カルメ焼きのプロが極小カルメ焼きに挑戦!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 128

  • @よしりん-u5h
    @よしりん-u5h 3 года назад +2

    全部見て👍👍🤩ここまで来たぁ🤩✨💐💐又🤗これ見て次戻るぅ🤣🤣

  • @erinatanaka2986
    @erinatanaka2986 5 лет назад +26

    とくちゃんのふくらみなさい!がツボります😂

  • @93yamagoo47
    @93yamagoo47 5 лет назад +34

    マジでこのカルメ焼きシリーズ大好き
    面白すぎるでしょ・・・ 腹筋痛い。。。

  • @三浦由子-g9y
    @三浦由子-g9y 4 года назад +1

    カルメ焼き、超むず〜い😿  2人の会話も面白〜て、笑ってもうたぁ😸  最後まで、楽しませてくれて、有り難う〜😁   ホ〜ント、お疲れ様〜🌼💓

  • @野村秀雄-j1k
    @野村秀雄-j1k 4 года назад +2

    カルメ焼きでこんなに笑いとるのこの二人ぐらいよ笑

  • @jamiroquai293
    @jamiroquai293 5 лет назад +15

    カルメ焼きシリーズ好きだったから嬉しい

  • @桝本美紀子
    @桝本美紀子 5 лет назад +12

    とくちゃんとキムのコンビ面白すぎ

  • @トロトロ-h8p
    @トロトロ-h8p 5 лет назад +1

    このシリーズ本当たのしい😆またしてほしいです😌

  • @ayu-be2tn
    @ayu-be2tn 5 лет назад +14

    カルメは神回やろ

  • @be4150
    @be4150 5 лет назад +6

    続けましょう
    次回へ続く!
    何回みてもおかしかもん!笑える〰️

  • @annatsu_817
    @annatsu_817 5 лет назад +4

    新居でキタコレ!
    この動画の中毒性はなんやろうねw
    ちっちゃくなってくきむクンが切ないやら愛おしいやらで…
    成功するまでやりますよね?2人のカルメ職人はきっと出来る子だからぁ

  • @とーや-i6g
    @とーや-i6g 5 лет назад +56

    挨拶で軟式globeのパークマンサーを思い出した。

  • @HOT-te3ig
    @HOT-te3ig 5 лет назад +38

    とうとう釣りよかに計量スプーンが来た❗
    今後、このスプーンが使われるかどうかが楽しみだ😁

  • @くりきんとん-k9t
    @くりきんとん-k9t 5 лет назад +14

    徳ちゃんが小さいカラメル焼き失敗した瞬間、CMで夢ならばどれほどよかったでしょうって米津のLemonが流れたよ。笑

  • @たぁさん-o2d
    @たぁさん-o2d 5 лет назад +57

    成功するまでまたチャレンジして欲しいな~w

  • @オッサンが飯を食うだけのチャンネル

    カルメ焼き動画シリーズマジで楽しいwww
    続編期待してます

  • @シントー-y1o
    @シントー-y1o 5 лет назад +10

    このまえ理科の授業で作りました🥺
    膨らむかドキドキ🙈

  • @Yよっちゃん-o2z
    @Yよっちゃん-o2z 5 лет назад +56

    放火……(笑)
    点火な!(笑)☺️

  • @miyo.7791-BISHYOU
    @miyo.7791-BISHYOU Год назад

    失敗で終わっても成功しても面白いですよね♪
    このリベンジはロウソクで重曹は爪楊枝で回す方が良いかと😂

  • @06.h.
    @06.h. 5 лет назад +2

    今回も面白すぎた笑笑
    次があることを期待して待ってます!!

  • @masa515Tachi9
    @masa515Tachi9 5 лет назад +26

    濡れ布巾がアカンのでは?
    前は確か鍋敷きコルクじゃなかったでしたっけ?

