Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
懐かしい動画を見ました。素敵なキャンプ🚗ですね。小窓😂麦ちゃん、きなちゃん外から見えた時には笑ってしまいそうですね、、大工のお父さんならではの、アイデアですね。壁紙凄く素敵💓センスバッチリ👌です、、
素晴らしい❗️お父様と協力しながらワンコたち仕様も盛り沢山の軽トラキャンピングカー😍以外に広いですね~🎵
素晴らしい✨✨✨✨✨✨試行錯誤しながら愛犬の為に作り上げたキャンカー🛻かっこいい👍お父様の協力もありがたいですね。お疲れ様でした。麦ちゃん、きなこちゃん、本当に幸せだ❤️私、、絶対、、、麦&きなこキャンカーを目の前で見たい❗️でも、恥ずかしいから、、、遠目でもいいから見たい。見かけたら、手がちぎれるぐらい手を振りたーいたーいたーい🙋♀️そして、大声で、麦ちゃーん、きなこちゃーんて叫びたーい❣️そして、そして、嬉しくて泣く😭妄想が止まりません😚
ありがとうございます😄父様さまです✌️✨見かけたらお声がけください😂麦ときなこはナデナデしてもらえるのが嬉しいので❣️皆さん面白がって声かけてくださいます🤣
素晴らしい👏の一言です‼️丸窓から覗く麦ちゃんときなこちゃん大好きです😍
ありがとうございます🙏✨丸窓から見えるワンコ達は可愛いですね😍
お父さんの血を濃く受け継いでらのかな❓でも才能の塊りですね❗️素晴らしいの一言‼️
ありがとうございます😄!父みたいに職人になれば良かったのですがそこまでは至らず😂
ブラボー🗽ワンチャンを色々な場所に連れてってあげて下さい🤙
素晴らしい。わんこ幸せやね。今年から見せてもらっています。😍🤩麦ちゃんきなこちゃんモカちゃんの可愛らしさと、起用でセンス抜群のママさんから、癒しと元気もらっています。これからも沢山見せてね!🙌🎉💕
めっちゃステキ❤
納豆のところサイコー✨
納豆のところは私もお気に入りのシーンです😂
Very fine camper👍
軽トラキャンカーの制作総集編感動しました。ワンシーンごとに思い出の詰まった唯一無二の一台。これからも大切に、安全に、麦姐さん、キナコ、母ちゃんの旅期待してます。家族にものづくりの師匠が居るのが、心強いですね。お父さまの横で、母ちゃんとは違う表情の麦姐さんが、全てを物語ってました。
ありがとうございます😄こうして編集してみるとあっという間でしたが、結構父には苦労させちゃいました💦父には感謝しきれないので私だけじゃなくて旅に連れて行こうと思います😄⭐️
これからもたのしみにしています。良い動画でした。ありがとうございます。
ありがとうございます🙏!
楽しそうな 制作期間の様でしたね☺️私にはできない事ばかり‼️うらやまし〰️‼️麦ちゃんママは 最高😃⤴️⤴️伊勢にみえるのを 楽しみに待ってま〰️す‼️
今、旅に出てます😄よければインスタのDMからメッセージくださーい🙌
こんにちは😊いつも癒されながら動画を楽しんでいます!総集編は見応えありますね✨工夫と優しさがたくさん詰まったキャンカーとても素敵です☺️
ありがとうございます🙌❣️作ってくれた父には感謝しきれないです😄でもまとめてみると呆気ないですね😂
ちょっと懐かしいですね☺️地道に作り続けてこんなに可愛いキャンピングカーができるのが凄いです❗️お父さんも凄いけど麦かぁちゃんも凄い✨これからもまたいろんな所に行く動画楽しみにしてます🌸
ありがとうございます✨私も編集してて懐かしいなぁと思ってました😂作り出すとかなり大変だー💦ということに気づき・・父には本当感謝しかないです🙏😆
世界に一台のキャンピングカーですね!これからの旅が本当に楽しみですね。動画も楽しみにしています🤗
ありがとうございます❣️果たしてどんな旅がこれから出来るのか楽しみです⭐️
This is wonderful! I’m so horribly jealous of your build ❤
私も皆さんと同じコメントになってしまいますが、すごい!素晴らしい!ちなみに新しいお家を買った回からちょっと逆に見ています。私もキャンピングカーではないですが、やりたいモノ作りがあって…なんだか勇気をもらったきがします😌
いつも楽しみにしてます。続きが、早く観たいです!!!
