運転中に水温計は見てますか?対処次第で高額修理になってしまうことも…
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 皆さん、いこってますか?
オーバーヒートにもいろんな原因があって修理すれば治る物ですが、走りすぎてしまうとさらなる高額修理になってしまうことも…
車は必需品でしょっちゅう乗るけど車のことはよくわからないという方に向けて、知っておいた方がいい事など快適で無駄のないカーライフを送れるように楽しく配信していきます。
いこってきたらチャンネル登録お願いします。
自己紹介動画はコチラ
• 【イケイケ55マメックス自動車】Youtub...
SNSのフォローもお願いします。
Twitter
/ ikeike55_mamex
Tiktok
www.tiktok.com...
LINE
lin.ee/6s7TW9Mj
お仕事の依頼はコチラから
ike55@guidance-car.net
マメックスって何者?
約20年に渡って自動車整備を中心に車業界に携わっている二級自動車整備士です。
車はただ乗っているだけでは寿命を縮めて傷むのを早めてしまいます。車が好きって訳ではなくても知っておく事でトラブル回避や無駄な出費を抑えることはできるものです。
そんな車の基礎知識を動画で楽しく配信して、世の中の中古車市場に質の良い車が多くなって欲しいと思います。
現在は自動車販売修理業と並行して自動車用品を中心とした面白い海外製品の輸入も積極的に行なっています。
楽曲提供
RUclipsオーディオライブラリー
#自動車 #エンジン #メンテナンス
こんにちは😊運転中警告ランプ付いてない時は問題はないってことですか?運転中減速すると車がカタカタ揺れて止まりそうになり何が原因なのか今色々調べてました💦車屋さんに行く暇がなく原因も分からず困ってました💦
水温計マーク付いちゃって困ってました
助かります……!
OBD2から水温計取ればいつでも管理できますよ
ありがとうございました。
丁寧な説明で、良くわかりました。
サブタンクが空でしたw
今日間違えてラジエーターキャップ開けてそこにクーラント液入れてしまったんですが特に問題ないでしょうか?
初めまして
最近赤ランプがついてしまって
見てもらったら冷却水が減り漏れてる感じではないみたいなのですが、どうやらエンジンと繋がってるみたいで修理すると11万もかかるみたいです。
15年式で16万キロも走ってるのでしょうがないとは思いますが
資金がありません。
乗るしかないのですが
すぐには車自体は止まる事はないでしょうか?
車検も4月に終わったばかりなのでがっかりなんですが..
ワゴンR❗️18年式です。全部、交換した方がいいですね‼️
全交換できるならそれが一番いいですね。
初めまして。
吉本出身の方みたいですね。
すごく良く分かりました。イコッてきました♨️
ありがとうございます!
今朝職場から帰宅している途中水温計警告ランプがついたので急いで近くのコンビニの駐車場に車を停めてJAFに来てもらいました会員だったので無料で済みましたが会員じゃなかったら1万数千円になるそうです
何かあった時はJAFとか入ってないとかなりお金かかってしまいますもんね。
コメント失礼します。水温計警告ランプが一瞬だけついたのですがやばいでしょうか?😢クーラント液もタンクもオイルも大丈夫です。一瞬ランプついてからはついてません
一瞬でも点いたなら一度車屋さんに点検してもらった方がいいと思います。
ムクドリじゃないでしょうか?
いこりたおしてまーすw