Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
介護未経験の一般人です。祖母も父も施設で介護受けていました。排泄のたび、こんなふうにお世話いただいていた事、改めて感謝します。介護職の皆様、本当にありがとうございます😊
コメントありがとうございます❗️少し大変なことがあったのですが、温かいお言葉をいただき心が軽くなりました。お祖母様やお父様が入所されていた施設の職員さんも、きっと同じように、ご理解あるお言葉が嬉しかったのではないかと思います。こちらこそ、本当にありがとうございます😊
50代で介護職に転職し、介護福祉士3年目です。とても役に立ちました。他にアップされている動画もですが、ここまで実際を想定した細かいポイントを教えてくれる動画は、なかなか無いです。もっと登録者が増えますように。
コメントありがとうございます❗️動画を作るときには、私が実際に現場で使っている技術や、知っていて助かったことなどを中心にまとめていますので、現場経験の長い介護福祉士の方に「実際を想定した細かいポイント」と言っていただけて、とても光栄です。動画撮影や編集がなかなか上達しませんが、登録していただけるチャンネルになるよう頑張ります😊
コメント失礼いたします!現在29歳で介護職に転職しました😂介護福祉士を目指し経験を積んでる最中なのですが、50代で転職されて介護福祉士になられたのことコメント拝見しとても勇気が出ました😢私も頑張ります( ; ; )
動画のように静かにされてるばかりではないたときもあります。手を陰部にもってきたり大変@@mylife-kaigo-channel
コメントありがとうございます❗️オムツ交換中に手を陰部に動かしてしまう方のケアは、利用者様の手が汚染されないよう気をつけながらの作業になりますので本当に大変ですよね💦なかなか対応が難しいところですが、なるべくスムーズに、利用者様の不快感が少ないケアができるように頑張りたいです😊
10月からグループホームで勤務しています。全介助の利用者様のオムツ交換が慣れません。下剤を飲まれた時等は大変です。動画ありがとうございました。頑張って慣れたいです!
コメントありがとうございます❗️10月から勤務され、すでに全介助のオムツ交換を担当されているなんてすごいです✨利用者様の状態によっては、綺麗に洗浄するのも本当に難しいですよね💦こちらこそ動画をご覧いただき、本当にありがとうございます。少しでも分かりやすい動画が作れるように頑張ります😊
久しぶりの動画、ありがとうございます。日々軟便の利用者さんのオムツ交換をしていますが、なかなかうまくいかず、悩んでおりました。3:03(陰部洗浄の前に)できる限りしっかり便を拭き取る3:30このときにどれだけ便をしっかり拭き取ったかで、陰部洗浄の時に時間短縮できるかどうかが変わってくる4:28補足 目に見えない汚れがあっても、手袋を交換する7:03丸めた汚染されたものの下に、セットした新しいオムツを入れるのはポイントですね。ありがとうございます。
コメントありがとうございます❗️ポイントの時間をまとめていただいた上、言葉でお伝えしきれなかった文字だけの補足までお読みいただき感激しています。本当にありがとうございます😊
グループホームで働いています。おむつ交換で何回も何回も失敗してばかり。私は今年4月から介護士になったばかりです覚えて、できるようになるぞ🙌
コメントありがとうございます❗️4月から介護を始められたのですね✨動画を見つけていただき、とても嬉しいです。参考にしていただけるような動画が作れるよう、私も頑張ります😊
初めまして、千葉県発です。90の母を在宅で世話する生活になったばかりの介護初心者です。少し前までは自力でトイレにも行けてたのですがそれも困難になり、ベッドでの排泄を望むようになりました。ここ最近軟便が続いていたのでこちらの動画を参考にこれから頑張りたいと思います。過去動画も勉強にさせていただきます!
コメントありがとうございます❗️お母様の在宅介護のために、動画が少しでもお役に立てれば本当に嬉しいです。ペースはゆっくりですが、これからも少しずつ介護初心者の方向けの動画を作っていきますので、どうぞよろしくお願い致します😊
久しぶりの動画投稿、凄く嬉しいです。ありがとうございます。お通じがある時のオムツ交換、凄く悩んでいたので、とても為になりました。ありがとうございます。色んなチャンネルを見ていますが、こちらがダントツで大好きです。これからも更新、楽しみにしています。
コメントありがとうございます❗️撮影にも編集にもなかなか慣れず、更新ペースが遅いにも関わらずご覧いただき、本当にありがとうございます。応援のお言葉もたくさんいただき、すごく嬉しいです。少しでも分かりやすい動画にできるよう頑張ります😊
わかりやすいケア,参考になりました☺️
コメントありがとうございます❗️「わかりやすい」「参考になった」とのお言葉、とても嬉しいです。ありがとうございます😊
非常に参考になりました🙆♀️✨手袋を数枚着用するのは良い発想ですね‼︎明日から実践してみようと思います💪
コメントありがとうございます❗️「非常に参考になった」と言っていただけて、本当に嬉しいです。手袋を数枚着用すると時短にもなりますし、汚染を広げずに済むのでおすすめです😊
久々の動画待っていました❤丁寧な説明で助かります。有難うございました。両脚拘縮で膝立が出来ない方の軟便に悪戦苦闘しています💦
コメントありがとうございます❗️動画を待ってくださっていたなんて、言葉にできないくらい嬉しいです。本当にありがとうございます。両足拘縮で立膝ができない方のオムツ交換は、綺麗に洗うことに加えて、拘縮への配慮も必要なので難しいです💦陰部洗浄時の工夫など、何か動画にできることがあるか考えてみます😊
参考になりました!ありがとうございます。
コメントありがとうございます❗️「参考になった」とのお言葉をいただき、本当に嬉しいです✨これからも頑張ります😊
98歳のおばあちゃんで、膝が曲げられず、おむつ交換時、ほんの僅かな隙間に大きいオムツ中パッド、小パッドを押し込み介助します。腰も浮かせずずっしりと重いです。全交換せずパッド交換だけしている状態です。膝が曲げられず側臥位も沢山させられず…😢膝が曲がらず、腰が浮かせない人バージョンもお願いします!😢!
