです
      ただ富裕層が勝手に日本に棲みついているのがとても腹立たしい事実ですが…
      あっちの貧困層は大陸で野垂れ〇にするのが大半でしょうし

    • @yuichikids4586
      @yuichikids4586 2 месяца назад

      運転免許書をマイナンバーカードに併設すれば外国人は日本の免許証取りにくくなるのじゃないだろうか?マイナンバーを持っていない人(外国人旅行者)はマイナンバーカード作れないから必然的に免許書も取れない、って言う事になるのじゃないだろうか?

    • @ZiheLi-g8n
      @ZiheLi-g8n Месяц назад +1

      谁没事去日本避难😂

    • @666samurai5
      @666samurai5 23 дня назад +1

      自分の生活を心配しろ、年金だけでは生活できないだろ。主。

  • @mas6417
    @mas6417 3 месяца назад +38

    どの建物も、殆どどこもメンテしてない雰囲気なのが中国ならではか… 出稼ぎ労働者が殆ど街から消えたらしいですが、都市在住者ももはや大半が窮乏状態と伺えます

  • @you正-w2t
    @you正-w2t 3 месяца назад +31

    重慶に限らず、中国にはつい勢いで建ててしまったと言うビル群が多いと感じますね。
    現代の建築物である事はわかるのですが、なぜか九龍城を思い浮かべてしまうのはなぜでしょうか。
    不思議です。

  • @cchansuzuki6786
    @cchansuzuki6786 3 месяца назад +18

    重慶中心部は想像以上にモダンでした。人気の饅頭店や通りを歩く人も多そうで、従業員が人目をはばからず粉袋をズルズルひきずったり中国らしさも生きてましたね。反面、駅地下や多くのオフィスビル飲食店街の閑散とした様子を見ると、他力本願だった近代中国の現実が理解できます。

  • @666bo2
    @666bo2 3 месяца назад +58

    こんな場所でも、大小を平然としてしまうのですね。中国人、恐るべし。

    • @syouasuka6134
      @syouasuka6134 3 месяца назад +10

      昔、中国の飲食店で食事したのですがトイレがありませんでした。今でもそのようですね。

    • @loxasblvd
      @loxasblvd Месяц назад +1

      だから、変な病気が、、

    • @wheatale436
      @wheatale436 Месяц назад

      今月上海に行って来たけど、スタバでコーヒー購入したのに店内のトイレを利用させてもらえなかった。😢

  • @noneko001
    @noneko001 3 месяца назад +18

    もうチャンネル名カミングスーンで(笑)

  • @しろくまじい
    @しろくまじい 3 месяца назад +74

    観光してるような気分になれました。
    でも中国の街はどこも似たような印象なんですね。

    • @gunchan99
      @gunchan99  3 месяца назад +21

      市街地は...ほぼ同じかもですね😅

    • @ジュビリー-q8r
      @ジュビリー-q8r 3 месяца назад +10

      グンちゃんから始まって最近中国歩きの動画をよく見るのですが重慶は土地の高低差がすごくあって、上海とは景観が全く違うようですよ。

    • @gunchan99
      @gunchan99  3 месяца назад +3

      はい、確かに坂道が多かったです。坂道の動画は後日アップしますね。

  • @山形祐介-e5l
    @山形祐介-e5l 3 месяца назад +32

    張り紙を確認しないようにしても、どうしても気になってしまうくらい空きテナントが多いですね。

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 3 месяца назад +77

    中国の外食、どうしても人肉と下水油がチラついて気持ち悪い…😨

    • @misskey44
      @misskey44 3 месяца назад +15

      確かにそれ、頭から離れません。

    • @user-tc6wf5xlee
      @user-tc6wf5xlee 3 месяца назад +15

      中国料理は中国以外の国で食べたほうがいい

    • @両手ますかけ
      @両手ますかけ 3 месяца назад

      日本に有る支那産でも買わないのに本土では…ねぇ。

    • @浜辺美波の旦那さん
      @浜辺美波の旦那さん 3 месяца назад +3

      @@user-tc6wf5xlee你调研过?你有数据?你实地考察了?还是看的假新闻啊?

    • @user-co5ri8dp_978
      @user-co5ri8dp_978 3 месяца назад +5

      食用油と燃料油の兼用タンクローリーで食用燃料油の完成。

  • @r100rsruru
    @r100rsruru 3 месяца назад +41

    ロケット、軍事費に莫大な金をかけ無能たち

  • @smithkakuta7361
    @smithkakuta7361 3 месяца назад +16

    16:28
    今のCを象徴する映像ですね
    入れ物は立派だけど中身は空っぽという…
    経済の落ち込みの酷さを如実に物語っていますねえ
    このチャンネルの動画を幾つも見ていますが今までで一番ショッキングな映像かも?

