Nothing Ear(a) レビュー|1万円台コスパ最強は本当か?Ankerやピヤホン8、テクニクスなどと他のワイヤレスイヤホンと比較してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 июн 2024
  • 製品提供:Nothing ※リンクには一部アフィリエイト広告が含まれます。
    ブログでサクッとみたい方はこちら→kajetblog.com/nothing-ear-a/
    【Nothing Ear(a)】
    Amazon→amzn.to/3UJM9PU
    楽天→a.r10.to/hNK7tN
    【参考動画】
    • 【コスパ最強はどれ?】Anker Sound...
    • 2万円以下のTWSを焼き尽くす完成度「AVI...
    • 【2024年最新版】元イヤホン屋が選ぶおすす...
    0:00 Nothing Ear (a)
    0:57 概要・外観
    2:21 スペック比較
    4:06 装着感
    4:32 音質
    6:21 バーチャル試聴
    7:34 ノイズキャンセリング性能 ※うまく録音できなかったため、バーチャル試聴はなしです
    8:25 外音取り込み
    9:02 アプリについて
    11:07 音の遅延
    11:29 通話品質
    12:06 Nothing Ear (a) まとめ
    -----------------------------------------------------------------------
    SNS・ブログ
    -----------------------------------------------------------------------
    【Twitter】
    / kajet_jt
    【ブログ】
    kajetblog.com/
    【Mail】※お仕事の依頼はこちらまで
    danioky21222@gmail.com
  • НаукаНаука

Комментарии • 48

  • @kajikaji
    @kajikaji  Месяц назад +11

    訂正:スペック表ですが、Nothing Ear(a)とXiaomi Redmi Buds 5 Proはワイヤレス充電非対応でした。
    大変申し訳ございません。

  • @yyamaguchi
    @yyamaguchi Месяц назад +1

    今更ですけど、SE846にSHUREのBluetoothセットを組み合わせて使い始めました。個人的にはすごく気に入ってるのですが、テクニクスやピヤホンも気になっておりざっくりでも比較していただけると嬉しいです!

  • @user-ij4mq9rj8x
    @user-ij4mq9rj8x 25 дней назад +2

    ノイズキャンセリングはAnkerのNCと比べてどんな感じですか?

  • @user-xn9qb4xu7m
    @user-xn9qb4xu7m Месяц назад +1

    通話音質が1番いいワイヤレスイヤホンと有線イヤホン教えていただきたいです。

  • @Imawanokiwa216
    @Imawanokiwa216 Месяц назад +2

    やっぱ真四角のほうがデザインはいい気がしますね
    イヤホンが斜めに入っていて、スケルトンで見えるのもおしゃれです

  • @tatu.
    @tatu. Месяц назад +2

    10:53 「変な音…(ボソッ)」で草生えました

  • @user-zt3pc8sk7x
    @user-zt3pc8sk7x Месяц назад

    個人的にはシェル、フェイスプレートもイヤピ以外はスケルトンにしてほしいんですよね。
    基盤やバッテリー、タッチセンサー等、有線との違いが見えて面白いと思うんですけれど。

  • @hytokni8185
    @hytokni8185 Месяц назад +2

    スケルトンデザインつながりで、Skullcandy Rail ANC を購入しました。デザイン重視のイヤホンかと思いきや、思いのほか音質がよく、他のワイヤレスイヤホンでは味わえない重低音が聴いていて楽しい。

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад +5

      Skullcandy最近聴いてないですね〜
      食わず嫌いせずにたまには試してみようかな。。。

  • @Ban-sx6or
    @Ban-sx6or Месяц назад +1

    Nothingの携帯電話もコスパは高いみたいですね。けどイヤホンは音響で勝負してるメーカーのを使いたいかな。

  • @takijun9398
    @takijun9398 28 дней назад +3

    是非ともEARのレビューをお願いいたします。(a)とどのくらい違いがあるのか知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • @so32hiro
    @so32hiro Месяц назад

    Nothing Ear (2)のレビューお願いします

  • @bornbykk
    @bornbykk Месяц назад +1

    nothingはデザインがカッコいいんですが、stickもそうでしたけどバッテリー弱いですよね😢 ノイキャンありで8時間ぐらいもつ機種が出たら即決なんですが…
    他の機能が充実しているだけに惜しい!

  • @user-hm5vm2xl6m
    @user-hm5vm2xl6m Месяц назад +1

    自然放電減少もレビューして欲しいもし無理なら軽いレビューをお願いいたします

  • @user-yy5kh9pv8n
    @user-yy5kh9pv8n Месяц назад +8

    かじかじさんに質問です!この動画とは関係がないのですが、DAPを買うなら、NY-A300と、HiBy Digital m300どちらがよいと思いますか?回答お願いします🙇‍♀️⤵️

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад +2

      僕だったらm300選びますかね!