素晴らしい!!
いつも癒されてます🐶素敵なキャンピングcarですね❣️これからもワンコ旅楽しみにしてます🎶道中気をつけて~🎄⛺🎄🚙
ありがとうございます😆🙌ワンコ旅、楽しく続けられたら良いなと思います😍👍
スゴーイ!いつかやってみたいです。
すばらしい。素晴らし過ぎる。図面なしとのことですが、考え抜いた設計だと思います。
あなたのお父さんとあなたは素晴らしいチームです。 完成品は美しいです!!
納豆食べてるわんちゃんかわいい💕
凄いです!!羨ましすぎる!しかもRUclipsまで撮って、、凄いです✨私もわんこ2匹でいろんなところを旅してます♪同じように制作はできませんがとても面白かったです✨これからのキャンプライフ楽しみにしてます☘️
スッゲェ‼️全部手作り。大雨とか滲みてこないんですか?
雨漏りは今のところゼロです😆
偶然たどり着きました。 手作りめっちゃ凄すぎ本当にびっくり!三度見しました。何とか弟子入りしたいです。 花マークを最高の🌸🌸🌸を3個付けます。何処かでお会いした時声をかけます・・・時々覗きにきます。
素晴らしい!今まで見てきた中で一番完成度が高いシェルです!お父様は建具屋さん?
麦ちゃん・きなこちゃんが下で寝てくれない状況の中に人間が入って行くの大変そう🤣丸窓からテリアが覗いていたら2度見しちゃいます✨✨💦
そうなんですよ😂なのでテーブルの下の空間を寝る時はあけてそこに麦を寝せるようにしました😀✌️麦ときなこもガン見してくると思います😂
今、拝見しました(*^^*)初めまして😊なんて可愛くて、機能性抜群のキャンピングカーなんでしょう💕感動しました❣️
Genial,cuanto pesa la estructura
お父上のクオリティーが半端ないですね!もう本職にしちゃえばいいんじゃないですか^^
父は結構制作が大変だったらしくもうゴメンだと申してました😅😂
🚐😍😍👍👍👍
こんにちは(゚▽゚)/毎回癒しをいただいています。やっぱね、人間は知恵とセンスと材料と道具があればなんでもできるもんだと感心しています。前からきになっているのですが、後ろのハウス?は車検の時とか降ろすもんなんですかね?降ろしたりする事あります?もしあるんだったら、他のチャンネルで見たのですがハウス?の側面にボルトで後付けできるサポート脚(アウトリガー、突っ張り棒みたいに伸縮する奴)があるみたいですよ。ご存知でしょうけど…前後4本付ければ浮かして軽トラから降ろせるし、後ろだけ2本付ければ宿泊時(停車時)に水平器で測って床をフラットに保てるしサスペンションに負担がかからないと思いますよ。あと水平を保つためだけならタイヤ交換の時使うジャッキのように下部の両側に取り付けるハイドロジャッキという物があるらしいですよ。お節介な事を言ってすみません…
ありがとうございます😁車検の時は降ろしますが、他の方達みたいには簡単にはいかないので車検までこのままだと思います🤣ほぉー!便利なものがあるのですね!そんなスマートなものがあるなんて知っていたら作成時にそれ対応にしていたんですが、今更無理なので家にあるフォークリフトで積み下ろしです🤗
@@MugiVlog 返信有り難うございます。あ、フォークリフトがあるんですね!その方が早いや!