コメントありがとうございます❗️動画内容のリクエストも、とても嬉しいです✨側臥位が難しいのは、姿勢保持ができないからでしょうか?かなり時間はかかってしまうかもしれませんが、膝が曲がらない方に側臥位姿勢を保持していただく工夫も含めて、色々なバージョンのオムツ交換動画が作れるか考えてみます😊
@@mylife-kaigo-channel 凄く嬉しいです!おむつ交換はいつも見て勉強させていただいてます。側臥位の保持もですが、両足の甲が内向きになっていてくっつきそうな感じです…丸めたタオルを挟んで常に過ごします。。腰は、食事介助で頭上げる時痛いと言われます。それでも、デイサービスで車椅子にも乗ってお風呂も通ってます!善き介助ができるよういつもその利用者さんを思ってしまいます。
介護職です。日々利用者様が穏やかに過ごして頂蹴るようなケアを学んでいます。大変勉強になりました。実践していきたいと思います。また足浴の仕方を教えて頂けると有り難いです🙇♂御身体に気をつけてお過ごし下さい。応援しています🙇♂
コメントありがとうございます❗️介護の現場で日々の業務に追われながら学び続けるのは、なかなか出来ることではないので、本当にすごいと思います✨応援のお言葉に加えて、体調まで気遣っていただきありがとうございます。時間はかかってしまうかもしれませんが、足浴の手順動画も考えてみます😊
ありがとうございます🙇♂日々の業務を振り返り自分のケアが上手くいってたのかを考えています。利用者様が安心して過ごして頂けるようにこれからも学んでいきます。分かりやすい動画をありがとうございます🙇♂
私も、たまにテープ型の紙オムツをしています。排便したいにテープ型オムツをしています。これも参考になります。
コメントありがとうございます❗️「参考になる」と言っていただき、とても嬉しいです。リハビリパンツやパッド、オムツには色々な種類がありますので使い分けるのも便利だと思います😊
私は、本来は布の輪オムツをしてますが、外出の時は紙オムツにパットを当てて外出をしてます。本当に参考になりました。
軟便の場合は、オムツ交換時、1人でやりますからかなり難しいですね。身体が痩せている方は良いですが、体格の大きいかたは、かなり難易度あります。為になりました。どうもありがとうございました。🎉
コメントありがとうございます❗️「為になった」と言っていただけて、本当に嬉しいです。大柄な方、背が低くても体重が重めな方などは寝返り介助をするだけでも大変なことがありますが、出来るだけ綺麗に洗浄してオムツが当てられるように頑張りたいと思います。こちらこそ、ご覧いただきありがとうございました😊
オムツまで大量に汚染してた場合オムツを外すということですが、それはオムツを外したあとすぐに新しいパッド・オムツをセットし、新しいパッドを使い陰部洗浄をして、その後再び新しいパッドに交換するということでよろしいですか?
コメントありがとうございます❗️オムツまで汚染していた場合の手順は、仰る通りです。他には、①ペット用トイレシーツがあればそれを敷き込んで陰部洗浄してから、新しいオムツとパッドをセットする②オムツかパッドのどちらかだけ新しいもの(サイズ的にオムツのほうが安心です)を敷き込んで陰部洗浄してから、新しいオムツとパッドをセットするという方法もあります。私は新しいオムツやパッドの汚染を1枚で済ませたいので、②でオムツを敷き込むことが多いです。少しでもご参考になれば嬉しいです😊
御返信、ありがとうございます今度実践してみます!
