Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
7:05 この純也の代表復帰ゴールはリアタイで見てて、涙腺崩壊した。ほんとにおかえり純也って思った🥹
中村黒髪になってから更にかっこよさ増したよな
中村マジでシュートうめえ
8:47 このゴールマジで綺麗
アジアカップ後からの試合、マジでみんなゴール決めててすげぇよ😅
9:25 オウンゴールだけど綺麗すぎる崩し
タキの復活、そして進化を目の当たりにした一年でしたね。
小川航基ヘディング最高👍😃
0:05 田中碧 0:19 中村敬斗 0:37 オウンゴール 0:46 川村拓夢 1:04 南野拓実 1:20 南野拓実 1:33 南野拓実 1:44 中村敬斗 1:54 上田綺世 2:08 遠藤航 2:18 上田綺世 2:29 上田綺世 2:40 オウンゴール 2:49 堂安律 3:02 久保建英 3:14 上田綺世 3:30 守田英正 3:44 田中碧 4:04 中村敬斗 4:23 堂安律 4:39 小川航基 4:49 小川航基 5:02 中村敬斗 5:15 上田綺世 5:27 堂安律 5:37 オウンゴール 5:51 相馬勇紀 6:01 南野拓実6:13遠藤航6:24三笘薫6:37南野拓実6:48南野拓実7:01伊東純也7:16前田大然7:28久保達英7:42上田綺世7:58上田綺世8:12守田英正8:24守田英正8:34小川航基8:46鎌田大地9:00小川航基9:10オウンゴール9:26オウンゴール9:35南野拓実9:45守田英正10:00菅原由勢10:14小川航基10:23板倉滉10:33小川航基
この中に小川と南野が決めまくってる(笑)
来年の試合が待ち遠しい
中村敬斗はもう右のロッベンじゃん! 小川航基ヘディング強っ!決定力あるな!
7:25爆速ハイタッチ
5:50鎌田→相馬のパスえぐい!!
タキがうますぎる
まじでずっと代表ユニ今の色でいいよ
マジかっこいいよね。汗で黒光りすると更にかっこいい
これ見てたら俺一年何してんだろうってなる
俺はアルコール依存性で入院してるぜ。あなたは立派に一年やってるよ
来年も日本代表応援しようぜ!
@@まんぼう-t1r そうよな!それがホンマに楽しみなのよな!
一年間強い日本代表が見れるなんて昔と比べればこんなに幸せなこともない
0:19 海舟工口すぎ
8:12 このゴール大好き、愛してる
小川航基というセットプレーにめちゃくちゃ強いFWを見つけることできたのデカすぎるな
次のW杯のワントップ争いは上田、小川の一騎打ちだね。個の実力で言ったら上田綺世だけど、小川も起用したい
楽しい試合も悔しい試合も・・・盛りだくさんの一年だった。俺の人生はこれからも代表と共にある😊❤来年もよろしく😀色々な国との試合を楽しむぞ‼️・・・てかシリア、アサド政権滅んだから実質あのシリアの国旗カラーのエンブレム・ユニホームの彼らと戦ったのはあれが未来永劫最後になるのか😢歴史の動きをサッカーでも感じてしまう😅
小川航基ヘディングうますぎ
下半期だけ矢鱈と出てくるワンダーレイ氏
下半期だけ、日本代表🇯🇵+Jリーグチーム(ACL)に20点くらい失点してるらしいですよ…😅
第二期森保ジャパンってまだ無得点試合ないのマジ?
考えてみたら確かに無いっすね凄い得点力
@user-qf7bn2dy6p0ジーコの時もザックの時も無得点試合はあったんですけどね毎試合負けても1点は約束されてるのデカいっすね
なんなら負け試合も1点差とかだからかなり安定感はある
アジア杯って今年だったな。なんか昨年の出来事っぽい感じがするw
タキ
24年の代表戦って次のワールドカップに向けての重要公式試合のみで、ヨーロッパや南米と強化試合する暇の無い1年だった?アジアカップとアジア予選のゴール集しか無いな。もしかして、ドイツ相手に2連勝したあのヨーロッパ強化遠征が現在、最後の親善試合だった?
