ガーター編みのマフラーの編み方 ②2段め以降の編み方【©毛糸ピエロ♪】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 16

  • @みき-r4v8y
    @みき-r4v8y 4 месяца назад

    わかりやすかったです。
    動画投稿ありがとうございます

  • @如月弐々
    @如月弐々 8 лет назад +2

    わかりやすいです!作ってみます!こんなに綺麗にできないですけど・・・!!

  • @風隠三雲
    @風隠三雲 11 лет назад +5

    綺麗な手ですね!作ってみます!

    • @ゆゆ-f3t1j
      @ゆゆ-f3t1j 2 года назад

      綺麗な手を作るんですか?w

  • @小林陽子-o5v
    @小林陽子-o5v 4 года назад

    どの編み方もムズーぃ!!

  • @佳織-b4e
    @佳織-b4e 8 лет назад

    今編んでるので頑張って編んでみます。

  • @ばるん-k3q
    @ばるん-k3q 5 лет назад +1

    編むときの糸って毛糸側じゃないほうですか??
    ひょろって出てるほうで編むんですか?
    他の方のコメントの返答読ませていただいたんですが、編み幅ってなんですか、、?
    マフラーの長さですか?
    無知でほんとすみません、、、

    • @pierrotyarn
      @pierrotyarn  5 лет назад +1

      お問い合わせありがとうございます。
      編む時の糸は、毛糸側の糸で編みます。
      編み幅とは、マフラーでいうと
      幅の狭い方になります。
      長い方が=長さになります。
      頑張って挑戦してみてくださいね。

  • @ツクエ幹オ
    @ツクエ幹オ 3 года назад

    2段目は裏側になるから、表目での表記は裏編みになるんじゃないんですか??

    • @pierrotyarn
      @pierrotyarn  3 года назад +1

      ガーター編みの編み図は、
      1段め(奇数段)が表目で、2段め(偶数段)が裏目の2段1模様を繰り返す編み図が基本となります。
      動画の左上の記号(表目)は、実際に編む記号を掲載しておりますので、編み図が裏目となるので、裏側より編む際には、反対の目(表目)となります。

    • @ツクエ幹オ
      @ツクエ幹オ 3 года назад

      @@pierrotyarnありがとうございます。偶数段だと編み図指定と反対の編み方になって、今回は、偶数の指示が裏目だから、表目...😅なんとか理解しました ( ̄▽ ̄;

  • @みっちゃん1210
    @みっちゃん1210 5 лет назад

    先端の方の紐がなくなってしまった場合どう続けたらいいですか?

    • @pierrotyarn
      @pierrotyarn  5 лет назад

      動画をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
      作り目を作るときに親指にかかった糸が、目を作っていったら無くなったということで宜しかったでしょうか?
      その場合は、お手数ですが始めから作り目を作り直していただくしか方法がございません。
      親指にかかった糸は、編み幅の約3倍の長さを確保していただければ宜しいかと思います。
      また何かございましたらお気軽にご連絡ください。
      今後とも宜しくお願いいたします。

    • @みっちゃん1210
      @みっちゃん1210 5 лет назад

      pierrotyarn あ、そうなんですか!
      わかりました!
      また頑張ってみます(●︎´▽︎`●︎)

  • @あかやく
    @あかやく 7 лет назад

    少しユルそうに見えるのですが、ほって置いて良いのですか???

    • @pierrotyarn
      @pierrotyarn  7 лет назад

      動画をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
      動画についてですが、編み目が分かりやすいようにローゲージで編ませていただいております。
      宜しくお願いいたします。