  • @ねこさん-o5l
    @ねこさん-o5l 3 месяца назад +51

    まだ大丈夫です、全員無職になるまでOK

  • @tadayukiyamaguchi5460
    @tadayukiyamaguchi5460 3 месяца назад +15

    これだけ閑古鳥が多いと心優しいグンちゃんがお買い上げしても救われませんね。
    重慶は工員と工員相手の商売人とその家族で数十万人の企業村が幾つも出来た繁栄からの転落ですから廃れ具合が顕著ですね。

  • @bblcd5587
    @bblcd5587 3 месяца назад +20

    なんか途中から廃墟探索みたいになってますね

  • @shingo3692
    @shingo3692 3 месяца назад +27

    coming soonの看板だけにどれだけお金かかってるんだよw

  • @ryuji-wf3be
    @ryuji-wf3be 3 месяца назад +8

    日本はバブル負債は100兆円中華は1京だと言われてます恐ろしすぎ😢

  • @ahondollar
    @ahondollar 3 месяца назад +36

    明るいゴーストタウンって感じw

  • @ogi-tu4mz
    @ogi-tu4mz 3 месяца назад +8

    素朴に生活してれば、良い人達なんだろうね。

  • @toppa888
    @toppa888 3 месяца назад +88

    地方が終わるのではなく国が終わるのです

    • @ふじまつえいいち
      @ふじまつえいいち 3 месяца назад +5

      そんな簡単に終わらないでしょう。商店が多すぎる?

    • @健一-v2d
      @健一-v2d 3 месяца назад +4

      @@ふじまつえいいち   希望を込めてでしょ、、、

    • @ふじまつえいいち
      @ふじまつえいいち 3 месяца назад +2

      @@健一-v2d 別に希望は無いよ

  • @ひくまのたけうま
    @ひくまのたけうま 3 месяца назад +20

    いや、中国の寿司は遠慮願いたい。😂

    • @タヌキもり
      @タヌキもり 3 месяца назад +4

      寿司とは言わず、屋台で使われてる食材が何を使っているか分からないので遠慮したいです。

  • @user-tc6wf5xlee
    @user-tc6wf5xlee 3 месяца назад +26

    コメント欄で中国人の言い訳オンパレードが始まりそうですねw
    新一級都市ですらこの有様だから地方都市はそれはもう悲惨でしょうな。地方だけで負債が2000兆円以上(笑)😂

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 3 месяца назад +3

      農村部はもう完全に地獄と化していますよね
      飢えと水害と寒波で悲惨なことになっているかと

  • @2001tokico
    @2001tokico 3 месяца назад +19

    バイキングのセルフサービで食べ物よそうのは綺麗によそっているが、日本でのバイキングでは死に物狂いの争奪戦、豚の食事ですがあれはどこの人ですか。

    • @berutoran2
      @berutoran2 3 месяца назад +2

      日本と中国入れ替えてるな。
      そんなに悔しかったの?w

    • @kech2616
      @kech2616 3 месяца назад

      オマエのとこの人だろw
      てかどこでも争奪戦してるじゃねぇかてめぇらw

  • @ginga2827
    @ginga2827 3 месяца назад +11

    いやあ、シュールな光景ですね。ちょっと、まいりました。

  • @ponchan7841
    @ponchan7841 3 месяца назад +78

    大声で叫んでいた人いますが
    あれが本来の中国人です

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 3 месяца назад

      典型的な47塵ですねw

    • @azusa0228
      @azusa0228 3 месяца назад +5

      @@ponchan7841 でも、あの大声、気持ちよさそう。
      近所にいたらちょっと困るけど。

    • @yuichikids4586
      @yuichikids4586 2 месяца назад

      でもまだ路上に人糞が落ちていないだけ中国人の民度も上がってるのかもしれませんね。

    • @新谷-t2s
      @新谷-t2s 21 день назад +1

      東京駐在です、駅前の路上で叫んでる変質者も少なくない?