  • @思考停止-h3p
    @思考停止-h3p 5 лет назад +1

    カルメラ動画すきや~⤴️⤴️⤴️(朝からバリうけ)

  • @FishingDiary-0505
    @FishingDiary-0505 5 лет назад +2

    このシリーズ笑いがとまらん笑笑

  • @ruka5612
    @ruka5612 5 лет назад

    この動画を見た後おすすめでカルメ焼きの動画が流れてきた笑
    カルメ焼きシリーズ好きすぎ笑

  • @Luke-ul4il
    @Luke-ul4il 5 лет назад +4

    まりもハウスでも
    もちろんカルメ焼きだよね~👏
    ……待ってた♥

  • @ののの-b3u
    @ののの-b3u 5 лет назад +2

    学生の頃、カルメ焼きを延々と作る授業を受けていました。
    200度まで測れる温度計、重曹と卵白を混ぜたもの、正しい計量で百発百中のカルメ焼きが作れます。また、最後に重曹卵を加える際には専用の木の乳棒のようなものがベストです。確か銅のお玉とセットで売っていた気がします。 完成したカルメ焼きは少し冷まして、再び少し炙るとするんととれて綺麗におたまから外すことが出来ます。 ぜひ美味しくて綺麗なカルメ焼き、つくってください!

  • @敷島くるる
    @敷島くるる 4 года назад +1

    とくちゃん可愛いー❤️❤️

  • @あきち-q5u
    @あきち-q5u 5 лет назад +6

    カルメ焼きシリーズ好きです☺️

  • @dalkun1222
    @dalkun1222 5 лет назад +1

    めちゃ笑える企画やね 面白い!

  • @wakobu
    @wakobu 5 лет назад +2

    気になって過去のカルメ焼き動画も見ましたw

  • @watashiwaishimo
    @watashiwaishimo 5 лет назад +2

    はぁ〜…とくちゃんかわいい…好きです。笑

  • @sayabowie3859
    @sayabowie3859 5 лет назад +7

    とくちゃんの「ほうか!」ビビる!

  • @Seita-ji9ul
    @Seita-ji9ul 5 лет назад +3

    カルメ焼きシリーズ待ってました

  • @蒐
    @蒐 5 лет назад +6

    やはりカルメ焼きはこの2人でなきゃ始まらないと思ってます!
    頑張って下さい!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

  • @jmray9403
    @jmray9403 5 лет назад +7

    鳴きよるやんっ?ドヤ
    まさかの失敗wかわいいw

  • @cakemania7183
    @cakemania7183 5 лет назад +5

    カルメ焼って難しいんですね~
    国家資格ですもんね😁

  • @とめなこ
    @とめなこ 5 лет назад +1

    絶対カルメ焼き
    続編望む!!

  • @とんとろ-d5s
    @とんとろ-d5s 5 лет назад +10

    もう教授と助手www
    論文書けそう!笑

  • @SeiichiNetwork
    @SeiichiNetwork 5 лет назад

    昔お婆ちゃんとチャレンジした思い出があります。
    連敗続きで1度もできませんでした…
    懐かしかったです。

  • @はらっぱ-b4d
    @はらっぱ-b4d 5 лет назад +1

    混ぜすぎな気がしたな〜
    おもしろすぎる笑笑

  • @健ちゃんネル-p7c
    @健ちゃんネル-p7c 5 лет назад +15

    タイトル見ただけで笑ってしまったwwww

  • @masami3838
    @masami3838 5 лет назад +22

    フェードアウトしてったw😂

  • @b115523332
    @b115523332 5 лет назад

    待ってましたよ!!

  • @yu-we1zy
    @yu-we1zy 5 лет назад +1

    きむととくちゃんコンビは面白い!

  • @Hughsuke
    @Hughsuke 5 лет назад +3

    シリーズ化希望笑笑笑笑笑笑

  • @tomikou2000
    @tomikou2000 5 лет назад +12

    もうね、この二人やばいw
    キムもいい味出しとる。
    ピーwwww

  • @52nekonoasi
    @52nekonoasi 5 лет назад

    昔やったカルメ焼きは重曹だけでやってた気がするんだよなぁ。そしてそんなに失敗するイメージは無かった。卵白使わないで作ってみて欲しいです!

  • @ゆき-e1v3p
    @ゆき-e1v3p 5 лет назад

    これはまたリベンジやな!

