【カリオストロの城】伯爵の目的と伝説の偽札「ゴート札」の謎【岡田斗司夫切り抜き】宮崎駿・映画ルパン三世・ジブリ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 ноя 2024
  • КиноКино

Комментарии • 63

  • @kentak.9678
    @kentak.9678 3 года назад +33

    金貨の価値が重さで決まってるって話を聞いて、アリババと40人の盗賊の中の「ますで金貨を計る」っていう記述をようやく理解できた
    勉強になるよねこのチャンネル

  • @akityan22542
    @akityan22542 3 года назад +46

    カリオストロ家って大公は伯爵よりエグかった感じするよなあ
    クラリスだけがマトモな子だったというか

  • @user-kosyuke_op
    @user-kosyuke_op 3 года назад +24

    興奮してる時の笑い方からすごい楽しそうなの伝わってきてニヤける笑

  • @ra.re.ch.ka.go.ni.61838
    @ra.re.ch.ka.go.ni.61838 3 года назад +73

    歴史の授業受けてるみたい😆
    こんな面白い授業なら良かったな〜

    • @もんちゃちゃ-i8w
      @もんちゃちゃ-i8w 3 года назад +6

      結局アニメの話だから入りやすいだけじゃないかな

    • @ああ-x2b6b
      @ああ-x2b6b 3 года назад +3

      イメージができるって、大切だよね~😀

  • @S-susu
    @S-susu 3 года назад +96

    ゲーテが突然の大冒険。

  • @fnakajima2016
    @fnakajima2016 3 года назад +27

    1517年は非常に重要で、ルターが95条の論題を発表して宗教改革が始まった年です。
    一方、中世では、通貨というものは実はそんなに発行されていない(商業活動が活発では無かったから)のです。
    これが変わったのが1492年にコロンブスが中米探検を行い、スペインが中米を植民地にした1540年から50年にかけて、ポトシ銀山が発見されて当時の銀産出量をはるかに上回る銀貨が出回るようになりました。
    このビックウェーブに乗ってイタリアとドイツを結んでいた(と想像している)街道沿いにあったカリオストロ大公が活躍しだすのでしょう。

  • @ハミデント-e2x
    @ハミデント-e2x 3 года назад +33

    大公家焼き討ちの真実がそうだとしたら(あの伯爵ならやりかねんけど)、クラリスほど不憫な娘はいないですよねぇ
    たかが指輪1つのために、いわゆるカタキ(伯爵がカタキかどうか知ってか知らずか)に結婚まで強いられて、指輪奪われたら地面に叩きつけられ、洗脳され…
    いや、冒頭の城から車で逃走したのも、逃げなければマッサツされる一心だったのかもしれないし
    もしかして指輪の謎って上カリオストロが取り扱ってたゴート貨幣に関することだと伯爵は思ってたんでしょうか

  • @shotaroyamaguchi8635
    @shotaroyamaguchi8635 3 года назад +13

    アニメの解説のはずが気づけば勉強になっているwwww稀有なチャンネル

  • @mpn7062
    @mpn7062 3 года назад +11

    美少女と宝が欲しかっただけだと思ったが、最後は宝の執着が凄かったね。

  • @mikllatte
    @mikllatte 3 года назад +19

    ゲーテは旅行好きで女好き
    地位も名誉もあるのに
    70過ぎて18の娘に言い寄ってた

  • @名も無き日本臣民
    @名も無き日本臣民 3 года назад +11

    ルパンと銭形が地下に落ちた時に日露戦争時の日本軍の軍偵の骸骨があったからそれにも関わってくるんだろう。

  • @汰一大久保-t3x
    @汰一大久保-t3x 3 года назад +23

    これ風刺画だったんだ……
    山師カリオストロは
    イタリアンゲームでありましたね

  • @makomakorinnest
    @makomakorinnest 3 года назад +3

    自分どころか一族が先祖代々、カリオストロ家の汚れ仕事をやらされてきたから
    自分の血筋に対して歪んだコンプレックスがあって、本家の血を取り入れて堂々と高貴な血筋だと自認したかったのかなと思ってた。

  • @117toshi8
    @117toshi8 3 года назад +24

    最古の日本の貿易で金の純度がすごすぎて、黄金の国と言われた一つの逸話と小学校の時聞いたような。

  • @nakanyann
    @nakanyann 3 года назад +13

    クラリスを必要としたのは、血の支配では無いかと思っていました。

  • @伸三田村
    @伸三田村 3 года назад +23

    むしろロスチャイルド家が独占する、各国の「通過発行権」ひいては中央銀行制度に対する痛烈な異議申し立てを、成長して再見して感じた。

  • @村田弘樹-f6r
    @村田弘樹-f6r 3 года назад +9

    日本の紙幣に、日本銀行券って書いてあるのはそういうことか

  • @mmmfff19
    @mmmfff19 3 года назад +12

    偽金貨を作ってた場所が描かれないから辻褄合わない?よく分からない。上はキレイな仕事、下は汚れ仕事の担い手と分かれてたほうが辻褄合うと思うけど。

  • @kmftrf
    @kmftrf 3 года назад +8

    カリオストロ家=ロスチャイルド家 ですね
    (さかさまに読んでみたら)
    ルパンとニップル伯爵みたいですね

  • @肩こり兄さん
    @肩こり兄さん 3 года назад +3

    カリオストロ伯爵は、伯爵が正しいのではなくもともとは辺境伯爵だったのでは、そうすれば爵位的には釣り合いは取れますし。
    上カリオストロが大公で下カリオストロ家が辺境伯爵、設定的には矛盾がないと思います。