体動が激しい患者さん拘縮されている患者さんの交換も教えてください
コメントありがとうございます❗️動画内容のリクエストもいただき、とても嬉しいです。時間はかかってしまうかもしれませんが、拘縮のある方を想定したものなど、オムツ交換動画の種類を増やせるよう考えてみます😊
丁寧な説明で、わかりやすかったです。重箱の隅をほじくるようですが、昨年亡くなったうちの姑はオムツ交換の際、横向くと尿が出てました。なので、使い捨ての拭き布を当てて横向くようにしてました。亡くなった時も、更衣の際横向くと尿が出ました。最期まで腎臓が機能してたのかな、と思いました。久しぶりにそのことを思い出しました。グループホームで働き出したので、勉強しようと思って見せていたかました。大変参考になりました。ありがとうございました
コメントありがとうございます❗️仰る通り横向きになると排尿や排便がある方もいらっしゃいますので、使い捨ての布やペットシートなどがあれば安心だと思います。グループホームで働かれる際に、私たちの動画が少しでもお役に立てれば嬉しいです✨こちらこそたくさんある動画の中から見つけていただき、本当にありがとうございます😊
こーゆーのはズボン無しや水は実際使って貰いたいかな
コメントありがとうございます❗️介護練習用の人形などがあれば、実際に水を使っての実技動画も作れると思いますが、弊社にはなく残念です💦物品などに限りはありますが、なるべく実際の現場に近いように工夫して動画を作れるよう頑張ります😊
自称オムツのプロ講師の方に パッドはオムツの1番後ろから拳1つ分空けて置くと習ったのですが 女性は尿は後ろに流れるので 後ろから漏れて失禁の原因になりませんか?
コメントありがとうございます❗️オムツとパッドのサイズ差にもよると思いますが、おそらく講師の方は、パッドでは吸収しきれなかった尿が、スムーズにオムツの吸水面に流れるように「パッドはオムツの1番後ろから拳1つ分空けて」と仰ったのではないでしょうか。この置き方だと、オムツとパッドの吸収量を最大限使えると思います(衣服やシーツまで汚染が広がりにくい)✨ですがその反面、毎回、オムツとパッドを全交換することになる可能性もあります。私はもし出来れば、排泄量が少ないときは全交換は避けたいので、オムツ交換の頻度・パッドのサイズと吸水量・その方の体格・排泄量、などを考えてパッドの位置を調整しています。パッドの当て方は「これが正解」と決めることが難しいのですが、なるべく利用者様に快適に過ごしていただけるよう工夫したいと思います😊
プラスチックグローブ意外にもオススメの手袋はありますか?あったら教えていただきたいです。あと値段も分かればお願いします。
私はいつもプラスチックグローブを使っているので、他にはおすすめできるものが思いつきません💦「介護」と書かれているもので、出来るだけ丈夫なものがいいと思います。プラスチックグローブの値段は、お店によって全く違うので、お近くのドラッグストアなどで見比べてみるといいかもしれません。大手事務用品通販サイトが、実店舗より安い傾向にある気がするのですが、送料との兼ね合いもありますので、私も安くて品質がいいものを探しています😊
大義名分で、オムツ交換してますか。股のとけころに、便がいっぱい溜まります。そういうところのきくばりが欲しいのと、きれいなオムツしか、変えたことないのかな。😮
コメントありがとうございます❗️動画内では鼠蹊部を綺麗にすることについてもお話ししていますが、もう少し「拭き取り」「洗浄」に焦点を当ててもよかったかもしれません💦色々な角度から動画の内容を考えていきたいと思います😊
オムツのテープを水平に止めていますが、クロス止めにはしないのですか?
コメントありがとうございます❗️オムツのテープは基本的には水平に止めることが多いです。ですが、利用者様が痩せている方だとクロス止めにしたり、ウエストが細い方や足が細い方は上下それぞれのテープどちらかを斜めにしたりすることもあります。利用者様の体型に合わせて、漏れにくい止め方を選んでいます😊
手袋は基本的にどういうのを使ったらいいですか?
コメントありがとうございます❗️手袋は「プラスチックグローブ」と書かれているものがおすすめです。プラスチックグローブには「粉あり」と「粉なし」があります。使い心地は好みによるのですが、私は粉なしが使いやすいです。100円均一などで売られている「ビニール手袋」は薄くて、破れやすいので、介護用に感染対策として使用するには不安です💧プラスチックグローブは、ドラッグストアやホームセンターの介護コーナーや掃除コーナーの近くにあることが多く、事務用品の大手通販サイトでも売っています😊
汚れなければやり方はなんでも良いかなと、考えてしまいます
コメントありがとうございます❗️仰る通り、汚れが広がらず、利用者様にとっても介護する私たちにとっても安全であれば、やり方はなんでもいいと思います😊
..石鹸であらわないのですか?