  • @ゆか-n5f
    @ゆか-n5f 5 лет назад +6

    カルメ焼キタ━(゚∀゚)━!!作るほうは大変なんだろうけど見る側はまぢ最高ですww

  • @けんモブ
    @けんモブ 5 лет назад +10

    ふくらみなさいwwwwwwwwww

  • @坂本りお馬
    @坂本りお馬 5 лет назад +9

    これは電車の中じゃ見れんw

  • @ひよよさと
    @ひよよさと 5 лет назад +1

    次回に期待!

  • @m10s21k
    @m10s21k 5 лет назад

    粉状?の重曹の方がよく混ざりますよ
    タンサンってやつよくつかってました!

  • @りり-v1e7u
    @りり-v1e7u 5 лет назад

    あたしンちで見てめっちゃ気になってた

  • @design4196
    @design4196 4 года назад

    ザラメ大さじ2
    水大さじ1
    十三卵白は泡立てすぎない
    (泡立てると卵白だけ熱で固まる)

  • @ma-yu8565
    @ma-yu8565 5 лет назад +3

    何回みても徳ちゃんの優しさが
    垣間見えた瞬間好きー♡♡
    キムくんが徳ちゃんの
    腕まくりそっと下げたの好きー♡♡
    見る視点違いすぎるけど
    この2人が素敵すぎます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

  • @渡邊圭祐-c4o
    @渡邊圭祐-c4o 5 лет назад +16

    なんで濡れタオルの上でやった?笑笑笑

  • @ruka3730
    @ruka3730 5 лет назад +1

    徳ちゃん放火はやばいw

  • @akikon4210
    @akikon4210 5 лет назад +3

    やっと計量スプーン買ったんですね😆

  • @solidbeat7914
    @solidbeat7914 5 лет назад +7

    最後冷やすとだめじゃなかったっけ??
    きむが最初のときに濡れタオル敷いてて失敗してたはずだよ〜!
    とくちゃん&きむ、頑張って成功させてください〜!!(°∀°)

  • @齋藤江美子
    @齋藤江美子 5 лет назад

    お疲れさまでした。

  • @kuroneko0527
    @kuroneko0527 5 лет назад +1

    重曹の量が多いと思う。
    半分くらいで良いと思います。

  • @山田-h5t
    @山田-h5t 4 года назад

    金属製の小さじ出やってください

  • @matuko..
    @matuko.. 5 лет назад +1

    オモロイ🤣😂🤣😂🤣😂🤣

  • @kpit8752
    @kpit8752 5 лет назад +9

    計量スプーン、これで使うんなら普段の料理に使った方が良いかも〜(^。^)

  • @kk26fofofo13
    @kk26fofofo13 4 года назад

    やっとミキサー買ったんか?w

  • @kei--kc3il
    @kei--kc3il 5 лет назад

    ついに釣りよかに計量スプーンがw

  • @dotflow
    @dotflow 5 лет назад +1

    音の反響対策してくれたら嬉しいな。
    せめてカーテンとかパーティションとか

  • @オレオオレオ-b9s
    @オレオオレオ-b9s 4 года назад

    てか、失敗するのは膨らんでるのに混ぜてるからだと思います!
    ちなみにカルメ焼き店で働いていました

  • @ホイヘンス-g9g
    @ホイヘンス-g9g 5 лет назад +8

    あるやん!大匙あるやん!2.2秒じゃなくてええやん!

  • @パイプオルガン食べたい星人

    さいこう!

  • @muksk2
    @muksk2 5 лет назад

    家で作りよった時は重曹だけで作りよったよ

  • @じゃんラビット
    @じゃんラビット 5 лет назад

    卵白やない方がイイですよ!
    学校の授業ではタンサンそのまま使ってました。温度計で測りながらすると失敗しないです。

  • @JyJy4126
    @JyJy4126 5 лет назад +41

    重曹卵白ではなく重曹そのものを使ったほうが成功すると思う

    • @由良-v8t
      @由良-v8t 5 лет назад +2

      横浜一號 調べた結果入れてるっていうのを見てなくて草

  • @user-xz1ew8yb2u
    @user-xz1ew8yb2u 5 лет назад

    カルメ焼きなら、ザラメ大さじ二杯に水大さじ1杯で、重曹は卵白を泡立ててないものと混ぜてシャーベット状にしたものを使うといいですよ!1番難しいのは温度管理でそこは感覚ですが…
    後、混ぜすぎても失敗します。全体が白くクリーミーになったら混ぜるのを辞めて待つ!
    そしたら出来ますよ( 'ω' و(و"♪
    重曹は多いとより膨らみますが多すぎると不味くなるので気をつけてくださいw