地震から始まった
無回転、ミドルシュート、オーバーヘッド、ダイビングヘッド、ジャンピングボレーとか昔の代表に比べると見る機会無くなったよね戦術が今と違うからそういう機会がなくなったのはあるけど誰かこの気持ち分かる人いないかなぁ
マジなんでイランに負けたんか分からん
ロングボールからの裏抜けが上手かったのかなあとはことごとくセカンドボール回収されてたようなボールを収める能力+決め切る力があるイランだからこそ実行出来たことだね アジア最終予選でもみんな同じ考えだったけど、🇨🇳は全員ヘ夕9そだったから実行できなかったし、🇸🇦🇮🇩はストライカーが53だから、最後のとこで決めきれないほんとに勝ちたかった。試合内容が印象的だったから、いまだに曰本相手には放り込んだら勝てると思ってるアシ"アの国のやついるよね オーストラリアも「曰本は思ったより強くなかった」って言ってたし
後半のイランが前半からかなり修正してきたけど、戦術がはっきりしてなかった日本は対応出来なかったのかなと。
@@けん-g6r 久保と大然下げたのは握手でしたね2人がプレスかけて発射台を潰してくれてたのに、いなくなってから撃たれたい放題
@@ああ-s3q2m オーストラリアの主将は日本強すぎて何もさせてもらえなかったと言ってたみたいですけどね。イラン戦に関しては、確かに久保前田を変えるのは悪手だったと思いますね
@@けん-g6r サカダイの記事なんですがオーストラリア人のスコット・マッキンタイアー記者に印象を訊くと、こう振り返った。「非常に拮抗した試合だった。日本はそれほど強くなかったし、オーストラリアもそれほど強くなかった。強かったのはオウンゴールだ。日本はまだトップだが、今日の試合はあまり良くなかった。オーストラリアもね」
アジアとしか試合したないんだ、、、
7:05 この純也の代表復帰ゴールはリアタイで見てて、涙腺崩壊した。ほんとにおかえり純也って思った🥹
中村黒髪になってから更にかっこよさ増したよな
中村マジでシュートうめえ
8:47 このゴールマジで綺麗
アジアカップ後からの試合、マジでみんなゴール決めててすげぇよ😅
9:25 オウンゴールだけど綺麗すぎる崩し
タキの復活、そして進化を目の当たりにした一年でしたね。
小川航基ヘディング最高👍😃
0:05 田中碧 0:19 中村敬斗 0:37 オウンゴール 0:46 川村拓夢 1:04 南野拓実 1:20 南野拓実 1:33 南野拓実 1:44 中村敬斗 1:54 上田綺世 2:08 遠藤航 2:18 上田綺世 2:29 上田綺世 2:40 オウンゴール 2:49 堂安律 3:02 久保建英 3:14 上田綺世 3:30 守田英正 3:44 田中碧 4:04 中村敬斗 4:23 堂安律 4:39 小川航基 4:49 小川航基 5:02 中村敬斗 5:15 上田綺世 5:27 堂安律 5:37 オウンゴール 5:51 相馬勇紀 6:01 南野拓実6:13遠藤航6:24三笘薫6:37南野拓実6:48南野拓実7:01伊東純也7:16前田大然7:28久保達英7:42上田綺世7:58上田綺世8:12守田英正8:24守田英正8:34小川航基8:46鎌田大地9:00小川航基9:10オウンゴール9:26オウンゴール9:35南野拓実9:45守田英正10:00菅原由勢10:14小川航基10:23板倉滉10:33小川航基
この中に小川と南野が決めまくってる(笑)
来年の試合が待ち遠しい
中村敬斗はもう右のロッベンじゃん! 小川航基ヘディング強っ!決定力あるな!
7:25爆速ハイタッチ
5:50
鎌田→相馬のパスえぐい!!