コメントありがとうございます❗️利用者様の皮膚状態や入浴頻度にもよりますが、弊社では基本的には石鹸は使わずに陰部洗浄を行っています。毎回石鹸を使うと皮膚への負担にもなりますし、洗い流しが足りずに石鹸が残ってしまう(泡がなくなっても成分が残っている)と皮膚トラブルの元にもなるからです。ですが皮膚疾患などがあり、石鹸で洗うよう主治医等から指示が出ている場合には、お湯を何本も用意して対応します。その方ごとにベストな方法は変わるかもしれませんが、少しでもご参考になれば嬉しいです😊
とても参考になりました。ありがとうございます。先日、自宅介護中の母(車椅子使用、普段はポータブルトイレを使用、歩けないが、見守りで何とか移乗はできる)が胃腸炎になり、下痢をして大変でした。知識がなく、その前にこれを見ていたら、、と、悔やまれます。知っていると知らないとでは大違いですよね。その後、自己流で調べたりして、何度か同じような修羅場をくぐってきたのですが、一つお聞きしたいことがあります。母は側弯症があり、仰向けで寝るときはバスタオルを丸めたクッションのようなものを体の脇に入れて安定させています。横向きの姿勢が取りづらく、出来たとしても支えがなしではキープ出来ず、私一人で体を支えつ、体を洗い、おむつ交換は至難の業でした。完全にキレイには出来ない上に、疲労困憊、、、でした。側弯のある方の横向きは、プロの方はどのようにされるのか教えていただけませんか?一人でやれる方法ってありますかね?
コメントありがとうございます❗️「参考になった」と言っていただき、本当に嬉しいです。ご自宅でのお母様の介護、何度も大変な場面を潜り抜けてこられたこと尊敬します。ゆっくり休むことも難しい状況かもしれませんが、なるべく無理をなさらずお体お大事になさってください。横向き姿勢のキープが難しい場合の介助についてですが、お母様は見守りでポータブルトイレへ移乗できるのであれば、ベッド柵につかまっていただくことも出来ますか?ご自分の体重を支えられるほどの力がなくても、柵につかまっていただければ少しは姿勢が安定すると思います。また、体が仰向けに戻りやすい方は横向き介助をしてから、下にくる側の骨盤を少し後ろにずらすと安定する方もいらっしゃいます。他には、お身体の形(骨の歪み方)などにもよるのですが、背中に固めの三角形のクッションを差し込んで支えたり、横向き姿勢で上になる足をしっかり曲げていただいて前に出し、その下にクッションを入れたりすることもあります。ただ下痢など体調を崩されているときには、クッションが汚れるリスクがありますので、ゴミ袋の下にクッションを入れるほうが安心だと思います。全ての方に当てはまるわけではありませんが、どれか一つでもお役に立てれば嬉しいです😊
@@mylife-kaigo-channel お忙しい中、丁寧なアドバイス感謝いたします。教えていただいた方法、試してみたいと思います。足を曲げて前に出し、下にクッションを入れるというのはなるほど!と思いました。思いつかなかったです。どうもありがとうございました。
デニムを履いた状態で排泄介助をやるのは、向いていますか
コメントありがとうございます❗️介護する方がデニムを履いてよいかは、勤務される事業所や施設の規定によるかと思います。私が資格を取った時には、利用者様の世代によっては戦争経験などから、ダメージジーンズやミリタリーファッションに拒否感がある方もいらっしゃると習いました。ですが最近は従軍経験のある利用者様は、ほとんどいらっしゃらないように思います。制服のあるところも多いですし、もしよければ勤務中か勤務予定の事業所様にお聞きしてみてはいかがでしょうか😊
看護師です。病棟ではオムツ交換は介護士さんがやってくれていましたが、デイサービスに転職してから、私もやるようになりました。新しいオムツの位置を腰に合わせていますが、なんかずれてしまうのは何故でしょう?また、側臥位を維持できない方を抑えながらやるポイントも教えて下さい。
コメントありがとうございます❗️オムツの位置がずれてしまう理由で、よく見かける2つについて以下にまとめました。少しでもご参考になれば嬉しいです😊◯正しい位置に敷き込んでいるのに、寝返り動作でずれるこの場合は、古いオムツを外した後の寝返りでずれていることが多いです。そのため敷き込んでおいた新しいオムツを広げたら、側臥位の間に臀部に当てて、軽く押さえながら仰臥位に戻っていただくとずれにくいと思います。◯敷き込みが浅く浮いてきて、古いオムツに押されてずれるこの場合は、新しいオムツを敷き込むときに、古いオムツの下にしっかりベッドを下に沈みこませるイメージで押しながら入れると位置が合わせやすくなります。側臥位が維持できない利用者様の場合、私は・ベッド柵を持つなど、できる範囲で協力していただく・背中側にクッションを当てて支える・側臥位で下側になる骨盤を少し後ろに引く・側臥位で上側になる膝をしっかり曲げていただきクッションを入れるなど工夫して介助しています😊
@@mylife-kaigo-channel ありがとうございます。
陰部洗浄が刺激になって、ぶりぶりぶりーってしてくる利用者おる・・疲弊
コメントありがとうございます❗️綺麗に陰部洗浄した後に多量の排便がある...利用者様のお身体・健康にとっては良いことだと分かっていても、もう1回オムツ交換をはじめからすることになるので時間内に終わるのか焦ってしまうことがあります💦丁寧に、でも素早くケア出来るよう頑張りたいです😊
介護未経験の一般人です。祖母も父も施設で介護受けていました。
排泄のたび、こんなふうにお世話いただいていた事、改めて感謝します。
介護職の皆様、本当にありがとうございます😊
コメントありがとうございます❗️
少し大変なことがあったのですが、温かいお言葉をいただき心が軽くなりました。
お祖母様やお父様が入所されていた施設の職員さんも、きっと同じように、ご理解あるお言葉が嬉しかったのではないかと思います。
こちらこそ、本当にありがとうございます😊
50代で介護職に転職し、介護福祉士3年目です。とても役に立ちました。他にアップされている動画もですが、ここまで実際を想定した細かいポイントを教えてくれる動画は、なかなか無いです。もっと登録者が増えますように。
コメントありがとうございます❗️
動画を作るときには、私が実際に現場で使っている技術や、知っていて助かったことなどを中心にまとめていますので、現場経験の長い介護福祉士の方に「実際を想定した細かいポイント」と言っていただけて、とても光栄です。
動画撮影や編集がなかなか上達しませんが、登録していただけるチャンネルになるよう頑張ります😊
コメント失礼いたします!