  • @いなり寿司-j5o
    @いなり寿司-j5o 3 месяца назад +12

    地球にこんな場所があったとは······

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare 3 месяца назад +3

    しずかちゃんが可愛いね、ビルの渡り橋に飛び降り防止の網が有った方が良いね。

    • @gunchan99
      @gunchan99  3 месяца назад +1

      いつもありがとうございます。あれは本当に怖かったですね

  • @アリスアリス-n9f
    @アリスアリス-n9f 3 месяца назад +15

    グンちゃんってメンタル強いな~
    ライバーにあんなにカメラ向けれない

  • @たまたま-e6p
    @たまたま-e6p 3 месяца назад +14

    地溝油やフェイク食品のC国政府の対応策が安い店で食事しない方がいいって
    もう終わってるやろ…

  • @zuruzurub
    @zuruzurub 3 месяца назад +14

    まだまだ元気そうやん
    株がこっから更にスーパーポンジ発動して阿鼻叫喚の嵐になると本番かな

  • @1qawsedr
    @1qawsedr 3 месяца назад +15

    これが世界最大人口の都市だと??300円で50品バイキング!?🤣東南アジア最安かもしれない😇

  • @BxMxC-w8l
    @BxMxC-w8l 3 месяца назад +22

    中国・韓国だけはゼッタイ行く気がしないのは…食べ物です!

  • @su-su-suru
    @su-su-suru 3 месяца назад +37

    日本では江戸時代までよく使われていた天秤棒とセグウェイを同時に見られるのは面白い😄🤡😽

  • @ramidus_engine
    @ramidus_engine 3 месяца назад +21

    ハリボテってのは外側だけを見て楽しむものです。
    その内側を覗いてはならないのです。

  • @nosodati
    @nosodati 3 месяца назад +6

    ぱっと見はまあこれくらい日本もありそう…と思うんだけど、画面から漂うヤバい感じが段違いというか
    重慶って普通に大都市のはずだよね?

  • @mozuku0702
    @mozuku0702 3 месяца назад +10

    15元ランチは昔一時期行ってた、とある上海工場の社員食堂とそっくりです。最後の橋はカイジの鉄骨渡りが疑似体験できそうですね。中国の建物ってどれも崩れそうで怖い。

  • @八雲足立
    @八雲足立 11 дней назад

    色んなたべのも豊かでいい!早くもとになるように思います。頑張りましょう

  • @hideokogawa
    @hideokogawa 3 месяца назад +13

    来年の上海の姿を見るような感じ

  • @kawayuu-u4e
    @kawayuu-u4e 2 месяца назад +3

    これだけの大都市なのに欧米人が全くいない

  • @なかやん-w9i
    @なかやん-w9i 3 месяца назад +4

    良いですね✨️
    街の中心部で座る所がたくさんあって!!😂

  • @フィジカルヒロ
    @フィジカルヒロ 3 месяца назад +25

    中国の飲食店や料理を見ても、地溝油を使用している可能性が大きいから食事したいと思いません!

    • @roseblue4037
      @roseblue4037 3 месяца назад +6

      全体の10%が地溝油って少なく見積もってそうだから実際はもっとありそうだ

    • @akira4932
      @akira4932 3 месяца назад +4

      普通の天ぷら油でさえ、劣化した油は人体に有害だそうですので、地溝油なんてそれの比じゃないですね。

    • @user-co5ri8dp_978
      @user-co5ri8dp_978 3 месяца назад +4

      @@roseblue4037 ニュースになって国が取り締まりにかかった例の食用燃料油は何パーセントかな。

  • @あかいきつね-x2k
    @あかいきつね-x2k 3 месяца назад +22

    日本の地方にサッカースタジアムの複合施設を作ろうって動きも、ちゃんと牽制しないとこんな風になるんだろうな…

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 3 месяца назад +7

      実際夢の跡みたいな廃墟施設が地方に結構ありますね…
      あちらの惨状を日本も反面教師として知る必要があるかも知れません

    • @user-co5ri8dp_978
      @user-co5ri8dp_978 3 месяца назад +3

      大型野球場の数>プールの数>図書館の数
      「国民の楽しみだから税金で面倒見ましょう!」といってプロ野球にだけ長年 税制優遇措置が施されてきた。ずっとプロ野球だけが他のスポーツと法律が違った。

    • @あかいきつね-x2k
      @あかいきつね-x2k 3 месяца назад

      @@user-co5ri8dp_978 その立派な野球場もスケジュールが空いていれば一般市民が普通に借りて使用出来るからね
      複合施設付きサッカースタジアムはほぼJクラブ専用スタジアムになるのが問題視されているわけで、人工芝でJリーグの試合の無い日は一般市民が頻繁に利用出来るのなら作らせて貰えるのでは?
      Jリーグの規定からは外れますけど『サッカーの普及』って名目なら人工芝で充分なんですよ