ごめんなさい🙇インスタのdmがわからない😁まさか 伊勢に みえてないですよね⁉️
伊勢には行きませんでしたが、VISONに行きましたよ〜😁三重県オシャレですごいですね👏
ごめんなさい🙇近くなんです。お会いしたかったです。残念です。
懐かしい動画を見ました。素敵なキャンプ🚗ですね。小窓😂麦ちゃん、きなちゃん外から見えた時には笑ってしまいそうですね、、大工のお父さんならではの、アイデアですね。壁紙凄く素敵💓センスバッチリ👌です、、
素晴らしい❗️お父様と協力しながらワンコたち仕様も盛り沢山の軽トラキャンピングカー😍以外に広いですね~🎵
素晴らしい✨✨✨✨✨✨
試行錯誤しながら愛犬の為に作り上げたキャンカー🛻かっこいい👍お父様の協力もありがたいですね。お疲れ様でした。
麦ちゃん、きなこちゃん、本当に幸せだ❤️私、、絶対、、、麦&きなこキャンカーを目の前で見たい❗️でも、恥ずかしいから、、、遠目でもいいから見たい。見かけたら、手がちぎれるぐらい手を振りたーいたーいたーい🙋♀️そして、大声で、麦ちゃーん、きなこちゃーんて叫びたーい❣️そして、そして、嬉しくて泣く😭妄想が止まりません😚
ありがとうございます😄父様さまです✌️✨
見かけたらお声がけください😂麦ときなこはナデナデしてもらえるのが嬉しいので❣️
皆さん面白がって声かけてくださいます🤣
素晴らしい👏の一言です‼️
丸窓から覗く麦ちゃんときなこちゃん大好きです😍
ありがとうございます🙏✨丸窓から見えるワンコ達は可愛いですね😍
お父さんの血を濃く受け継いでらのかな❓でも才能の塊りですね❗️
素晴らしいの一言‼️
ありがとうございます😄!父みたいに職人になれば良かったのですが
そこまでは至らず😂
ブラボー🗽
ワンチャンを色々な場所に連れてってあげて下さい🤙
素晴らしい。わんこ幸せやね。今年から見せてもらっています。😍🤩麦ちゃんきなこちゃんモカちゃんの可愛らしさと、起用でセンス抜群のママさんから、癒しと元気もらっています。これからも沢山見せてね!🙌🎉💕
めっちゃステキ❤
納豆のところサイコー✨
納豆のところは私もお気に入りのシーンです😂
Very fine camper👍
軽トラキャンカーの制作総集編感動しました。ワンシーンごとに思い出の詰まった唯一無二の一台。これからも大切に、安全に、麦姐さん、キナコ、母ちゃんの旅期待してます。家族にものづくりの師匠が居るのが、心強いですね。お父さまの横で、母ちゃんとは違う表情の麦姐さんが、全てを物語ってました。
ありがとうございます😄こうして編集してみるとあっという間でしたが、結構父には苦労させちゃいました💦
父には感謝しきれないので私だけじゃなくて旅に連れて行こうと思います😄⭐️
これからもたのしみにしています。良い動画でした。ありがとうございます。
ありがとうございます🙏!
楽しそうな 制作期間の様でしたね☺️
私にはできない事ばかり‼️
うらやまし〰️‼️
麦ちゃんママは 最高😃⤴️⤴️
伊勢にみえるのを 楽しみに待ってま〰️す‼️
今、旅に出てます😄よければインスタのDMからメッセージくださーい🙌
こんにちは😊いつも癒されながら動画を楽しんでいます!
総集編は見応えありますね✨
工夫と優しさがたくさん詰まったキャンカーとても素敵です☺️
ありがとうございます🙌❣️
作ってくれた父には感謝しきれないです😄
でもまとめてみると呆気ないですね😂
ちょっと懐かしいですね☺️地道に作り続けてこんなに可愛いキャンピングカーができるのが凄いです❗️お父さんも凄いけど麦かぁちゃんも凄い✨これからもまたいろんな所に行く動画楽しみにしてます🌸
ありがとうございます✨私も編集してて懐かしいなぁと思ってました😂作り出すとかなり大変だー💦ということに気づき・・父には本当感謝しかないです🙏😆
世界に一台のキャンピングカーですね!これからの旅が本当に楽しみですね。
動画も楽しみにしています🤗
ありがとうございます❣️果たしてどんな旅がこれから出来るのか楽しみです⭐️
This is wonderful! I’m so horribly jealous of your build ❤
私も皆さんと同じコメントになってしまいますが、すごい!素晴らしい!ちなみに新しいお家を買った回からちょっと逆に見ています。私もキャンピングカーではないですが、やりたいモノ作りがあって…なんだか勇気をもらったきがします😌
いつも楽しみにしてます。続きが、早く観たいです!!!