  • @ライシン-w5f
    @ライシン-w5f 3 года назад +16

    東京喰種で言う和修家の本家と分家(V)みたいなもんか

    • @hk_5910
      @hk_5910 3 года назад +2

      えっわかりやす(( ナイス👍

  • @西村孝一-s4p
    @西村孝一-s4p 3 года назад +3

    偽金貨は金属加工が必要だから(金は少しですが)
    伯爵家ので偽札は印刷機で作れる
    フランス(ナポレオン)やドイツ(ヒトラー)の非合法な偽札ので協力して。
    そうして手に入れた情報をスイス経由で連合国と取り引きしていたのか。
    映画のラストでクラリスを残したけど。彼女は大公として苦労しそう。

  • @mako3237
    @mako3237 3 года назад +4

    ゲーテがカリオストロ伯爵について調べたのか!

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday 3 года назад

    絵から読み取る力がすごい

  • @提督オルタ
    @提督オルタ 3 года назад +4

    前から思ってましたが、カリオストロ『大公』家の分家がカリオストロ『伯爵』家って、爵位的に随分と離れてますよね…

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 3 года назад +1

      爵位は侯爵、公爵、伯爵、子爵、男爵と有るから。カリオストロ大公国に侯爵や公爵がいないのも。ひょっとしたらかつてはいたが、伯爵の下克上で暗殺されたのか?

  • @岩嶋太思
    @岩嶋太思 3 года назад +9

    悪役のおじさんってだいたい茶色ですよね

    • @うすいさげん
      @うすいさげん 3 года назад +4

      茶色はバランスの色
      明るくもなく、暗い色でもなく実に地味。
      地味ってことは中立的色性格があるから。
      じゃあ、なんで悪役が茶色なのか?
      経済的にみると裏でバランスをとってるから、しかも地味な役割で。
      ・・と仮定すると、茶色の悪役は、世界のバランサーだったことになる。・・こんなとこでどう?

  • @舐王
    @舐王 3 года назад +8

    としおのチューチュータイム好き♡

  • @頑張って大洗で暮らす予定
    @頑張って大洗で暮らす予定 3 года назад +3

    カリオストロね爆撃機のイラストはおそらくスターリング爆撃機と思われる

  • @凡フライ903
    @凡フライ903 28 дней назад

    渋沢栄一的なお話しですね。小判が重いから手形(お札)みたいな。

  • @ハッピーリョウ-x8q
    @ハッピーリョウ-x8q 3 года назад +5

    あれ?家の統一が財宝獲得に繋がるって理由じゃなかったっけ?
    だから最後にクラリスを放したんじゃ。

  • @不可不可の孵化
    @不可不可の孵化 3 года назад +9

    ゲーテ→ゴート

  • @阿部くん-h1f
    @阿部くん-h1f 3 года назад +11

    カリオストロ伯爵ただのロリコン説……

  • @あごちゃん-e1j
    @あごちゃん-e1j 3 года назад +6

    大公家の館が焼かれたのは、金貨製造の何かがあったんですかね?

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 3 года назад

      確かに離宮?で大公一家が暮らしていたのも。あそこに金属加工の施設が有ったのなら納得。
      伯爵が城にいるのも、暗殺後に移ってきた?

  • @zyukatimes4982
    @zyukatimes4982 3 года назад +1

    ジョセフ・バルサモかジョセッペ・バルサモかはっきりして欲しい……

  • @巌流島男
    @巌流島男 3 года назад +3

    金本位制の話になるかぁ

  • @smile-up
    @smile-up 3 года назад

    凄い考察だ

  • @kobuturu5462
    @kobuturu5462 3 года назад +11

    通貨の役割の授業みたいだ

  • @kmftrf
    @kmftrf 3 года назад +2

    指輪の本当の秘密を伯爵は、知らなかったみたいですね
    それとも、騙されていたのか?
    時計台で、処刑されたようなものですね
    クラリスのお父様こそが偉大なのですね
    宮崎駿が、描きたかった真実はここだったのだと思いました。

  • @ワールドワイワイ-m2h
    @ワールドワイワイ-m2h 3 года назад +1

    レプカ ムスカ カリオストロ伯爵 ほぼ兄弟😄

  • @バト13号
    @バト13号 3 года назад

    なんと・・・
    我が家に同じスタンドが😅

  • @ragunasu0319
    @ragunasu0319 3 года назад +1

    コナンとラピュタは繋がってる説があるんだっけ?

  • @doremiotoko
    @doremiotoko 3 года назад

    小さい頃はルパンに感情移入して、次にクラリス。でもなぜか大人になって伯爵にも一定の感情移入している自分がいた。その理由がひとつとけました、金属だけに。

  • @ウエムラユーセン
    @ウエムラユーセン 3 года назад

    カリオストロの映画🎥はfiatを助けた😃

  • @DEVGRU-on7yx
    @DEVGRU-on7yx 3 года назад +1

    過疎リックwww

  • @zadkmb
    @zadkmb 3 года назад +3

    下ネタスカトロ家。