  • @bob.Y.909
    @bob.Y.909 5 лет назад +10

    学校で作った時誰も失敗してなかったような気がするんだけど笑

  • @関雲長-q1r
    @関雲長-q1r 4 года назад

    小学校のクラブでやった事ある

  • @おひな-v3t
    @おひな-v3t 5 лет назад +4

    とくちゃん、きむのことはやとくんて呼んでる可愛い私もはやとくんって呼んでいいですか

  • @すずきのこ-q9s
    @すずきのこ-q9s 5 лет назад

    理科の実験で最近やった笑

  • @kikiandcat
    @kikiandcat 5 лет назад

    放火じゃ犯罪になっちゃう!笑

  • @こんにゃー
    @こんにゃー 5 лет назад +1

    チーン、終了!?ダメやないか~~い!

  • @ゆららん結桜
    @ゆららん結桜 5 лет назад

    成功するまで毎日ミニチャレンジ‼️
    みたいなぁー(o^^o)

  • @mikoto012
    @mikoto012 5 лет назад

    誰かの動画で見ましたが、混ぜる時の下の濡れタオルが無い方がしっかり膨らんでいたような気がします。だから最後のミトンの上でやったのは少し膨らんだんだと思います。混ぜるのも膨らもうとしている泡すらもかき消すほど混ぜていると思うので、混ぜるのも重曹をなじませる?程度の感じでいいのでは?次回の成功を期待します!

  • @buranbibi5307
    @buranbibi5307 5 лет назад

    重曹だけの方がいいですよ。

  • @マルコメ-s2q
    @マルコメ-s2q 5 лет назад

    今回の重曹卵白、重曹いれすぎでない?

  • @taiga1350
    @taiga1350 5 лет назад

    混ぜすぎるとできませんよ

  • @user-fy3ou1et1n
    @user-fy3ou1et1n 5 лет назад +1

    とくちゃーん😍💓

  • @tomikou2000
    @tomikou2000 5 лет назад

    新居になって気温や湿度等の環境が今までと違うから感覚も変えないといけないのかなぁ‥

  • @mimoon1538
    @mimoon1538 5 лет назад +1

    またカルメ焼きやっとるん笑

  • @micosurprise
    @micosurprise 5 лет назад +7

    はたくんにもいてほしかったな〜(*´∀`*)でもカルメ焼きシリーズ大好きです✨

  • @erisan0109
    @erisan0109 5 лет назад +1

    徳ちゃん大好きやけど放火はあかん(* ॑꒳ ॑*)笑

  • @諸星ぽっぽ
    @諸星ぽっぽ 5 лет назад

    とくちゃんかっけぇ(*‘ω‘ *)

  • @まつおかまお-z8s
    @まつおかまお-z8s 5 лет назад

    つまようじ、なら成功するよ

  • @りょーTの部屋
    @りょーTの部屋 5 лет назад

    リベンジですな

  • @user-gs1ct6mv5l
    @user-gs1ct6mv5l 5 лет назад +3

    プロ資格剥奪💦今回もわらかしてもらいました!
    シリーズ続投お願いします(。-人-。) ♪

  • @Toto-sq7vg
    @Toto-sq7vg 5 лет назад

    放火はやばいww

  • @hyto_tan628
    @hyto_tan628 5 лет назад

    その学生って俺か

  • @taiga1350
    @taiga1350 5 лет назад

    化学の授業で昔やったときは温度を測って何十度かになったときに重曹を入れるとすぐできますよ
    沸騰するとできませんよ

  • @びーさん-f8n
    @びーさん-f8n 5 лет назад

    パークマンサー?

  • @北和気ディー
    @北和気ディー 5 лет назад

    まず、メレンゲにする必要は無いね。
    ザラメ大2に水大2( ̄O ̄)
    基本釣りよかは火が強過ぎる
    後、重曹卵は熱い内にかき混ぜなきゃ膨らまないよ🎵