現在29歳で介護職に転職しました😂
介護福祉士を目指し経験を積んでる
最中なのですが、50代で転職されて
介護福祉士になられたのことコメント
拝見しとても勇気が出ました😢
私も頑張ります( ; ; )
動画のように静かにされてるばかりではないたときもあります。手を陰部にもってきたり大変@@mylife-kaigo-channel
コメントありがとうございます❗️
オムツ交換中に手を陰部に動かしてしまう方のケアは、利用者様の手が汚染されないよう気をつけながらの作業になりますので本当に大変ですよね💦
なかなか対応が難しいところですが、なるべくスムーズに、利用者様の不快感が少ないケアができるように頑張りたいです😊
10月からグループホームで勤務しています。全介助の利用者様のオムツ交換が慣れません。下剤を飲まれた時等は大変です。動画ありがとうございました。頑張って慣れたいです!
コメントありがとうございます❗️
10月から勤務され、すでに全介助のオムツ交換を担当されているなんてすごいです✨
利用者様の状態によっては、綺麗に洗浄するのも本当に難しいですよね💦
こちらこそ動画をご覧いただき、本当にありがとうございます。
少しでも分かりやすい動画が作れるように頑張ります😊
久しぶりの動画、ありがとうございます。
日々軟便の利用者さんのオムツ交換をしていますが、なかなかうまくいかず、悩んでおりました。
3:03(陰部洗浄の前に)できる限りしっかり便を拭き取る
3:30このときにどれだけ便をしっかり拭き取ったかで、陰部洗浄の時に時間短縮できるかどうかが変わってくる
4:28補足 目に見えない汚れがあっても、手袋を交換する
7:03丸めた汚染されたものの下に、セットした新しいオムツを入れる
のはポイントですね。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます❗️
ポイントの時間をまとめていただいた上、言葉でお伝えしきれなかった文字だけの補足までお読みいただき感激しています。
本当にありがとうございます😊
グループホームで働いています。おむつ交換で何回も何回も失敗してばかり。私は今年4月から介護士になったばかりです覚えて、できるようになるぞ🙌
コメントありがとうございます❗️
4月から介護を始められたのですね✨
動画を見つけていただき、とても嬉しいです。
参考にしていただけるような動画が作れるよう、私も頑張ります😊
初めまして、千葉県発です。
90の母を在宅で世話する生活になったばかりの介護初心者です。
少し前までは自力でトイレにも行けてたのですがそれも困難になり、ベッドでの排泄を望むようになりました。ここ最近軟便が続いていたのでこちらの動画を参考にこれから頑張りたいと思います。
過去動画も勉強にさせていただきます!
コメントありがとうございます❗️
お母様の在宅介護のために、動画が少しでもお役に立てれば本当に嬉しいです。
ペースはゆっくりですが、これからも少しずつ介護初心者の方向けの動画を作っていきますので、どうぞよろしくお願い致します😊
久しぶりの動画投稿、凄く嬉しいです。
ありがとうございます。
お通じがある時のオムツ交換、凄く悩んでいたので、とても為になりました。
ありがとうございます。
色んなチャンネルを見ていますが、こちらがダントツで大好きです。
これからも更新、楽しみにしています。
コメントありがとうございます❗️
撮影にも編集にもなかなか慣れず、更新ペースが遅いにも関わらずご覧いただき、本当にありがとうございます。
応援のお言葉もたくさんいただき、すごく嬉しいです。
少しでも分かりやすい動画にできるよう頑張ります😊
わかりやすいケア,参考になりました☺️
コメントありがとうございます❗️
「わかりやすい」「参考になった」とのお言葉、とても嬉しいです。
ありがとうございます😊
非常に参考になりました🙆♀️✨
手袋を数枚着用するのは良い発想ですね‼︎明日から実践してみようと思います💪
コメントありがとうございます❗️
「非常に参考になった」と言っていただけて、本当に嬉しいです。
手袋を数枚着用すると時短にもなりますし、汚染を広げずに済むのでおすすめです😊
久々の動画待っていました❤
丁寧な説明で助かります。
有難うございました。
両脚拘縮で膝立が出来ない方の軟便に悪戦苦闘しています💦
コメントありがとうございます❗️
動画を待ってくださっていたなんて、言葉にできないくらい嬉しいです。本当にありがとうございます。
両足拘縮で立膝ができない方のオムツ交換は、綺麗に洗うことに加えて、拘縮への配慮も必要なので難しいです💦
陰部洗浄時の工夫など、何か動画にできることがあるか考えてみます😊
参考になりました!