タキがうますぎる
まじでずっと代表ユニ今の色でいいよ
マジかっこいいよね。汗で黒光りすると更にかっこいい
これ見てたら俺一年何してんだろうってなる
俺はアルコール依存性で入院してるぜ。あなたは立派に一年やってるよ
来年も日本代表応援しようぜ!
@@まんぼう-t1r
そうよな!それがホンマに楽しみなのよな!
一年間強い日本代表が見れるなんて昔と比べればこんなに幸せなこともない
0:19 海舟工口すぎ
8:12 このゴール大好き、愛してる
小川航基というセットプレーにめちゃくちゃ強いFWを見つけることできたのデカすぎるな
次のW杯のワントップ争いは上田、小川の一騎打ちだね。個の実力で言ったら上田綺世だけど、小川も起用したい
楽しい試合も悔しい試合も・・・盛りだくさんの一年だった。
俺の人生はこれからも代表と共にある😊❤来年もよろしく😀色々な国との試合を楽しむぞ‼️
・・・てかシリア、アサド政権滅んだから実質あのシリアの国旗カラーのエンブレム・ユニホームの彼らと戦ったのはあれが未来永劫最後になるのか😢歴史の動きをサッカーでも感じてしまう😅
小川航基ヘディングうますぎ
下半期だけ矢鱈と出てくるワンダーレイ氏
下半期だけ、日本代表🇯🇵+Jリーグチーム(ACL)に20点くらい失点してるらしいですよ…😅
第二期森保ジャパンってまだ無得点試合ないのマジ?
考えてみたら確かに無いっすね
凄い得点力
@user-qf7bn2dy6p0ジーコの時もザックの時も無得点試合はあったんですけどね
毎試合負けても1点は約束されてるのデカいっすね
なんなら負け試合も1点差とかだからかなり安定感はある
アジア杯って今年だったな。なんか昨年の出来事っぽい感じがするw
タキ
24年の代表戦って次のワールドカップに向けての重要公式試合のみで、ヨーロッパや南米と強化試合する暇の無い1年だった?
アジアカップとアジア予選のゴール集しか無いな。
もしかして、ドイツ相手に2連勝したあのヨーロッパ強化遠征が現在、最後の親善試合だった?
地震から始まった
無回転、ミドルシュート、オーバーヘッド、ダイビングヘッド、ジャンピングボレーとか
昔の代表に比べると見る機会無くなったよね
戦術が今と違うからそういう機会がなくなったのはあるけど
誰かこの気持ち分かる人いないかなぁ
マジなんでイランに負けたんか分からん
ロングボールからの裏抜けが上手かったのかな
あとはことごとくセカンドボール回収されてたような
ボールを収める能力+決め切る力があるイランだからこそ実行出来たことだね
アジア最終予選でもみんな同じ考えだったけど、🇨🇳は全員ヘ夕9そだったから実行できなかったし、🇸🇦🇮🇩はストライカーが53だから、最後のとこで決めきれない
ほんとに勝ちたかった。
試合内容が印象的だったから、いまだに曰本相手には放り込んだら勝てると思ってるアシ"アの国のやついるよね オーストラリアも「曰本は思ったより強くなかった」って言ってたし
後半のイランが前半からかなり修正してきたけど、戦術がはっきりしてなかった日本は対応出来なかったのかなと。
@@けん-g6r 久保と大然下げたのは握手でしたね
2人がプレスかけて発射台を潰してくれてたのに、いなくなってから撃たれたい放題
@@ああ-s3q2m オーストラリアの主将は日本強すぎて何もさせてもらえなかったと言ってたみたいですけどね。イラン戦に関しては、確かに久保前田を変えるのは悪手だったと思いますね
@@けん-g6r サカダイの記事なんですが
オーストラリア人のスコット・マッキンタイアー記者に印象を訊くと、こう振り返った。
「非常に拮抗した試合だった。日本はそれほど強くなかったし、オーストラリアもそれほど強くなかった。強かったのはオウンゴールだ。日本はまだトップだが、今日の試合はあまり良くなかった。オーストラリアもね」
アジアとしか試合したないんだ、、、