素晴らしい!!
いつも癒されてます🐶素敵なキャンピングcarですね❣️これからもワンコ旅楽しみにしてます🎶道中気をつけて~🎄⛺🎄🚙
ありがとうございます😆🙌ワンコ旅、楽しく続けられたら良いなと思います😍👍
スゴーイ!
いつかやってみたいです。
すばらしい。素晴らし過ぎる。図面なしとのことですが、考え抜いた設計だと思います。
あなたのお父さんとあなたは素晴らしいチームです。 完成品は美しいです!!
納豆食べてるわんちゃんかわいい💕
凄いです!!羨ましすぎる!しかもRUclipsまで撮って、、凄いです✨
私もわんこ2匹でいろんなところを旅してます♪同じように制作はできませんがとても面白かったです✨これからのキャンプライフ楽しみにしてます☘️
スッゲェ‼️
全部手作り。
大雨とか滲みてこないんですか?
雨漏りは今のところゼロです😆
偶然たどり着きました。 手作りめっちゃ凄すぎ本当にびっくり!三度見しました。
何とか弟子入りしたいです。 花マークを最高の🌸🌸🌸を3個付けます。
何処かでお会いした時声をかけます・・・時々覗きにきます。
素晴らしい!
今まで見てきた中で一番完成度が高いシェルです!
お父様は建具屋さん?
麦ちゃん・きなこちゃんが下で寝てくれない状況の中に人間が入って行くの大変そう🤣
丸窓からテリアが覗いていたら2度見しちゃいます✨✨💦
そうなんですよ😂なのでテーブルの下の空間を寝る時はあけてそこに麦を寝せるようにしました😀✌️
麦ときなこもガン見してくると思います😂
今、拝見しました(*^^*)
初めまして😊
なんて可愛くて、機能性抜群のキャンピングカーなんでしょう💕
感動しました❣️
Genial,cuanto pesa la estructura
お父上のクオリティーが半端ないですね!もう本職にしちゃえばいいんじゃないですか^^
父は結構制作が大変だったらしくもうゴメンだと申してました😅😂
🚐😍😍👍👍👍
こんにちは(゚▽゚)/
毎回癒しをいただいています。やっぱね、人間は知恵とセンスと材料と道具があればなんでもできるもんだと感心しています。
前からきになっているのですが、後ろのハウス?は車検の時とか降ろすもんなんですかね?降ろしたりする事あります?
もしあるんだったら、他のチャンネルで見たのですがハウス?の側面にボルトで後付けできるサポート脚(アウトリガー、突っ張り棒みたいに伸縮する奴)が
あるみたいですよ。ご存知でしょうけど…前後4本付ければ浮かして軽トラから降ろせるし、後ろだけ2本付ければ宿泊時(停車時)に水平器で測って床をフラットに
保てるしサスペンションに負担がかからないと思いますよ。あと水平を保つためだけならタイヤ交換の時使うジャッキのように下部の両側に取り付けるハイドロジャッキ
という物があるらしいですよ。お節介な事を言ってすみません…
ありがとうございます😁
車検の時は降ろしますが、他の方達みたいには簡単にはいかないので車検までこのままだと思います🤣
ほぉー!便利なものがあるのですね!そんなスマートなものがあるなんて知っていたら作成時にそれ対応にしていたんですが、
今更無理なので家にあるフォークリフトで積み下ろしです🤗
@@MugiVlog 返信有り難うございます。
あ、フォークリフトがあるんですね!その方が早いや!
ごめんなさい🙇
インスタのdmがわからない😁
まさか 伊勢に みえてないですよね⁉️
伊勢には行きませんでしたが、VISONに行きましたよ〜😁
三重県オシャレですごいですね👏
ごめんなさい🙇
近くなんです。
お会いしたかったです。
残念です。