ありがとうございます。
コメントありがとうございます❗️
「参考になった」とのお言葉をいただき、本当に嬉しいです✨
これからも頑張ります😊
98歳のおばあちゃんで、膝が曲げられず、おむつ交換時、ほんの僅かな隙間に大きいオムツ中パッド、小パッドを押し込み介助します。腰も浮かせずずっしりと重いです。全交換せずパッド交換だけしている状態です。膝が曲げられず側臥位も沢山させられず…😢
膝が曲がらず、腰が浮かせない人バージョンもお願いします!😢!
コメントありがとうございます❗️
動画内容のリクエストも、とても嬉しいです✨
側臥位が難しいのは、姿勢保持ができないからでしょうか?
かなり時間はかかってしまうかもしれませんが、膝が曲がらない方に側臥位姿勢を保持していただく工夫も含めて、色々なバージョンのオムツ交換動画が作れるか考えてみます😊
@@mylife-kaigo-channel 凄く嬉しいです!おむつ交換はいつも見て勉強させていただいてます。側臥位の保持もですが、両足の甲が内向きになっていてくっつきそうな感じです…丸めたタオルを挟んで常に過ごします。。腰は、食事介助で頭上げる時痛いと言われます。それでも、デイサービスで車椅子にも乗ってお風呂も通ってます!善き介助ができるよういつもその利用者さんを思ってしまいます。
介護職です。日々利用者様が穏やかに過ごして頂蹴るようなケアを学んでいます。大変勉強になりました。実践していきたいと思います。また足浴の仕方を教えて頂けると有り難いです🙇♂御身体に気をつけてお過ごし下さい。応援しています🙇♂
コメントありがとうございます❗️
介護の現場で日々の業務に追われながら学び続けるのは、なかなか出来ることではないので、本当にすごいと思います✨
応援のお言葉に加えて、体調まで気遣っていただきありがとうございます。
時間はかかってしまうかもしれませんが、足浴の手順動画も考えてみます😊
ありがとうございます🙇♂日々の業務を振り返り自分のケアが上手くいってたのかを考えています。利用者様が安心して過ごして頂けるようにこれからも学んでいきます。分かりやすい動画をありがとうございます🙇♂
私も、たまにテープ型の紙オムツをしています。排便したいにテープ型オムツをしています。これも参考になります。
コメントありがとうございます❗️
「参考になる」と言っていただき、とても嬉しいです。
リハビリパンツやパッド、オムツには色々な種類がありますので使い分けるのも便利だと思います😊
私は、本来は布の輪オムツをしてますが、外出の時は紙オムツにパットを当てて外出をしてます。本当に参考になりました。
軟便の場合は、オムツ交換時、1人でやりますからかなり難しいですね。身体が痩せている方は良いですが、体格の大きいかたは、かなり難易度あります。
為になりました。どうもありがとうございました。🎉
コメントありがとうございます❗️
「為になった」と言っていただけて、本当に嬉しいです。
大柄な方、背が低くても体重が重めな方などは寝返り介助をするだけでも大変なことがありますが、出来るだけ綺麗に洗浄してオムツが当てられるように頑張りたいと思います。
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございました😊
オムツまで大量に汚染してた場合オムツを外すということですが、それはオムツを外したあとすぐに新しいパッド・オムツをセットし、新しいパッドを使い陰部洗浄をして、その後再び新しいパッドに交換するということでよろしいですか?
コメントありがとうございます❗️
オムツまで汚染していた場合の手順は、仰る通りです。
他には、
①ペット用トイレシーツがあればそれを敷き込んで陰部洗浄してから、新しいオムツとパッドをセットする
②オムツかパッドのどちらかだけ新しいもの(サイズ的にオムツのほうが安心です)を敷き込んで陰部洗浄してから、新しいオムツとパッドをセットする
という方法もあります。
私は新しいオムツやパッドの汚染を1枚で済ませたいので、②でオムツを敷き込むことが多いです。
少しでもご参考になれば嬉しいです😊
御返信、ありがとうございます
今度実践してみます!