  • @の坊
    @の坊 3 месяца назад +10

    16:07 流石にこれで仮囲いもしないのはエグすぎるw

  • @user-aoi2960
    @user-aoi2960 3 месяца назад +7

    地下商店街の2元(約40円)寿司、何たべさせさせらるか不安です。😰

  • @takashiyoshioka5941
    @takashiyoshioka5941 3 месяца назад +11

    上海、重慶そして広州。中国で最も発展してた都市がこのザマですから🤭

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 3 месяца назад +4

      そして重慶がこの有様なら地方や農村部はどれだけ悲惨なのかが…容易に想像できてしまいます

  • @okinawapunter
    @okinawapunter 3 месяца назад +16

    街に活気が無いね

  • @よよ-v9l
    @よよ-v9l 3 месяца назад +8

    知らんお姉さんずっと撮るのはちょっとやめたほうがいいと思った

  • @おうどん-m2w
    @おうどん-m2w 3 месяца назад +6

    ビルの中からモノレールが、出て来る所が見たいです。
    重慶は高低差があって面白いですね。
    エヴァの「新東京」みたいだと思いました。

    • @gunchan99
      @gunchan99  3 месяца назад +2

      撮りたかったんですけどね...

  • @um3853
    @um3853 3 месяца назад +11

    銀行ではおろせるお金が少しだけとか、本人が直接来ないとおろせないと聞きます 銀行破綻間近 銀行にはお金が有りません😅

    • @藤田雅也-o3h
      @藤田雅也-o3h 3 месяца назад +3

      送金、引き出し、上限1万円
      ATMに現金が入っていない
      中国の都会はキャッシュレス
      地方、農村部は現金

    • @um3853
      @um3853 3 месяца назад +2

      @@藤田雅也-o3h 農村部でもQRコード等ほぼキャシュレスと聞きますが

    • @misskey44
      @misskey44 3 месяца назад +1

      @@藤田雅也-o3h ATMで降ろせるのは偽札だけだそうな。

    • @藤田雅也-o3h
      @藤田雅也-o3h 3 месяца назад

      @@um3853 さん
      農村から都市に出稼ぎとか、農工民だっけ?現金でしょ
      働いても給料未払いじゃ意味がない、だから現金
      ATMで電子マネーチャージは大変らしいが
      壊れてるか?現金入ってないか?贋札出てくるか?
      キャッシュレス、どこまで進んでも口座から引き出せなくなったらおしまい
      口座自体がなくなったらおしまい
      預金が金融商品に変えられてもおしまい
      取り付け騒ぎ自体は起こってる
      1週間で銀行が40以上潰れたんでしょ
      取り付け騒ぎだわな〜
      皆、預金を引き出してる
      まぁまだ6時間以上掛かるが、窓口で下ろせるだけマシ
      2万元(40万円)引き出すには公安警察を呼ばなくてはいけない
      5万元(100万円)引き出すには前日に予約、公安警察を呼ぶ
      預金封鎖だろ?
      2年で54兆元(1080兆円)を刷った
      ハイパーインフレだろ?
      チャイナショックは時間の問題

  • @Katsuya714-m7q
    @Katsuya714-m7q 3 месяца назад +17

    コロナの責任とれや。

  • @naonao4414
    @naonao4414 3 месяца назад +4

    ハロ〜❤ポチッ🎉😊銀行の列は取り付けかもね🦆🦆🦆🦆🦆

  • @石工職人-h8q
    @石工職人-h8q 3 месяца назад +7

    グンちゃんには申し訳ないけど…
    中国人がバイキング形式の食事処で大人しくキレイにオカズ等をトレイに盛ってる映像を初めて観た気がする…🤔
    中国人って言えば…バイキング形式だと「ここぞ!!」とばかりに他の客と押し合いへし合いをして食えない量のオカズをてんこ盛りにして案の定残して食い散らかして食事処・会場を出て行くイメージしかないから…
    ちょっとビックリ💦