    • @user-yy5kh9pv8n
      @user-yy5kh9pv8n Месяц назад

      @@kajikaji ありがとうございます🙇‍♂️

    • @user-hb9zl1do8q
      @user-hb9zl1do8q Месяц назад +1

      @@kajikajiその理由を詳しくご教示ください。
      (ny-a300ってソニーWALKMANを指していると理解しています)

  • @user-my9ri1cq8b
    @user-my9ri1cq8b 2 дня назад

    外音取り込みONと音楽停止を同時に行いたいのですが、つまみ操作では設定できないですよね。。。

  • @user-rw3pm5zh2p
    @user-rw3pm5zh2p Месяц назад +3

    3:11 Xiaomiはワイヤレス充電非対応なのでズレてると思います💦

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад +3

      失礼しました!ブログ版では修正しております😞

  • @KK-os3wg
    @KK-os3wg Месяц назад +1

    少し、手を出してピヤホン8だな、でもe☆イヤホンだとTechnics60m2も中古で2万円
    も、いいかと思います
    ピヤホン8とTechnics60m2どちらの音が好きですか?

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад +2

      難しいところですね。。。
      その2つだったら60m2ですかね〜〜〜

  • @shreeganeshtokyo
    @shreeganeshtokyo Месяц назад +1

    nothing ear (a)は、ワイヤレス充電非対応って公式に記載されてるとおもいます。

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад

      失礼しました!コメントで修正しておきます😞

  • @Aria_solo
    @Aria_solo Месяц назад

    apple 純正イヤホンを真面目にレビューしてみてほしい笑

  • @user-ye4jr6re2t
    @user-ye4jr6re2t Месяц назад +1

    なかなか良さそうですね。
    音がそこそこ良ければ見た目で買っても良いくらいデザインはハイレベルだと思います。
    機会があれば上位機種の方もレビューしていただけたら嬉しいです。

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад +2

      上位機種は2万円台になると、今度HuaweiやJBLがライバル機になってくるんですよね。そこと比べると役不足感があるんですよね。。。

    • @taku3962
      @taku3962 Месяц назад

      役不足とは実力不相応に軽いこと
      だそうです 間違えてません?

    • @user-mx2qp5ll3m
      @user-mx2qp5ll3m Месяц назад +5

      ​@@taku3962  暇?

  • @gnu4444
    @gnu4444 Месяц назад

    イエローいいなーと思って見てたらいつの間にか売り切れてましたw人気あるんですね

  • @norick228
    @norick228 Месяц назад

    Earは予約販売で購入しましたが(a)で十分というのを見かけるので比較が気になります

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад

      ふつうにEar(a) で十分だと思います!

  • @Mrnanasi100
    @Mrnanasi100 Месяц назад

    全く同じ値段のhuawei freebuds 6iが楽しみ

  • @user-wu5ks1dd7w
    @user-wu5ks1dd7w Месяц назад

    AVIOT TE-W1とAnker Soundcore Liberty 4の比較が知りたいです。どちらがおすすめとかありますか?

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад +1

      操作性やイヤホンの取り出しやすさなど、全体的な使いやすさはLiberty 4ですが
      それ以外はTE-W1がすべて上回っていますね!

  • @sinsria2129
    @sinsria2129 Месяц назад

    pixel buds pro 2が出るかもしれない

  • @Salmon-4649
    @Salmon-4649 Месяц назад

    Redmi Buds 5 pro しか勝たんやろアリエクで7000円で買えて音質もええし、ノイキャンめっちゃ強いし、マイク性能もフラグシップ級で極上やで、

  • @redwarsman
    @redwarsman Месяц назад +2

    おいおいNeobuds Pro2も忘れてあげるなよ
    (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    一万円台で音質ノイキャン外音取込全て勝ってるぜ⭐︎

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад

      NeoBuds Pro 2さんの課題はワイヤレス充電非対応、操作の割り振りが少ない、再生時間が短いとかですかね〜
      そう考えるとNothingと正反対
      音質とノイズキャンセリングはマジで強いですねw

    • @user-yy5kh9pv8n
      @user-yy5kh9pv8n Месяц назад

      かじかじさんに質問です!この動画とはあまり関係がないのですが、DAPを買うなら、HiBy Digital m300と、NY-A300どちらがよいと思いますか?回答お願いします🙇‍♀️⤵️

  • @10.10....
    @10.10.... 21 день назад

    フタ開けにくいのは結構ストレスになるかも
    商品触れるとこ行ってからやな…

  • @user-io7jg8mp6e
    @user-io7jg8mp6e 25 дней назад

    本体連続再生時間が短すぎ…せめて6時間以上ないとなぁ

  • @shinpotcharu3115
    @shinpotcharu3115 Месяц назад

    私の機種はiPhone14なのですが、
    ワイヤレスイヤホン非対応機種なのが残念。

  • @killerdbd
    @killerdbd Месяц назад +1

    髪染めた?

    • @kajikaji
      @kajikaji  Месяц назад +2

      染めてて、やっと色が落ちてきた感じですね。
      染めたというか白髪染めというか

    • @killerdbd
      @killerdbd Месяц назад +1

      @@kajikaji でも似合ってますよ!黒のイメージ強かったんで!