体動が激しい患者さん拘縮されている患者さんの交換も教えてください
コメントありがとうございます❗️
動画内容のリクエストもいただき、とても嬉しいです。
時間はかかってしまうかもしれませんが、拘縮のある方を想定したものなど、オムツ交換動画の種類を増やせるよう考えてみます😊
丁寧な説明で、わかりやすかったです。
重箱の隅をほじくるようですが、
昨年亡くなったうちの姑はオムツ交換の際、横向くと尿が出てました。なので、使い捨ての拭き布を当てて横向くようにしてました。
亡くなった時も、更衣の際横向くと尿が出ました。
最期まで腎臓が機能してたのかな、と思いました。
久しぶりにそのことを思い出しました。
グループホームで働き出したので、勉強しようと思って見せていたかました。大変参考になりました。ありがとうございました
コメントありがとうございます❗️
仰る通り横向きになると排尿や排便がある方もいらっしゃいますので、使い捨ての布やペットシートなどがあれば安心だと思います。
グループホームで働かれる際に、私たちの動画が少しでもお役に立てれば嬉しいです✨
こちらこそたくさんある動画の中から見つけていただき、本当にありがとうございます😊
こーゆーのはズボン無しや水は実際使って貰いたいかな
コメントありがとうございます❗️
介護練習用の人形などがあれば、実際に水を使っての実技動画も作れると思いますが、弊社にはなく残念です💦
物品などに限りはありますが、なるべく実際の現場に近いように工夫して動画を作れるよう頑張ります😊
自称オムツのプロ講師の方に
パッドはオムツの1番後ろから拳1つ分空けて置くと習ったのですが 女性は尿は後ろに流れるので 後ろから漏れて失禁の原因になりませんか?
コメントありがとうございます❗️
オムツとパッドのサイズ差にもよると思いますが、おそらく講師の方は、パッドでは吸収しきれなかった尿が、スムーズにオムツの吸水面に流れるように「パッドはオムツの1番後ろから拳1つ分空けて」と仰ったのではないでしょうか。
この置き方だと、オムツとパッドの吸収量を最大限使えると思います(衣服やシーツまで汚染が広がりにくい)✨
ですがその反面、毎回、オムツとパッドを全交換することになる可能性もあります。
私はもし出来れば、排泄量が少ないときは全交換は避けたいので、オムツ交換の頻度・パッドのサイズと吸水量・その方の体格・排泄量、などを考えてパッドの位置を調整しています。
パッドの当て方は「これが正解」と決めることが難しいのですが、なるべく利用者様に快適に過ごしていただけるよう工夫したいと思います😊
プラスチックグローブ意外にもオススメの手袋はありますか?あったら教えていただきたいです。あと値段も分かればお願いします。
私はいつもプラスチックグローブを使っているので、他にはおすすめできるものが思いつきません💦
「介護」と書かれているもので、出来るだけ丈夫なものがいいと思います。
プラスチックグローブの値段は、お店によって全く違うので、お近くのドラッグストアなどで見比べてみるといいかもしれません。
大手事務用品通販サイトが、実店舗より安い傾向にある気がするのですが、送料との兼ね合いもありますので、私も安くて品質がいいものを探しています😊
大義名分で、オムツ交換してますか。股のとけころに、便がいっぱい溜まります。そういうところのきくばりが欲しいのと、きれいなオムツしか、変えたことないのかな。😮
コメントありがとうございます❗️
動画内では鼠蹊部を綺麗にすることについてもお話ししていますが、もう少し「拭き取り」「洗浄」に焦点を当ててもよかったかもしれません💦
色々な角度から動画の内容を考えていきたいと思います😊
オムツのテープを水平に止めていますが、クロス止めにはしないのですか?
コメントありがとうございます❗️
オムツのテープは基本的には水平に止めることが多いです。
ですが、利用者様が痩せている方だとクロス止めにしたり、ウエストが細い方や足が細い方は上下それぞれのテープどちらかを斜めにしたりすることもあります。
利用者様の体型に合わせて、漏れにくい止め方を選んでいます😊
手袋は基本的にどういうのを使ったらいいですか?
コメントありがとうございます❗️
手袋は「プラスチックグローブ」と書かれているものがおすすめです。
プラスチックグローブには「粉あり」と「粉なし」があります。使い心地は好みによるのですが、私は粉なしが使いやすいです。
100円均一などで売られている「ビニール手袋」は薄くて、破れやすいので、介護用に感染対策として使用するには不安です💧
プラスチックグローブは、ドラッグストアやホームセンターの介護コーナーや掃除コーナーの近くにあることが多く、事務用品の大手通販サイトでも売っています😊
汚れなければやり方はなんでも良いかなと、考えてしまいます
コメントありがとうございます❗️
仰る通り、汚れが広がらず、利用者様にとっても介護する私たちにとっても安全であれば、やり方はなんでもいいと思います😊
..石鹸であらわないのですか?