    • @ZiheLi-g8n
      @ZiheLi-g8n Месяц назад

      不用劳烦你操心,在中国吃自助餐如果剩菜是会罚钱的😂笑死

  • @田川護マンゴー
    @田川護マンゴー 3 месяца назад +16

    こんな風景でも懐かしく見上げる日も来るんだろな

  • @zizi1180
    @zizi1180 3 месяца назад +2

    低賃金で働く事しか能のない国の人間がいつから勘違いして血迷ったんだろうか

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 2 месяца назад +1

    上海から重慶って長江のちょっと上流ってイメージだったけど空路で2時間45分も飛んでいると知って大陸のデカさを思い知った

  • @2525saitama
    @2525saitama 3 месяца назад +4

    ここで一番ビックリしたのは「五星紅旗」が一本も見られないこと。
    上海辺りでは、しつこいほど林立しているのに。
    重慶は中国ではなくなったのかな。中国旗不在の衝撃の動画だったヌゥ!

  • @king-gangs
    @king-gangs 3 месяца назад +3

    中国の街並みあまり見れないので良いね
    世界ふれあい街歩きみたい

  • @3nen6kumi
    @3nen6kumi 3 месяца назад +4

    「最後までみてね❤」
    はい。いつも等倍速で最後まで
    まったり
    みておりまするよ〜❤❤❤

  • @RingPassion
    @RingPassion 3 месяца назад +4

    超高層ビル群がすごいなぁ😳

  • @No_liberal
    @No_liberal 3 месяца назад +8

    ??地下鉄の改札のない地下鉄の地下街??なんそれ

  • @ラーメンやまちゃん
    @ラーメンやまちゃん 2 месяца назад +1

    22:29 これは凄い!

  • @予言者マリッサ
    @予言者マリッサ 15 дней назад

    22:20 ここのショートムービー、SNSでバズっていたような。

  • @ライダー-i5y
    @ライダー-i5y 3 месяца назад +2

    警察官の乗り物が気になるですが! 他の都市にもあるのでしょうか?

  • @にゃんちゅう82
    @にゃんちゅう82 3 месяца назад +3

    外国人観光客を探すのはウォーリーを探せくらい難しい😅

  • @gbcjpn
    @gbcjpn 3 месяца назад +6

    人民が10億人以上いるのだから需要はいくらでもあるだろう。

  • @minghoo2264
    @minghoo2264 3 месяца назад +8

    観てると、重慶を旅したみたいで楽しいです!お客さんは皆無だけど、フードコートはカラフルで面白いですね!

  • @麦チョコ豆乳
    @麦チョコ豆乳 3 месяца назад +12

    過去映像との比較動画が見てみたい。(場所、時間 合わせたもの)
    閉店ガラガラの商店街も数年前までは繁盛してたのかなぁ

  • @アバックス
    @アバックス 3 месяца назад +9

    こわい こわい 落ちちゃうよ 壊れちゃうよ まだ電気使えるんだね 重慶在住の日本人ユーチューバーの配信が止まっちゃったまま 生きてるのかな?

    • @おうどん-m2w
      @おうどん-m2w 3 месяца назад +4

      kimson さんは、日本に帰国されていますよ。
      確か、日本でお家のお仕事を手伝っているとか、動画でおっしゃてました。

  • @スミルM
    @スミルM 3 месяца назад +4

    重慶、お土産屋さんはガラガラ、外国観光客が全然居ないのですね😅

  • @mitsunorisakai1217
    @mitsunorisakai1217 3 месяца назад +3

    最後の光景がスゴイ(笑)
    地上部は、思いのほかゴミが散乱してなくてビックリ!綺麗じゃん!

  • @透瀬玖
    @透瀬玖 3 месяца назад +2

    思ったよりゴミ落ちてなくて綺麗だなと思ったけど職がなくてゴミ拾って売るくらいしないと生活できない人が増えすぎてるんだっけ…

  • @firewest
    @firewest 3 месяца назад +1

    日本人だから耐震性が心配になる。 広場はゴミが無く、思ったより綺麗。

  • @サンダーボルト-x6k
    @サンダーボルト-x6k 3 месяца назад +9

    パッと見て立派な都市に見えるが「中身(耐震性)はボロボロなんだろうな」ww

  • @山隈誠喜
    @山隈誠喜 3 месяца назад +4

    ハローぐんちゃん🎉

  • @hirohamatani4562
    @hirohamatani4562 3 месяца назад +4

    武漢の原子力潜水艦の沈没は話題になっていないのでしょうか?

  • @posanber
    @posanber 3 месяца назад +1

    本屋見たとき(あれ?本屋なのに本がほとんどないのか・・・🤔)って思った。

  • @SA4424-c9e
    @SA4424-c9e 3 месяца назад +2

    北朝鮮と同じで、地方切り捨てて主要都市だけ維持するしかナイ様になる‼️

  • @huben54
    @huben54 2 месяца назад

    現実的な政策がなくて みんながわっと飛びつくと EVも製鉄もソーラーパネルも実態からかけはなれた規模になる。

  • @噛み噛み
    @噛み噛み 3 месяца назад +3

    こんなで新婚さんは
    やって行けるんだろうか
    ウィンドウショッピングは出来そうにないね

  • @lydianian
    @lydianian 3 месяца назад

    エグいな〜お店。未来都市近代都市に見えますが、そうじゃないのがむなしい。

  • @健一-v2d
    @健一-v2d 3 месяца назад +1

    うらやましいー、いいですねー、、、みーんな、、、のんびりしていてー、、、

  • @kaaponjordan7997
    @kaaponjordan7997 3 месяца назад

    各大手企業がリストラを始めているけど、30代40代が失業した時の再就職先が無いって地獄やで。

  • @yuuichi7816
    @yuuichi7816 3 месяца назад +1

    まず驚いたのは青い空と解放記念広場のゴミ無しピカピカ路面、本屋のある超高層建築物が日本で見ない構造で圧倒されました。
    景観は素晴らしい!
    問題は実需があるかですね。

  • @defunanga3300
    @defunanga3300 3 месяца назад +1

    この新旧混ざったカオスな雰囲気は惹かれますね、むかしの香港みたい
    なぜ内陸にこんな大都市があるのかちょっと調べたくなりましたね

  • @michiosakuhara2658
    @michiosakuhara2658 3 месяца назад +2

    いくら箱モノが立派でも中身がすかすかじゃーしょうがないね。

  • @8181-q1k
    @8181-q1k 3 месяца назад

    多分、無数にある地方都市、農村地帯はもっと悲惨なんだろうな~
    10年くらい前でもそうだったけど・・・今は・・・正直考えるだけでも怖いような。

  • @user-fz6ku7ig3o
    @user-fz6ku7ig3o 3 месяца назад +1

    このバブルで世界中に「中国」を輸出したら要らないと言われ閉店ガラガラ〜

  • @luismiguel3539
    @luismiguel3539 3 месяца назад +3

    経済発展したら民主化すると言われていた
    しかし逆だった
    そもそも中国人に民主政治の概念が無いのだから
    民主化しようがない
    日本も欧米も「やっぱ中国はだめか」と落胆している

    • @とんこつ炒太郎
      @とんこつ炒太郎 3 месяца назад

      まともな知性があると思って交流したら人間未満だった衝撃たるや・・・。
      読み書きそろばんどころかトイレの躾すらできてないとかマジヤバイw

    • @浜辺美波の旦那さん
      @浜辺美波の旦那さん 3 месяца назад

      关心关心日本自己吧,

  • @baaas2g
    @baaas2g 3 месяца назад +1

    株式でハゲタカに狩られたでしょ。何人がスッカラカンになったか知らないけど、、一層、景気は悪化するよ。

  • @windom8747
    @windom8747 3 месяца назад +2

    上海より重慶のほうが活気ある!?
    7:40の肉饅屋さん、人柄を試す動画で貧しいお爺さんに食事か水をあげたお店だったような…違うかな?

  • @at-ot6wn
    @at-ot6wn 3 месяца назад +2

    >銀行前の行列、なんで?
    自分の預金を簡単に引き出せない?

  • @akira4932
    @akira4932 3 месяца назад +1

    貧困さんいらっしゃい!からの
    カミングしゅーん(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    • @akira4932
      @akira4932 3 месяца назад

      ↑グンちゃん面白い?

  • @arkadiasin4568
    @arkadiasin4568 3 месяца назад

    この重慶は経済的な問題とか電力の無駄使い感は否めないんだけど、映画さながらサイバーな街並みが最高

  • @hirosiseki6955
    @hirosiseki6955 3 месяца назад +3

    ❤😂カミングスーン永遠

  • @gionmaturi661
    @gionmaturi661 3 месяца назад

    恐ろしく酷いですね。
    中国は軍拡を止めて、国内の安定にお金を使うべきですね。
    台湾囲んで演習などしている場合じゃないと思います。

  • @keikoosaka1
    @keikoosaka1 3 месяца назад +3

    磁器口の様子が見たいなぁー

    • @gunchan99
      @gunchan99  3 месяца назад

      行きませんでした😭