コメントありがとうございます❗️
利用者様の皮膚状態や入浴頻度にもよりますが、弊社では基本的には石鹸は使わずに陰部洗浄を行っています。
毎回石鹸を使うと皮膚への負担にもなりますし、洗い流しが足りずに石鹸が残ってしまう(泡がなくなっても成分が残っている)と皮膚トラブルの元にもなるからです。
ですが皮膚疾患などがあり、石鹸で洗うよう主治医等から指示が出ている場合には、お湯を何本も用意して対応します。
その方ごとにベストな方法は変わるかもしれませんが、少しでもご参考になれば嬉しいです😊
とても参考になりました。ありがとうございます。
先日、自宅介護中の母(車椅子使用、普段はポータブルトイレを使用、歩けないが、見守りで何とか移乗はできる)が胃腸炎になり、下痢をして大変でした。
知識がなく、その前にこれを見ていたら、、と、悔やまれます。
知っていると知らないとでは大違いですよね。
その後、自己流で調べたりして、何度か同じような修羅場をくぐってきたのですが、一つお聞きしたいことがあります。
母は側弯症があり、仰向けで寝るときはバスタオルを丸めたクッションのようなものを体の脇に入れて安定させています。
横向きの姿勢が取りづらく、出来たとしても支えがなしではキープ出来ず、私一人で体を支えつ、体を洗い、おむつ交換は至難の業でした。
完全にキレイには出来ない上に、疲労困憊、、、でした。
側弯のある方の横向きは、プロの方はどのようにされるのか教えていただけませんか?
一人でやれる方法ってありますかね?
コメントありがとうございます❗️
「参考になった」と言っていただき、本当に嬉しいです。
ご自宅でのお母様の介護、何度も大変な場面を潜り抜けてこられたこと尊敬します。ゆっくり休むことも難しい状況かもしれませんが、なるべく無理をなさらずお体お大事になさってください。
横向き姿勢のキープが難しい場合の介助についてですが、お母様は見守りでポータブルトイレへ移乗できるのであれば、ベッド柵につかまっていただくことも出来ますか?
ご自分の体重を支えられるほどの力がなくても、柵につかまっていただければ少しは姿勢が安定すると思います。
また、体が仰向けに戻りやすい方は横向き介助をしてから、下にくる側の骨盤を少し後ろにずらすと安定する方もいらっしゃいます。
他には、お身体の形(骨の歪み方)などにもよるのですが、背中に固めの三角形のクッションを差し込んで支えたり、横向き姿勢で上になる足をしっかり曲げていただいて前に出し、その下にクッションを入れたりすることもあります。
ただ下痢など体調を崩されているときには、クッションが汚れるリスクがありますので、ゴミ袋の下にクッションを入れるほうが安心だと思います。
全ての方に当てはまるわけではありませんが、どれか一つでもお役に立てれば嬉しいです😊
@@mylife-kaigo-channel
お忙しい中、丁寧なアドバイス感謝いたします。
教えていただいた方法、試してみたいと思います。
足を曲げて前に出し、下にクッションを入れるというのはなるほど!と思いました。
思いつかなかったです。
どうもありがとうございました。
デニムを履いた状態で排泄介助をやるのは、向いていますか
コメントありがとうございます❗️
介護する方がデニムを履いてよいかは、勤務される事業所や施設の規定によるかと思います。
私が資格を取った時には、利用者様の世代によっては戦争経験などから、ダメージジーンズやミリタリーファッションに拒否感がある方もいらっしゃると習いました。
ですが最近は従軍経験のある利用者様は、ほとんどいらっしゃらないように思います。
制服のあるところも多いですし、もしよければ勤務中か勤務予定の事業所様にお聞きしてみてはいかがでしょうか😊
看護師です。病棟ではオムツ交換は介護士さんがやってくれていましたが、デイサービスに転職してから、私もやるようになりました。新しいオムツの位置を腰に合わせていますが、なんかずれてしまうのは何故でしょう?また、側臥位を維持できない方を抑えながらやるポイントも教えて下さい。
コメントありがとうございます❗️
オムツの位置がずれてしまう理由で、よく見かける2つについて以下にまとめました。少しでもご参考になれば嬉しいです😊
◯正しい位置に敷き込んでいるのに、寝返り動作でずれる
この場合は、古いオムツを外した後の寝返りでずれていることが多いです。
そのため敷き込んでおいた新しいオムツを広げたら、側臥位の間に臀部に当てて、軽く押さえながら仰臥位に戻っていただくとずれにくいと思います。
◯敷き込みが浅く浮いてきて、古いオムツに押されてずれる
この場合は、新しいオムツを敷き込むときに、古いオムツの下にしっかりベッドを下に沈みこませるイメージで押しながら入れると位置が合わせやすくなります。
側臥位が維持できない利用者様の場合、私は
・ベッド柵を持つなど、できる範囲で協力していただく
・背中側にクッションを当てて支える
・側臥位で下側になる骨盤を少し後ろに引く
・側臥位で上側になる膝をしっかり曲げていただきクッションを入れる
など工夫して介助しています😊
@@mylife-kaigo-channel ありがとうございます。
陰部洗浄が刺激になって、ぶりぶりぶりーってしてくる利用者おる・・疲弊
コメントありがとうございます❗️
綺麗に陰部洗浄した後に多量の排便がある...利用者様のお身体・健康にとっては良いことだと分かっていても、もう1回オムツ交換をはじめからすることになるので時間内に終わるのか焦ってしまうことがあります💦
丁寧に、でも素早くケア出来るよう頑張りたいです😊